chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南アランド/円の攻撃的トレード https://y-ootaki1023.hatenablog.com/

南アランド/円は近年レンジ相場にみえるため、移動平均線をはさんだスイングトレードには絶好におもえる

ブログ村にいます「TRY/JPYをハイレバで1年間運用するブログ」にも訪問してください

シュタリン
フォロー
住所
東区
出身
村上市
ブログ村参加

2015/07/22

arrow_drop_down
  • ここまで下がると気持いい

    情報ニュースは一切みておりません。 ここまで下がると黙っていられません。 本当は月の雲、9.00を割ってから出動したいのですが、 どうも、黙っていられないので、 僅かばかり参戦します。 本格出動は月の雲9.00以下からです。

  • 情報源の一つです

    野村証券から毎週おくられてくる、動画は欠かさず、見るようにしています。とても参考になります。たとえば、今週送られてきた動画です。10月の相場展望(9/28収録) http:// http://www.nomura.co.jp/market/movie/vistor/n21point.html?sc_mid=nc_imrp_151002_01 この内容を勘案して、南アは10/2現在やや上向きになっておりますが、 これが単なる、僅かの自律反騰かどうか、判断するに、普通はこんな程度だろう、と考えるわけです。しかし、この動画の日経平均等の推測から判断すると、10月は南アもトルコリラも反騰しそう、と判断…

  • これからの戦略

    日足一目均衡表の雲がやつと下に垂れこめてきました。 しかし、週足の雲は依然として落ちてきません。 週足の雲が下に落ちない限り手が出せません。 あと3カ月位様子見して、平均がどの当たりになるか、みます。 それまでIPOへ資金を逃がします。 自律反発を予測しながらチンタラと様子見です。 トルコは来年の今頃まで様子見です。 おそらくほとんどの人は同じような考え方と思っています。

  • 一筋縄ではいかない

    9日の8.7付近の天井今度こそ抜ける、とおもいきや、昨晩(10日) から膠着状態。日本時間になつたらあっさり抜けると思って、9.86円9.855円 9.85円ズラリ並べたのに今だ11日PM12:30団子天井状態で9.85円は成立していない。9.85円が成立すると怖いけれどね。 団子天井だったら怖いよ。普通はチャート的には下落するのだけれどね。 日経、上海ともに僅かマイナス、ドル円僅かプラス。トルコリラ円僅かプラスで膠着状態。とりあえず、清算か。

  • 手じまいしました

    9日PM11:30頃8.85で手じまいしました。 一番の理由、南アを先導していたトルコ/円が8H移動平均線26の直前で下落し始めたこと。二番目の理由南アが8H移動平均線26で頭を抑えられ動かなくなったこと。3番目ニューヨークダウが下落し始めたこと。です。 その時の、人民元及びドル円での判断ではできず。です。 今日10日現在の各種数値では全く予想できないため、しばらく様子見状態です。結果的に1/3戻しにも到達しませんでした。 今回は上手くいけばトルコとともに日足移動平均線26にタッチするのではないか、と期待しましたが、遠くおよびませんでした。タッチするのはいつの日でしょうか。可能性が出たときは全…

  • さて、どこで逃げる

    1H移動平均線26を垂直に超えてきました。 株価下落も1カ月になろうとしています。 株価は自律反騰時期にしかかってきた。とおもっていたやさき、上がりはじめました。 株価の反騰には今週いっぱいかかるだろう、と思っていた矢先。 プロはど素人の考えている、先をいくね。 まるで、隙を与えないね。 南アはそれにしても8.5を底に反騰してきたのだから。 ではどこまで反騰するかが問題。 9.85で下落、8.5を底として、状況として2/3戻しは無理があるでしょうね。 すると1/2戻しか。外為注文情報に9.2に売りがでている。 普通は届かないのだけれど。人民元/円の18.85近辺も参考値。 株価の戻し幅をみなが…

  • 次の目標

    先週までドル/円に細かく連動していたが、本日7日はどうも違う動きをしていました。人民元/円に連動している模様です。 8.5割れ達成し、買いをいれたので次の目標はまずわ、60分移動平均線26を超えること。そして外為どっとコムの外為注文情報の人民元/円の損切り買い18.60を達成すると、南アは人民元にピッタリ連動しているので、連れ高しますね。そこで決済を考えたいのです。それには、9/10(木)AM10:30に発表のある、中国の消費者物価指数が重要になってきます。

