chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 細田衆院議長が辞意、地元「本人はもう一回選挙に出るだろう」「周りにその雰囲気なければ…」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20230930-567-OYT1T5015479にもなるんだ。やめてもらっていいよ。79の人が10年20年先のことが考えられる能力があるとは思えないからね。細田衆院議長が辞意、地元「本人はもう一回選挙に出るだろう」「周りにその雰囲気なければ…」

  • 維新政権は「民主党より大惨事」=立民・枝野氏

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-230930X531一件反省しているように見えるが。失敗の原因が分かっていない以上、反省はしていないと同じ。使うべき官僚を、対峙する敵としてしまったこと。万年野党で、しかも三百代言の気質そのものが失敗の根本の原因なのにね。そもそも生まれた時から大臣はいないぞ。水は器に合わせて変わることができるが、凝り固まった御仁は器に合わせることができなかったじゃないか。維新政権は「民主党より大惨事」=立民・枝野氏

  • 百貨店ってセキュリティに無関心なの?

    今日、某百貨店のクレカが届いた。今持っているカードの期限が来月だからね。ま、それはいいんだけど、封筒を開封してビックリさ。なんと、カード表面(おもてめん、表面と読まないように)にクレカ番号、有効期限、名前(まあ、ここまでは従来通りだ)、セキュリティコードが書かれていた。え?セキュリティコードまで書いちゃうの?カメラで上から撮られれば、情報筒抜け、使われちゃうよ。メインのクレカ、JCBのカードはすべて裏面に書いてあって、使う時にそう言う情報は見えないようになっているんだけどね。百貨店って、時代遅れなのかな。いまだに性善説に基づいて行動しているのか、それともセキュリティに無関心なのか?ま、いずれにせよ緊張感の無さを露呈するようなカードだよ。百貨店の凋落もやむを得ないのかな。百貨店ってセキュリティに無関心なの?

  • 本とカレンダーを注文

    昨日の朝刊に「じい散歩」という書籍の広告が掲載されていた。おぅ!これは読んでみたいな。まずはネットオークションを。単行本が見つかったけど、なんかイマイチの値段だったので、新刊で買うことに。ネット書店に注文する前に、リアル書店へ。ところがリアル書店に在庫無し(T-T)それではネット書店へ注文するか。10/18に続編の「じい散歩妻の反乱」が出ると広告に載っていたので、それも。そろそろコウペンちゃんのカレンダーも出るだろうと見てみたら、予約受付中。それも注文。予約販売が入っているので、販売開始後に届くだろう。本とカレンダーを注文

  • 満月ポン

    スーパーへ行ったら、満月ポンを売っていた(゜ロ゜)買いだぁと買ってきた。通販か大阪に行かないと買えないんだよね。満月ポン

  • 床屋を予約

    髪を切らないといけない。縮毛矯正してから5ヶ月、短くすると効いていないところがフワフワしそう。縮毛矯正をした方がいいか、相談しに床屋へ。縮毛矯正をするかは決まらなかったけど、縮毛矯正をする前提で28日に予約してきた。たぶん、やらないとまずいような気がするんだけどね。床屋を予約

  • 整形外科へ行ってきた

    2,3週間前から腰が痛い。整形外科は予約診療、予約が取れたのが今日の17:30。やっと行けた。前より悪くはなっていないとのこと。またブロック剤が処方された。これで何とかなるといいんだけど。整形外科へ行ってきた

  • 藤枝→島田→掛川

    木曜日の朝刊には美術展の案内が掲載されている。で、見たら、お!藤枝市郷土博物館で「昭和レトロモダン展」がある。これは見たいねぇ。島田市博物館はどうだ?と見ると、お!「日本グラフィックデザインの曙光(しょこう)原弘」、これも見たいなぁ。島田は7日から、それでは7日に行こう。掛川はどうだ?おお!根付け!藤枝まで行って、ひっかかりながら戻ってくればいいや。楽しみだなぁ。藤枝→島田→掛川

  • 叔母の見舞い、すっ飛ぶ

    叔母が圧迫骨折して入院中。先日の叔父の葬儀の際、見舞いの話が。それでは今度の土曜日に行きましょうと。病院のHPを見たら、何やらいろいろ制限がある。いちおう、いとこに訊いた方がいいじゃないかと、お袋がTEL。そうしたら、見舞いは登録した人だけだって。それじゃ、だれも行けないねと。退院してからだねとなった。叔母の見舞い、すっ飛ぶ

