chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブルーモーメント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/17

arrow_drop_down
  • 引越先での垢BANが気になるけど今日はYoutubeを貼ります

    昨日の続きのYoutubeです。最後のは昨日と同じです。過去に貼った動画は有料になったり消されたりで今はありませんが6年も前から無料のがありました。これだけの名曲名演奏なのに再生数は伸びてません。学生だった頃に友人が「この手のもの(ECM)は宣伝すればもっと売れるのになぁ東京にいるからタワーレコードとかで買えるけど地方なら出会う機会さえないのだから可哀そうだ」と言ってましたが宣伝こそしていないものYoutubeで英語で世界に発信して6年経って再生回数がどれも3桁ということはやはり売れる要素はなかったのかなぁとも思っています。これだけの名曲名演奏なんですけどねぇ。ベースが聞こえないのは新しいパソコンのせいかと思ったらYoutubeにUPされたこれらの動画のせいみたいです。ちなみに消された動画ではちゃんと聞こ...引越先での垢BANが気になるけど今日はYoutubeを貼ります

  • スマホ文字の色補正

    それでは今日のYoutubeです。これを見つけたので最初にtubeを載せます。Motility/TheChildIsGoneSopranoSaxophone:SteveSlagleComposerPiano:SteveKuhnDoubleBass:HarvieSwartzDrums:MichaelSmithエイプリールフールが終わると徐々に鯉のぼりの季節になってくる。そしてGWの頃には鯉のぼりはピークに達する。去年の記事「鯉のぼりに感謝」GW初日4月26日(土)撮影。去年は晴れていたが今年は薄曇り。鯉のぼりに感謝!吹き流しにも感謝!最後に本題です。私がブログ記事を書くにあたり、内容や文章以上にこだわっているのは文字の色です。今はでyellow書いてますが、これはテンプレートの基調であるウルトラマリンライト...スマホ文字の色補正

  • 半分GW

    2日に分けるほどの仕事ではないから昨日1日で終わらせた。今日から3~5連休。行き当たりばったり。世の中はゴールデンウイーク。こっちは半分GW。おうちだおうちだオルゴナイト半分GW

  • gooブログ終了でYoutubeが広告なしで見れなくなる?

    Youtube広告がストレスだという方がいましたがgooブログにハメ込めば広告なしで見れていちいち記事投稿しなくてもプレビューでも広告なしで見れます。それも面倒くさいといえば面倒くさいですけど。gooブログが終了したらそれが出来なくなります。gooが抜けたら代わりにはてなブログが出来るようになればいいのですけど。BloggerもYoutubeの共有の中にあるのでYoutubeを見るためだけにBloggerに登録するかあるいはBloggerに引っ越してしまうというのも1つの手ではあります。ただしBloggerで広告が除去されるのかどうかは分かりません。もっともBloggerはYoutubeと同じGoogleがやっているのでよそ者のgooより悪い条件を付けるとは思えませんけど。gooブログ終了でYoutubeが広告なしで見れなくなる?

  • 引っ越し先のお家2軒をタダで購入

    おとぎの国と軽トラック昨日ははてなとAmebaのアカウントを取得した。両方ともshiyama89で取得することができた。ついでにブログも開設しそれぞれ1個記事投稿。もちろん無料ブログ。コメント欄はまだ閉じていてAmebaのほうは拒否できるものは全て拒否している。引っ越しが完了するまでは引っ越し先では極力アクションを起こさない方針。Amebaはエクスポートが出来ないのでデータを持っていく意味があるかどうかまだ分からない。もう1ヵ所データバックアップ先を作っておいたほうがいいかもしれない。Fc2がログイン出来たらそこでいいし、だめならライブドアブログにでも新設する。そうすればAmebaにはデータ移行する必要はなくなる。Amebaはとりあえずのテンプレートは見つかったがはてなのほうはまだ。はてなは用意された黒っ...引っ越し先のお家2軒をタダで購入

