chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/29

arrow_drop_down
  • クレマチスの2番花と フロリダ系クレマチス(白万重など)

    (「アフロディーテ・エレガフミナ」2番花)クレマチスの2番花が控えめな花数だけれど美しく咲いてきました♪(「ベティ・コーニング」2番花)バラのハイシーズン頃にそれなりのボリューム?花数で咲いていたはずなのに今春は写真がほとんどありません(;∀;)(「ロウグチ」)開花のピークがバラのハイシーズンに少し遅れるからでしょうか?(フロリダ系「白万重」)デモフロリダ系はバラのハイシーズンと開花時期が揃うし日陰庭の我が家の庭ととても相性が良いようでバラと共にたくさん素敵に咲いてくれていたような・・・ところがそのフロリダ系(白万重など)すらあまり写していませんねバラや初育ての宿根草などにスッカリ心奪われていたようでゴメンね!ここの「白万重」は大株&地植えなので↑たくさん咲いていましたが・・・(フロリダ系の「テッセン」)...クレマチスの2番花とフロリダ系クレマチス(白万重など)

  • とても素敵だった 初育ての宿根草「ベニカノコソウ(セントランサス)」

    ず~とず~と昔から憧れていた宿根草の「ベニカノコソウ」長らくマイガーデニングのバイブルだった(今も私の憧れ)イギリスのガーデニングを紹介したテレビ番組(その後DVDで発売された番組)で初めて知った植物ですただ「日向向き」なのとバラの頃の庭にはブルー系の小花が欲しかったし狭い庭なので今まで植えたことがありませんでしたよ(バラの咲き始め頃)その為有名な宿根草なのに初トライです(笑)バラのハイシーズン前から咲き出し(バラのハイシーズンの頃)バラのハイシーズン頃は程よい脇役♪(控えめ?)(6月の中頃)そしてバラが一休みする6月はとても華やかに咲いていました↑そしてそして7月末の今も↑豪雨&猛暑にも負けずシッカリと咲いています!(切り戻したので少し控えめ?)夏の高温多湿には弱いようですが無事夏越し出来れば10月頃ま...とても素敵だった初育ての宿根草「ベニカノコソウ(セントランサス)」

  • 「カンナ」&「ジニア」が主役の 夏のボランティアガーデン

    今夏のボランティアガーデンの主役として植えた「カンナベンガルタイガー」の花も無事に咲き出してきました♪豪雨&猛暑と天候不順だった6~7月でしたがナントか夏花壇らしくなりホッとしていますよもう一つの今夏の花壇の主役に選んでみた「ジニア(百日草)」仏花のイメージが強いので・・・(地方都市では仏花用としてよく庭先や畑で栽培されています)花壇なのでオシャレなアンティークカラーの品種を長~く咲かせるために2度時期を変えて種まきしたりとかなり頑張ってみたのですが・・・種のカタログ写真のようなカッコイイお花は少なく少し裏切られたような気分です(;∀;)(上2枚種カタログの写真に近い花)種だから仕方ないのかな?今夏のメイン花を選ぶ時に「白のマリーゴールド」もカッコイイかも?と悩んだのですが他のボランティアガーデンで植えら...「カンナ」&「ジニア」が主役の夏のボランティアガーデン

  • 今夏も 素敵な「キバナコスモス」の群生に再会できた「馬見丘陵公園」

    昨夏?昨秋に大感動したレモンイエローのコスモスの大群生!今夏も咲いているかな~?と覗いてみると・・・今年も植えてありました♪この一面のレモンイエロー!ヒマワリとは少し違いますが元気がもらえるビタミンカラーですねぇ~このコスモスと同じように昨秋大群生がステキだった「コキア」も楽しみにしていたのですが・・・北入り口?付近は健在だったものの南入り口周りの大群生は雑草に飲み込まれていました(;∀;)(北入り口付近のコキア)コロナと猛暑で公園ボランティアの方が減っているからでしょうか広大な公園の至る所で雑草が元気に好き放題していました(これから機械も入れてバンバン除草するのかも?我が家周りも日々草刈り機の音が響いています)(「ハナザクロ」)いくら雑草が生い茂っても花木は高さがあるのでヘッチャラですね初めて知った「ハ...今夏も素敵な「キバナコスモス」の群生に再会できた「馬見丘陵公園」