  • 今日はお休み

    今日はお休みします。今日はお休み

  • お中日を過ぎたら

    お中日を過ぎたら、涼しくなったんだけど...。涼しくなったら、虫がいっぱい出てきた。今までどこに隠れていたんだろう?参っちゃうなぁ。お中日を過ぎたら

  • 祝 採用連絡

    さきほど、面接先からTEL。ありがたいことに採用してくれるって。やれやれ。ただねぇ、転職先の社内規定に髪の長さが抵触するんだよね。まあ、準客商売だから、しかたないよね。来月末までには髪を切らないと。閑話休題。一昨日の買い物の続き。松坂屋を後にして、ツゲさんに寄らずにレオニダスへ。(まだ、チョコレートを買うのか)チョコレートも買ったけど、ワッフルを。Bel-kleinのワッフル、美味しいんだよね。これは日持ちするから、まだ食べていないけどね。祝採用連絡

  • 共食い

    バームクーヘンを買ったので、地下へ他の食品を買いに。まずはシュウマイを。PAOPAOにするか銀座アスターにするか。PAOPAOは浜松でも手に入るので、銀座アスターに決定。シュウマイだけではなく蟹と海老のすり身の広東風衣揚げも買っちゃったぁ。シュウマイと衣揚げの写真は無し。昨日は点天の餃子はヤメ。次は小布施堂を物色。ウサギさんのおまんじゅうがあったのでお買い上げ。賞味期限が今日までなので、女の子達に買ってあげようと思ったけど、自分の分だけ。続いて麻布かりんと。何にしようとお袋と思案。思案した結果、秋のフルーツミックスを選択。最後はモンロワール。お袋はいつも通り徳用の洋酒風味生チョコ。847はクラッシュアーモンドを。これも写真は無い。これで何とか6千円を超えたので、駐車代1時間分確保。昨日は催事場も含めて食品...共食い

  • バームクーヘン博覧会

    やっとお目当てのバームクーヘン博覧会へ。すごい数のバームクーヘン。それだけじゃなくて、それを見る大勢の人。へぇ~、バームクーヘンって人気なんだぁ。米粉のバームクーヘン、多いなぁ。どれを買おう?品数が多すぎて、どれを買うか決まらない。ビックリしたことに、既に売り切れになっているがたくさんあること。そのうえ、お客さんのかごの中には3,4個のバームクーヘンが入っている。会場をグルグル回って、可愛らしいのを見つけた。ウサギさんが付いていたから、決めちゃったんだ。ただ、共食いになるから食べられるか、ちょっと不安。バームクーヘン博覧会

  • -BRAINSTORM- 南依岐個展

    ラシックのリンツでリンドールとヌクソーを買って、松坂屋へ。北館の玄関をふと見ると、何やら面白そうな展示が見えた。お!見てこうっと。南依岐(みなみいぶき)さんの個展だった。売っているのに、撮影可。へぇ~、じゃあ撮ろうっと。面白い絵だなぁ。まさしく現代アートだなぁ。これは大きな作品。まだたくさんあったけど、2枚だけ撮った。どこが良いんだ?と聞かれても、回答できないんだけど、こういうの好きだなぁ。見終えたので、一旦外へ出て本館へ。-BRAINSTORM-南依岐個展

  • 栗きんとん

    名古屋へは11時ちょっと前に到着。ビックリしたことにエンゼルパーク駐車場の駐車場待ちの列が無い。お~ぉ!これならエンゼルパーク駐車場に置きましょうと、くるっと回ってエンゼルパーク駐車場へ。まずは松坂屋へ入って、地上へ。バームクーヘン博覧会は後回しにして、ラシックへ。リンツへ行ってチョコレートを買うのだ。でも、その前にお昼ご飯だと、サカエチカにある卵と私へ。スフレオムライスデミグラスソースを。ご飯を食べたので、三越に戻って栗きんとんを。恵那川上屋と恵那すやが来ていて、すやにはばら売りがあったので、須屋のをお買い上げ。賞味期限が今日中なので、さっき食べちゃったぁ。美味しかったなぁ。栗きんとん

  • 祖霊祭はどこへ

    今日は祖霊祭へ行くので、明日バームクーヘン博覧会へ行くとお袋に言っておいた。で、今日祖霊祭へお宮へ行ったんだ。そこまではよかったんだけどね、お袋何を勘違いしたか、今日名古屋へ行くと思い込んで、受付で「用事ができたから、これで失礼します。」と言って撤収。オッと、まだ9時、それじゃ名古屋へ行こうと、行っちゃったんだぁ。と言うことで、祝詞を聞かずに帰ってきちゃったぁ。手水鉢が花手水になっていたので、写真を撮ってきた。きれいにできているけど、水はどこから出るの?ちょっと謎。祖霊祭はどこへ

