chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野生の記録!鳥・小動物等々! https://blog.goo.ne.jp/surounin001

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えま

野生の記録!鳥・小動物等々!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/15

arrow_drop_down
  • 「濡れ大鷹」 在庫から!

    野生の記録と題するからには?現場に足を運び、営み、捕食、子育て、別れ、そして水浴び。そんな諸々のシーンを我が眼(カメラ)で追い続けて行きたいのに!今それが出来ない!実にもどかしい!しばし、体の癒える迄。「濡れ大鷹」在庫から!

  • 「オオタカ」 昨年 2月下旬の作品!

    鳥撮りに行くと平均1千ショットは、してしまいます。そんな訳で、外付けHDDに記録して置いた画像を再組立てしてみます。我が家から車で、40分ほどの公園でのショットです。昨年と同じ画像は避けています。「オオタカ」昨年2月下旬の作品!

  • 「シロカモメ」 遠征時の在庫から!

    最近なのですが、体調が思わしくなく、家で過ごすことが多く、大好きな鳥撮りにも行けていません。鳥友から最近ブログが、更新されていないので「どうかしましたか❓まさかコロナじゃないでしょうね?」なんて、メールを頂き、在庫からのブログ更新なら、時々アップ出来るかな?何て?前向きに考えてみました。「シロカモメ」遠征時の在庫から!

  • 「アラナミキンクロ」 在庫から!

    前回は、比較的近くに飛翔して来てくれたので、画になりました。しかし、これは距離のある場所で、パタパタをしてくれたので当初ダメだと思っていました。何とか見れるので掲載してみます。「アラナミキンクロ」在庫から!

  • 「ヒレンジャク」 再びドアップ!

    どうも?出かけると云う事に躊躇します。土日は特にと云う事で、先日のレンジャク撮りで得られた画像を選別、見れるモノを再発見!再びと云う事で、掲載します。「ヒレンジャク」再びドアップ!

  • 「ヒレンジャク」 ドアップでお届け!

    何だか?少しだけ鳥撮り運が、戻ったみたいです。この場所、午前中はレンジャク観察の人でごった返しているに違いない!お昼ちょっと前に行こう!そしてカメラマンの方々を、すり抜けて、違う場所でレンジャクを狙おう!こんな事を漠然と考え、現場に着くと案の定カメラマンの方々は、レンジャク居らずで、手持無沙汰。凡そ15分歩き、この公園の端っこへ!な何と、ズバリ的中、ヤブランの実を食べたくてウズウズしているレンジャクの小群れに遭遇!降りて来るのを待って、このドアップ撮れました。「ヒレンジャク」ドアップでお届け!

  • 「アラナミキンクロ 荒波金黒」 初見初撮り!

    観察場所が判明していたのに、お天気が悪く、一週間ほど遅くなってしまいました。まだクロガモ達と一緒に姿を見せてくれました。早朝サーファーが出没する前は比較的近くで、観察できると云う事を聞き、7時前に到着し、双眼鏡で探すと、凡そ、300メートルほどの所にクロガモと居るのを発見!これじゃ写真にならないと思いつつ、シャッターを切って居たら、丁度満潮のピークの時間帯でした。恐らく波打ち際に小魚でも寄せて来たのでしょう!いきなり海面を脱兎の如く「韋駄天走り」ラッキーにも近くで観察出来ました。「アラナミキンクロ荒波金黒」初見初撮り!

  • 「オオヒシクイ」 餌場への帰還!

    オオヒシクイ、何度もチャレンジすれど満足な一枚が撮れず!悶々として、この遠くの場面掲載す!「オオヒシクイ」餌場への帰還!

  • 「オジロワシ」 ナイスキャッチ!

    鳥撮りに行けど?鳥居らずなんです。その為、北海道遠征在庫より、野生の記録として、グーなモノを載せます。一羽のオジロワシが、餌の魚を数匹鷲掴み!其のおこぼれを空中キャッチ!頭脳プレーと言うか?賢い食事方法かも???「オジロワシ」ナイスキャッチ!

  • 「チョウゲンボウ ♀」

    コミミポイントで、一人待つが、夕刻までとうとう現れず。只このチョウゲンボウお嬢さんが、唯一、慰めのシャツターを切らせてくれた!「チョウゲンボウ♀」

  • 「ハチジョウツグミ」

    お腹の赤茶斑色が薄いのは、若い個体だからなんでしょうか?ツグミ類は多くの種類が居ますが、飛来情報を聴くと会いに行きたくなる鳥です。普通のツグミにとっては「よそ者が居る!」と思うのか、ハチジョウに時々襲いかかります。この仕草があるので、広い野原でも見つけ易いです。「ハチジョウツグミ」

  • 先日、観察できた鳥三種「ベニヒワ♀・サンショウクイ♀・ウソ♂」

    北海道遠征で見かけて観察は出来たのですが、遠過ぎて載せること能わず。それが何と都市近郊の公園に飛来情報!即駆け付け!しかし、証拠写真程度。ベニヒワ♀同じ、公園で最初に観察できたのが、サンショウクイの雌でした。公園を、行ったり来たりの鳥さん探し!次に会えたのが、ウソでした。先日、観察できた鳥三種「ベニヒワ♀・サンショウクイ♀・ウソ♂」

  • 「ジョウビタキ ♂」

    一昨年は、秋の訪れと共に、都市近郊の公園でこのジョウビタキの雄に直ぐに会えましたが、昨年そして、今季雌は到る所で、見かけますが、雄はトンと見かけなかったのです。それがどうしてか?「僕をお探しですか?」と言わんばかりに目の前に!少し後ろに下がっての観察と相成りました。「ジョウビタキ♂」

  • 「ニシオジロビタキ」 遠征後 最初の恋人探し!