  • 早咲き?「ヒマワリ」たちが 素敵だった「馬見丘陵公園」

    「ヒマワリ」のピークには少し早いかな?と思いつつも日々コロナ感染者数が急激に爆増中だし今後は殺人的な猛暑になりそうなので先日「馬見丘陵公園」へ行ってきましたよまだまだ蕾のヒマワリもありましたが・・・今が見頃の品種もたくさん咲いていて「ヒマワリの夏」を満喫してきました(^^♪オシャレなダークレッドの品種や一瞬見るとキク?それともダリア?とも思わせる超八重のヒマワリや涼やかなレモンイエローのヒマワリなど今までの「ヒマワリ」観が変わりますねヒマワリ以外でもたくさんの感動があった「馬見丘陵公園」ですが今回は「ヒマワリ」と元気が出る一面の風景を見て下さいね(一面のサルビア?)一面の雑草だって素敵ですねぇ~↓「ヒマワリ」と同じ黄色だけれど秋を感じる?「オミナエシ」早咲き?「ヒマワリ」たちが素敵だった「馬見丘陵公園」

  • 猛暑にもめげず? 猛暑だからこその 庭の模様替え

    (6月初旬↑)梅雨が記録的な早さで開けた今夏ところがその後台風4号が来てからは再び?雨続きの日々数日後(23日)からやっと晴れマークが並び本当の夏!猛暑がやってくるようですね(6月中頃↑)このような不順な天候雨や猛暑でガーデニングが出来ない日々が続くとどうしても室内からの眺めが一番の楽しみになりますが・・・その時どうしてもどうしても目障りなのがフェンスの上にニョッキリと出ている白い交通標識!日頃は上2枚の庭写真のように出来るだけ見ないようにしていますよ(フェンスより上は写さない!)デモどうかしてこの白い交通標識が目に入らないようにしたい!フェンスを高くすれば簡単に解決なのですがそうすれば日当たりが悪くなるし強い風(台風)が心配そこで何かピッタリな「木」をと思って本で探してみたり庭中をウロウロと物色してみた...猛暑にもめげず?猛暑だからこその庭の模様替え

  • 今夏も アジサイのドライフラワーでリース作り♪

    今シーズンも少し秋色めいてきたアジサイたちをせっせとドライフラワーにしてきましたよ例年の事ながらタップリと咲いた「カシワバアジサイ」などは45ℓのゴミ袋に一杯になるほどですたくさんすぎていつもお嫁入り先探しに苦労しています最後はご近所様に無理やりプレゼント(笑)まずは材料を集めて・・・100均のリングにワイヤーで巻いたミニ花束をまとめて行くだけの超簡単仕上げです⇩約1時間で完成で~す(^^♪いつものドライフラワーを飾っている所にセットするとそのフレッシュな?グリーン色に猛暑を乗り切るパワーをもらっていま~す♪今夏もアジサイのドライフラワーでリース作り♪

  • 健気に咲いた「フウラン」&「カラマツソウ デラバイ」&「フウロソウ」&「ホスタの花」

    今年の6~7月は激しい雨が続いたり超高温の晴天の日があったりと例年以上にその頃が開花時期の花々には厳しいですねぇ~そんな天候にもめげず年々増え豪華に咲いてくれる「フウラン」高温多湿が苦手な「カラマツソウデラバイ」↓「フウロソウ」繊細な花々だけにその頑張りに心打たれます例年ならば雨と美しくマッチする「ホスタの花」もあまりの悪天候にその花を愛でている時がありませ~ん健気に咲いた「フウラン」&「カラマツソウデラバイ」&「フウロソウ」&「ホスタの花」

  • 「夏バラは咲かせない!」が 今夏のマイルール?