  • 今日はお宮さんへ

    今日は祖霊祭なので、お宮さんへ。ずっとお袋が行ってくれていて、847は行ったことない。なにせ、勤め先が祝日関係ないからね。もう少ししたら、行かなきゃ。今日はお宮さんへ

  • ガーシー被告、保釈される

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_trial_QKWWKWOUORLQJFFUP7ZU6B6ZSMダブスタのペテン師を野放しにしていいのかね?ガーシー被告、保釈される

  • 明日本が届く

    昨夜、本を注文したとブログに書いた。明日の晩に届くとメールが来た。早いなぁ。これでまたいらない知恵が付く😁明日本が届く

  • 2次面接から帰還

    13時から2次面接。先日の担当者も同席の上、課長の面接。雇っていただければ、ラッキーぐらいの乗りだから、そんなに質問することはない。現場見学を3つ回ってきた。初めて特高の変圧器を目の前で見てきた。33kV受電なんだって。電力からは地下で供給されているのかな?さて、結果はどうなるかな?2次面接から帰還

  • レッカー代

    8月12日にインプ君がレッカーされた際の、保険金支払いの手紙が来た。12500円、相場が分からないので、安いだか高いだか分からないけど、動かない車を運んでくれたんだ。そう考えればそれほど高いものではない。レッカー代

  • マイナ証明書誤交付、富士通子会社と3自治体指導個人情報保護委

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230920k0000m040146000c仕様書通り作って、使う側の不備を押しつけられて、気の毒な話だ。マイナ証明書誤交付、富士通子会社と3自治体指導個人情報保護委

  • 本を注文

    昨日の朝刊に無礼語辞典なる本の広告があった。お!面白そう。その下に品格語辞典なる本も掲載されていた。これは読んでみたいな。まずはネットオークション、品格語辞典はあるけど、新刊で買った方が安い。無礼語辞典はそもそも無い。しょうがないなぁ、新刊を注文するか。まずはe-honを。あれあれ、どっちも取り寄せかぁ。それではホンヤクラブはどうだ?おぅ!どっちも在庫ありだ。それとね、プレジデントオンラインで雀鬼語録/桜井章一さんを知った。プレジデントはろくな記事がないんだけど、これは違った。アウトサイダーな人で、平易な文体、ピタッとくる。これも買いだぁ。とまとめ買い。こういう怪しい本を読まないと心が渇いちゃう。本を注文

  • 明日は2次面接

    13日も書いたけど、明日は2次面接。態を整えて行かないと。先が短い還暦のオッサンに興味を持ってくれるだけでもありがたい。明日は2次面接

  • 「ネットには私を誹謗する人が多いが」性被害のDJSODA再来日で気づいた日本の“現実”

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2242846どんな格好してきてもいいけど、あなたの母国と違って法治国家なのだ。ネットに上げて同情を引こうとした時点でアウトだ。情治国家ではないのでね。「ネットには私を誹謗する人が多いが」性被害のDJSODA再来日で気づいた日本の“現実”

  • 天皇杯・名古屋―浦和戦で浦和サポーター暴徒化問題、来年度の大会出場資格剝奪を発表「極めて…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-772221まあ、ちょっと甘いけどいいじゃないか。本来なら、クラブ解散でいいと思うが。ま、暴れた連中は自分が悪いなんて思わないだろうからね。執行猶予だから、次はクラブ解散してもらわないと。天皇杯・名古屋―浦和戦で浦和サポーター暴徒化問題、来年度の大会出場資格剝奪を発表「極めて…

  • 「ロシアに対して圧力を」中国に求める松野官房長官

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000316443へそが茶を沸かすような話だ。シナにとってはロシアを配下に置くチャンスなんだ。ウクライナ侵攻を支持しつつ、武器供与。あわよくば、民国奪還だからな。分かっていて言っているのなら、まあいいけど。松野さんでは怪しいものだ。「ロシアに対して圧力を」中国に求める松野官房長官

  • チューブを買ってきた

    昨日、車の燃料警告灯が点灯。日曜日だから行きつけのスタンド休みの可能性があるので、今日入れに行くことに。ま、ヴィアニローネで出勤できないし、車で出勤。帰りに入れてきた。23km/l、まあいいんじゃない。その足であさひへ。さてどれにしましょうと見ようとしたら、店員が寄ってきて「何をお探しですか?」と訊いてきた。32cのチューブ、ロングバルブと応えたら、これですと出してくれた。KENDAのだ、わるくないな、お買い上げ。探さずに済んだので、すぐ帰れた。帰宅して、昨日買ったイトヨリを天ぷらにしましょうと、準備。さて、魚をと冷蔵庫を覗いたら、あれ無い😨実家に置いてきたか?と実家へ取りに行ったら、冷蔵庫の奥に押し込まれていた。あ~、よかった、車の中じゃなくて。帰宅してイトヨリと桜エビを揚げて、天丼に。美味しかったぁ。チューブを買ってきた

