ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
LAのコリアタウンを散策
LAのコリアタウンに行ってきました。人口密度の非常に高い地域です。そして、いたるところに韓国のBBQのレストランがあります。今回はOakobingという韓...
2022/08/29 12:54
ミョウガ風呂を試してみた
日系の園芸店でもらってきたミョウガが随分茎を出してきました。ミョウガは美容にもいいということで、ミョウガ風呂を試してみました。ミョウガ1本を切り取ってきま...
2022/08/26 22:58
Old Towneの骨董屋を散策
Old Towneの骨董屋を散策しました。樽の形をした陶器(お酒でも入っていたのか)を利用したランプです。古い椅子を改造した植木鉢。こういうのはうちの庭に...
2022/08/25 22:37
ハッチチリと焼きトウモロコシのサラダ
ローストされたハッチチリを一箱買ってきましたが、外の焦げた皮を取り除き冷凍するのが大変です。何しろ量が多いので。ハッチチリでサラダを作ってみました。ハッチ...
2022/08/24 23:59
グミって何?
最近、日本のサイトを見ているとグミという言葉が目に付くようになりました。アメリカが発祥のようです。でも、全く何のことかわかりませんでした。写真を見て、やっ...
2022/08/23 13:39
8月の生け花ーその2
8月の生け花レッスンの2回目です。今回から3-4の新しい教科書に入りました。3-1縦長の構成です。こちらは3-11花器の形を考えるです。元々は縦長の構成の...
2022/08/21 23:28
草木染の忘備録ー玉葱にコットン
玉葱を調理するごとに皮を集めていました。だいぶたまったので、以前に玉葱で染めたコットンのT-シャツを染め直しました。これが集まっ玉葱の皮です。煮詰めたのを...
2022/08/19 10:32
乾燥させた植物で生け花
乾燥させた植物を使って生け花にトライしました。ソテツともう一つはパームの一種だと思います。一度生け花に使ったのを乾燥させました。瑠璃玉アザミも一週間乾燥さ...
2022/08/16 13:53
ローストされたハッチチリをひと箱買った
ハッチチリはニューメキシコ州の特産物みたいなものです。八月の中頃からうちの方でも出回ります。いつもいくBristol Farmsでハッチチリのローストした...
2022/08/14 14:23
7月と8月の生け花
7月と8月の生け花です。これは夏のイメージの生け花です。柳の枝をスプレーペンキで白と水色に着色してみました。花は、ユリ、瑠璃玉アザミ、立葵です。漂白したパ...
2022/08/11 22:26
ガーデナ・トーランス市で日本食の買い物
この土曜日は久しぶりにガーデナ・トーランス市で日本食の買い物をしてきました。コロナ以後、半日かけて日本食の買い物をしたことがなかったです。まずは先日の記事...
2022/08/09 00:06
汲み出し豆腐とざる豆腐
ガーデナー市にある明治豆腐というお豆腐屋さんに行っていました。日系スーパーにもおろしていますが、最近は木綿豆腐と絹ごし豆腐しか見かけません。汲み出し豆腐と...
2022/08/07 13:42
トレーダージョーズの人気食品
最近、YouTubeで面白い動画を見つけました。アメリカ生まれで育ちの日系人のケヴィンくんが日米の文化や言語の違いなどを2人の日本人の友人と面白おかしく紹...
2022/08/05 21:57
チョット変わったジャムとジェリー
チョット変わったジャムとジェリーです。今一番のお気に入りはハラペーニョのジェリーです。柘榴のジェリーもあります。両方とも、Bristol Farmsの製品...
2022/08/04 13:54
心が温まった日
nextdoorというのは、近隣の住人が情報交換できるサイトです。今晩、Scott(苗字は消しておきました)という人が、この記事をポストしていました。簡単...
2022/08/01 14:19
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、indigogalさんをフォローしませんか?