chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テレキャス&ストラトの部屋 https://blog.goo.ne.jp/cubase5555

RolandのGT-100をメインにDAW制作を楽しんでいるよ(^O^)/

音楽ブログ / ギター

※ランキングに参加していません

テレキャス&ストラトの部屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/12

arrow_drop_down
  • 廉価アコギのペグ交換完了!

    お気に入りの廉価アコギのペグ交換が完了したのだ裏側はこんな感じオープンタイプが良い感じなのだまだ新品でピカピカだが使い込んでいくうちに良い感じに曇っていくと思う取り外したプラスチックのペグこれはこれで悪くないが最近は動きが渋くなってきたおそらくグローバー製のコピー品だが使用感は悪くない最近は困ったことにコピー品の品質が向上しているのだ使用頻度が高いギターこそ改造すべきだと思う使い難いギターを改造で改善しようと試みる人がいるが無駄なのだ以前に所有していたレスポールがそんな感じだったレスポールが好みだという人もいると思うが私とは相性が悪かった色々と手を加えてみたが弾く気にはならなかったレスポールが悪いと言っているのではないのだ私との相性が良くなかったということ相性が良いギターに出会うまで色々と弾いてみるのも良...廉価アコギのペグ交換完了!

  • 廉価のアコギのペグを交換をプロに依頼した

    廉価のアコギのペグ交換を予定しているのだデフォルトのペグを取り外した画ヘッドの裏側はこんな感じ取り外したペグはこれ今回取り付ける予定のペグはこれオープンギアのタイプなのだ「ポン付け出来るかな?」という感じで安易に購入してしまった基本的にはデフォルトと同サイズなのだが一部ポストの形状が異なる新規に購入したペグの方が根元の部分が太いのだつまりはヘッドに段付きの穴開けが必要になる私は専用の工具を持っていない無理すれば何とかなると思うが・・おそらく汚くなると思うせっかくカッコイイペグを購入しても意味がないということで知合いの腕利きリペアマンさんに作業をお願いしたのだ前回、ピックアップの取り付けでもお世話になっている過去にナットやブリッジなどの作成を依頼したことがある今はなきレスポールのナットの氏の作業なのだ弦落ち...廉価のアコギのペグを交換をプロに依頼した

  • ギター弾きとブルース

    先にアップした廉価ピックアップを使った音源をお聴きいただいただろうか?ブルースは色々と便利だと思うちょっとした空き時間にギターと戯れる際にも好都合楽器店などの試奏でも重宝するのだ特にアコギを持っている人はブルースが弾けると楽しいと思うピックでガシガシとストロークするプレイも楽しいがやはり指弾きは必須特に弦の鳴りが重要視されるアコギでは各弦の鳴りのバランスが大事開放弦でも響かないギターも特定のフレットにカポを装着することで爆鳴りすることも多いその逆も然りなのだ自分のギターの得意な帯域と苦手な帯域を把握してくことは大事なのだ一本ですべてがカバーできるギターがあれば良いが・・・実際のところ、そんな優れたギターは存在しない世のギター弾きが複数のギターを所有(欲する)理由になるアコギの場合、ボディの容量(サイズ)と...ギター弾きとブルース

  • 廉価のピックアップをブラックスターで鳴らす

    昨日は訪問者数1,273人という結果だったここ最近わ訪問者数1,000人辺りを行ったり来たりなのだ投稿頻度を考慮すれば致し方ないと思う読者の方々も忙しい合間を縫ってのご訪問だと思う「今日も更新してないの?」という感じだと思うまぁ、趣味のブログなどこんなものだと思う気楽にアップしていけたら良いと考えているのだ話は変わるが・・先日、ご紹介した廉価ピックアップの音を録ってみたたかがピックアップ、されどピックアップ・・・ピックアップを取り付けたことで楽しさが100倍増した改造しても使わなければ意味がない絵に描いた餅なのだ買っただけで満足してしまう教則本と同じ活用することで活きてくるのだそもそも、ピックアップの取り付けに関しては明確な意図があってのこと取り付けた後の使い方を十二分に考慮して購入に至った録音も一つの目...廉価のピックアップをブラックスターで鳴らす

  • 廉価のギターに改造の価値はあるか?

    廉価ギターに改造の価値はあるか?これは庶民派ギター弾きの永遠のテーマなのだ廉価ギターを抱えると何故だかテンションが上がるのだ理由は不明なのだ廉価のギターを弾いているとギターを始めた頃のワクワクがこみ上げてくる廉価のギターは確実に進化しているように感じられる楽器としての品質が向上しているのだ楽器としての音程が正しいギターが楽器であるべき重要事項なのだそもそも廉価のギターに材などは期待していない謎の合板も弾き込むことでそれなりに育つこのアコギも爆鳴りするようになった心に染みるような音とはほど遠いがそれなりに楽しい音に感じるこのギターもピックアップを取り付けたことでさらに楽しくなった取り付けたピックアップも廉価の製品だが相性は悪くないピックアップもピンからキリまであるのだ本体価格を超えるような製品を取り付けるの...廉価のギターに改造の価値はあるか?