  • tamaki niimeのストールを買う

    地元の雑貨屋さんにtamakiniimeが期間限定出店。買い物のついでに行ってみた。気に入った柄のストールがあったので買っちゃったぁ。綿100%だけどとても柔らか。tamakiniimeのストール、何枚買ったけど、自分用は初めて。tamakiniimeのストールを買う

  • パンク修理

    ホイルを外して、タイヤを外す。32Cは手強いよねぇ。前交換した時、自分の手に負えなくて自転車へ持って行ったぐらいだからなぁ。でも、はめて久しいので癖が付いていて、はめるのは楽。タイヤが太いから、チューブを入れるのも簡単。そこまではよかったんだけどね、空気を入れて置いておいたら、また抜けていた。あらら、空気を入れてみると、漏れている音がする。いけません、いけません。しかたないので、再びチューブ交換。今度はいいと思うけど。予備チューブ無くなっちゃったぁ。これじゃ通勤できません。あとで買いに行ってこなきゃ。パンク修理

  • ヴィアニローネ 前輪パンク

    空気を入れておきましょうと、前輪を触ったら、あらら、空気全部抜けてらぁ。お客が来るので、空気を入れておいた。お客が帰ってから、触ってみると空気が抜けている。明日、確認だな。ヴィアニローネ前輪パンク

  • 葬式終了

    葬式無事終了。やれやれ。葬式終了

  • くたびれたぁ

    今日は予定通り、午前中出勤。11時から後任指導で外で打ち合わせ。暑かったぁ。公式には一日休みなので、昼ご飯がない。コンビニ弁当を買って、うちでお昼ご飯。作ってもいいんだけど、暑くてやる気になれない。ま、それはともかく、医者は15時からなので、ちょっと昼寝。14:50医者へ。医者は混んでいたけど、無理を言って早めに診療してもらった。それでも帰宅できたのは16;05。着替えて実家へ。お袋をピックアップして、葬儀場へ。親父を送った葬儀場なので、勝手は分かる。駐車場へ車を入れたら、隣に喪主のいとこがいた。なんだ、喪主が今着たんだから、そんなに慌てなくてよかったんだ。お通夜の神主は、なじみの神主ではなく、息子さんだった。息子さんだったので、式次第が微妙に違っていた。神式のお通夜は短いので、楽でいいや。そうそうは、お...くたびれたぁ

  • 明日は

    明日は午前中だけ出勤することに。後任の指導もしないといけないからね。おつむはいいだけど、腹が無い奴らなので、そこらをどう指導するかなのだが。847みたく何回か死線をくぐれば腹もできるんだけどね。ま、死線をくぐっていることが良いか悪いかは疑問だけどね。午後は特休をもらって、まずは医者へ。それから態を整えて、お通夜だな。昨日お袋と話をしたのだが、先週東京へ言って良かったなぁと。今週行く予定だったら、消し飛んじゃうもんね。不謹慎な話だが、明日のお通夜、明後日の葬儀、来る神主古い付き合いなんだよね。親父もその神主にやってもらったし。なんと来週土曜に秋季皇霊祭で会う予定だし。来週もよろしくお願いしますと言いかねない(^_^)保険屋へTELして来てもらう時刻を後ろ倒ししてもらった。これで骨揚げや三日祭も出席できそうだ...明日は

  • 肺の影は

    先日のCTの結果を聞きに行ってきた。同じところに影があったけど、大きくなっていない。何かの古傷だろうとなった。これで無罪放免。ただねぇ、肝臓が写るんだよね。脂肪肝ですねぇとまた言われちゃったよ。肺の影は

  • 「吹っ切れた」岸田文雄、解散に向けて怒りの猛進…岸田さんは割と喧嘩師で勝負がお好き?

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-65704新谷学も焼きが回ったな。岸田さんが喧嘩師?噴飯物のタイトル。本当に喧嘩が分かっていれば、相手のイヤなところを付くのが正当なやり方。お前のかーちゃんでべそレベルでは話ならないのだ。「吹っ切れた」岸田文雄、解散に向けて怒りの猛進…岸田さんは割と喧嘩師で勝負がお好き?

