chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 032

    毎日暑い日が続くけど、夏休みはひたすらピアノピアノの毎日だ。 さてそんな中、今日は特別な日。 センパイのコンクールに行くのだ! センパイの高校は隣の県なので前に行ったソロコンのホールよりもっと遠いぞ。 本当は親友のるりりんとみーやについて来てもらうことなっていたのだけど、 2人ともクラブの大事な行事が入ったので一人で行くことにする。 行き方をネットで調べて、2時間かけて到着!電車何度乗り換え…

  • 031

    発表会終わってようやく夏休み。 吹奏楽部はコンクールの練習で毎日学校。 去年一緒に入部した同級生はコンクールメンバーのに入ってみんな張り切ってる。 センパイは吹奏楽の名門校に入って一年生にしてコンクールメンバーに選ばれたらしい。 みんな頑張ってる。私も音高受験頑張らなくっちゃ。 さて、発表会も失敗なく終えたので先延ばししていることをしなければならない。 音高受験したい、と先生に打ち明けること…

  • 030

    ついに来た。発表会本番。 某音楽教室の建物内にある「カンタービレサロン」が今日の舞台だ。 舞台と言っても教壇くらいの高さの舞台で、折りたたみ椅子が並んでる感じの会場だ。 なんかイメージしてたのとは違うな。。。 衣装を買ってもらえるのかと思ったら、中学生なんて制服で充分!と言われた。 めぐみおばちゃんもくるみの年の頃は制服で弾いてたわよ!とおかーさんにいわれたけど、 制服なんて来てるの私だけじ…

  • 029

    親友みーやんのいとこのピアノの発表会を聴きに行った。 ロビーで取り憑かれたような精神統一してる人、深いため息とともにきんちょーに怯えてる人、 廊下でエアーピアノしてる人もいたなあ。 舞台でピアノ弾くってそんなにきんちょーのするもんなの? それに比べて低学年くらいのおチビちゃんたちはきんちょー感もなく走り回ってるし。。。。 さて、みーやんのいとこ、ゆいちゃんは小学4年生。 幼稚園の頃から習って…

  • 028

    発表会の曲を弾き始めて一ヶ月。 これまでのレッスンで言われたことのまとめ。 まず、一楽章はソナタ形式という作られ方をしていて、提示部、展開部、再現部の3つに分けられる。 【提示部】 1小節目〜 まず、いつもの如く左手の伴奏がうるさいと言われる。 「どそみそどそみそ〜」ではなく「ど(そ)み (そ)ど (そ)み (そ)〜」な気持ちで。 メロディは静かな伴奏の上に浮かび上がってくるように。 5小節目〜 …

  • 027

    進路面談があった。 行きたいところは白桜坂女子高校の音楽科なんだけど、 結局親にも先生にも音高に行きたいとは言えなかったので、 同じ学校の普通科に行きたい、ということにした。 おかーさんの出身校だし、ピアノの先生であるめぐおばちゃんもここの音楽科出身なのだ。 おかーさんは喜んでくれたけど、おとーさんは「学費大変そう・・・」と苦笑いだった。 とにかく、発表会が上手く行ったら音高に行きたいこと…

  • 026

    2年生になって色々大変。 クラス替えあったから誰と仲良くしてどのグループに入るかとか重要でそのことで頭がいっぱい。 勉強も難しくなってきたし、音高行きたいことは親友るりりんとみーやにしか話せてないから、 そろそろ親や先生に打ち明けないとヤバイなーと思ったり。 心にもやもやすることがあるとピアノの練習にも身が入らない。 でも心がもやもやしてても毎日指は動かさなくちゃ! 今レッスンで習ってる内…

  • 025

    ブルグミュラーが終わったらソナチネ!•••だと思ったら L.モーツァルトの「ナンネルの音楽帳」をすることになった。 モーツァルト!やったー!と思ったら、レオポルト•モーツァルトと言ってあの有名なモーツァルトのお父さんなのだそう。 そして、ナンネルとはモーツァルトのおねーさんのこと。 この時代は楽譜屋さんにバイエルとか売ってない時代なので、 ピアノを習うための楽譜は先生お手製の教則本で勉強してい…