    北海道遠征前に、会いたいと思っていた可憐な恋人!遠征後一目散に会いに行った!嬉しい事に、来るのを待っていてくれた。「ニシオジロビタキ」遠征後最初の恋人探し!

  • 「シロハラゴジュウカラ」 遠征 ラスト掲載。

    本州で観察されるのは、お腹から尾までの所が、赤茶斑模様ですが、北海道に生息しているゴジュウカラは、このお腹から尾の部分の赤茶が少なくお腹全体が白なので、シロハラゴジュウカラと呼び区別されているようです。道東では、とにかく良く見かける小鳥でした。「シロハラゴジュウカラ」遠征ラスト掲載。

  • 「キタキツネ」

    雪原を、トボトボ歩くキタキツネ発見!トップ画面:夕刻の4時25分もう辺りは薄暗い!北海道の日暮れは早い!キタキツネは何処でも遭遇できると踏んでいたが、いざ眼前に現れると中々撮れないものです。初日以後、遭遇するキタキツネは、何故か?疥癬に罹って居て、尾っぽの毛がないものや、後足の毛が薄く禿げているもの等、病持ちが多かった。その病の部分をカットしたら、野性味が出てきた!「キタキツネ」

  • 「エゾシカ 牡鹿・女鹿」 遠征時居たから撮りました!

    今になって反省しています。北海道です。何時、初見の野生生物に会えるかも知れないのに、エゾシカは思いもしませんでした。野付半島では、奈良公園の鹿達の様に、ワンサカと居たのです。こう撮ろう!あ~撮ろう?何て、考えずに撮りましたので平坦で面白味なしです。「エゾシカ牡鹿・女鹿」遠征時居たから撮りました!

  • 「ヤマシギ」 遠征小休止! 本日観察出来ました。

    道東撮影成果もそろそろ底を付いたので、お天気でもあり一年振りのヤマシギに会いに行って来ました。今年は2羽の成鳥が入ったとのことですが、今日は一羽しか観察できませんでした。フルサイズカメラでは、遠いので画像今一!APS-Cで何とかモノにできました。「ヤマシギ」遠征小休止!本日観察出来ました。

  • 「エゾフクロウ」 初見初撮り!

    災い転じて福となす!文字通り此の事が起こりました!中標津からの飛行機が欠航になったため、急遽釧路空港からのフライトとなり、釧路空港へ向かう途中、ジャストタイミングでこのエゾフクロウの情報を受け取ったのです。送ってくれた鳥撮り仲間さんに大感謝です。北海道の大自然の中素晴らしい営巣の洞を得た「エゾフクロウ」です。「エゾフクロウ」初見初撮り!

  • 「コオリガモ」 初見初撮り!

    この日は、分厚い雪雲が港内を覆いつくし、おまけに雪混じりの氷雨。天候は最悪!レンズ鏡筒・フィルターに氷雨を被らせながらの撮影。港内の10数メートルの所から、撮影するも、このくぐもった空気は画像を眠たいものにした。「コオリガモ」初見初撮り!

  • 「丹頂鶴」 鳥撮り遠征 続き!

    この日は東京へ帰る日でした。中標津空港からの飛行機が悪天候のため、欠航となり、急遽釧路空港へ向かう途中で、丹頂鶴の群れに出会う事が出来ました。災い転じて福となりました。「丹頂鶴」鳥撮り遠征続き!

  • 「アカゲラ ♂♀」 道東で観察しました。

    餌付けされているとは言え?アカゲラがこんな近くにまで来るとは!北海道は、野鳥にとっても住みやすいのか?「アカゲラ♂♀」道東で観察しました。

  • 「ミヤマカケス」 初見初撮り! 遠征第五弾!

    鳥撮りの大規模遠征は初めての事でした。会いたいと思っても中々会えないのが鳥撮り。天候には恵まれませんでしたが、期待した以上の種類の鳥達に会えました。その期待してはいなかった「ミヤマカケス」感動モノでした!「ミヤマカケス」初見初撮り!遠征第五弾!

  • 「オジロワシ」 鳥撮り遠征 第四弾!

    現地の気温は、恐らく-5度以上は、あったであろう?屋外なので、体感温度はそれ以上!しかし、寒さを感じず、連写連写の連続撮影。何とか、良いのがありました!「オジロワシ」鳥撮り遠征第四弾!

  • 「オオワシ」 雪に舞う! 遠征成果 第三弾!

    猛禽類の最高峰じゃないでしょうか?青空だったら?何て、贅沢言ったら罰が当たります。オオワシの飛翔姿を見るだけで、鳥撮り人の心は揺さぶられます!「オオワシ」雪に舞う!遠征成果第三弾!

  • 「ユキホオジロ」 北海道遠征 第二弾!