  • ブログ引っ越し手順

    花が落ちて地面で咲いている左には墓があるさてブログ引っ越しです。パソコンがぶっ壊れて遅れてましたがまず大まかな手順として1.引っ越し先のアカウント取得とブログ開設2.データの引っ越し3.自分の引っ越し(これで完了)家の引っ越しの場合、大抵は人と家具や荷物と一緒に引っ越しますがデータを先に引っ越しして頃合いを見て最後のデータと共に自分が引っ越すという形になりそうです。頃合いというのはgooブログが寂れてきた時です。fromgooのタグは最初のデータを引っ越しした時に付けてコメント欄は自分が引っ越すまでは閉じて、こちらに1本化しようと思ってます。複数に引っ越した場合は全て開きます。ブログ引っ越し手順

  • 引っ越しスケジュール

    引っ越しスケジュール

  • 新しいパソコンで記事投稿しようとしたら

    ロイヤルホストでチーズオムレツモーニングPCを受け取りに行く前に日高屋で天津飯半ラーメンセット卵の食べ過ぎやっとパソコンが使えるようになった。最初にまずWi-Fiを繋いでネットができるようにする。こちらは何の問題もなく繋がった。次にgooブログだがdアカウントでログインしようとしてメアドを入れたらアカウントが違うと出て問い合わせたらそのメアドをアカウントがアカウントで間違いない。次にパスワードを入力したらパスワードが違うと出た。3回間違えたらアカウントがロックされてしまった。問い合わせたが先ほどの合わせでは届いた電話番号にセキュリティコードが届かない。送信できなかったというメッセージが出た。何度か繰り返すが埒が明かない。スマホでログインはできるがワンクリックでアカウントもパスワードもスルーされて確認のしよ...新しいパソコンで記事投稿しようとしたら

  • パソコンを買いに行ったが受け取りは明日夜になった

    一昨日の投稿では選択候補に挙がらす掲載出来なかったモッコウバラ本当はこっちを載せたかった。編集しても出て来なかったが、昨日コピー保存したら出て来た。パソコンは昨日買いに行ったが設定その他で受け取りが昨日になった。今回はメーカー直送ではない。メーカー直送ならもっと日数がかかる。今までそんなもん必要なかったが状況が変わってそうなってしまった。受け取りは私は金土でよかったのだが混み合うということで今日水曜日になった。早いに越したことはないが店側の都合によるところが大きい。受け取りは考えた結果もう一度店に行くことにした。面倒ではあるがパソコンの重要度を考えればそれでも仕方がない。というわけで今日もスマホ投稿です。忘れてたJ:COMのクーポンで3%4,194円offです。パソコンを買いに行ったが受け取りは明日夜になった

  • PC無し生活は終わるのか

    最初に撮り溜めていた写真です。灰色の写真(アスファルト、コンクリート)以外はどうしても花の写真になります。色補正したらやや気持ち悪い色になった仕事を片付けやっとパソコンを買いに行ける。持ち帰れれば明日の記事からパソコンで投稿出来る。工場出荷なら相変わらずスマホ投稿。パソコンが無いと引っ越しどころではない。引っ越しされている方は画像データに苦戦されているようです。私のブログはコンスタントに写真を入れるようになったのは最近のことでほとんどテキストだけだったのでデータ量はそれほどでもないと思うのですがその量のほうは分からない。確認方法はあるのだろうけどスマホでは調べる気にもならない。はてなブログは記事を3個書かないとBANされるという話を聞いたが確証はないしスマホでは確証する気にもならない。この...PC無し生活は終わるのか

  • 今日の予定は変更することにした

    モッコウバラ(木香薔薇、木香茨)が咲き出した。やはり名前は香りから来ていた。ただし香るのは白いほうだけで黄色は香らない。黄色は満開、白はこれから。モッコウバラの命は桜より短い。もちろん百日紅よりも短い。そんなわけでパソコンを買いに行くのは明日にして今日は仕事と丸源ラーメンに予定変更。明日は新しいパソコンで投稿できるか明後日になるか。再びではなく三度工場出荷なら更に遅くなりスマホでの投稿が続く。引っ越しが終わるとリダイレクト画面になるみたいだがデータ移行だけではgooブログも行きているみたい。引っ越し完了には何かの手続きが要るのだろうか。急がず様子を見たほうがいい。引っ越し先は、はてなになると思うがWordPressとBloggerとnoteにも多少関心はある。あとライブドア。FC2はほったらかしていたら...今日の予定は変更することにした

