chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アバウトな情報科学博士のアメリカ https://indigogal.exblog.jp/

一応、情報科学博士。自宅ではもっとリッラクスした生活です。息抜きのために、ブログをはじめました。

indigogal
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/07

  • ラグナビーチのSurf & Sandで過ごす

    多忙なのとインスタの投稿の方に一生懸命だったので、気が付くと1月からブログに投稿してませんでした。4月の末に1日ゆっくりとしてきた、ラグナビーチのSurf...

  • 歴史あるホテルーLa Valencia

    歴史あるアメリカのホテル100選というのがあります。リストは多少は毎年変わりますが、リストに入っている大半のホテルは常にその中に入っているようです。今回訪...

  • ジャン=ミシェル・バスキア (Jean-Michel Basquiat) - その2

    ジャン=ミシェル・バスキアの展示会の続きです。こちらは彼のアトリエを再現したものです。このトルコ石色の水色は彼の絵画によく使われます。1936年のオリンピ...

  • LA MOCA (現代美術館)にて ― バスキア等々

    ジャン=ミシェル・バスキアの展示会の後は、同じ通りのLA MOCA(現在美術館)に行ってきました。ここは入場料がタダです。その向かいのThe Broadも...

  • ジャン=ミシェル・バスキア (Jean-Michel Basquiat)

    ジャン=ミシェル・バスキアは、1980年代に注目を集めたアメリカの画家でグラフィティ・アーテイストです。新表現主義に属します。アンディ・ウォーホルとも親交...

  • 大英博物館からの北斎ーその2

    生け花を習っているので、興味があるのがお花の絵です。花の絵には鳥が描かれていることが多いので、これが北斎の画風かと思ったら、花鳥画というジャンルがあるので...

  • 大英博物館からの北斎ーその1

    地元のBowers Museumで、大英博物館から借りてきたという北斎の展示会が催されていました。中々、充実した内容でしたよ。こちらが、その入り口です。北...

  • 感謝祭 2023

    今年の感謝祭の料理です。去年と同様に、ハムとターキーはHoney Baked Hamというお店からオーダーしました。Honey Baked Hamというお...

  • レミゼラブルを観る

    暫く忙しさのため、ブログに投稿してなかったら、2か月が過ぎていました。今日の朝は、Day Light Savingが終わったため、1時間時間が余分にできま...

  • 裏庭に砂利を敷く

    雑草防止のために裏庭に砂利を敷いてもらいました。今まで雑草しか見えなかったウッドデッキもすっきりしました。これが砂利を敷いた後の写真です。結構、広範囲に及...

  • ベンチュラの市役所 - Buena Ventura City Hall

    ベンチュラの市役所は, 元々は裁判所だった建築物で、1912-1913に建てられたものです。白亜のきれいな建物です。正面玄関には、イタリアンマーブルが使わ...

  • ベンチュラの植物園でハイキング

    ロスアンジェルスからサンタバーバラに行く途中にあるベンチュラに2泊3日の旅行に行ってきました。ベンチュラの市役所の真上にある植物園に行ってきました。植物園...

  • 夏の庭 ‐ 2023

    いつも行く園芸店でグロリオサの球根が売られていたので、少し植えるのには遅い気がしましたが試してしてみました。暑さに強いようなので、南カリフォルニアの気候に...

  • 夏の野菜・フルーツ収穫 ‐2023

    今年の夏の収穫です。今年はトマトが豊作でした。2種類のエアルーム・トマトを植えましたが、両方ともよく実ること。キュウリは大したことがなかったです。4本収穫...

ブログリーダー」を活用して、indigogalさんをフォローしませんか?

ハンドル名
indigogalさん
ブログタイトル
アバウトな情報科学博士のアメリカ
フォロー
アバウトな情報科学博士のアメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用