    今回の遠征で、会いたかった小鳥の一種です。ガイドさんの案内で、野付半島の突端へ!5~6羽のおゆきさんに会えました!最初は遠く、羽根模様等が見えないので、ゆっくりと回り込んで撮りました。「ユキホオジロ」北海道遠征第二弾!

  • 「シマフクロウ」 北海道遠征 第一弾!

    北海道鳥撮り遠征今回天候が芳しくなかったのが残念でしたが!野鳥撮影のメッカ北海道を堪能してきました。先ずは、お宿の餌場に来たシマフクロウです。もちろん初見初撮りです。夜の9時半頃音もなく飛来して来ました。「シマフクロウ」北海道遠征第一弾!

  • 「アオゲラの雌」

    地元の公園約一カ月振りの野鳥観察です。まずはカワセミの止まりモノ。続いては、エナガの混群の中に、未だに良く撮れていない「キクイタダキ」見っけ!やはり撮れない!「ルリビタキ雌」これは撮れるのが当たり前なのでスルーです。お仲間が、60メートルほど先で、カメラを上に向けている。アオゲラだな?と直感!上出来とは程遠いのですが、成果です。「アオゲラの雌」

  • 「キセキレイ」 黄色薄い!

    ハクセキレイ?セグロセキレイ?同じ水辺に居てもスルーしちゃいます。しかし、キセキレイは別なんです。居たら!ソロリソロリと近づき、良い一枚をモノにしたくなります。水辺を散策していたら、目の前に飛んできて、お尻フリフリ?撮ってくださいとばかりにしばし、ピョコピョコ!ならば撮って進ぜよう!「キセキレイ」黄色薄い!

  • 「シロハラ」 在庫から。

    今年は、冬鳥が、少ない様ですねぇ~!暖冬で、山にも雪が無く、そして木の実も未だ探しやすい。だから、里に下りる事も必要ない。お腹が満たされているからとの説に頷くこの頃です。その為、在庫から!下手な言い訳です。「シロハラ」在庫から。

  • 「ウミアイサ」

    ウミアイサの雌は、既に此処で、素潜りなどを繰り返し、お食事中!待てば雄も来るのでは?で、数時間待つが、全く来ずでした。止む無く先日観察できた「沼」に一羽居た遠くの雄を載せます。ディスプレーが始まって居る処もあるので、雄は必ずや来てくれるはず???「ウミアイサ」

  • 「クロガモ ♂」 初見初撮り!

    早起きは三文の徳!?久々に朝焼けの富士山を見たくて三浦半島へ。日の出前に到着。朝焼けになる富士山を撮り始める。今日は暖かい朝なので、靄がかりで富士山の稜線が不鮮明、薄いピンクの靄っとした富士を拝めた。カメラを構える私に、あっちの方で、嘴が黄色いカモが居て昨日はカメラマンが大勢来ていたよ!と教えてくれた地元の人あり。嘴が黄色で体全体が黒いのはクロガモの雄ですよと伝えつつその場所を聴く!一目散で、その場所に、朝早くであったので私一人。撮り放題でした!「クロガモ♂」初見初撮り!

  • 「オナガガモ ♂」

    ありふれたカモなんて思っていたオナガガモ。鳥が居ないので撮ってみたら意外や意外?雄は綺麗です。「オナガガモ♂」

  • 「オオマシコ 若」 在庫から!

    年初頭から、体が重く、鳥撮りに行くも、粘りが出ず、良いシーンを待てずに帰宅するなど体調不良を感じています。この五日間、大好きな御酒も避け、ひたすら睡眠を取ると云う事をして、体を労わりました。結果少しづつですが回復してきました。やはり寄る年波の所為と思い知りました。そんなこんなで、在庫の整理をしています。「オオマシコ若」在庫から!

  • 「トモエガモ」

    昨年暮れ、今年も飛来した。との情報で訪問しましたが、どこへ行ったのか?池をグルリと廻り、くまなく探しましたが、その日は見当たりませんでした。換羽中で、まだ綺麗な羽根ではないのでスルーして一昨日行って来ました。換羽も終わり、綺麗な羽根姿で迎えてくれました。「トモエガモ」

  • 「ハイイロチュウヒ 雌」

    昨年の晩秋に飛来し、此処が塒と餌場と思われる。猛禽類は縄張り意識が高く、近くを、ハヤブサオオタカミサゴノスリなどが飛翔すると必ずや追撃する。この時がチャンスなので、猛禽飛翔を待つが、中々問屋は卸さない!塒から大凡200メートルの所にカメラを据え飛翔を待つが、中々タイミングが合わず未だにこれはという一枚が無い。しかし、猛禽類は魅力的な野鳥である。「ハイイロチュウヒ雌」

  • 番外編「ソラリゼーション」 写真の一つの効果です。

    昔々の話です。写真を趣味にしていた頃(今でもですが?)モノクロ写真で鎌倉の風景(神社仏閣)(遺跡・遺物)を撮っていました。ヨドバシカメラで、トライX100フィート(ロールフィルム缶)を購入し、富士フィルムのマガジンに詰め替えて、経済的に写真を楽しんでいました。その当時は現像も自分で行い、増感現像や、ソラリゼーションなども楽しんでいました。今回コミミズクの写真が不出来だったので、月とダブらせてみるアイデアを思いつき合成という手法を取りました。結果、思わなかった成果が得られたのです。それはこれらの写真に少しですが表れています。ソラリゼーション効果です。副産物です。番外編「ソラリゼーション」写真の一つの効果です。