  • 祭りのあと

    昨日は休み。休みはダラダラ過ごすのが一番の贅沢。そしてダラダラ過ごすのは人生の一番の贅沢。1日外な出ないで引きこもっていようかと思って昼寝をしたら眠れないので気が変わって当初予定していた銀行で金を降ろす。ビックカメラは現金のほうがポイントがいいので。ちなみに手数料はいつでも無料。銀行の近くでは祭りをやっている。これが当初の2番目の目的。行き当たりばったりだったが運良く吹奏楽の演奏の時間だった。吹奏楽とともに祭りの時間は終わり3番目の目的であるバーガーキングに行く。2日続けてバーキンでさかも同じセットを頼む。ただオニオンリングのクーポンは使用済なのでソフトクリームの無料クーポンを使う。ソフトクリームに合わせドリンクはアイスコーヒーにした。多少のマイナーチェンジはしている。また灰色の写真帰りにメニュー...祭りのあと

  • ポイント乞食な日々

    バーガーキング、ワッパーJrチーズ、ミニッツメイドオレンジM、ポテトS、ナゲット5個BBQソース、アップルパイのセット850円とオニオンリングタダ15日デニーズスギ薬局16日丸源ラーメン松のやパワスポ店17日松のやパワスポ店18日丸源ラーメンバーガーキングクーポン乞食の日々。デニーズでは816円offで922円。スギ薬局では養命酒など15%offで455円off。松のやでは190円off、来月使えるかつ定7種が500円になるクーポンget、夜ポイント3倍。丸源ラーメンでは1度に特典いっぱい。バーガーキングはオニオンリング350円タダ、お得なセット、面倒なので単価積み上げとの比較はしてない。スギ薬局以外は月内リピートの予定有り。あとはマックとケンタとビックパソコン館各1回。今週主なところを消化したので3...ポイント乞食な日々

  • 2025/04/17

    陥没する!?灰色の写真ばかり。パソコンはもうぶっ壊れたも同然。スマホがあるから緊急事態にはならず何とかやってられる。ただパソコンでは情報量が少ない。正確には時間当たりの得られる情報量が少ない。時間当たりに選択できる情報量が少ない。一本釣りのようなもん。この情報は用はないこれも用はないこれもダメといった感じで効率が悪い。今最も求めている情報はブログの引っ越し先。皆様の記事から情報を得るのが最も効率がいい。例えばコメントははてなでは持って行けるがアメブロでは出来ないらしいとかgooブログ内のリンクはgooブログのURLのままとか。引っ越しというより過去記事、データの退避、保存ということではてなブログに持って行こうという考えになって来た。それと引っ越しデータは複数のブログに持って行けるらしい。ただその前に...2025/04/17

  • パソコン買い替えが先

    今日から引っ越しが可能になった。簡単に出来るのははてなかアメブロ。今持っているのはFC2と楽天。これらは引っ越し候補ではない。とりあえずブログを作って試してみてから決めるのがいいと思っている。ただし新しいパソコンを買ってから。ブログタイトルは「ブルーモーメント」で行く。テンプレート、文字のバックは黒か群青がいい。はてなにそれがあるのかパソコン不調で白しか確認できていない。今回の失敗はアカウントとハンドルネームを一致できなかったこと。次は一致かHNを組み込んだアカウントにする。今のアクセスだと他所なら小遣い稼ぎ程度にはなるみたいだが引っ越し先でそこまでたどり着けるかどうかは分からない。今は訪問&リアクションでアクセスを稼いでいる。上乗せで検索ヒット。順位の高下は検索での上乗せ次第。過去記事が検索ヒットに貢献...パソコン買い替えが先