  • 「聞く耳持たずに突き進む内閣」共産が酷評

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_W2NTZLFKZBJQDIAUETTBKZE74Iやっぱり同じ穴の狢は叩き合うんだね。聞く耳持たず民主集団制だからなぁ(^_^)ま、左翼の人にありがちなダブルスタンダードが自民党と違うか。「聞く耳持たずに突き進む内閣」共産が酷評

  • 激動の8,9月

    10分ぐらい前にお袋からTEL.何だろうと思ったら、叔父貴が亡くなったの知らせ。金曜日お通夜、土曜日葬式だって。金曜日は医者の定期診療なんだけどね。土曜日は保険屋が来るんだけど。コロナ罹患からスタートして、いろいろありすぎ。ちょっと死ぬまでの暇つぶしが多すぎるな。もう少し平準化してきて欲しい。激動の8,9月

  • 中川衛 美しき金工とデザイン

    ご飯を食べたので、東西線に乗って日本橋へ。日本橋で銀座線に乗り換えて新橋へ。パナソニック汐留美術館は6年ぶり。お袋がくたびれて行けなかったり、コロナで行けなかったりでご無沙汰しちゃったぁ。ま、余談はともかく、金工はせいぜいアルミシャーシの加工しかしないからね。象嵌なんて雲の上の存在。ほとんど撮影不可なので、写真は1枚のみ。羽根、象嵌なんですよ、象嵌。鏨の展示もあって、細かいと言ったらありゃしないと言うぐらい細い鏨だった。絵はがきを2枚買ってきた。とイノシシ、めちゃ可愛い。やっぱり工芸はいいね。中川衛美しき金工とデザイン

  • お昼はなか卯

    木場駅へ戻ってきて、お昼ご飯。なか卯とやよい軒がある。例によってなか卯を選択。お袋は親子丼(小)、847は親子丼(並)+ハイカラうどん(小)。それにそれぞれゆずネードスカッシュをつけた。卵が高いというのに、卵たっぷり。なによりゆずネードスカッシュがとっても美味しかった。でも、今日サイトを見たらもう載っていなかった。期間限定だったのかな、残念だ。お昼はなか卯

  • デイヴィッド・ホックニー展 おまけ

    デイヴィッド・ホックニー展、素敵だったので、いろいろ買ってきた。長細い絵はがき2枚水仙のアップ1枚大盤振る舞いで図録まで買っちゃったぁ。デイヴィッド・ホックニー展おまけ

  • 1次面接通過

    昼飯を食べた後、スマホをみたら着信履歴が😲053?あ~、もしかしたら、この前の面接先か😓おう、こりゃいかんなぁ、と即TEL。そうしたら、やっぱり面接先だった。2次面接の案内だった。お~、いちおう1次面接通ったのね。今度は場所が変わって街中。呑みに行かないし、買い物にも行かないので、場所が???。目印を教えてもらって、何とか理解。来週の木曜日13時から、13時か、1日休まないと無理だな。さて、次はどうなるかな?1次面接通過

  • 栗ご飯

    日曜日スーパーへ行ったら、🌰を売っていた。栗ご飯だぁとお買い上げ😁で、今晩栗ご飯😍おかずを作らなきゃ。栗ご飯

  • 「あ、共感とかじゃなくて。」

    東京都現代美術館でデイヴィッド・ホックニー展を見た際、1階の通路から下を見たら地下の展示、楽しそうなのをやっているのが見えた。場所はここね。ここが広場みたくなっていて、楽しげ。横尾忠則を見ようと思っていたけど、こっちがいいやと「あ、共感とかじゃなくて。」を見に行くことに。行ってみると案の定楽しい。現代アートはいいなぁ。おっと、自分が写っちゃったぁ作品じゃなくて、作品の看板なんだけど、こっちの方が面白くて。だからなに?でも面白い。これが通路から見えた光景の一部。面白かったぁ。これを見終えたので、バスに乗って木場駅へ。「あ、共感とかじゃなくて。」

  • ヴァンジ彫刻庭園美術館とうとう閉館

    メールチェックをしていたら、久しぶりにクレマチスの丘からメールが。何でしょうと読んでみると、悲しいことにヴァンジ彫刻庭園美術館閉館のお知らせだった(T-T)富士山があれば大丈夫と思い込んでいる県の不甲斐なさに腹が立つ。似非文化人の知事はやっぱりダメだ。もっとも長泉、三島、沼津、裾野も入れていいだろう、地元自治体が支えられないというはどういうことだ。程度の低さに悲しくなる。ヴァンジ彫刻庭園美術館とうとう閉館

  • 「汚染魚」発信の候補予定者共産が擁立取り下げ発表

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_N5KVORP4UJM3XKWBM2LK44RZD4いかに政治屋が市民を守らないか分かる発言だね。まあ、昔から国は国民を守らないと言うが、野党も同じだね。そんなことを書き込むぐらいだったら、御自分がモルモットになれば良かったのに。「汚染魚」発信の候補予定者共産が擁立取り下げ発表