  • 「ヤマガラ」

    都会の公園でも、お山の中でも、このヒョウキン者に会えると、ついついカメラを向け、良いところに止まってくれ!と念じてしまいます。この場所では一番多く出演してくれる可愛いスターです。「ヤマガラ」

  • 「ゴジュウカラ」

    やはり写真は、ピンが来てないと話になりませんね!昨日の、コミミズク大凡900ショットもしたのに、満足できるピンは一枚もありませんでした。お口直しじゃないですが、掲載直しに、先日のお山にての「ゴジュウカラ」を本日のアップとします。「ゴジュウカラ」

  • 「コミミズク」 金網フェンス越し。

    撮影条件極めて悪し!6センチ角の金網越しに撮影肉眼では、何とか見えていたのにレンズを通し撮影すると全滅。レンズの前にビニール袋をかけて撮影したみたいになってしまいました。金網越しで逆光!救える手立てなしでしたので、今日のお月様に組み入れてみました。「コミミズク」金網フェンス越し。

  • 「コガラ」 やんちゃ坊主と名付けました!

    この子はね?中々ジーッとして居てはくれません!常に、チョコマカちょこまか忙しなく動きます。でもね!この仕草が可愛いのです。「コガラ」やんちゃ坊主と名付けました!

  • 「オオマシコ」再び!

    ここ数日お山は好天続き、雪はまだ望めない。しかし、雨雲情報によれば、秩父のお山は、夜に雪となる可能性があった。薄っすらでも良いの淡き期待で、一路お山に向かう!途中、山道のカーブでは、薄っすらと雪化粧!更に上だからこれは積雪があるかも?その期待は、この雪のごとくであるが、叶えられた!淡き雪化粧に綺麗なオオマシコが来てくれた。「オオマシコ」再び!

  • 「オオハクチョウ」今年は二羽飛来!

    昨年暮れ頃に、此の二羽が飛来。私の推測ですが、此処が塒だと思う。昨日も、午前8時頃恐らく餌場から食後に戻ってくる場所なのだろう?今日は、昨日着水した場所の近くで、待ったが、飛来が無いので変だなと思っていたら、何と!昨日待っていた北側に着水していた。地元の方が、7時35分頃北側の葦の間の水路に着水したとの情報あり。残念ながらこちら側即ち南側に居た方々は全く気付かなかった!早朝に此処を飛び立ち、近くの田圃で、二番穂等を啄み食事をして、朝の8時ごろに此の塒に戻ると云う繰り返しをし始めたのではないか?今年は二羽だけだが、来てくれてありがたいと感じている。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</b...「オオハクチョウ」今年は二羽飛来!

  • 2020 初撮り「ミコアイサの雄」

    2020初撮りを、オオハクチョウで飾りたいと思い出かけるが、中々思うようには行かない!現地で、出て来るであろう場所を予測し、待つが、1時間半ほど経っても出てこない。他の鳥も飛ばずである。対岸に着水の波紋!見ると2羽のオオハクチョウであった。対岸へと急いだが、後の祭り!出現ではなく飛来であった!初撮りは、少しだけ近くで撮れたミコアイサの雄となってしまった。まぁいいか?リベンジすれば!<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示し2020初撮り「ミコアイサの雄」

  • 「セグロセキレイ」

    野鳥掲載納めは、ありきたりのセグロセキレイです。枝止まりは一寸珍しいかな?今年も多くの方々が、この拙いブログを、訪問していただき、ご覧いただいた事感謝致しております。来る年も、多くの鳥達に会えるよう東奔西走する所存です。令和二年のご訪問も宜しくお願い致します。ありがとうございました。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「セグロセキレイ」

  • 「オカヨシガモ」

    二重橋のライトアップまで、かなりの時間があるので、お堀をグルリと散策。キンクロハジロ・オカヨシガモなんて、ありきたり!なんて思っていましたが、光線が良いので撮りました。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「オカヨシガモ」

  • 「ヨシガモ」年の瀬に!

    皇居のお堀にヨシガモ来る!で、何時?行こうかと思案!そうだっ!二重橋のライトアップも撮ろう!と云う事で、今日行って来ました。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「ヨシガモ」年の瀬に!

  • 「ニシオジロビタキ」今季も会えました!

    やぁ~!嬉しいな!今季もこの可愛い小鳥「ニシオジロビタキ」に会う事が出来ました。この小鳥ほど可愛い仕草をする小鳥は居ないのではないでしょうか?枝に止まる仕草、飛び交う姿、どれを取っても可愛いです。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「ニシオジロビタキ」今季も会えました!

  • 「ニシオジロビタキ」今季も会えました!

    小鳥小鳥は、皆、可愛いですが、この「ニシオジロビタキ」の可愛さは別格です!仕草にしても、飛び交う姿にしても、もう!言いようの無い可愛さです。今季最初の個体です。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「ニシオジロビタキ」今季も会えました!

  • 「ヤマガラ」ひょうきん者!