  • ギターの弦交換は楽しいな

    廉価アコギの弦交換の流れで他のギターもすべて弦を交換したすべてのギターの弦を一気に交換するのは何年ぶりだろうか?私にとっては結構な一大イベントなのだ弦交換も結構な手間と時間がかかるもの弦交換をするにつけロック式のペグは便利だと実感するのだチューニングの安定度にも大いに貢献しているチューニングの不安定に悩んでいる人は試す価値ありちなみにストラトもロックペグなのだそもそもストラトのロックペグが便利だということで今回の移植に至る弦交換は取りかかるまでに気合いが必要だが始めてしまえば流れ作業弦交換した後の新品弦の感覚は気持ち良い頻繁に弦を交換している人は変化に気づき難いと思う私のようなロングスパンで弦を使う者にとっては違いが分かり易い最近のダダリオ弦は新品時と劣化した時の変化が少ない気がするこれは狙いだろうか?ブ...ギターの弦交換は楽しいな

  • ブラックスターアンプはアコギでも使えるよ

    読者の皆さん、お久しぶりなのだ久しぶりに楽器系の買い物をしたのだブラックスターの小型アンプなのだ特に目新しい情報はないギター弾きの定番商品として定着している製品なのだすでに姉妹品を持っているのだ以前にブログで紹介したと思う筐体などが違うだけで中身は一緒なのだ気分の問題なのだフェンダー系のアンプを彷彿とさせる筐体が渋いラインナップにベース用も用意されている筐体のサイズは一緒だが機械部分は別物なのだ「ギター用もベース用も変わりないんじゃない?」という巷の声もあるようだが実はかなり違いがあるようだ機械的な事は良く分からないが私のレベルでも違いが感じられるギター用に関しては操作部分は共通しているのだツマミなどが異なるのだギター弾きにとってこういう細かい部分が大事だったりするギター用にはディレイが装備されているディ...ブラックスターアンプはアコギでも使えるよ

  • 自分はギターに向いているのか?

    昨日の訪問者数は1,215人だったギターに興味を持ってくださる読者の皆さんに感謝!どうでも良いような話だが巷のギター弾きが求めるのは『リアル』なのだ他の素人ギター弾きがギターとどのように向き合っているのか?とかく日本人は隣の庭が気になる人種なのだ他人と同じということに安心を感じるのだ読者の皆さんは如何だろうか?実は私も少し違った意味で巷のギター弾きの動向が気になる動向というよりはギター弾きとしてのレベルと意識感覚が気になるギターの販売店やメーカーが本気を出して研究すべき部分でもあると思うただギターを作り楽器店の店頭に並べておけば売れた時代は終わった分析力と攻める力が明暗を分けるのだと思うある意味でギターブログにもいえると思う巷の読者が何を求めているのか?この辺りの感覚に長けているブログは人気が出るのだと思...自分はギターに向いているのか?

  • エレキ弾きと廉価のエレアコ

    ここ最近は鬼のように忙しかったとにかく追われるように仕事をこなしていたのだ体力に自信がある私も昼寝をしてしまった少し寝たら頭がスッキリしたのだ老体に鞭打って生きていくのは楽ではないそんな私の生き甲斐はギターなのだ特にアコギには癒やされる廉価のアコギにピックアップを取り付けたことで100倍楽しくなったピックアップも廉価な製品だが想像以上に良い感じ弾いていて楽しくなるような出音なのだ少しばかりギターを見知るようになると高級品を求めることが多い私は真逆なのだ高級品や高級ギターが欲しいという欲求は何処か遠くに置いてきた”自分に合ったギター・・”がいかに大切であるかに気づいたエレキも廉価のテレキャスを愛用しているのだUSA製のストラトも持っているが廉価の黒テレの方が使用頻度が高い使用頻度が高いギターだけに必要に応じ...エレキ弾きと廉価のエレアコ

  • 廉価のアコギに廉価のピックアップを取り付けた

    読者の皆さん、お久しぶりなのだ特に常連読者の皆さんには感謝!最近は本当に投稿のペースが落ちているのだ好きなギターは辛うじて毎日弾いているがブログの投稿に至らないとにかく公私ともに超多忙な日々を送っているのだ人生には色々な事があるのだ「今日も暇だなぁ・・」という読者の皆さんにも多忙な日々が訪れるかもしれない特に準備などする必要はないと思うそんな日々をイメージしておくだけで十分だと思う人間には息抜きが不可欠だと思うつまりリラックスするということ外に目が向くタイプと内に目が向くタイプに大別できる外出が好きな人を部屋に閉じ込めておくことは無理その逆も然りだと思う私はどちらかというと内向きなのだ家で遊ぶことが好きなのだ実際の仕事では遠方に足を運ぶことも多いが仕事なので仕方がない仕事は生きる為の糧好き嫌いは言えない辛...廉価のアコギに廉価のピックアップを取り付けた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テレキャス&ストラトの部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
テレキャス&ストラトの部屋さん
ブログタイトル
テレキャス&ストラトの部屋
フォロー
テレキャス&ストラトの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用