いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 8月12日(火)〜8月20日(水)は夏季休暇を頂きます。 今年はいつもより長いお休みとなっています。 お問い合わせ等は、お休みが明けましたら順次返信
時代物のアンティーク着物、帯留め等の和装小物を取り扱う店
大正、昭和初期の古布から着物、帯留めなどを取り扱い、コーディネートや着物デザインなども手がけている。
この気温で桜の開花も進んでいますね。昨日はお花見をしている人たちを見かけました。黄砂とPM2.5が全国的に多く飛来しているようで、花粉とのトリプルセット。遠く霞んでいます。明日には一旦落ち着く予報なので外干しは明日ですね。&nb
3月もあっという間に明日で終わります。東京では桜の開花宣言が昨日発表されました。4月1日は11時より、5月の着物コーディネート講座の受付を開始いたします。皆様のご参加をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧くださいませ。&nb
5月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。開催日は、下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 *5月9日(木)*4月12日(日)開催時間:午前10時半〜午後12時半各回定員:5人受講料:3,300
3月に気温が低い日が続いたからでしょうか。桜の開花が遅れています。今年は、入学式の頃に桜が満開になるかもしれないですね。 ということで、本日は、桜文様の袋帯のご紹介です。 白地に満開の
着物コーディネート講座は大変ご好評いただいておりまして、特に日曜日の回は、受付開始1時間ほどで満席となっております。たくさんの申し込みをありがとうございます。5月の開催日も決まりましたので、お知らせいたします。5月9日(木)、1
婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。下記URLよりどうぞご覧ください。 *アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/3月・春を謳う単色コーデhttps://www.fujin
当店ではお持ちの着物と帯や小物のコーディネートのご相談を承っております。おひとり様1枚の着物に付き約1時間となります。ご予約のない場合には、先約のお客様が優先となるためお待ちいただくこととなってしまいます。電話やメールにてのご予
電車の中で、袴の女性たちを見かけました。卒業式のシーズンですね。今年はお天気にも恵まれましたね。世界で4月が入学の国は、日本とインドなどごく少数の国だけで、多くは9月入学です。将来的には国際的な基準に合わせることになるのでしょう
3月に入って気温が低く、桜の開花が昨年より少し遅いかもしれないとの予報に変わりました。桜の開花が楽しみです。今年は、着物を着てお花見へ出かけてみるのもいいですね。 本日はこちらの着物のご紹介です。
今月も沢山のお申し込みをありがとうございました。 4月の『着物コーディネート講座』は両日ともに満席となりました。 キャンセル待ちの申し込みも締め切りました。 5月以降の講座へも皆様のご参加をお待ちし
婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。 下記URLよりどうぞご覧ください。*アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/3月・春を謳う淡色コーデhttps://www.fujingaho.j
着物コーディネート講座は、大変ご好評いただいておりまして、日曜日は1時間ほどで満席となりました。大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいます。木曜日には、まだ空席が1席ございます。平日はお仕事の方が多いので
今日はひな祭りですね。ひな祭りは、江戸時代の頃から、女の子の成長と幸せを願う行事として庶民にも定着していき、日にちも3月3日に定められました。ホテル雅叙園東京では、百段階段ひな祭りを3月10日まで開催しています。江戸から令和まで
着物コーディネート講座の申し込みが昨日から始まりました。たくさんのお申し込みをいただきまして、4月21日日曜日は満席となりました。11日木曜日は1席空席がございます。お客様のご参加をお待ちしております。 &
「ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 8月12日(火)〜8月20日(水)は夏季休暇を頂きます。 今年はいつもより長いお休みとなっています。 お問い合わせ等は、お休みが明けましたら順次返信
毎日、偽アカウントからフォローされたと沢山のお客様よりご連絡を頂ております。何度も注意勧告をしておりますが、130人以上のお客様がフォローバックしてしまっているようです。すぐにブロックしてください。当店でできることは、注意勧告を