    大昔、我が家の近くの鎮守様の境内で「さぁさ!寄っといで!貴方の運勢占うよ!」なんて言ってヤマガラさんに、おみくじ引かせた大道芸人!こんなこと語れる私も化石かな?10円玉をお賽銭、すると小さなお宮の扉を開けて「ヤマガラ巫女さん」お出ましだ!チョンチョンチョンと参道くぐり、鈴を鳴らすとあら不思議?賽銭箱からおみくじが、ぴょこんと出て来て占い始め!そのあまりの巧さに拍手喝采したものだ。そのあまりの巧さに私なんぞは、お小遣い全部叩いた記憶有り!ちゃんちゃん!「ヤマガラ」ひょうきん者!

  • 「カオジロガビチョウ」 篭脱け鳥!

    本命のミヤマホオジロは全くお出ましなし!シジュウカラ・ヤマガラそして、このカオジロガビチョウがワンサカでした。「カオジロガビチョウ」篭脱け鳥!

  • 「ルリビタキ ♂タイプ」 地元の公園にて!

    MFである地元の公園に、漸く、幸せの青い鳥がやってきたという情報があり、三日後だったのですが、行ってみました。綺麗な青い鳥は既に居なくなり、代わりに此の♂タイプor♀?が暫くするとヒョッコリ現れました。まあイイか?で数ショットして、今日再び行くと、何と紅葉の葉がらみの舞台になって居ました。これはこれで面白いかも?「ルリビタキ♂タイプ」地元の公園にて!

  • 「ハジロカイツブリ」

    まんまるお目めが、真っ赤っか!ポチンと黒粒付いてます。「ハジロカイツブリ」

  • 「オオヒシクイ」飛翔!青空バック!

    あの青空に、翼広げ!何処か?遠くへ行きたい!「オオヒシクイ」飛翔!青空バック!

  • 「月と雁(オオヒシクイ)」 飛翔1

    何時行っても、近くで撮れないし、ましてや全身をドンピシャ写せるなんて事は、今まで経験なしの鳥さん(オオヒシクイ)!不完全燃焼中のオオヒシクイ観察なんです。それが今日またとない絶好のシャッターチャンスが訪れたのです。朝の内はお月様が未だ西の空に鎮座していたのです。願わくは、このお月様をバックにオオヒシクイが飛んでくれたら!お月様に懸るというチャンスはなかったのですが、素敵な数ショットが出来ました。<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用し...「月と雁(オオヒシクイ)」飛翔1

  • 「チュウヒ」 午前中の飛翔!

    昨日の続きです。お日様が高くなってもそんなには気温が上がらず、ダウンを着ていて丁度でした。風もなく穏やかな日和だったからか?本当に、良く飛んでくれました。暁の飛行から、午前11時頃迄の飛翔シーンです。「チュウヒ」午前中の飛翔!

  • 「チュウヒ」 暁の飛行!

    100%お天気を予想又、チュウヒが多く飛翔してくれることを念じ夜明け前に現地着!な、何と!暗いうちから、既にチュウヒは葭原を飛翔中!チャッターは切れないので、じっくり準備を整える。夜明け後20分何とか飛翔を捉える事が出来る明るさになる。期待通り、葭原に舞い降りてもすぐに飛翔を繰り返してくれた。今日は「チュウヒ日和」じゃないかな?<buttonclass="help-btn"type="button"></button><buttonclass="close"type="button">×</button>保護を強化するウイルスバスタークラウドによってブラウザのTrendツールバーのアイコンが更新されました。もっと見るツールバーを追加今回は使用しない今後表示しない「チュウヒ」暁の飛行!

  • 「パンダガモ ミコアイサ雄」 今季初撮り! 遠~い!

    湖面に浮かぶ小さな白いカモ!ひょっとして、ミコアイサ?一応撮ってみて拡大すると正にミコアイサ。今季初だ!もう少しアップで撮りたいな~ぁ!とシャッターボタンに指を置いたとたん飛ばれてしまった。今季初だから、小さ過ぎるのは、ご容赦下さい!と云う事でのアップとなりました。何と本日は、令和元年最後の満月「コールドムーン」だそうです。「パンダガモミコアイサ雄」今季初撮り!遠~い!

  • 「オジロトウネン」

    トウネンは、単独で見かけることは少ないのですが、このオジロトウネンは、何時も単独行動の様な気がします。この日も、水抜きを終えた沼地で「チリリリー」と啼きながら低く飛んで餌探し!小さい割に度胸があり、カメラマンが居ても近くに来てくれます。近くに来てくれるので、ついついカメラを向けてしまいます。「オジロトウネン」

  • 「オオハシシギ」 順光で!

    前回は、飛び立つ前に撮るため曇天覚悟で観察・撮影しましたが、色も羽根柄も出ずでした。暗いうちに現地へ入り、早暁の時間を待ち沼面を探すと居ました!居ました!まだ居てくれました。朝日が当たる頃を見計らい撮影開始。何とか、この「地味なる鳥さん」を撮ることが出来ました。「オオハシシギ」順光で!

  • 「コアオアシシギ」 スマート系?

    アオアシシギよりも、11センチ程小さく、小顔でスマートなシギです。今日も、セイタカシギの家族に紛れて可愛く居てくれました。「コアオアシシギ」スマート系?

  • 「オオヒシクイ」 未だに良く撮れてない!

