chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時代布池田 ブログ https://ikedashigeko.jugem.jp/

時代物のアンティーク着物、帯留め等の和装小物を取り扱う店

大正、昭和初期の古布から着物、帯留めなどを取り扱い、コーディネートや着物デザインなども手がけている。

Obidome
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 春の紬コーディネート

     この気温で桜の開花も進んでいますね。昨日はお花見をしている人たちを見かけました。黄砂とPM2.5が全国的に多く飛来しているようで、花粉とのトリプルセット。遠く霞んでいます。明日には一旦落ち着く予報なので外干しは明日ですね。&nb

  • 結城紬に型染めの名古屋帯

     3月もあっという間に明日で終わります。東京では桜の開花宣言が昨日発表されました。4月1日は11時より、5月の着物コーディネート講座の受付を開始いたします。皆様のご参加をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧くださいませ。&nb

  • 5月着物コーディーネート講座の日程のお知らせ

    5月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。開催日は、下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 *5月9日(木)*4月12日(日)開催時間:午前10時半〜午後12時半各回定員:5人受講料:3,300

  • 桜文様の袋帯

     3月に気温が低い日が続いたからでしょうか。桜の開花が遅れています。今年は、入学式の頃に桜が満開になるかもしれないですね。  ということで、本日は、桜文様の袋帯のご紹介です。  白地に満開の

  • 紫紺染めの羽織のコーディネート

     着物コーディネート講座は大変ご好評いただいておりまして、特に日曜日の回は、受付開始1時間ほどで満席となっております。たくさんの申し込みをありがとうございます。5月の開催日も決まりましたので、お知らせいたします。5月9日(木)、1

  • 婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて掲載のお知らせ

     婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。下記URLよりどうぞご覧ください。 *アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/3月・春を謳う単色コーデhttps://www.fujin

  • カトレアの美しい刺しゅうの帯

     当店ではお持ちの着物と帯や小物のコーディネートのご相談を承っております。おひとり様1枚の着物に付き約1時間となります。ご予約のない場合には、先約のお客様が優先となるためお待ちいただくこととなってしまいます。電話やメールにてのご予

  • 鞠が可愛いレトロな大島紬

     電車の中で、袴の女性たちを見かけました。卒業式のシーズンですね。今年はお天気にも恵まれましたね。世界で4月が入学の国は、日本とインドなどごく少数の国だけで、多くは9月入学です。将来的には国際的な基準に合わせることになるのでしょう

  • 吉祥文尽くしの豪華なアンティーク調振袖

     3月に入って気温が低く、桜の開花が昨年より少し遅いかもしれないとの予報に変わりました。桜の開花が楽しみです。今年は、着物を着てお花見へ出かけてみるのもいいですね。  本日はこちらの着物のご紹介です。 

  • 4月の『着物コーディネート講座』満席のお知らせ

     今月も沢山のお申し込みをありがとうございました。 4月の『着物コーディネート講座』は両日ともに満席となりました。 キャンセル待ちの申し込みも締め切りました。 5月以降の講座へも皆様のご参加をお待ちし

  • 婦人画報「美しいキモノ」の公式サイト掲載のお知らせ

    婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。 下記URLよりどうぞご覧ください。*アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/3月・春を謳う淡色コーデhttps://www.fujingaho.j

  • 背の高い方にお勧めの優美なお振袖

     着物コーディネート講座は、大変ご好評いただいておりまして、日曜日は1時間ほどで満席となりました。大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいます。木曜日には、まだ空席が1席ございます。平日はお仕事の方が多いので

  • 綺麗な鶸色の小紋に素敵な丸帯のコーディネート

     今日はひな祭りですね。ひな祭りは、江戸時代の頃から、女の子の成長と幸せを願う行事として庶民にも定着していき、日にちも3月3日に定められました。ホテル雅叙園東京では、百段階段ひな祭りを3月10日まで開催しています。江戸から令和まで

  • お召の羽織のコーディネート

     着物コーディネート講座の申し込みが昨日から始まりました。たくさんのお申し込みをいただきまして、4月21日日曜日は満席となりました。11日木曜日は1席空席がございます。お客様のご参加をお待ちしております。  &

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Obidomeさん
ブログタイトル
時代布池田 ブログ
フォロー
時代布池田 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用