ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<免許を受けずに不法に無線局を開設>近畿総合通信局、取り締まりで摘発したアマチュア無線技士2人(3アマ、4アマ)に対して行政処分
近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した第三級および第四級アマチュア無線技士の資格を有する大阪府堺市在住の無線従事者と、第四級アマ…
2023/03/31 18:30
<初期設定で8Jや8Nで始まるコールサインはQSLカードを発行(印刷)しないなど>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が3月31日にバージョンアップしてVer5.38を公開
アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2023年3月31日にそのWindows版の最新バー…
2023/03/31 18:06
<特集「2022年 JARLの動きと取り組み」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2023年春号を公開
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年3月30日、年4回刊行している機関誌「JARL NEWS」の電子ブック版「電子版JARL NEWS」2023年春号の誌面…
2023/03/31 12:05
<副賞に和歌山県特産品を用意>JARL和歌山県支部、4月2日(日)9時から21時まで「第35回 和歌山コンテスト」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)和歌山県支部は、2023年4月2日(日)の9時から21時までの12時間にわたり、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/…
2023/03/31 10:00
サーバーテスト
test
2023/03/31 02:28
<PDF版カタログもダウンロード可能>八重洲無線、Webサイトに新製品「FTM-500Dシリーズ」の商品情報を掲載
八重洲無線株式会社は2023年3月29日、同社のWebサイト上にC4FMデジタル/アナログFMモードに対応した144/430MHz帯の2バンドモービル機「FTM-500Dシリーズ」…
2023/03/30 12:45
<「違反運用している」との申告に基づき探索>東海総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用していた無線従事者(4アマ)3人に対して17日間の行政処分
3月29日、東海総合通信局は総務大臣の免許を受けずにダンプカーにアマチュア無線局を開設し運用した、第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者4人に対して、その業務に従事するこ…
2023/03/30 12:05
<HFマルチバンド「電話部門」の出力は10Wまで>JARL長崎県支部、4月1日(土)と2日(日)の2回に分けて「2023年 長崎県コンテスト」開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)長崎県支部は、2023年4月1日(土)20時から24時までの4時間と、4月2日(日)6時から12時まで6時間の2回に分け、国内のアマ…
2023/03/30 10:30
<抽選で5局に副賞(防災関連グッズ)を贈呈>JARL神奈川県支部、4月1日(土)18時から6時間「第41回 非常通信訓練コンテスト」を開催
2023年4月1日(土)18時から23時59分までの6時間にわたり、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部主催「第41回 非常通信訓練コンテスト」が、3.5/…
2023/03/30 09:30
<アルインコ「DJ-X100」への期待>アマチュア無線番組「QRL」、第567回放送をポッドキャストで公開
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし…
2023/03/30 08:30
<話題の受信機の特徴がわかる!>アルインコ、新製品デジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」のPDF版カタログを公開
アルインコ株式会社電子事業部は2023年3月29日、各種デジタル波に対応対応した30~470MHzハンディ受信機「DJ-X100」(4月中旬発売予定)のPDF版カタログ(カラー4ペ…
2023/03/29 18:45
<不具合修正と改善など14項目>八重洲無線、FT-710シリーズの新ファームウェアを公開
八重洲無線株式会社は2023年3月29日、HF/50MHz帯トランシーバーの新製品「FT-710シリーズ」の新ファームウェアをリリースした。今回の変更点は「AESS設定をモード毎に…
2023/03/29 18:00
<144MHz帯SSBモードのみ>4月1日(土)から7日間、3エリア2mSSB連絡会主催「第17回 3エリア2mSSBコンテスト」開催
2023年4月1日(土)0時から7日(金)23時59分までの7日間にわたり、3エリア2mSSB連絡会(京都2mSSBers Group、滋賀2mSSB愛好会、奈良県2mSSB愛好会…
2023/03/29 10:30
<最近、電車に乗った?>OMのラウンドQSO、第355回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OM…
2023/03/29 09:30
<電波法施行規則等の一部改正が官報告示 ほか>Radio JARL.com、第221回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、…
2023/03/28 10:00
<CQ誌4月号の内容紹介 その2>CQ ham for girls、第453回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無…
2023/03/28 08:30
<監視活動中に電波法違反を確認>信越総合通信局、アマチュア無線機器を使用して免許を受けずに不法無線局を開設した無線従事者(4アマ)に対し42日間の行政処分