    毎年通い続けて、三年目一度たりとも近くで撮れないし、撮れても陽炎で、画像モヤモヤ。しかも、距離約600メートルと超遠い。飛翔が撮れても逆光気味で、まるで画にならない!言い訳だらけのブログアップです。修正をかけてのアップです。「オオヒシクイ」未だに良く撮れてない!

  • 「タゲリ」 飛翔!

    順光側に回り込んだ時50メートル程先の田から一斉にタゲリが飛び立ちました。全く予期しない突然の事青空の中を飛翔するタゲリの群れを、何とか連写で撮ることが出来ました。「タゲリ」飛翔!

  • 「チュウヒ」 国内型幼鳥?

    チュウヒだけを観察に行くと云う事はないけれど、国内型・大陸型等羽根色で区別されているので、今の時季見かけると必ずやカメラを向けています。後から図鑑で確認しながら、これが国内型か?大陸型今度撮りたいな!等楽しさ膨らみます。「チュウヒ」国内型幼鳥?

  • 「ミサゴ」 東方より来る!

    早暁から待つ事4時間20分東方の空に小さな鳥影皆一斉にカメラを向ける。待ちに待ったミサゴである。水面は風もなく、鏡のごとく、来ると確信しこの時を待った。しかし、まだまだ距離がある。贅沢は言えない!飛び込みと魚をゲットした所を何とか撮れた。遠くではあるが、野生の記録の醍醐味は充分に味わえた!「ミサゴ」東方より来る!

  • 「鵜」 今の時季は綺麗!

    狙いは猛禽類だったのですが、全くお出ましなしでしたので、目の前に来た「鵜」をパチリ!撮ってみると中々綺麗です!特にエメラルドグリーンの目が魅力的でした。「鵜」今の時季は綺麗!

  • 「ゴジュウカラ」 お天気良好!

    前回は霧の中でしたので、不作と言わざるを得ませんでしたが、リベンジ行としては、寒さあり(空気が澄む)・何分にも快晴の素晴らしいお天気でした。「ゴジュウカラ」お天気良好!

  • 「オオマシコ ♂♀」

    自分だけが感じているのかも知れませんが?鳥の世界は、積極的なのは雌で、警戒心が強く、オドオドしているのが雄の様な気がします。特に、このオオマシコは雌が先に餌場に出てきてから、暫くしてから、安全だと分かるとチョコンと雄が出てきます。この様な習性も分かると出てくる予測が立ちます。「オオマシコ♂♀」

  • 「オオマシコ 雄の成鳥」 ベストショット!

    漸くお天気になりました!早速先日のリベンジで、お山に行って来ました。やはりお天気は良いですね!到着するや否やオオマシコの小群が、我々の目の前に来てくれました。露出を色々と試しても、逃げずに居てくれて、多数のショットが出来ました。「オオマシコ雄の成鳥」ベストショット!

  • 「オオハシシギ」 初見初撮り!

    野鳥飛来情報の第一報が有った時頭の中で、オオハシシギは撮ったことあるな?なんて思ってしまって、場所が近いのに行かなかった。鳥友から「撮って来たよ!」の声で、図鑑を調べると何と、自分が観察できたのは「シベリアオオハシシギ」だった。2013年葛西臨海公園上の池にて。天気が悪いけれど、即刻会いに行って来ました。珍鳥はカメラに収めたし!「オオハシシギ」初見初撮り!

  • 霧の中の「ヤマガラ」

    シャキッとしない写真です。昨日の続きと云う事で、霧の中で撮れたもう一種の小鳥を載せます。大変お見苦しいモノお見せしました。m(__)m霧の中の「ヤマガラ」

  • 霧の中の「ゴジュウカラ」 蠢けば撮る!

    霧の中の写真を撮って来たぞ!なんて、全く持ってチンケなり!都内から早朝2時間半かけて埼玉県県民の森へ行って来ました。本命の「オオマシコ」は、私が到着する10分前にお出ましとの残念な結果で会えずでした。しかし、待てど暮らせど、霧は晴れる事無く2時の帰宅準備までお山はガスの中!お立ち台に来てくれたのは、ヤマガラ・ゴジュウカラ五里霧中なのに撮りました。しかし、全滅と言って良いほどダメな鳥撮り行でした。ガックシ!霧の中の「ゴジュウカラ」蠢けば撮る!

  • 「シロハラ」 ベストショット!

    ここ数日雨降りで鳥撮りに行けてません!数日前の在庫からのアップです。此処に出演してくれたのは、2個体でした。濃い色をしたオスの個体に遭ったのは久々でした。「シロハラ」ベストショット!

  • 「ミサゴ」 遠くを飛ぶ!

    ミサゴの来る池で期待が高まるときは、池の水面が鏡の様に静かな時。空気が澄み、風のない時。昨日がその時でした、西北西の青空の中、黒い小さな点がみるみる近づいてくる!あの飛翔はミサゴだ!近くを飛んでくれ!の期待は見事に外れたが、来る!との期待は外れなかった!この季節の風のない日を選び、リベンジしよう!「ミサゴ」遠くを飛ぶ!

  • 「チュウヒ」 遥か遠くを飛ぶ!

