chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悪戦苦闘のフィリピン https://hanjiro6074.livedoor.blog/

情にほだされフィリピンでビジネス展開するも、ままならぬ国事情に翻弄される日々を綴ってみます。

hanjiro
フォロー
住所
フィリピン
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/21

arrow_drop_down
  • フィリピン田舎療養

    ✨週末になるとPマネは療養のため田舎で英気を養っている。ついでにコロナ禍で頓挫していた農園プロジェクトもゆっくりと再始動。(笑)農園の敷地内を散策していると湧水が見つかり、ここでアヒルでも飼おうかと。早速、タゴロアンにあるDA(農業省)の知人に相談したところ、

  • アナザースカイ(第二の故郷)

    ✨連日連夜Pマネからの業務報告がある。 その殆どがトラブルである。(笑)妬みやっかみからの根拠のない業務妨害、裏を返せばそれだけ企業活動が目立っていることなんだろうと推測する。P国民性だと思えば頷けないこともないが、慣れたとはいえコロナ禍でのトラブルは尋常

  • 終息から共存か?

    ✨経済が動きだしたのかトラッキングのオーダーが増え、闘病中のPマネが多忙を極めている。が、カガヤンデオロではコロナ感染者が増えているという報告。しかし、防疫措置はECQからMECQに緩和されたという。相反する現象にクエッションマークが点く。多分、終息から共存への

  • マングローブ植林

    ✨防疫措置がECQからMECQになった。しかし、感染数は相変わらずとか。そのような状況下にも拘らず、今週から物流が活発になってきたとのPマネからの報告。 当然ながら港の防疫措置も厳しくなり、多種多様の許可申請を要求される。Pならではの形式ばった書類と署名のオンパ

  • 癌治療再開

    ✨ 体力も気力も回復傾向にあったPマネだが、コロナ感染で中断していた大腸癌の治療再開となった。早い話し、治療の原則は根治することなんだろうが、これからまた嘔吐や下痢、眩暈に苦しむことになると凹んでいた。PマネあってのPビジネスだけに、今年は治療に専念して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanjiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanjiroさん
ブログタイトル
悪戦苦闘のフィリピン
フォロー
悪戦苦闘のフィリピン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用