chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続 とら箱 https://blog.goo.ne.jp/ltd_exp_typ82_dc

実家に戻り、後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 電気屋で鉄道模型が趣味です。 一番の鉄友は父だった

続 とら箱
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/30

arrow_drop_down
  • ずた袋

    レジ袋の有料化で最近は「まいばっく」と言われてます。今は女性がハンドバックの他に荷物を入れるのにつかうことが多いようです。一人っ子のころ「ずた袋」におもちゃを入れていろんなところに出かけました。調べてみたら仏教の言葉で僧侶が仏具や食料を入れる袋のことでした。母の実家が京都でしたので仏教が浸透してることもあり、祖父母も「ずた袋に入れて持って帰りや、」とよく言ってました。元からレジ袋にお金を取られるのが気に入らないので鞄に直接入れてましたが、在宅して買い物に行くときは「ずた袋」と言って定位置に引っ掛けてあるのを下げてでかけています。「粗末な袋」という意味がありますのでリンクのように気をつけて使わなければならない言葉ですが、自分の感覚としては実用品なので「ちょっとええもの」については表現として、また仏教用語でもありま...ずた袋

  • 中村精密のプラ客車の更新修繕

    「古い模型を大切に使おう計画」です。手持ちのナハ10を更新改造します。屋根板を外して接着剤を削り落とします。ネットショッピングで購入した12V白色LEDのテープです。プラの帯材を取り付けてLEDを貼り付けます。中村精密のプラ客車の更新修繕

  • 続・工作台の組み立て

    1800mmの台枠を作るので2組必要ですので、2台目の作業台を作ります。コーナークランプで直角を出します。脚は枠材と同寸の補強材で挟み込むように取り付けます。端ぼ部分はねじくぎ2本で固定。補強材と脚の部分は1本で充分です。上から見ればこのような形です。この後天板を貼ります。続・工作台の組み立て

  • ブルートレイン 3車両をつくる 20

    昨日発売のを引き取ってきました。これがEF66本来の用途、抵抗制御の技術が成熟したときですね。フランス国鉄のCC6500・西ドイツ国鉄のE03と重なります。その次が半導体制御で今から思えばアナログからデジタルへの移行時期と言えましょう。EF66はブルートレインが有名ですが地味な貨物列車にも目を向けてrほしいのが貨車好きの本音です。ブルートレイン3車両をつくる20

  • 工作台の改造/レイアウト台枠の試作

    レイアウトの台枠の脚のことで考えたら動画で見た組み立て方です。元の工作台を解体します。端の部分で脚を挟みます。かなり頑丈にできました。乗っかっても大丈夫です。脚が外せないので収納に問題がありますが部屋を整理することで解決しましょう。工作台の改造/レイアウト台枠の試作

  • 飲食店も頑張ってるんです。

    公休日+指定休日で3連休です。上旬に関西に出かけるつもりでしたが緊急事態宣言で取りやめ、緊急事態宣言が続いてるので用事を済ませることにします。若葉台駅の引き上げ線です。ホームに面してない線路です。入換中、1435mmの線路は広いです。ホームセンターに行きました。100本あればしばらく使えます。渋谷に移動します。11時過ぎて朝食。こちらのラーメン店、社長のブログで私たちに出来ること、として学生に値引きを実施してます。この情勢下、お互いに協力して頑張ろうと言う気迫を感じます。自粛するのも感染を防ぐために必要なことですが、食事中の会話がその原因です。ですから会話しないようにすれば良いんですが、自制できない人が多いです。自分が一番危険と思うのは場所はは病院の待合室です。そして先日の試験で不合格になりましたが、鼻をだして...飲食店も頑張ってるんです。

  • 横須賀線70系時代

    平成に入って父方の親族が海軍に関係があるのがわかりましたが、鉄道と海軍が切っても切れない関係があります。横須賀・呉・舞鶴・佐世保に鎮守府がありその名前の路線があるのも納得できます。70系電車は16番を始めたころマッハ模型で求めた型紙で茶坊主を作りました。113系の元祖で好きな車両です。その昔、カツミのカタログで73系電車が「茶色・スカ色」と表示されてて「茶色」はわかりますが「スカ色」って何のことだろうと思ってました。関西弁で「スカ」は「好かん」の略で「嫌な奴」の意味なので「嫌な色?」と思ってました。京浜東北線が京浜急行と東北本線の関係と思ってたこととか、尾久に行くのに京浜東北線の上野と赤羽の間を往復したこととかわからないことばかりでした。横須賀線70系時代