    お天気良し!風も有り、良く飛んでくれるはず?鳥撮りは中々期待通りには行きません!飛んでくれたのは逆光側の対岸近く、こちらの順光側では、距離甚だ遠し!今日も心残りの鳥撮り記録です。「チュウヒ」遥か遠くを飛ぶ!

  • 「アカハラ」 ベストショット!

    洞の雨水は、美味さ格別なのか?シロハラ・アカハラ・メジロ・シジュウカラ未だ、撮れていないマミチャジナイも、ひっきりなしに来てくれます。「アカハラ」ベストショット!

  • 「シロハラ」 壮絶なバトル勃発!

    イヤイヤッ!また野生の記録を収録出来ました!MF何時もの公園で、思いも掛けず「シロハラ」が、少ない水をめぐって壮絶なバトルを繰り広げてくれました!このモミジの木の裏側に、小さな洞があるみたい?其処に僅かばかりの雨水が溜まっているのでしょう!木の実、地面の虫達を食した後は、水を飲まずには居られない!飲みたくなる時間帯が克ちあうと、この様な壮絶なバトルになるのでしょう?「シロハラ」壮絶なバトル勃発!

  • 「シナガチョウ」 交雑種。

    超メタボなガチョウさん見っけ!陸上では、事の外メタボを表出しよちよち歩き!鳥だと思い一応撮りました。泳ぎはスイスイ!「シナガチョウ」交雑種。

  • 「オシドリ」 変則画面でお届け!

    今年の台風は、千葉県に大きな災害をもたらしました。此処オシドリの来る公園も、台風の風雨を受け、園内の至る所倒木だらけ!と云う事で、紅葉がらみの場所に入れません。遠くから紅葉がらみなしのオシドリを観察してきました。「オシドリ」変則画面でお届け!

  • 「クロサギ」 その2.

    この鳥は必ず撮りたい!と思い、その場所へ行くと中々会えずにそのまま撮れずに帰宅なんて事が多いです。昨日は違いました、このクロサギのみを撮りたくて行ってそして会えました。クロサギのみで753ショットもしてしまいました。なので、少しは見れるモノがありました。その2.として掲載です。「クロサギ」その2.

  • 「クロサギ」 今季初撮り!

    港の岩礁地帯に干潮時飛来すると確信し、今季の初撮りと相成った。お天気も時々陽が差すとの予報。意気揚々と飛来を待ったが、陽が差す前に遠くへオサラバされちゃった。元々ピンが合いにくいダークグレーの羽根色のため、斜光線でも、黒くつぶれてしまう。露出補正を変えても上手く行かなかった。「クロサギ」今季初撮り!

  • 「ウ」 鵜の鵜呑み!

    久々の野生の記録である!カワセミ池の杭に、一羽の「鵜」が長い事止まっていた。鵜がそこに居ると云う事は、自然と仲間が集まるのか?一羽二羽と池に降り立ち餌を求めて潜りだした。その一羽が、見事にボラを射止めた。すると杭で休んでいたこの「鵜」も杭から降りて潜り始めた。杭の上から眺めていただけあって、ボラの居る場所が分かるのか?見事にボラを咥える事が出来た。野生を垣間見た!「ウ」鵜の鵜呑み!

  • 「カモメ(ユリカモメ)が、飛んだっ!」

    対岸の紅葉し始めた風景を見たとき、ユリカモメが紅葉バックに飛びました!何とか絵にしたいと数回の飛行にチャレンジしてみましたが、思う様に行かず、白飛び傾向で終わりました。これから機会が、まだ有ると思いますので、リベンジして行きたいと思います。「カモメ(ユリカモメ)が、飛んだっ!」

  • 「ヒドリガモ」 水の色 色々!

    都市近郊の公園に、何時も通りに、飛来したヒドリガモ集団!旅の疲れがあるのか?ウトウトスイスイで水面では動きユックリ!然も、換羽中もあり!秋色の水に、とても良い絵になりました。「ヒドリガモ」水の色色々!

  • 「ハシビロガモ」 渡来したばかりの色。

    夏羽の雄は「綺麗な水鳥だ!」と咄嗟に誰でもが思うはず。嘴を除いて。嘴は品がない!此処の池に渡来して間もなくなので、冬羽のままで鮮やかさがない。今後夏羽への変化が楽しみである。「ハシビロガモ」渡来したばかりの色。

  • 「シロハラ」 本命出ず!

    な何と?今日も本命(マミチャジナイ)一秒たりとも出ず!ジーッと洞を見詰めて、2時間50分、やっと出たと思ったら「シロハラ」でした。「シロハラ」本命出ず!

  • 「マミチャジナイ(もどき) アカハラ・シロハラ」 三種盛?

    地元の公園にマミチャジナイが入ったと云うので行って来ました。このモミジの瘤に、どうやら洞があってその中に雨水があるらしい?シジュウカラを筆頭にメジロ・メボソムシクイ・シメ等が、時々水を飲みに来る。そしてお目当てのマミチャジナイが「来たっ!」と思ったが、眉斑があまり白くない、なので(もどき)としたい。トップ画像がそうである。アカハラは何度も来てくれた。シロハラは最後にチョロリと顔を覗かせた。シロハラ「マミチャジナイ(もどき)アカハラ・シロハラ」三種盛?