  • デイヴィッド・ホックニー展 その2

    昨日の続き。今日はノルマンディーの12ヶ月を。まずは冬からスタート。緑のボーダーが素敵。早春かな。何かお花が咲いている。この人、花をちゃんと描いているわけじゃないんだけど、花に見えるんだよね。何の木だろう、満開だよ。満開の木の下にはタンポポが。タンポポ、黄色い円が描いてあるだけなんだけどね。タンポポが綿毛になってよく分からないけど、雨降り。雨の描き方、広重の雨の大橋そのもの。田園風景。アイリスがきれい。干し草が秋を表している。名前を忘れちゃったんだけど、実家にもあった葉の先がトゲになっていて、塔のように黄色い花が咲く植物。リンゴかな?薪を積んで冬支度。落ち葉がいっぱい。また冬枯れ、枝には雪が。これでデイヴィッド・ホックニー展は終わり。琳派に通ずるものを感じた。デイヴィッド・ホックニー展その2

  • 面接は難しいね

    昼に面接に行ってきたことを書いたが、その感想を。正直、難しいね。クレームで米つきバッタになって客先に行ったり、購入先の監査へ行ったりするのは場慣れしているので、心理戦で負けないのだが。何せ就職活動での面接、今の会社に入る時にやっただけ。そんな40年前のことなんか覚えていませんよ。死んだ親父みたく、引っ張ってもらえるような腕は無いしね。面接は難しいね

  • 面接に行ってきた

    今日は半日休んで、先日職安で紹介してもらった会社の面接に行ってきた。15日中に電話があれば、2次面接へ。さて、どうなるかな?面接に行ってきた

  • デイヴィッド・ホックニー展 その1

    やっとデイヴィッド・ホックニー展の話。東京都現代美術館の1Fと3Fで展示。3Fは撮影禁止、1Fはok。パンフレットを見ても分かるとおり、緑色ベースの絵が多かった。これはすごく大きい作品だった。人が入らないように撮ると、切れちゃう。左下の水仙が素敵。下のお花が素敵。この絵の左下の花の書き方がとても気に入った。何のお花か分からないけど、円書いてチョンと言った書き方。針葉樹の葉っぱの書き方も面白い。葉っぱを拡大すると水の書き方も素敵、いかにも水があるように見える。メッシュの草も面白い。雨の絵雨が降っているんだよ。よく観察されている。今日はここまで。デイヴィッド・ホックニー展その1

  • 【速報】内閣改造・党役員人事岸田総理が13日実施を表明人選本格化

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6108665G20の会見で訊く話かね?いくら日が無いからと言っても、トップニュースで言う話ではない。いちおう、成果のニュースもあったけど、これが一番上。政治屋もメディアも内向きで腐りきっている。【速報】内閣改造・党役員人事岸田総理が13日実施を表明人選本格化

  • せとうち旬彩館での戦利品

    美術館の話は後回し。まずは骨付鳥一鶴のしか食べたことないので、チャレンジ。次はブルーベリー寒天。今食べてみたけど、結構いける。オブラートに包まれているのが懐かしい。羽根さぬき(和三盆を固めたの)そこそこ美味しい。コスパはいいよ。最後は栗千樹。栗饅頭だと思う。まだ食べていない。せとうち旬彩館での戦利品

  • 今日は

    先にも書いたけど、今日は予定通り東京都現代美術館とパナソニック汐留美術館へ行ってきた。東京都現代美術館ではデイヴィッド・ホックニー展と「あ、共感とかじゃなくて。」を見てきた。「あ、共感とかじゃなくて。」は写真撮り忘れ。お昼ご飯は木場のなか卯で親子丼とハイカラうどんとゆずネードスカッシュを。東西線に乗って日本橋へ。日本橋で銀座線に乗り換えて新橋へ。前に行った時も銀座線の新橋から歩いて行ったんだよな。前行った時は気がつかなかったんだけど、パナソニック汐留美術館への道中に香川・愛媛せとうち旬彩館と言うのを見つけた。美術館へ行く前に寄っちゃったんだなぁ。いろいろと欲しくなったけど、美術館へ持って行くのアホらしいので、帰りに寄ることに。(JR新橋駅へ戻ってくる)パナソニック汐留美術館では中川衛美しき金工とデザインを...今日は