信越総合通信局は、免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を使用して不法無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した第四級アマチュア無線技士の資格を有する長野県上田市在住の無…
2023/03/27 18:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月27日時点)、アマチュア局は1週間で12局(約2局/日)減って「370,938局」
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」による…
2023/03/27 12:05
<今回は「YOTAのラジオ第2回~YOTA JAPAN 法人化1周年!」>ハムのラジオ、第534回放送をポッドキャストで公開
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待…
2023/03/27 09:00
3月22日の官報号外でアマチュア無線の制度改革に関連した省令や関係告示など公布…に関心集まる--3月19日(日)~3月25日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は「< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省『アマチュア無線の制度改革』、3月22日の官報号外で公布される」。総務省は2023年3月…
2023/03/26 09:30
1エリア(関東)で3月に入って3回目の更新---2023年3月25日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年3月25日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東合通信局から更新発表があった。関東総合通信局からは3月に入っ…
2023/03/25 09:30
<自作の7MHz帯GPアンテナについて>アマチュア無線番組「QSY」、第168回放送をポッドキャストで公開
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向け…
2023/03/24 08:30
<第3特集は「DJ-X100で聞く、おもしろ無線受信ガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2023年5月号を刊行
株式会社三才ブックスは3月25日(土)に月刊誌「ラジオライフ」2023年5月号を刊行する。今号の第3特集は「DJ-X100で聞く、おもしろ無線受信ガイド」。また徹底使用リポートでも…
2023/03/23 12:25
<免許を受けずに無線局を設置、バンドプラン逸脱&コールサイン不送出>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士3人に対し行政処分
3月22日、北海道総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置したうえ、不法に無線局を開設し437.40MHzで運用していた旭川市在住の無線従事者(第四級アマチ…
2023/03/23 12:05
<前回からウクライナ情勢に関連してルール変更>日本時間3月25日(土)9時から48時間、「2023 CQ World-Wide WPX Contest SSB」を開催
日本時間の2023年3月25日(土)9時から3月27日(月)8時59分までの48時間の日程で、US CQマガジン主催による世界的に有名なDXコンテスト「2023 CQ World-…
2023/03/23 11:00
<スプリアス確認保証とCBT方式の国家試験>アマチュア無線番組「QRL」、第566回放送をポッドキャストで公開
2023/03/23 09:30
<待望の「DV レピータモニター機能(国内/海外)」を追加ほか>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.40」を公開
アイコム株式会社は2023年3月22日、144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」の新ファームウェア「Version 1.40」を同社サイト上で公開した。同社…
2023/03/22 18:45
<不法にアマチュア無線機や船舶用レーダー、漁業用無線機を設置>四国総合通信局、電波法違反容疑で高知県在住の男2人を摘発
3月22日、四国総合通信局は海上保安庁第五管区海上保安本部高知海上保安部宿毛海上保安署と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の操船する漁船に無線局免許を受けず…
2023/03/22 18:00
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
総務省は2023年3月22日付け官報号外で、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」に関連した電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などを公布した。このうち「アマチュア無線の交…
2023/03/22 16:00
<3月27日まで見逃し配信中! 和文モールス通信の沼にハマったさん>NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」、生放送で小6(3アマ)コウスケくん登場
2023年3月20日(月)に生放送された“沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく30分の番組、NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」で、「トンとツー…
2023/03/22 12:05
<水戸のイベントと記念局運用>OMのラウンドQSO、第354回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/22 09:30
<「第20回 西日本ハムフェア」の参加報告>Radio JARL.com、第220回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/21 10:00
<4月からは「CRT栃木放送」でも放送、radikoでも聴取可能に>CQ ham for girls、第452回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/21 08:30