  • 「シロチドリ」 可愛くて好きです。

    足が長く胴が短いこの格好でチョコチョコ歩く姿は何とも言えないぐらい可愛くて、見つけるとカメラを向けてしまいます。干潟での観察・記録は、ブログ継続には打って付けの材料を提供してくれると思います。オニアジサシが居ない干潟で、この可愛いシロチドリを見つけ癒されてきました。足元に小ガニがひっくり返っています。「シロチドリ」可愛くて好きです。

  • 「ミヤコドリ」 三番瀬!

    「名にし負はばいざこと問はむ都鳥わが思う人はありやなしやと」在原業平の和歌此処に詠まれた都鳥は、ユリカモメの事であり、現在のミヤコドリではありません!という説に賛成です。だって、京の賀茂川にはユリカモメしか居ませんから!「ミヤコドリ」三番瀬!

  • 「オオタカの若」 如何せん!遠い!

    肉眼では、何か居るな?ぐらいの感覚。此処の所この池に、オオタカの若鳥が来るというので観察へ行って来ました。とにかく遠い!「オオタカの若」如何せん!遠い!

  • 「アカゲラの雌」 今季初撮り!

    昨日の事久々の都市近郊の公園。森の園路を歩いていると数人のCMさん達が横一列に並び前方を、つぶさに見ている。何を待っているのかな?としばし、立ち止まり様子見。ものの2分ぐらい後近くで「キョッ・キョッ」と啼いた。アカゲラ待ちか?でカメラを少し離れたところにセッティング!露出合わせを済ませたところに「パサッパサッ」と飛んで来た。半逆光ではあったが、今季の初撮りと相成った!「アカゲラの雌」今季初撮り!

  • 「オニアジサシ」 第二弾 仕草!

    休憩時間が長い鳥さんで、少しでも動いたと見るや、連写・連写の機関砲!気が付くと、トータル1,133ショットしていました!そのため続けての同じ被写体アップとなりました!しかし、もう少し日の光があれば良かったのに!「オニアジサシ」第二弾仕草!

  • 「オニアジサシ」 初撮り!

    狭山湖でノゴマの出を待っている時右隣りのCMの携帯電話が鳴った!聞き耳を立てた訳ではないが、どうも新たな野鳥情報が入ったみたい?その時聞こえたのがこのオニアジサシ情報である。ノゴマの方を優先したため、其の儘であったが、かれこれ一週間が経った今日まだ居るとの情報で行って来ました。何せ!デカイのにはビックリした。「オニアジサシ」初撮り!

  • 「エゾビタキ」 MFにて!

    スカッ!と、秋晴れ!て、無いですね~ぇ!雲間から、お日様が、チョコッと顔を出しそうだったので自転車でMFの三宝寺池へ!明るい樹間を、あっちへ行ったりこっちに来たりしているエゾビタキの小群に会えました!「エゾビタキ」MFにて!

  • 「ノゴマの雄」 仕草!

    この日随分と囀りを聴かせてくれました!小さな囀りでしたが、雌を呼ぶ囀りではなく、近くに居る仲間に囀って見せているようでした。それにしてもノゴマは実に絵になります!「ノゴマの雄」仕草!

  • 「ノゴマの雄」 その2 アジサイの葉上

    この素晴らしくサービス精神旺盛なノゴマ君一時間ほどの観察の中で、多くのパーフォーマンスを演じてくれました。その第二弾です。「ノゴマの雄」その2アジサイの葉上

  • 「ノゴマの雄」 撮れました!その1

    な何と!場所は違えども、11日目にしてやっと撮りたい鳥一番「ノゴマの雄」に会えました!沢山撮りましたので、小分けにしてお見せしたいと思います。「君に会えて、超幸せ!」「ノゴマの雄」撮れました!その1

  • 「ハクセキレイ」 枝止まり!

    台風19号の爪痕?が、この葦原にもありました。今まで見たこともない水量で、葦原が、水没していました。その為か?アリスイの声も姿もありません!只元気な鳥は、ハクセキレイのみで、水面に浮かぶ枯葦や、枯木に嬉しいかの如く何羽ものハクセキレイが飛び回って居ました。「ハクセキレイ」枝止まり!

  • 「ハジロカイツブリ」 冬羽今季初撮り!

    本命ノゴマ今日も出ませんでした!もう諦めて、カメラを担ぎ、歩き始めてフッと湖を覗くと何とハジロカイツブリ四羽が、岸辺をゆっくりと遊泳。今日の一枚がやっと撮れると思い堰堤から身を乗り出しながら観察しました。「ハジロカイツブリ」冬羽今季初撮り!

  • 「ノビタキ」

    今年は10月に入っても、夏日が続き渡りを始める鳥達もその機会を計りかねているのでは?関東地方に、北風が吹くと、鳥達は、暖かな土地へと渡りを始めるので、都市近郊の公園にこの春渡って来た鳥さん達を再び見かける事になる。北風の吹きが今一のこの頃北の大地などで繁殖した小鳥達は、何故か少ないようです。そんな中、このノビタキは、河川敷公園の土手などで今良く栄養補給をしつつ長旅に備えています。「ノビタキ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野生の記録!鳥・小動物等々!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野生の記録!鳥・小動物等々!さん
ブログタイトル
野生の記録!鳥・小動物等々!
フォロー
野生の記録!鳥・小動物等々!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用