  • 「ムーンライトながら」廃止

    残念なことです、山陰撮影の往路で何度もお世話になりました。しかし今まで残っていたのも不思議なことです。「長距離鈍行」は本来は荷物車や郵便車を連結し今のように高速自動車道が整備されていない時代は物流の重要な担い手でした。また「救」の文字が印刷された切符を持った旅客のためでもありました。その旅客とは「生活困窮者」が対象で生活保護や刑務所を出所して生活は安定してない旅客で運賃が半額でした。旧国鉄が公共企業体なので当然のことでしょう。今は高速道路が整備されてツァーバスのほうが料金が安いのですが、夜行列車を走らせる経費も高くなるので存続するにも民営化されれば「公」でもないので採算性が理由なのでしょう。しかし高齢化で長距離トラックの運転士が不足し貨物列車が見直されてることもあります。高校時代和歌山市駅から新宮に向かう1番列...「ムーンライトながら」廃止

  • ワキ5000

    床板に艶消し黒を吹きました。明日は雪ですが仕事です。来月、運転会の予定です。緊急事態宣言の期間外ですが延長の話もありますのでお知らせしないことにしました。場所は確保してますので、線路を設営して一人運転会をしようか。ワキ5000

  • 今月のピクトリアルから

    輸送需要に応じた運転ですが、やはり出てきた「あの列車」です。(72頁)「大和」「伊勢」「那智」のちの「紀伊」です。185系の模型は予約完売と模型店のサイトにでてましたが、185系が出てもう40年も前なんですね。あこがれの157系に比べて今一つと思いましたが、関東の人に言わせれば「関西の新快速電車の117系レベル、関西はこの車両に特別料金なしで乗れる。」と言われ少し気をよくしました。しかし寝台車1両が和歌山まで来てたのはおどろきました。今は夜行バスがその役割を担ってます。今月のピクトリアルから

  • ブルートレイン 3車両をつくる 19

    昨日発売分です。24系は北陸トンネル事故を受けて分割併合を考慮した14系から電源を集中式にした仕様で向日町運転所に配置されました。当初電源車は荷物を積まないのでマヤ24でしたが50-3改正で荷物を積むようにしたのでカヤ24に形式変更されました。モノクラス2段寝台の25形に移行したので24系は少なかったです。「あけぼの」のオハネ24に乗ったのが6年前でした。ブルートレイン3車両をつくる19

  • 外食

    人それぞれの考え方がありますが外食産業が危機に瀕してます。このラーメンのチェーン店の社長のブログを見ると学生を応援してるとのことですのでちょっと高めのラーメンですが外出したので食べてきました。大変な世の中ですが助け合いも一つの力になると思います。ブルートレインは明日にします。外食

  • ワキ5000

    手摺を作って取り付けします。単調な作業です。ワキ5000

  • スハ45

    北海道の車両ですが繁忙期に臨時休校「あまみ」に運用されていた記録がありますので購入しました。原型サッシで二重窓やギア式の発電機が特色です。スハ45

  • 阪神淡路大震災26年

    子供のころを過ごした町です。被害が大きかった県庁所在地の神戸が取り上げられることがほとんどですが、東側から兵庫県に入った人の話では西宮市に入って、武庫川を越えてから町が一変した話をよくききます。この情勢の中、慰霊祭をテレビで見ましたが、地震雷火事、戦争に打ち勝ってきたのですから、今回の疫病にも勝つことを期待します。阪神淡路大震災26年

  • ワキ5000

    久しぶりにプラキットを組みます。ホビーモデルのワキ5000です。タミヤのニッパーを使ったのでゲートの処理なくストレスなく組みあがりました。ワキ5000

  • 東京駅のポスト

    丸の内で見つけました。品川駅のクモユニ74のポストもありますが他にもあるのかもしれません。国鉄はもとは「鉄道省」そして「郵政省」(←「逓信省・運輸逓信省」)なのでもとお役人ですので連携するものがあるのかもしれません。そういえばトラムウェイのオハユニ61のブドウ色2号が即なくなったとか。東京駅のポスト

  • 「県民ショー」を見て

    滋賀県・奈良県・和歌山県は「なにもない」と京都・大阪・神戸の人に言われてるようですが、和歌山はそれに比べ「遠い」と言われてました。父が和歌山に赴任して「新宮に出張に行くけど泊りになる。同一府県で泊りになるのは北海道と和歌山だけや。」と言ってました。そして「新宮までの汽車が寝台車つないでるってホンマカ?」と聞かれたので「天王寺から名古屋に行く列車で新宮まで寝台車つないでるで。」と答えました。始発の新大阪発の新幹線に乗って東京に行かなければならない用事があって3時58分和歌山発の「はやたま」で出発するのに送ってもらったときに「前のほうに寝台車つないでるな」と言ってました。深夜に倅がカメラもって出かけてたのがバレバレでした。「県民ショー」を見て