<電波監視で電波法違反が見つかる>免許を受けずにアマチュアバンド内で電波を発射していた第四級アマチュア無線技士に対して17日間の行政処分
関東総合通信局は、千葉県内において総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線局を開設し運用していた茨城県取手市在住の無線従事者(第四級アマチュア無線技士)に対し、その業務に従事すること…
2023/03/20 18:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月20日時点)、アマチュア局は1週間で185局(約26局/日)減って「370,950局」
2023/03/20 12:05
<特集は「西日本ハムフェア開催!」>ハムのラジオ、第533回放送をポッドキャストで公開
2023/03/20 08:30
【3月18日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.37c」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開
アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年1月29日に…
2023/03/19 14:12
総務省の無線設備試買テストで判明! 市販していた50機種のすべてが基準満たさず、使用すると電波法違反に--3月12日(日)~3月18日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、総務省総合通信基盤局は発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして、ネット通販などで安価に販売しているトランシーバー、ビデオトランスミ…
2023/03/19 09:30
<TS-990シリーズは税込み100万円台に>値上げ公表のJVCケンウッド、4月1日からのアマチュア無線機「希望小売価格」を販売店に告知
既報のとおり株式会社JVCケンウッドは、2023年4月1日からアマチュア無線機器を含む一部の無線通信機器、周辺機器の価格を改定することを今年2月に発表していたが、このほど取引先の無…
2023/03/18 17:00
1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年3月18日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年3月18日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局から更新発表…
2023/03/18 09:30
<無線局登録を間違った方法で行い、事実と異なる内容で免許人へ通知>関東総合通信局、登録検査等事業者「三菱電機(株)」に対して30日間の行政処分
3月17日、関東総合通信局は、登録検査等事業者である三菱電機株式会社(東京都千代田区)に対して、登録に係る業務の実施の方法によらないで点検業務を行い、無線局の検査のために作成する点…
2023/03/17 18:00
<3月18日(土)から4月18日(火)午前0時の申し込みが対象>キューシーキュー企画、養成課程の一般受講価格を3,900円値引きする「サンキューキャンペーン」実施
1、2アマの通信教育講座と3アマ、4アマの養成課程講習会開催などで知られる株式会社キューシーキュー企画は、2023年3月18日(土)午前0時から4月18日(火)午前0時までの1か月…
2023/03/17 16:00
<生放送でモールス信号の奥深さを体感>NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」、3月20日(月)19時30分から「トンとツーで世界と交信!モールス信号沼」を放送
“沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく…をテーマに、NHK Eテレ(NHK教育テレビ)で放送中の30分番組「沼にハマってきいてみた」。3月20日(月…
2023/03/17 12:05
<区、中核市、都府県支庁の数がマルチ>No.5ハムクラブ、3月21日(火・祝)15時から3時間にわたり「第53回 大都市コンテスト」開催
元JARL登録クラブのNo.5ハムクラブ(元JF1YOZ)は、2023年3月21日(火・祝)15時から18時までの3時間、日本国内のアマチュア局を対象にした「第53回 大都市コンテ…
2023/03/17 11:30
サーバーテスト中
テスト中
2023/03/17 00:45
<春のLED実用工作大特集 / 静電気チェッカーの実験>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年春号を刊行
電波新聞社出版部は、2023年3月20日(月)に季刊誌「電子工作マガジン」2023年春号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクス…
2023/03/16 12:25
JARL香川県支部、3月19日(日)に「ハムフェスティバル in 香川」を丸亀市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)香川県支部は、2023年3月19日(日)に「ハムフェスティバル in 香川」を丸亀市の丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」で開催す…
2023/03/16 12:20
<資格不要の「ライセンスフリー無線」交信イベント>3月21日(火・祝)9時から15時まで「春の一斉オンエアディ2023(通称「春オン2023」)」開催
特別な資格が必要なくても、トランシーバー片手に誰でも無線交信が楽しめる無線ジャンル“ライセンスフリー無線”。日増しに暖かくなって花便りの聞かれるこの時期、“フリラー(ライセンスフリ…
2023/03/16 12:15
<書類提出期間が短かくなっているので注意>JARL東海地方本部、3月21日(火・祝)9時から6時間「第63回 東海QSOコンテスト」開催
2023年3月21日(火・祝)9時から15時までの6時間にわたり、日本国内(陸上)のアマチュア局・SWLを対象に、3.5MHz帯以上(3.8/10/18/24MHz帯を除く)の各ア…
2023/03/16 11:30
<最近のコンディションとコンテスト案内>アマチュア無線番組「QRL」、第565回放送をポッドキャストで公開
2023/03/16 11:00