  • なるほど、8.50をめぐる攻防

    朝方(9/7)現在値の近辺に損切り売り8.50にでたので、テクニカル上8.60付近に売りを入れて、8.50割れをねらいました。 一日中その近辺までいくのですが、割れません。 なぜか、8.50に猛烈にアタックするのですね。 やっと今の時間(9/8AM1:30頃)になって8.50を割りました。 8.49でアタック完了と同時に動きが止まってしまいました。 8.50に何があるのか、調べてもわかりません。 何なんでしょうね。

  • 8.55と8.50に損切り売り

    9/6(日)に夜に 外為どっとコムの外為注文情報の8.55と8.50に損切り売りが出てきました。 現在値に損切り売りを出すのはセミプロ級の人の手法では、と思っています。 今までの経験から損切りがスイと消えてしまう場合と、下方へ行って損切り成立する場合があります。 下方へ行くと際限なく下方へ行く可能性があり、損切りに引っかからないと、自律反騰が成立します。 今までの経験から、自律反騰の確率とスイと消える確率が高かったです。 損切り成立の確率は低いですが成立した場合は怖いですよ。

  • 下手の考え

    既にほとんどの方がお分かりのように、ランド/円はトルコ/円と連動しています。全く異なる要因で上下しても、連動しています。たとえば、トルコはご承知のとおり、テロをきっかけに下落したにもかかわらず、南アも落ちてくる。南アが金価格につられて下落したにもかかわらず、トルコ/円も下落する。 ギリシャやチャイナが原因であるなら、連動も不思議でもないのに。 チャイナにしてもトルコはチャイナの依存が低いのに、南アに一致して動いていますね。南アも最近の下落要因が金価格から世界の株価へとシフトしてきています。 小さい動きはこのところは、ドル/円に動きを合わせていますね。 ドル/円は5月に日本の中小輸入業者のアンケ…

  • えっと、私の場合

    ランド円の月足を見てください。 2008~2015の月足の上下動を何となく見てください。 ここまでの下がりはどうみても平凡な下がりでしかありません。 ということは、本物のチャイナショツクならこんなものでないですよね。 高金利投資家はどうしても、売りということに抵抗感をもっています。 例えば普通に買い10枚できる人でも、同じ環境なら、売りは3枚~4枚程度、 の感じですよね。同じような状況でも、とても10枚売れませんよね。 しかも、一般的に高金利通貨は売り方有利。 今の環境では買いの推定上限と、売りの推定下限では下限の値幅が大きいと推定できますよね。 それと、一般的に下落3カ月、上昇6カ月、とも云…

  • さてどうする

    やっぱり逃がしてくれなかったか。 9.85では形は良いが上昇気配が感じられず、良い材料には反応せずに、 悪い材料待ちの様子がうかがえた。 配信ニュースなどでは、当面下値9.6あたりを示唆しているが、 どうなんだろう。自立反騰したあたり、9.8あたりで、逃げたいが、 そうはさせないだろうね。それとも、じっと日銀の追加緩和をまつたほうが良いのだろうか。 捨て身の技で、9.59当たりに買いを入れて、反騰したところで、全決済で なんとか、ドローに持ち込みかね。 1つの数値を読み間違えただけで、こんなにも戦術が限られてしまうのか。 まずわ今週反騰したところで決済を検討します。 今週なんとか9.8までこい…

  • ここは話しあいでどうだろう

    欧さんも米さんも夏休みでいないし、膠着状態だし、このまま続けてもなんにもならないよね。 だからここは話し合いで値決めしたいのだがどうだろう。 みんな、10円で買っているので10円で決済したいのだろうが、とてもそういうわけにはいかないよ。 10円になつたら全員決済するでしょ。待ちかまえているでしょ。 一目均衡表さんの立場もあるし、右上の雲をとりあえず抜けて、上に達するあたりで、全員決済するのよ。 そうすると買いの人は全員ハッピーだよね。SWPがあるしね。そこで全員決済したら、一気にさがるでしょ。そうすると売りの人のメンツもたつしね。 あとは夏休みから戻って来た人が処理すればよいのよ。どうだろう。…

  • 形はよいがヨタヨタしています

    他の方のブログを見ても上昇は期待が薄いですね。 いかにも上昇パターンにみえますが、何とも力強さが感じられませんね。とても雲の下限に到達してさらに突き抜けて10.0にいくとは感じられませんね。まあ、何とか雲に入って雲の上にタッチしてくれたら、大奮闘でしょうか。10.0に行くには3~4月はかかるのでしょうか? とすると雲の上限に達したら一旦は決済でしょうか。 トルコリラ - FX・為替ブログ村fx.blogmura.com

  • 嵐の前の静けさ?