  • 暑いとパソコンがダメ

    1年と1日前の記事です。犬の下痢でファーストクラスに悪臭充満…途中で着陸を余儀なくされる米飛行機で犬の下痢が原因でファーストクラスに悪臭充満。途中で着陸を余儀なくされる「乗客にとっても、犬にとっても、かわいそうな飼い主にとっても、最悪の状況でした」HUFF......>続きを読む昨日は涼しかったのでパソコンがよく動いたが昨日は部屋が夏日だったのでダメ。去年の記事を何とか貼り付けて色を何とか妥協出来るところまで持つていって記事本文はスマホで投稿。去年の記事の部分にYouTubeをハメ込みたかったがパソコンが無理なので諦めた。ブログ引っ越し前にパソコンを買わないと話にならない。引っ越しツール等は今日発表されるので引っ越し先などはその前に考えても仕方ない。gooブログ終了の情報を嗅ぎつけて有料の引っ越し屋が動き...暑いとパソコンがダメ

  • ドコモ経済圏終了か?

    トキワマンサク撮影→レンズで初めて知った最近になってやっとdポイントに登録したらgooブログ終了のお知らせ。やはりドコモ経済圏とは縁がないのか。ポイント乞食においてメインというか一番稼いでいるのは楽天経済圏だが通信関係はau経済圏。スマホはUQ、ネットとWi-Fi(タダ)と固定電話はJ:COM。楽天モバイルは💩過ぎるので乗り換える気などない。思えばOCNブログ人がサービス終了で引っ越し先はgooブログ推奨ということでgooブログに来たのだがOCNはNTTでgooブログはNTTドコモということで同じ系列というだけだったのか。スマホに変えた時、ネットは既にJ:COMで地デジと一部BSもJ:COMだったので固定電話もJ:COMにするとKDDIグループでauのスマホ代が安くなるということでJ:COMに変えた。Po...ドコモ経済圏終了か?

  • 契約最後の月でネズミを捕獲できた

    毒餌(イメージです)昨日はブロンコビリーで土日祝常にやっているランチした。頑固ハンバーグランチライス·スープ·サラダバー付きにジェラート&ドリンクバーを選びまずはシェラドリはJ:COMクーポンでタダグランドマイスター会員になった特典クーポンで200円off更にスクラッチクーポンで200円off。これらは全て併用可能なので、計708円offで会計は1,160円。今どき外食で1,000円超えは当たり前だがこの値段でこれだけ食べられるのは他にない。特に今はドリンクバーはどこもたいして安くならない中でジェラートまで付いてタダは他にはちょっと無い。大戸屋の100円offクーポンとはエライ違い。ポイントも2,000円あるので200円づつ使っても10回は持つ。利用すればポイントは増えるし定期的にポイントやクーポンが来...契約最後の月でネズミを捕獲できた

  • 今月にして今週2回目の豊島園庭の湯

    昨日は今月にして今週2回目の豊島園庭の湯に行った。2回行った理由は火曜日の記事に書いた通りです。撮影は夜になった行く前に撮影した昼間の練馬城址公園昨日金曜日は月曜日とは違い屋外奥のジャグジーの湯は昼間からワインレッドだった。ただし故障で泡は出ていなかった。だから厳密にはジャグジーではない。毎週金曜日はプロアウフギーサーによるイベントがあり昨日は箸休めサトシ氏が来ていた。パソコンからの投稿なら箸休めサトシ氏が何者なのかとか以前受けたHIKARIさんのアウフグースのことをリンク付きで書くのですが何しろスマホからなので全て割愛します。スマホは不便です。しかも投稿後にパソコンで修正しなければならない。今月にして今週2回目の豊島園庭の湯

  • 昨日は大戸屋

    昨日は1,000円を引き寄せようとしたら見知らぬおばちゃんから1人で1本は食べられないと言って焼き芋を半分もらった。引き寄せは今も動いている。今日は凄くいいことを引き寄せようかと思ったら秒針占いでは引き続き1,000円にしろと出た。やはり48時間単位でおこなったほうがいいようだ。仕事の後にバーガーキングに行こうとしたが時間的に無理があるので大戸屋に行った。大戸屋とは一度縁を切ったのだが先月auPAYクーポンがあったため復縁してアプリも入れたままにしていたらクーポン不具合のお詫びだとかいって100円引きクーポンを送って来た。私はauPAYクーポンしか使っていないので被害はないが。大戸屋ではアンドロイドニュースにあったもろみチキンとシマホッケ定食五穀米大盛りを100円引きで食べた。クーポン乞食、ポイ...昨日は大戸屋