<50機種(2台ずつ)測定したすべて(100%)が基準超え>総務省、電波法で定める「著しく微弱な電波」の許容値測定「令和4年度無線設備試買テスト結果(第2次)」を公表
2023年3月14日、総務省総合通信基盤局は「令和4年度無線設備試買テストの中間結果報告(第2次)」を公表した。同局では、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとしな…
2023/03/15 12:05
<Masaco(JH1CBX)が「高岡クラブ(JA9YNN)」を訪問>「月刊FBニュース」、連載8本とニュース1本をきょう公開
アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2023年3月15日には新たにニュース1本と「…
2023/03/15 11:30
JARL兵庫県支部・大阪府支部、3月19日(日)に「関西ハムシンポジウム2023」を尼崎市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部・兵庫県支部は、2023年3月19日(日)に兵庫県尼崎市の尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(エーリック)で「関西ハ…
2023/03/15 10:30
<「保有資格」と取得の思い出>OMのラウンドQSO、第353回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/15 08:30
<免許・従事者資格から電子申請まで、毎週火曜日更新>関東総合通信局、アマチュア無線に関する過去のお知らせや問い合わせのある質問をまとめた「@かわら版」
関東総合通信局では、同総合通信局Webサイトの「アマチュア無線総合案内」に、過去のお知らせや問い合わせのある質問をまとめた「@かわら版」を作成し公開している。毎週火曜日(予定)に更…
2023/03/14 18:00
<特集は「HFハイバンドに注目!」、開発者インタビュー&読者プレゼント「モールス電鍵ミニチュアコレクション」掲載>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年4月号を刊行
CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年4月号を3月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻922号…
2023/03/14 12:05
<3月5日開催「2023 とちぎハムの集い」の参加報告>Radio JARL.com、第219回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/14 10:00
<CQ誌3月号の内容紹介 その4>CQ ham for girls、第451回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/14 08:30
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月13日時点)、アマチュア局は1週間で131局(約19局/日)減って「371,135局」
2023/03/13 18:00
アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「230313」
アイコム株式会社は2023年3月13日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「230313」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。…
2023/03/13 16:00
JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20230313」
株式会社JVCケンウッドは2023年3月13日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20230313」を公開した。 …
2023/03/13 15:30
<標準価格(税込)は99,000円、4月中旬発売予定>アルインコ、デジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」の製品情報を掲載
アルインコ株式会社電子事業部は、昨年「ハムフェア2022」会場で発表した各種デジタル波対応の30~470MHz帯ハンディ受信機「DJ-X100」の製品情報をこのほど公式サイトで公開…
2023/03/13 12:45
<インターネット接続>静岡県浜松市中区に430MHz帯のD-STARレピータ「JP2YIC」開設
2023年3月13日付の「D-STAR NEWS」によると静岡県浜松市中区城北(静岡大学浜松キャンパス)に430MHz帯のD-STARレピータ局(DV)、JP2YICが新規に開設さ…
2023/03/13 12:30
<“50代からのBCLマニュアル”がコンセプト >最新版! 秋葉原BCLクラブ会報誌「ABC 50’s」Vol.12(78ページ/PDF版)を無料公開
短波帯で行われている国際放送をはじめ、さまざまなラジオ放送を聞く趣味「BCL(Broadcasting Listening/Listeners)」を楽しむ仲間たちが集う「秋葉原BC…
2023/03/13 12:05
<特集は「リモート運用にチャレンジ!」>ハムのラジオ、第532回放送をポッドキャストで公開
2023/03/13 09:00
1位はアマチュア無線機器などを激安価格で誘う詐欺サイト&不法無線局の取締り記事が多数ランクイン--3月5日(日)~3月11日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキングで1位は、商品のほとんどがヤフオク出品中の画像などを用いて、さらに金額を上乗せした販売価格を表示する、新たなフィッシング詐欺が疑われる通販サイトが見つかった…
2023/03/12 09:30
<特集「FT8するなら10/18/24MHz! WARCバンドにこだわる」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2023年5月号を3月17日(金)に刊行
アマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2023年3月号が、1月19日(木)に株式会社電波社から刊行される。特集は「太陽黒点数アップで面白いように飛ぶ、FT8するなら…
