chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • '24-5-28“Home Owners’ Association (HOA)” 

    *日本には、町内会、自治会など、地域の管理組合がありますね。マンションには、区分所有者で構成さ‛れるHomeOwners’Association(HOA)があります。言葉の感覚が違うので、ちょっと説明してみます。日本語で言うと、“多世帯住宅”は、色々な形態があって、コンドミニアム(日本で言う、個人が所有しているアパート・マンショん)、タウンホーム・タウンハウス、duplex/triplex(一軒の建物の中に、2-3つい分かれているもの)など。HOAは、マンションの一戸一戸を所有する区分所有者で構成される法人で、マンションの共用部分の管理、維持保全、日常的な業務などを円滑に行うために設立されているのです。私は、10年前に“コンドミニアム”を購入。86件のコンプレックス。コンドミニアムの個人の所有権は、壁から...'24-5-28“HomeOwners’Association(HOA)” 

  • ‘24-5-21 “今年の野球雑感...

    ★Massy’sOpinion・MlBこの処、丁度、都合の良い時間にテレビ放送が在るので、大谷翔平君のドジャースを見る機会が多くなった。本当に面白い。ドジャースも凄い打線だな。あんなにいい打線が組めるなら、本当にワールド・シリーズ優勝も夢ではないな。翔平君の体も凄い...本当にあきづにトレーニングをしている成果が表れているのだろう。それにしても一頃はイチロウ、佐々木、長谷川等がシアトルに居た頃から、もう20年が過ぎる。早いものだ。野茂の活躍も凄いと思ったが、大谷君は矢張りとび抜けている。僕は、真美子さんもバスケで見た時、大きいのでハーフかと思って居た。大谷君もお似合いの良い奥さんを見つけたものだ。最近、インコース攻めに会っているが、アウトコースのレフト打ちは上手い。右投げ左打ちは中々レフト方面へいい当たり...‘24-5-21“今年の野球雑感...

  • ‘24-5-14 “旧友からの電話...”

    ★Massy’sOpinion・先日旧友、(大学時代の同級生)友達は野球、クラスメート、麻雀友、銀座の遊び友達、犬友達、会社時代の友達、等本当に多い。僕の「筆ぐるめ」の住所録には約700人位の住所が記載されている。柱になるのは成蹊中学、慶応高校、大学のクラスメートだ。高校時代はクラス替えがあるごとに友人が増える。社会人に成ってからは皆、お客様に成るので、付き合いは大事にしていて友人に成った人も多い。兎に角、僕は、六大学野球全盛時代、「太陽の季節」世代だから、野球の友人、顔見知りが草野球含めて、本当に多い。然し、「Iwasbornin1934」だから最近はめっきり静かに成って来た。・電話が掛かって来た友人は、大学クラスメートの友人M君からだった。「増田、久しぶり...元気?」「マアマアな...そちらは?」「...‘24-5-14“旧友からの電話...”

  • ’24-5-7 “Diary 208”

    ★Massy’sOpinion*4/7~13Megu帰国ワイフの退院後、様子を見に来るのと、お見舞いを兼ねてMegumiが帰国した。この数年,年2回の帰国に成っている。1週間は、親子3人の暮らし...リハビリはzoomでやって居るので、Meguも様子は解って居るが、矢張り直接対面と画面では感じが違うだろう。今後のリハビリについても指示する運動が変わって来ると思う。*4/22表参道周り基本的に外出はしなくなった。久しぶりにJazzBirdでシマコ・大島のカルテットが出演するので、それをメインに「鯉を買いに行く」、「Appleのショップを見に行く」事を実行した。午後の3時半頃家を出て天気も悪いしネットで店を探して、タクシーで出掛けた。・始めに代官山鯉の「かのう」へ行った。この鯉や「かのう」はネット裏三田会の竹...’24-5-7“Diary208”

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、massy-academyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
massy-academyさん
ブログタイトル
massy-academy
フォロー
massy-academy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用