  • 思いがけない人からTEL

    今日は予定通り、東京都現代美術館とパナソニック汐留美術館へ。東名、新東名に支障が出なかったので、車で。新しい車で初めての箱根越え(正確には足柄道越え)。もう少しで海老名駅と言ったところで着信。だれ?違反だけど運転しながら出てみると、思いがけない人からだった。話を少し聞いて、運転中だからと後にしてもらった。再就職でガタガタしている時に相談事を持ち込まれてもなぁ。ま、それも暇つぶしの一つかな。思いがけない人からTEL

  • 遅くなっちゃったぁ

    今日は履歴書と職務経歴書を書いたんだ。履歴書はともかく職務経歴書は大変だぁ。39年も勤めていれば、いつ昇格したとかいつ降格したとか覚えていない。847はあっちこっちへ飛ばされていたので、余計どうだったか覚えていない。まあ、裏を取ることは無いと思うが。そうそう、今日昼間にクリーニング屋からTEL。昨日預けたジャケットと礼服、できたと。明日は美術館へ行っちゃうので、帰りに取りに行ってきた。これで、服は困らない。遅くなっちゃったぁ

  • 台風が次第に西寄りコースに

    土曜日に東京都現代美術館とパナソニック汐留美術館へ行こうと目論んでいる。で、台風13号をチェック。あれあれ?15時発表は8日15時、御前崎の沖じゃん。おかしいなぁ、昼に見た時は伊豆半島だったはずなのに。どんどん西寄りコースになっているなぁ。9日は良さそうだけど、8日にあんまり雨が降ると、障害が発生し無いとも限らない。ちょっと不安。台風が次第に西寄りコースに

  • 職安でgogo

    23年ぶりに職安へ。前に行った時は講習の補助金申請。今回は職探し、と言うか民間サイトで見つけた職が職安の紹介状が必要と書いてあったので、それが欲しくて行ったのだが。行ったら、まずは仮登録をしてくれと言うではないか。面倒だけど、紹介状欲しさでやったけどね。それが済むと相談になるのだが、今日は混んでいるから待ち時間かかりますと言われた。どうせ一日有休取ってあるから暇、待つのは構わない。待つこと30分以上、呼ばれた。で、某会社の募集で紹介状が欲しいと書いてあったと説明。調べてくれて、2つ出してくれた。話を進めていくうちに、申し込むことまで決まっちゃった。その場でその会社へTELしてくれて、面接日まで決定。なんかイケイケのノリ(*^O^*)職務経歴書の書き方知っていますか?と訊かれたので、知らないと応えたら、案内...職安でgogo

  • 今日はCTだけ

    行く前に予約票を見たら、なんと2枚あって1枚は本日のCT、もう一枚は来週診察だった。あらら、また来週行かないといけないのか。ま、それはともかく、この前行った時のブログを見て8時ちょっと前に家を出た。この前より5分ぐらい遅れて到着。ルートを変えたのかな?前のルートを覚えていないからな。まあ、8時半前には着いたけど。今日はCTのみで終了。CTでは会計手続きをしてくれないので、一旦会計へ。訊いてみたところ、内科受付へ行ってくれと言われた。内科受付で会計手続きをしてくれて、会計へ行って会計を。4410円だって、CT高いなぁ。駐車券を持って行くのを忘れたので、減免無し。もっともCTを撮って、金を払っても30分かかってない。だから、減免してもらわなくても駐車代は変わらない。病院が早く終わったので、そのまま職安へ。今日はCTだけ

  • 明日はCT

    2月にCTを撮って、違うところに影があったので、また再検。明日、CTを撮りに行く。帰りに職安へ行ってこようかな。明日はCT

  • “給与返上の条例案”川勝知事自ら説明9月県議会に提出予定(静岡県)

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2023090604938591川勝さん、出すものが違う。給与返上条例案ではなく、辞職願だ。“給与返上の条例案”川勝知事自ら説明9月県議会に提出予定(静岡県)

  • 【速報】無免許運転の中山真珠県議が議員辞職へ議会事務局に辞職願を添付したメール届く

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-23399今時の礼儀知らず女子だな。後ろ盾からも見限られて、辞職か。礼儀知らずの上恥知らず。彼女に投票した静岡市民(清水区)は反省しろよな。ま、反省だけなら猿でもできるからな。【速報】無免許運転の中山真珠県議が議員辞職へ議会事務局に辞職願を添付したメール届く

  • 立民が国民民主にやきもき与党接近を警戒

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_JZY5YDDWGRN3LMDNYTP7SE75ZI喧嘩別れしておいて、何を寝言言っているんだろう。そんなくだらないことを言っている暇があったら、党内の規律をただしたどうだね。造反を繰り返す非国民議員を放置しておく方が、国民目線からすれば重大な問題だが。だから要らない政党と言われるんだよ。立民が国民民主にやきもき与党接近を警戒