2023/03/11 12:05
6エリア(九州)と8エリア(北海道)で更新---2023年3月11日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年3月11時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、6エリア(九州管内)の九州合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局か…
2023/03/11 09:30
【速報】総務省「電波利用ホームページ」「電子申請・届出システム」に障害発生、全機能が停止中
2023年3月10日朝9時30分頃から、アマチュア無線家にもなじみが深い総務省の「電波利用ホームページ」「電子申請・届出システム」(Lite含む)に障害が発生し、10日12時現在も…
2023/03/10 12:05
<3月11日(土)13時から>福島県南相馬市と東京都杉並区で「アマチュア無線体験交信会」を同時開催
2023年3月11日(土)13時から、福島県南相馬市のひがし生涯学習センターおよび高見公園内と、東京都杉並区の阿佐谷地域区民センター屋上けやき公園で、無資格者を対象とした「アマチュ…
2023/03/10 11:30
【2023年4月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年4月期の開催日程を紹介する。…
2023/03/10 10:32
【2023年4月期は開催なし】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程
株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の2023年4月期…
2023/03/10 10:30
<特集は「最強の恐竜」、別冊付録「KoKa手帳2023」付き>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年4月号を刊行
株式会社誠文堂新光社は2023年3月10日(金)に月刊誌「子供の科学」2023年4月号を刊行した。今号は特集が「最強の恐竜」、さらに「進化する段ボール」「星座を巡る天空のサイエンス…
2023/03/10 09:30
<ステンレス製定規で複式電鍵を自作>アマチュア無線番組「QSY」、第167回放送をポッドキャストで公開
2023/03/10 08:30
【第20回 西日本ハムフェア】3月12日(日)、福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州株式会社体育館で4年ぶり開催
九州地区最大のアマチュア無線イベント「西日本ハムフェア」が、いよいよ今週末の2023年3月12日(日)に福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州株式会社体育館・ゲストホールで行われる。2…
2023/03/09 14:00
<岐阜県中津川市・国道19号線で取り締まり>東海総合通信局、不法市民ラジオ(不法CB無線)無線機を設置して不法に無線局を開設していた運転手を摘発
2023年3月7日、東海総合通信局は岐阜県中津川警察署とともに岐阜県中津川市の国道19号線において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転するトラックに不法市民ラジ…
2023/03/09 12:15
<参加する場合は事前登録をお忘れなく>3月12日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催
2023年3月12日(日)9時から11時までの2時間にわたり大阪府交野市で、恒例の「アマチュア無線ジャンク市」が開催される(早いときは8時ごろからスタート。雨天中止の場合あり)。行…
2023/03/09 12:05
<BCLラジオあれこれ>アマチュア無線番組「QRL」、第564回放送をポッドキャストで公開
2023/03/09 08:30
<音信不通だったあの局のコールサインが見つかるかも!?>参加局&連続参加局が増加! 昨年より397局多い8,989局、「2022(第75回)QSOパーティ ログ提出局一覧」発表
1月2日午前9時から1月7日21時までの6日間、多くのアマチュア無線家が交信(受信)を楽しみながら20局のハムと新年の挨拶を交わして参加ステッカーをもらう毎年恒例のイベント「202…
2023/03/08 18:00
【速報】<「サイクル25」で50MHz帯も好調!>3月8日の朝、6mマン待望のヨーロッパ方面が “ロングパス” で入感
「サイクル25」のピークに向けて太陽活動が活発化しているが、きょう2023年3月8日の朝(日本時間)には、50MHz帯でイタリア、スペイン、ポルトガル、フランスなどのヨーロッパ各局…
2023/03/08 16:30
<「ロゴ入りポロシャツ」と「ショルダーラジオホルダー」>アイコム、“オフィシャルグッズ” に新商品2点を追加
アイコム株式会社は2022年3月7日、公式サイト内の「アイコム オフィシャルグッズ」コーナーに、新商品として「ロゴ入りポロシャツ」(税込4,950円)と「ショルダーラジオホルダー」…
2023/03/08 15:00
<アマチュア局の免許状に記載された周波数によらず不法市民ラジオの電波を発射>九州総合通信局、免許状に記載された周波数を逸脱して無線局を運用していた男女2名を摘発
3月5日、九州総合通信局は熊本県警察本部、熊本北合志警察署、熊本菊池警察署と共同で、熊本県合志市と菊池市において車両に開設された不法無線局の取り締まりを行い、アマチュア局の免許状に…
2023/03/08 12:05
JARL奈良県支部、3月12日(日)に「令和4年度 奈良県支部大会(ハムの集い)」を葛城市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)奈良県支部は、2023年3月12日(日)に「令和4年度 奈良県支部大会(ハムの集い)」を葛城市の葛城市歴史博物館「あかねホール」で開…
2023/03/08 11:00
<3.5MHzと7MHzはそれぞれ別のコンテスト、日時が異なる>JARL長野県支部、3月11日(土)と12日(日)に「2023年 ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」を開催
JARL長野県支部主催の「2023年 ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」が今週末に開催される。3.5MHz帯(3.7/3.8MHz帯を除く)は3月11日(土)21時…