  • 024

    ブルグミュラーの話ばっかりだったけど、そうこうしてるうちに中学2年生になりました。 2年になったということは、センパイが卒業してもう学校で姿を見れないということ。 しかも先輩の学校は他県で遠いので寮生活を送るから近所で会えることもないし。 うう、センパイのいない学校なんて行っても意味ないよーー。 少し遡って卒業式の時のはなし。 吹奏楽部なら卒業式で演奏をするので卒業式参加できるけど、帰宅部が…

  • 023

    ブルグミュラーもあとわずか! 21.天使の声 最近は長調と短調とか綺麗系と速い系が交互に出てくる感じなので退屈がない。 ブルグミュラー工夫してるんだな!これが人気の秘訣なのかな? そういう意味でこの曲はもちろんキレイ系。 今までのような、メロディと伴奏に分かれてる曲じゃなくて、左手と右手で一つの流れを作っている。 ハープに合わせて天使の美しい声が聞こえてきそうな感じ。 左右で一つの流れを作ると…

  • 022

    ブルグミュラーもいつの間にか半分を過ぎている。 2ページの曲が弾けるようになった自信がわいてきたのだけど、16番からはまた1ページの曲が続きなんだかがっくり。 16.小さな嘆き 女子力高いスティリアの女とか不良っぽいバラードで盛り上がると、この曲はなんか地味だし難しいところもなく退屈。 流石に先生のダメ出しもないのですぐ終わる。サービス問題みたいな感じ。 17.おしゃべり ドドド•••と同じ音を続ける…

  • 021

    私の先生は親戚のおばちゃんなんだけど、普段は真面目な人じゃないのに、 ピアノの先生モードに入ると音を揃えるとか、ゆっくり丁寧にとか真面目な事ばかり言う。 基礎とか大事かもしれないけど、基礎がちゃんとしてるから感動するとかないと思う。 やっぱり大事なのはハートじゃない? 自分の思いをちゃんと表現したら基礎とか関係ないと思う。 ブルグミュラーのバラードを激しい感じに表現するには速いテンポで大きな…

  • 020

    ブルグミュラー、家で練習する分にはそんな難しく感じないけどレッスンに行くといっぱいダメ出しされる。 ダメ出しされたことを守ろうとすると難しいし。 でもこれって小学生が弾くような曲なんだからこんなことに難しく思ってたらセンパイの伴奏者になる夢も叶わないし。 ちょっとノリが悪くなってきた今日この頃。。。 11.せきれい 鳥のことらしい。 確かに前奏の感じは遠くからパタパタと飛んでくる姿が思い浮かぶ。 …

  • 019

    ブルクミュラー楽しい。なんでこの曲以外は有名になれなかったんだろう。 6.進歩16分音符いっぱいだと嬉しくて速く弾こうとしてしまうが、16分音符以外の音符が慌てて雑なのらしい。かと言って16分音符が綺麗に弾けてるわけでもないので、ゆっくり弾かされてアラを発見される運命なんだけど。中間部のスラー楽しい。ながーく滑らかなスラーもあるけど、2音のスラーならちょっ…

  • 018

    バイエルが終わったらブルグミュラー25番練習曲をすることになった。 バイエルと比べて音符が小さくなっているので、それだけでなんだか難しそうだけど、題名のついてる曲を弾くのはとっても嬉しい! バイエルと同様ブルクミュラーは本の題名ではなく作曲家の名前です。ブルグミュラーは1806年から1874年のドイツ人なのだそう。 音楽の教科書の後ろ載ってる作曲家の生没年を調べると、知ってる作曲家ではショパン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あるもにあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あるもにあさん
ブログタイトル
愛するハーモニー
フォロー
愛するハーモニー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用