8月着物コーディーネート講座の空席状況をお知らせいたします。 開催日は、下記の通りです。*8月3日(日) 満席*8月10日(日)空席あり 8月は初めて受講される方向けの講座のみになります。お題の1
お陰様で8月3日の着物コーディネート講座は満席となりました。10日はまだ空席がございます。お盆休みで、東京へいらっしゃる方も大歓迎です。今までにも、遠方からご参加いただいたこともあります。1回完結の講座ですので、ご参加をお待ちし
8月着物のコーディネート講座は受け付中です。まだ空席がございますので、沢山の皆様のご参加をお待ちしております。8月はどこかへお出かけでしょうか。東京へお越しの際にはお時間ありましたら、ぜひご参加くださいませ。 &nbs
インスタの偽アカウントの注意勧告をしてまいりましたが今度は池田のグループLINEを作って、誘ってくる事案が起きています。何を信じてよいのか・・ほんとに嫌な時代になりましたね。当店では、インスタのフォローは現在しておりません。グル
インスタグラムの偽アカウントを作られてしまいました。お知らせをいただきまして驚きました。あの手この手と詐欺を仕組んでくる今の世の中は本当に怖いですね。このブログは本物の時代布池田スタッフが書いています(笑)皆様どうぞご注意くださ
東京も猛暑日が続いています。パリやスペインでは40度越えの熱波とか。どうか夏着物を楽しめるような夏になってほしいと願っています。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 深い藍色に
昨日、今日と臨時休業しております。ご来店いただいた客様もいらしたようで、大変申し訳なく思っております。7月6日(日)、明日からは営業いたしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 本日はこちらのコー
7月4日と5日は、臨時休業いたします。ご不便をおかけして申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいませ。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。&nb
明日から7月です。気温だけはとっくに7月のようでしたが、これからが夏本番です。長い夏になりそうですので、どうぞご自愛くださいませ。明日より8月の着物コーディネート講座の受付が始まりますので、皆様のご参加をお待ちしております。&n
7月1日11時より8月の着物コーディネート講座の受付が始まります。11時からですのでお間違いないようにお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。
7月4日、5日は臨時休業いたします。ご不便をおかけいたしますが、暑い日が続きますのでどうぞお間違いないようお願いいたします。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 黒地に変則的な
台風の影響で関東は雨が断続的に降っていて不快指数がかなり高くなっています。各地大雨のニュースも流れています。雨の後は猛暑が戻ってくる予報ですので、皆様体調にはお気をつけくださいませ。 本日はこちらのコーディ
梅雨の中休みにしては長くて暑すぎますね。明日から、梅雨が戻ってくる予報でホッとします。紫陽花もこの暑さで元気なく見えましたが、梅雨という季節をもう少し味わいたいですね。 本日はこちらのコーディネートのご紹介
8月の着物コーディネート講座の日程が決まりました。3日と10日です。初めての方向けの講座になりますので、7月1日11時よりメールにての受け付けです。11時前に到着したメールに関しては、後回しになってしまいますので、どうぞご注意く
8月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。 開催日は、下記の通りです。*8月3日(日) *8月10日(日)8月は初めて受講される方向けの講座のみになります。お題の1枚の着物に対して合
7月4日(金)、5日(土)は臨時休業いたします。お客様には大変ご不便おかけいたしまして申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。 6日(日)からは通常に営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたし
7月4日(金)、5日(土)の2日間は臨時休業させていただきます。お客様には大変ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。7月3日(木)、6日(日)は通常に営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 &nbs
昨日から8月並みの気温になっています。まだ6月なのに・・体調管理にお気をつけてお過ごしくださいませ。30℃を超えると浴衣がいいですね。浴衣の反物も入荷していますので、お客様のご来店をお待ちしております。 本
綿麻の浴衣が入荷いたしました。お手頃価格でお求めやすくなっております。暑い時に着るなら浴衣が最適ですね。是非店頭にてご覧ください。お待ちしております。 色も涼やかな綿麻の浴衣です。素材に麻が入っているとさら
