chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAY48
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/01

arrow_drop_down
  • もはや単衣すら、消化不良

    6月中旬といえば、まだ単衣の時期…… なのに。 来週からは早々に30℃超えの予報が。 ということは、 今年はもう、単衣が着られない!?そもそもここ数年、温暖化…

  • 雨に濡れてこそ、美しい

    雨の日にこそ映える花といえば、紫陽花、そして菖蒲やあやめ。 …というワケで、 ChatGPTに相談したところ(WEB検索で探すより効率が良いです) 一番目に挙…

  • 華やか? 場違い?

    先週…… 秦荘紬に麻帯で美術館に出かけた帰り 久々に、化粧品のプレス発表会に出席しました。場所は青山の一等地。昔はこうした会に、割と頻繁に"お呼ばれ”していた…

  • あっという間の引っ越し

    先週、観に行った「アフ・クリント展」@国立近代美術館にて…… ちょうどうちにあったA1サイズの額に入るポスターを見つけたので購入。何種類かあった中で、明るい色…

  • 多様性の女神 アフ・クリント展

     (前々回の続き) スウェーデンの女性画家で、抽象絵画の歴史を塗り替えるかもと専門家の間で言われているアフ・クリント展。日本初公開。1880年代に生まれた彼女…

  • 引越し準備室

    約20年に渡りgooブログで続けておりました 神奈川絵美の「えみごのみ」はgooブログサービス終了にともない、順次こちらに移行予定です。 10年ほど前、歯…

  • あじさい色のきもので

    久しぶりに、着物でお出かけ。ホントは福本潮子さんのトルファン綿を着たかったのですが気温が29℃まで上がる予報。それならともうすっかり夏仕様なのですが、どことな…

  • 塩とオイル

    ずいぶん前に見た動画なので詳細を忘れてしまったのですが、確か自炊が好きな男性のYoutuberさんで彼いわく「自炊をすると食費の節約にはなるが 自炊…

  • オタクの本質は変わらない

    晩御飯のお供、アマゾンプライム。……でここのところはまってしまい、ついつい長々観てしまうドラマがあります。「ビッグバン★セオリー」。シーズン1は2010年とず…

  • 25日は、母の日

    私が月数回、土日に支援スタッフとして通っている知的障がいの人のホームでは各人月2~4回程度、土日に「お出かけの日」が個別に予定されていて(注:平日は仕事場に通…

  • ChatGPTと「チラシのカラクリ」を話し合う

    私……何をやっているんだろう。深夜まで原稿作成に追われた挙句、もう寝なければいけないような時間なのに、昼間、郵便受けに投げ込まれていた不動産のチラシの内容が気…

  • はじめましての、紫陽花

    いよいよ書籍の仕事が追い込みに入ってきて丸4日間、一歩も外へ出ない日が続くとさすがに煮詰まってしまい午後3時間だけ、と決めて気分転換に出かけた先はズバリ、親玉…

  • いつか、熊本へ

    ここのところ、雑誌と書籍のピークが重なった上土日は障がい者福祉施設での仕事が入っており食料品の買い出しすら行けない日が続いています。そのため、先週開催されてい…

  • いつの間にか

    少し前の話になりますが今年の大型連休中、国立新美術館へ行ったときのこと。私は早々と、ピンク色の単衣のきものに佐藤節子先生の小鳥帯を締めて出かけ、国展の、彫刻の…

  • 11月の調整

    間が空いてしまいすみません。 11月下旬に、調整に行ってきました。主治医いわく、とても順調…ですが、左右差があり、今回の計測で、 10月 11月左 …

  • ようやく動いてきた

    本日、矯正歯科に行ってきました。前回通院時、右の抜歯痕が、1カ月経っても0.1mmも動かなかったという話を書きました。そこで  図の青線の部分にゴムをかけて引…

  • 矯正治療の失敗について

    今回は少しかたい話をします。今、お世話になっているクリニックには院長によると、「他院で矯正治療を受けたが上手くいかなかった、こちらで何とかできないか、と来られ…

  • 綱引きの成果が?

    以前、なかなかせばまらない、右の抜歯痕に対して  犬歯と第二小臼歯をゴムでつなぎ(上図青線)、ひっぱらせる措置をとりました。「気休め程度なんですが…」と衛生士…

  • リガーチャーが外れる

      リガーチャーとは、聞き慣れない言葉かも知れませんが、ワイヤーの一種で、前歯同士をつなぐ役割を持っています。これは以前のせた絵の再利用なので若干実際とは違う…

  • ゴムをかけにくくなった

    さて、ここ1カ月弱で気づいたことなのですが、「ゴムがかけにくくなった」私のゴムかけは まあ、上あごを引く矯正を受けている人にはおなじみですが、上の犬歯と、下の…

  • チームで綱引き

    前回の続きですが、1カ月経っても0.1mmも閉じなかった右の隙間に対し次のような処置をとりました。  大雑把ですが・・・まず、黒い線。抜歯した後ろの奥歯3本の…

  • 壁に当たる……

    先日、矯正歯科へ1カ月ぶりの調整に行ってきました。「どうも、右側が閉じていない気がするんですよね」との私の問いに 「それ、左側のスピードが速いから、 右側…

  • 3割減とは言うけれど

    「3割くらい、顔が小さくなりますから」と、私の主治医は言います。とはいっても、全体的に小さくなるわけではなく、口の周りの引っ込み具合が3割くらい、という意味の…

  • 雑感ですが……

    確か春先に、主治医が「夏の終わりごろになると、顔が変わってきますよ! 楽しみに❤」といいながら「でも、本人は意外とわからないもんなんです。毎日鏡を見ているから…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAY48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAY48さん
ブログタイトル
48歳からの歯列矯正 −うどんが飲み物になった日−
フォロー
48歳からの歯列矯正 −うどんが飲み物になった日−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用