2023/03/08 09:30
<4月期「2アマeラーニング養成課程」の募集案内>OMのラウンドQSO、第352回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/08 08:30
<電波監視活動中に電波法違反を確認>信越総合通信局、無線局の免許を受けずにアマチュア無線機を設置して不法局を開設した4アマに対して17日間の行政処分
3月6日、信越総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置し、不法無線局を開設していた四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者に対して、17日間にわたる無線…
2023/03/07 12:25
<本社所在地が学生寮の一室?>携帯電話からアマチュア無線機器まで、ヤフオク出品画像などを無断使用して激安価格で誘う詐欺サイト
「アマチュア無線コーナーで、例えばFTDX3000と検索すると4台が出てきて、どれも3万円台の価格です。こんなに安く売られることは不思議でなりません。本当にこの価格で買えるのなら欲…
2023/03/07 12:05
<「第76回 QSOパーティ」の書類提出者数が前年比で5%増加>Radio JARL.com、第218回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/07 10:00
<CQ誌3月号の内容紹介 その3>CQ ham for girls、第450回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2023/03/07 08:30
<参加局数は前回より34局少ない1,885局>JARL、「第43回(2022)全市全郡コンテスト」の結果を発表
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2022年10月8日(土)~9日(日)に開催した「第43回(2022)全市全郡コンテスト」の結果を同連盟のWebサイト上で発表し…
2023/03/06 18:30
<免許を受けずアマチュア無線機を設置していた男を摘発>関東総合通信局公式チャンネル「神奈川県津久井警察署と共同で不法無線局の取締りを実施」で当日の様子を動画で紹介
大手動画共有サイト「YouTube」上に開設している関東総合通信局公式チャンネルで、動画「神奈川県津久井警察署と共同で不法無線局の取締りを実施」が2023年3月2日に公開された。こ…
2023/03/06 18:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月6日時点)、アマチュア局は1週間で358局(約51局/日)減って「371,266局」
2023/03/06 12:25
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年3月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報
2023年3月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。3月は年度末となる関係で3月31日をもって運用を終了す…
2023/03/06 12:05
<「進め!ハムの道」は最終回>ハムのラジオ、第531回放送をポッドキャストで公開
2023/03/06 08:31
電波法違反! 第1級アマチュア無線技士2名に対する行政処分の話題が2週連続で1位に--2月26日(日)~3月4日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキングは、先々週に続いて「<電波監視で発覚! 移動する免許を受けずに移動運用&アマチュア業務以外の目的外通信>信越総合通信局、電波法違反で第1級アマチュア無線技士…
2023/03/05 09:30
関東、東海、中国、信越、沖縄の各エリアで発給進む---2023年3月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年3月4時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。3月に入って、新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局、2エリア(東海管内)の東海総合通…
2023/03/04 09:30
<1エリア(関東管内)、11万局を割り込む>総務省が2023年1月末のアマチュア局数を公表、前月より673局少ない37万2,124局
2023年3月2日、総務省は2023年1月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2022年12月末のデータから1か月間で6733局減少し、372,124局となった。以…
2023/03/03 18:00
<米国・豪州向けは2023年4月頃、欧州向けは夏頃に発売開始だが…>アイコム、V/U/SHF帯オールモード機「IC-905」の “国内販売に関するお知らせ” を掲載
アイコム株式会社は2023年3月3日、同社公式サイトのGlobalページで、144~5600MHz帯(+10GHz帯オプション)のオールモード機「IC-905」を、米国・オーストラ…
2023/03/03 13:30
<2022年12月4日から2023年12月31日までの交信が有効>各賞(4クラス)とも限定100枚! 「湘南ビーチFM開局30周年記念局アワード」を発行中
神奈川県の逗子・葉山地区を放送エリアとするコミュニティ放送局「逗子・葉山コミュニティ放送(愛称「湘南ビーチFM」)」の開局30周年を記念して、2022年12月4日から1年間開局して…
2023/03/03 12:05
<キー局とRS+QTH(JCC/JCG)+QRA+(GL任意)交換>Team7043、3月6日(日)朝7時30分から全国規模の訓練「非常通信のためのロールコール」実施
2011年3月11日に発生した東日本大震災を機に、非常通信のためのロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足した「Team7043」。同グループは毎…
2023/03/02 12:05
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hamlife.jpさんをフォローしませんか?