7月も2回のコーディーネート講座が終了いたしました。あいにくの雨でしたが、ご参加いただきましてありがとうございました。8月はお休みをいただきまして、9月から再開いたします。日程はもうしばらくお待ちくださいませ。 &nb
ここのところ、過ごしやすい日が続いていたのですが、週末からは連日、猛暑日の予報が出ています。ついに梅雨明けですね。暑さ対策を十分にどうぞお出かけくださいませ。 本日はこちらの夏の小紋のご紹介です。
京都では祇園祭が始まりました。今日から宵山、前夜祭ですね。街中がお祭りムードで賑わっていることでしょう。梅雨明けも間近、本番の夏がやってきますね。 本日はこちらの夏紬のご紹介です。 濃紺にグレーの
花火大会の日程も発表されて、色々なイベントが楽しみな夏がやってきました。夏のイベントにはやはり浴衣が一番ですね。リサイクルの物は一期一会、ブログ等で気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。猛暑や大雨に気を付
夏は魅力的な柄や素材の着物が沢山あります。今の時期にしか着ることができない柄も多くあります。夏のイベントには是非、素敵な夏着物でおしゃれを楽しんでいただきたいです。本日はこちらの夏着物のご紹介です。 青色の
こんなに暑いと素肌に着られる浴衣がいいですね。今年は絞りの浴衣が多く入荷しておりますので、ブログでも順次、紹介していきたいと思っています。本日はこちらの絞りの浴衣のご紹介です。 藤の花のような文
各地で今年最高の気温を更新していますね。7月上旬とは思えない暑さです。外を出歩くのも勇気がいりますね。当店ではブログやSNSで紹介しております商品は通販にてお買い求めいただけます。メールや電話にてお気軽にお問合せくださいませ。お
梅雨も明けていないのに、暑い日が続いておりますね。どうぞご自愛くださいませ。夏着物が入荷いたしました。状態の良い夏物には数に限りがございます。新入荷した中から本日は、こちらの付け下げをご紹介いたします。 ピンク色にブル
婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。 下記URLよりどうぞご覧ください。*アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/7月・「助け合うカギ」コーディーネート術https://w
8月は着物コーディネート講座はお休みさせていただきます。9月から再開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。 当店では、着物の洗いやお直しも承っております。夏の時期に冬物のメンテナンスをしておくのは如何でしょうか
婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。 下記URLよりどうぞご覧ください。*アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/6月・梅雨を迎える元気なブルーhttps://www.fujingah
藍色の浴衣が続いたので、本日は、雰囲気の違う浴衣のご紹介です。リサイクルの浴衣には、今ではあまりない素敵な柄や趣のある雰囲気の浴衣に時々出会います。人とは少し違う個性的なものをお求めの方にはリサイクルの商品がお勧めです。&nbs
気温が30℃を超えたら浴衣の出番です。今年の夏も猛暑との予報です。素肌に着られて自宅で洗える浴衣がいいですね。浴衣の中でも絞りは、ワンランク上の上質感があり、特に有松絞りは1枚は持っていたい浴衣ですね。 藍
リサイクルの夏着物は入荷が少なく、大きめのサイズ、状態の良いものは貴重になります。夏着物は生地も柄もとても魅力的なものが多くとても素敵です。是非、素敵な夏着物をお探しにお立ち寄りください。 グレ
池田では絞りの浴衣を推しています。自宅で洗えて、アイロンが要らない、衿を付けて着物としても着ることもできますし、素肌に着れば生地の凹凸で涼やかです。 今年は、絞りの浴衣が多数入荷いたしまして、売れ行きも好調です。絞りの
当店ではコーディネートのご相談を予約にて承っております。帯や着物などをご覧になりたい場合にはご予約無くてもご来店いただけます。雅叙園や庭園美術館などにお越しの際には、どうぞお店にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ちしておりま
浴衣が新入荷しております。当店では仕立て上がりの新品とリサイクルの絞りの浴衣を多数取り揃えております。今回は、仕立て上がってまいりました新品の浴衣のご紹介です。 山吹茶に近い色でしょうか、大人の雰囲気の落ち
7月の着物コーディーネート講座もお陰様で満席になりました。リピートされる方も多くいらしていただきまして、ありがたく思っております。8月はお休みをさせていただきまして、9月から定員を増やして、もっとご参加しやすくできるよう内容を考
7月の着物コーディネート講座はお陰様で、両日ともに満席となりました。 キャンセルの受付も終了いたしております。 たくさんの皆様に申込みいただきまして、誠にありがとうございます。ご希望に添えなかったお客様には、大変申し訳ご