  • 2ニン

    桜が満開のうちに撮影&掲載します。先週の3連雨がピークかと思ったら毎年思うことだが花の命は結構長い。短いというのは一般論に洗脳されているのだろう。蝉と同じで短いと思われていても幼虫の時期を入れれば蝉の寿命は昆虫の中では最大級に長い。そして昨日は私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店に行った。二郎インスパイア店とのコラボでニンニク野菜マシ牛丼をやっている。厚切り豚カルビ丼があるのに何故か豚ではなく牛丼と二郎とのコラボ。味濃い目、ニンニク入り(マシではない)だが野菜のほうはクソ素人の云う「普通」。ただ普通を理解出来ないのは二郎の店員がバカだから。素人つまり初心者しか「普通」などとは言わないのだから追加トッピングなしに決まっている。50円引きクーポンと300ポイント利用で540円。定価で食べ...2ニン

  • 2ラー

    桜はまだ満開なのか。とっくにピークを過ぎたと思っていたら近所の桜はまだ満開。豊島園ではピークを過ぎていたが近所の桜はまだ満開。個体差はあるけれど。昨日の朝は寒くて目が覚めた。室温は13℃、最低気温は5℃。4℃を超えているので冬ではないがこれが早春の花冷え。これでは桜は散るわけがない。そして昨日は丸源ラーメンに行った。平日なのでランチがある。一昨日は豊島園庭の湯でもやしあんかけラーメンを食べスープを完飲。ラーメンはスープを完飲する主義なので真夏以外は2日連続では食べないがサウナで汗をかいているのでまあいいか。その代わり1日2食の晩飯は無塩食のきな粉餅にしようと思ったが日高屋で天津飯とドラゴンハイボールにしてしまった。2ラー

  • 月前半 馬鹿の1つ覚え

    夜の豊島園駅月前半のイベントとして楽天お買い物マラソンと月誕があるがもう1つバカの1つ覚えのように豊島園庭の湯に行くというのがある。これはセルフ月誕祝いも兼ねている。何故これが月前半なのかというとポイント2倍が基本的に月前半にあるからです。庭の湯のポイント2倍は平日なのでやはり平日は土日祝より貴重です。身体のメンテナンスのためアクアストレッチとサウナストレッチを受けバーデプールでマッサージ。特にアクアストレッチは初めて受けました。その成果は翌日以降にならなければ分かりません。他に新しいことといえば露天ジャグジーの1つが夜になると湯がワインレッドになってました。ライティングのせいかと思ったら湯が着色されていてワインの香料も入っていました。🍷昼間は湯が透明でしたがタイルの目地がピンク色になっていて妙なリ...月前半馬鹿の1つ覚え

  • 桜の時期は、雨 風 花冷えは仕方ない

    昨日は雨の予報だったが仕事を決行したらほとんど降らずにむしろ晴れた時間が多かった。1個だけでもいいと思ったが2個終わらせることが出来た。風も強かったが強風というほどではない。風向も西や北ではなく南だった。桜もピークを過ぎたがしぶとく咲いている。ピークは3連雨の頃だったと思うが雨のため見に行けなかった。桜が散れば寒さもなくなり天気ももう少し落ち着く。書きたいことはまだあるがPCの調子が悪いので、また落ちる前に終わります。桜の時期は、雨風花冷えは仕方ない

  • パソコンが不調の中で楽天お買い物マラソンを終わらせた

    月前半のイベントである楽天お買い物マラソンを終了させた。パソコンが非常に調子悪い中でマラソンをやった。そのせいか分からないが2個もミスをした。1つは紅茶勝手にクーポンが使われて1.000円に20円足りないので買い回りに反映されなかったので仕方なくもう1個買った。あとちゃんぽんを完全に間違って2回買った。これで丸源ラーメンとずんどう屋に行く機会が減る。パソコンの不調に気を取られていたことも多少は関係している。でもまあポイントはそこそこ入って来る。パソコンは今月中に買い替えないとダメだこりゃだろう。パソコンが不調の中で楽天お買い物マラソンを終わらせた