  • マニ44の修理

    しばらく出さなかったので外れていたウェイトを固定しなおしました。マニ44の修理

  • ブルートレイン 3車両をつくる 18

    本日発売です。国鉄より一足先に廃止された「明星」です。「あかつき」と「明星」は「さくら」と「みずほ」の関係に似ています。カニ25も思い出になりました。ブルートレイン3車両をつくる18

  • おひとりさま

    終活の話のようですがデリバリーのピザで発売されました。色々入ってるのでいいんですが栄養価も高めです。緊急事態宣言で飲食店の営業が制限されてますが家で食えばいいんですがたまには外食と思っても帰宅する頃には閉店してますので不便を感じてます。おひとりさま

  • 高架線

    リサイクルショップで求めてきたNゲージの効果高架延長プレートが16番で使えそうなので試してみました。高架線

  • 新宿で

    時間帯が変われば普段見るいことがない列車を見ることができます。館山壱岐ですが思えば千葉も和歌山も勝浦や白浜があります。287系のほうがかっこよく見えるのは贔屓目でしょう。新宿で

  • クモヤ145-1201

    緊急事態宣言がでて最初の出勤です。時間短縮ですが模型店も時間短縮のようです。クモヤ145のウェイトを固定、天賞堂で聞けば両面テープでいいそうですが、ゴム系ボンドで接着しました。クモヤ145-1201

  • 老眼

    汚れと思ったら表記でした。今日から緊急事態宣言ですが明日は仕事です。老眼

  • 磨き

    仕掛なんていい言葉ではなく「放置」状態の車両を完成すべく作業をします。緊急事態宣言が出ましたが在宅でできる仕事ではありませんがこの1年は少しづつでも完成させたいと毎年思っています。磨き

  • ブルートレイン 3車両をつくる 17

    3連休です、家でおとなしく掃除洗濯と家事をこなして買い物に出かけ引き取ってきました。「北陸」は廃止直前に乗車しました。個室寝台でそのルートが上野→金沢→京都で「北陸」と「雷鳥」に乗るのが目的です。「雷鳥」はサハ481-600に乗るのが目的でした。このときの乗車券が上野→金沢→山科→小田原の一筆書きでした。北陸トンネルでは作田さんに手をあわせます。さて「北陸」も「雷鳥」も模型が発売されましたが、、、ブルートレイン3車両をつくる17

  • 緊急事態宣言

    今日、仕事が終わったら母の命日なので関西に行くつもりでしたが8日から発令されるので中止しました。コロナのおかげで赤胴車は見に行けなかったですが、自分よりも苦しんでる方がたくさんいます。このくらいのことは我慢すべきでしょう。緊急事態宣言

  • 開かずの扉

    御茶ノ水駅の臨時出札口です。いつも閉まってる時しか見たことがなかったので使ってみました。電工用のニッパーしか持ってなかったので専用工具を購入しました。開かずの扉

  • 今年の目標

    運転会について気持ちの整理が終わったので仕掛の模型の組み立てをと思いますが、毎年思っていること。今年は少しでも進むか。今年の目標

  • 信仰

    「すべてのものに神や仏が宿る」のは日本人独特の考え方です。今日は近所の稲荷神社にお参りしました。明日から仕事です。信仰

  • 運転会終了します、ラストランに向けて

    来年還暦になります。勤務してた会社が60歳定年なので収入がへることもあり60歳を迎えた月に運転会を終了するつもりでしたが、昨年に発生したCウイルスの影響で集会を開催するのを控えなければならないこともあり、1年繰り上げて運転会を終了することにしました。費用と自分の体力と市の施設の利用期限が今年の10月で終わりなのも理由です。自分の運転会は線路は共用物でなく線路と電源は自分の所有ですので全て自腹でした。また会場の手配や線路の設置もすべて自分が行ってました。参加者間のトラブル、そして「東芝クレーマー事件」でような言いがかりのようなクレームの処理などがあり、「会場を手配して線路を設置するだけ」では済まなかったこともあります。参加費を徴収してるので儲かるように思われていたようですが、実際は持ち出しがほとんどでした。相応の...運転会終了します、ラストランに向けて

  • あけましておめでとうございます

    いつもは大混雑の川崎駅のコンコース。参道。祇園祭と同じ「心の中で」祈り。ヘッドマーク。あけましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、続 とら箱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
続 とら箱さん
ブログタイトル
続 とら箱
フォロー
続 とら箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用