    ぶきみさを感じます。ふつうなら買いのチャンス到来なんでしょうが、このまま移動平均線がどんどん下っていく感じがします。そうなるとこれまで仕込んだものが移動平均線の上にきます。マイナスしたくないならナンピンを仕掛けて移動平均線の上にくるのをジッとまつことになります。とすると3~4月以上かかりますね。すると、どこかでロスカットの危機もきますね。 その準備として9.6からナンピンしていきます。 これも1つの数値を読み違えたためです。

  • はた、と迷っています

    大切な数値を1つ読み間違えていました。 そのため、当初10.15目標でしたが、とんだ間違いをおかしてしまいました。この先の展開のストーリーがくみたてられなくなってしまいました。まあ、勝ち負けのつくものは全て間違いがつきものです。 間違いがなかったことにするような展開がてきれば、その後の勝ちにつながることは、人生経験いっぱい積んできて100も承知です。 たとえば高校野球で1エラーを失点に結びつけないで、カバーする。など、しかし強いチームほどミスにつけこんで勝利に結びつけます。 10.04で7.5枚のうち4.5枚決済したので、3枚+その後1枚計4枚保有しています。タイトルとはガラリと変わりここは最…

  • 金価格と連動する?

    配信ニュースでここのところの下落は金価格下落が原因、と云っている。金相場は戦争などない限り、下落の一途をたどる、と別の配信ニュースで云っている。 とすると26日平均線も下方にくることとなる。 いろいろな方のブログでは、南アは金価格との関連性はない、と云っているし、またある方は逆相関とも云っている。 南アのその時に一番影響されている原因は何か、ではないでしょうか?とすると当面金価格(ドル)に連動なんでしょうか? 毎日金価格のチャートを見ています。 もう少し南アは下落してくるのではないか、と待っているのですが、なかなか落ちてきそうで落ちてきません。

  • なべ底型出現?

    7/26 なべ底型出現と云っているが 全くなべ底型にはみえないのだが…。 もちろんなべ底型ならとうの昔に買っている。一方では、金価格下落で下値模索と云っている。私のストキャスティックでは一段の下げ、と宣託(今までほぼ100%の確率)。 買いを狙っているので、ここでミスミスのがしたのでは今まで耐えてきたのが水の泡となるので月曜の朝30分足をみながら買い。南アはさらに大きく下落する要因もみあたらないし。 3日足一瞬の大きい下ひげと捻じ曲げた解釈で月曜日30分足を見て買い。 でもフル出動はどうもする気になれない。 トルコ村 「TRY/JPYをハイレバで1年間運用するブログ」もみてください

  • あらら、急に下げた、でも下げたりない

    さげない、さげない、と思っていたら、 こんなに急に下げた。でもまだ、下げたりなさそう。キッチリ下げたら、トルコとの比較になるね。それから買い出動。

  • 利上げか、現行維持か

    利上げ期待もあり、10.0付近までもどしたが 利上げせず、となれば、戻した分のうち、利上げ期待で上げた分落ちるかな。 利上げとなれば歓迎で一時的な上げがかんがえられるかな。 どうなってもよいように、半分決済しましたが。移動平均線上にあるのでやがては、10.15以上にいくとかんがえています。

  • 7.5枚のうち4枚処分

    7/21 団子天井で力も弱く上昇するには、一度下落して、からでないとここより上へは行けない、と判断。 ただ目標の10.15以上行くには欧州の長期休暇もあり、9月頃になるのではないか? 9.9を割れば追加購入とする。

  • 移動平均線をはさんだ積極的トレード

    一般的に高金利通貨は次のように云われている。 ①一方向に動きやすい ②経済的にバランスをくずしているため、 大きく下落しやすい ③買いより売りに軍配があがる 南アランド/円とトルコリラ/円を比べると ①スイングトレードを考えた時、トルコリラは一方向に力強く動き トレードがしづらい。いっぱいの上げとおもえばさらにグングンあげていくし、 下げいっぱいと思えばさらに下げる。 捕まえようとすると手前でアッという間に逃げてしまう。ところが南アランドは近年レンジ相場の様相をていしているため、 捕まえやすいし、離しやすい。 ②SWP運用を考えるとトルコリラは既に大きく下げてきており下値も限られているため(下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュタリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュタリンさん
ブログタイトル
南アランド/円の攻撃的トレード
フォロー
南アランド/円の攻撃的トレード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用