  • ずんどう屋 元味ラーメン半額

    昨日は貴重な平日最後の日だったが平日限定ガストフィットメニューや丸源ラーメン平日ランチには行かず曜日に関係なく4月4日創業祭限定の元味ラーメンを食べに行った。予想通り半額目当ての乞食客で溢れかえっていた。この機会に味玉丼も食べたが客の中には半額ラーメンしか注文しないリアル乞食もいた。そういえばマクドナルドがタダコーヒーをやっていた時にはタダコーヒーしか頼まない乞食がいたがマクドナルドが乞食相手の商売をしていたのは今となっては遠い昔の話。そう言えばつい最近値上げの日にナゲット100円をやっていた。その日に私は朝マックと100円ナゲットを食べてから確定申告を終わらせその後にイカサマくさいくら寿司でauクーポン1割引を食べてきた。ずんどう屋元味ラーメン半額

  • 休みは2連 雨は3連

    1年と2日前の記事です。スマホの壁紙は1日に何度も見るので潜在意識に刷り込まれるスマホは1日に何度も見るものだからそのスマホの壁紙は潜在意識に刷り込まれる重要なものだというのをYoutubeで知った。以前に2ch系の動画で動画で待ち受け画面を美輪明宏にしたら金運が上がったとい話が出ていたが美輪明宏のようなクソッタレのカマジジイなど待ち受けにしてられないので開運芸人小杉まりもの壁紙にしたが効果のほうはさっぱりだった。そうしているうちに冒頭の動画を見てやはり壁紙は考えなければならないと思い再び探してみた。......略結果としていいことが起こってきています。2月に再開したauスマプレの抽選は2月は全廃でしたが3月は3個当たりました。また有益なメソッドにも出会え心境や状況に変化が表れて来ています。それについては...休みは2連雨は3連

  • 消しゴムマジックで遊んでみた

    スマホがアンドロイドなので消しゴムマジックが入っている。これで写真の邪魔物をフワちゃんのように消してみた。↓↓バケツを消した。↓↓消せるものを消してみた。↓↓邪魔物と窓を消してみた。花が被っている窓は消せない。でも窓を消す必要自体なかった。電柱を消した方がよかったかもしれないが、電柱の隠れている部分が修復されているのが分かるので、これでよかった。以降はしばらく柵を消してみたシリーズ。↓↓↓↓↓↓枯草を消そうとしたら↓↓枯草だらけになった。しかも土の道。ビールの泡を消そうとしたら、↓↓グラスごと消えた。隠れていたDenny'sの文字はしっかり復元されている。コールベルの横にわけの分からないものがある。フォークなどを入れるケースはこんなに短くはない。ここまでで、今月の保存回数の制限を超えたので4月の1日目にし...消しゴムマジックで遊んでみた

  • 2連休1日目

    1年と1日前の記事です。抽象的な願望実現メソッド本当ならYoutubeを先の載せたいのですが必要性を感じるので前置きから書きます。潜在意識を使っての願望実現、引き寄せに関して私が毎回書いている持論は重要なのは方法、メソッドではなく「結果」だということです。願望は実現すればその方法は正しかった。実現すれば、その人のその願望に限っては、その方法やメソッドが正しかったということです。つまりは方法論ではなく結果です。現実問題として、王道といわれている方法、この世界では多数派に推奨されている方法で行っても願望が実現しない人のほうが圧倒的に実現しないのが多いのが現実です。もっとも既に実現している人や思えばすぐに実現する人というのは既に潜在意識の型、レベル、ステージがそうなっているので、その範囲においては実現していると...2連休1日目

  • 4月だ

    3月が終わって4月が始まりました。雨でのスタートです。休みだから雨でもいいけど。4月だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーモーメントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーモーメントさん
ブログタイトル
ブルーモーメント
フォロー
ブルーモーメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用