chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中立海外ビジネスアドバイザー Ben
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/13

arrow_drop_down
  • 今後について

    今後はサイトのみ更新とします。 こちらを参照下さい。 「中立」海外ビジネスアドバイザー http://nosbisa.com/ よろしくお願いいたします。

  • サイトの追加テーマ

    現在、陰陽五行論における帝王学なるものを学んでいます。 中国 2,500年の歴史に基づく学問であり、有名どころでは、孫子の兵法、三国志の諸葛亮孔明、日本では陰陽師の安倍晴明などに代表されます。 帝王学とは、過去の帝王が、いかに安定して国を治めていくことが出来るかという目的で考えられたものですが、現代では、帝王学をビジネスに置き換えて活用して行くことが出来ます。 現実世界のお金・人脈・物・愛情…

  • ふるさと納税

    最近巷で話題になっている「ふるさと納税」、実施していますか? これ、お得です。 どうせ税金を…

  • あなたの存在給はいくらですか?

    お金に対する考え方はとても重要です。 収入は自分が認める自分の価値に比例します。 もし、あなたがまったく働けず、社会の役にも立たず、 何の成果も出していなくて、人に迷惑をかけている、 寝ているだけの状態になったとき、 あなたが月々もらえるお金はいくらですか? あなたの「存在給」はいくらでしょうか? 損をすれば、豊かさが返ってくる。 お金も空気も愛情も、出せば回る。 これが宇宙の法則…

  • 米FRBが利上げ見送り

    アメリカの中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)は、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)で事実上のゼロ金利政策を継続することを決め、利上げを見送りました。 世界に先駆け、2008年12月から金融緩和のゼロ金利政策を実施しており、そろそろ利上げするのでは?という予想がありましたが、まだ実施されないことになりました。 やはり、中国絡みの影響でしょうか? 12月頃の利上げでしょうか? 詳細は、また…

  • 世界の大富豪

    お金持ちになりたければ、お金持ちに聞け! ということで、大富豪達はどのような考えを持ち、どのような行動をしているのか、知っておくことが大事だと思います。 大富豪と言っても、お金にも、健康にも、時間にも、人にも恵まれ、好きな時に好きなことが自由に出来る、そんな幸福な大富豪です。 オススメの本は、こちらです。 各項目単位で整理されているので、読みやすいと思います。 「世界の大富豪2000人がこっ…

  • 等価交換

    世の中には、沢山の投資話や手法、ツール等がありますが、改めて、お金について見つめ直して行きたいと思います。 幾ら良い投資案件があったとしても、お金に対する意識が間違っていたら、稼ぐことは出来ないと思います。 宝くじで数億円を当選したとしても、あっという間に使いきって終わってしまうことでしょう。 以前に「お金は道具」という記事を書きました。 http://nosbisa.seesaa.net/article/423174609.ht…

  • マイナンバー制度

    ニュースや新聞で掲載されていますので、ご存知だと思いますが、2015/9/3に改正マイナンバー法が可決されました。 過去に「国民総背番号制」「納税者番号制度」「住民基本台帳ネットワーク」「住民票コード」等、色々とありましたが、問題なく運用出来るのでしょうか。 マイナンバー法実施にあたり、「住基カード・住民基本台帳カード」は年末で終了し返却が必要です。 それと、一般企業側の対応が追いついていない雰…

  • サラリーマンの特定支出控除

    給与所得者のサラリーマンにおいて、会社の費用で処理出来ないものについても、会社が業務に必要と認めてくれれば、それを別途経費処理出来ることはご存知でしょうか? これ、有効活用すると、効果ありだと思います。 wikipedia 給与所得者の特定支出控除

  • 法人税減なら

    前の記事「復興特別法人税」で、法人税が減額される話を書きました。 これは、日本政府の方針ですよね。 だとしたら、政府の方針に乗って行くのが効率的です。 法人税の減額ということは、法人を設立する方向が望ましいことになります。 とは言え、一般サラリーマンが、簡単に法人設立という訳にはいきません。 次の対応策としては、個人事業主があります。 個人事業主は、税務署に開業申請するだけで、成…

  • 復興特別法人税

    「復興特別税」の話を書きましたが、対象となる税目は所得税・住民税・法人税の3つです。 前回、所得税・住民税について書きましたので、残りは、法人税です。 法人税は、2012年(平成24年)から2015年(平成27年)の3年間が対象で、10%の増税です。 が、実はその前に法人税自体の減税措置が実施されているため、結果的に減税となるのです。 法人税率は、地方税まで含めると約40%で、そのうち国税分は30%です…

  • 復興特別税

    「復興特別税」という言葉は、聞いたことありますか? そんな税は聞いたことが無いと思っていたら、それは問題です。 実は、この「復興特別税」というのは、すでに給料から差し引かれているのです。 wikipedia 復興特別税 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%A8%8E 復興特別税(ふっこうとくべつぜい)とは、東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財…

  • プレビルド物件

    プレビルドという言葉は、色々な業界で多数利用されていますが、不動産においても用いられています。 プレビルド物件は、海外、特に新興国多いです。 日本の場合、不動産、マンションや戸建て等は、ほぼ完成してから販売が始まります。 プレビルド物件は、その名の通り、まだ物件の建設前から販売を行うものです。 勿論、メリットとデメリットが存在しています。 メリット: デベロッパー(開発業者)…

  • 責任を負わないローン

    借りたお金全額の返済責任を負わないローンがあるとしたら、凄くないですか? 「ノンリコースローン」という言葉はご存知でしょうか? wikipedia ノンリコースローン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3 ノンリコースローン(英語:non-recourse debt, nonrecourse loan、非遡及型融資)とは、返済の原資(元手)とする財産(責任財…

  • 中国の金融緩和策 5回目

    下降の一途をたどる中国経済ですが、中国人民銀行(中央銀行)は、8/25に再び金利を下げる金融緩和策を発表をしました。 金融機関が企業に資金を貸し出す際の基準金利をこれまでより0.25%引き下げて年4.6%に、預金の基準金利もこれまでより0.25%引き下げて年1.75%にしました。 中国の政策金利の引き下げは、去年11月、今年は3月、5月、6月に続き、5回目となります。 さらに今回は、金融機関の預金準備率も9/6か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中立海外ビジネスアドバイザー Benさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中立海外ビジネスアドバイザー Benさん
ブログタイトル
「中立」海外ビジネスアドバイザー
フォロー
「中立」海外ビジネスアドバイザー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用