  • ヤモリ侵入

    2階の窓を閉めようとしたら、網戸にお客様が。ヤモリだよ。どうやって、ここへ来たんだろう?ヤモリ侵入

  • 保険屋を叱る

    5分ぐらい前に生命保険屋からTEL。まあ、内容は適切。で、話ができなかったので訪問したいと言う。その保険屋、違う人が16日に来ることになっているので、それを伝えた。そうしたら、自社の人間だというのに違う人の名前に様をつけるではないか。そう言う常識に欠ける行動を取られると、すぐ切れて声を荒げる。様ってなんだぁ!と文句をつけると、さんに変えてきた。もう、常識がなさ過ぎ。自社の人間に敬称をつけるたぁなんだぁ!さらにお怒り。言い訳で「新入社員でお勉強中」と言うではないか。おってなんだぁ!とさらに荒れる。どういう教育をしているんだぁとさらにたたみかける。もう、客との話し方を教えないのかな?今度担当が来たら、きつく言っておこう。保険屋を叱る

  • あんみつ

    先日安いあんみつを買ってきた。寒天と黒みつ、粒あんだけ。結構美味しい。冷やしておいたから、余計そう感じるのかもしれないけど。あんみつ

  • 糸暦を買う

    何かの書評で糸暦を知った。まずは古本だとネットオークションで探したけど見つからなかった。諦めてネット書店に注文。12日本屋さんに届いていたのだが、車が故障したので忘れてしまった。昨日なごみを引き取りに行って、注文の本もと言われて思い出す始末。先ほどちょっと読んでみたけど、売れ筋になる理由がわかるような気がした。髪が乾いたら、読みましょうか😉糸暦を買う

  • 国民民主党代表選挙、玉木代表が一騎打ち制し再選

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6107136ちょっと遅れちゃったけど。まあ、妥当な結論じゃないの。前原さん、人間的には悪い人じゃ無いけど、政治屋(家)としては失格だからな。情報戦にメチャ弱いし。玉木さんの発言に対して党内で反発があるような記事を見たけど、国民民主党が立憲民主党との合流はあり得ないでしょう。喧嘩別れしておいて、再び合流なんて、人をなめているとしか言えない。ま、国民民主党も何をやりたいか明確じゃないから。足を引っ張らないだけマシと言ったところか。国民民主党代表選挙、玉木代表が一騎打ち制し再選

  • サンリオ展 その8 ファイナル

    やっとサンリオ展ファイナルに。子供が並んで撮る場所。ペンギンが可愛い。耳が可愛い。プリン食べたいぃ。最後はキティちゃんやれやれ、やっと終わった。サンリオ展その8ファイナル

  • ヴィアニローネ掃除そのほか

    今日は買い物だけ。午後は昼寝。夕方になって涼しくなったので、ヴィアニローネを水洗い。なんだか土埃がひどくてね。チェーンの油も乾いていたので、追加補充。フレームとリムにワックス塗布。久しぶりにきれいになった。ついでに車のフロントガラスとリアウインドに撥水剤を塗布。通勤は基本自転車に戻したから、車は雨降りかお袋を連れて出かける時しか乗らないからね。雨の時視界が悪いのは命取り。少しばかりの手間を惜しんではいけない。明日は子供会の廃品回収。8月はコロナで行けなかったから、2ヶ月分たまっちゃった。新聞、ダンボールと牛乳パックを畳んで、車に載せた。ボチボチ再就職先を見つけないといけないので、転職サイトを見て、申し込んでみた。さて、どうなるかな。ヴィアニローネ掃除そのほか

  • 【速報】“汚染水”と発言の野村農水大臣が謝罪・撤回辞任は否定「汚染水と言ったこと全然記憶…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6106817つける薬が無いセンスだなぁ。しかも所轄する漁業が困っているのに。学業優秀な輩にありがちな無教養で想像力の無さを具現化した御仁だな。岸田さんも同じ穴の狢だから、選んだだろうな。【速報】“汚染水”と発言の野村農水大臣が謝罪・撤回辞任は否定「汚染水と言ったこと全然記憶…

  • 関東大震災、発生100年=犠牲者10万人超、防災の原点―迫る首都直下、備えに課題

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-230901X231注意喚起はいいけど、こういう記事が跋扈する時は注意しないといけない。かつて美濃部都政でやばいことがあると関東大震災再来説がまことしやかにささやかれた、それも都が発信していたからね。政治で何か不都合があるんだろう。関東大震災、発生100年=犠牲者10万人超、防災の原点―迫る首都直下、備えに課題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真理を黙って実行するさん
ブログタイトル
真理を黙って実行する
フォロー
真理を黙って実行する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用