    どんな猛暑だろうが雨続きだろうが健気に咲き続けてくれるバラたち例年は太陽の位置が上がり日照時間が増える日陰の庭の我が家では夏場もバラを咲かせて楽しんで来ました(ノーマルなバラ栽培では夏バラは咲かせないが鉄則ですね)ところが今年の猛暑と雨は余りにも厳しい花サイズも例年になく小さく雨と高温で花痛みも酷いです(;∀;)デ「今夏は夏バラは咲かせない!」と決心して庭中の咲いていたバラの花をカット切り集めてみるとパラパラと汚い花が咲いていると感じていた割にはかなりのボリュームだったので簡単な花束にしてご近所の花好きな方にもらっていただきました(「夏花でイマイチ」とお断りしてのアレンジでしたが花の少ない時なので意外と喜んでいただけました♪)異常な猛暑&雨の天候に朝の1~2時間だけのガーデニング毎日せっせとバラの花芽をピ...「夏バラは咲かせない!」が今夏のマイルール?

  • 白い紫陽花は 秋色も美しい(カシワバアジサイ&アナベル)

    真白で庭を潔い美しさにしてくれた「アナベル」も淡いグリーンから深い緑へと美しく色変化してきました同じく真っ白だった「カシワバアジサイ」(左丸い白花「アナベル」右「カシワバアジサイ」)(咲き始め↑)⇩(満開の頃)毎年ほぼ同じ風景だけど・・・心落ち着く大好きな紫陽花風景です例年は少しづつ秋色付いてくるのを長く楽しむのですが記録的な早い梅雨明けと猛暑に早々と全てカットしてドライフラワーにしてしまいました白い紫陽花は秋色も美しい(カシワバアジサイ&アナベル)

  • 初育てのアジサイ「プリンセスシャーロット」と 紫陽花の花色奮闘記( ;∀;)

    優雅なお名前と(英国ウイリアム王子のお嬢様?)苗に付けられたタグの美しいピンク色に期待大で育ててきましたよモチロン赤系の専用培養土で鉢増しして赤系の専用肥料のみを与えてきたのですが・・・(一番ピンク色に近かった時↑)ついに最後まで微妙なイマイチの花色のままでした(;∀;)余りにも残念な花色に↑紫陽花を希望する素敵な色で咲かせる難しさにホトホト疲れてしまいました秋色アジサイ(マジカルシリーズ)の素晴らしさに再燃した紫陽花のマイブームもこれでお仕舞にしようと誓いましたよ(笑)(我が家のプリンセスシャーロット↑)残念ついでに今年のバカなマイ奮闘も書かせて下さいねステキなピンク色を夢見て5品種を赤系専用土&専用肥料で育ててみましたがそれなりに結果が出たのは1品種だけでしたこのブルー系紫陽花(品種不明)だけがそれな...初育てのアジサイ「プリンセスシャーロット」と紫陽花の花色奮闘記(;∀;)

  • 「トマト尻腐れ病」をも乗り越え 種から育てのミニトマトの収穫♪

    今年(2022年)も3月初めに食べて美味しかったミニトマトの中から選んで種まきをしたミニトマトたちが無事実ってきましたよ♪(親のミニトマト)食べたトマトからの「種から育て」も2年目となりかなり余裕も出てきたので・・・今年はYouTubeなどで色々と学習してコンパニオンプランツ(ネギやバジルなど)なども共に植えバラで使っていたミニオベリスクをセットして1本~2本仕立てでオシャレにカッコ良く育てる予定でしたよところがところが大異変発生!ミニトマト(黄色)のお尻部分が黒くなってきました😢貸農園で苗から野菜を育てていた時期もあり経験だけは長いのですがこんな異変は初めてです!調べてみると「トマトの尻腐れ病」と判明⇅伝染する病気ではなくカルシウムやマグネシウムの欠乏症と判明しました(よくある病気らしくそれ専用のスプレ...「トマト尻腐れ病」をも乗り越え種から育てのミニトマトの収穫♪

  • ドライ紫陽花を 楽しんでいま~す♪

    昨秋作ったドライ紫陽花のリースにスッカリ嬉しくなって・・・(柏葉紫陽花だけより色々な紫陽花を入れた方が素敵でした♪)(昨秋のドライ紫陽花のリース)早々と色々な紫陽花をぶら下げてドライフラワーにしていますぶら下げると普通に咲いている時のアジサイとは少し違う美しさですねぇ~♪ごく初期にドライにしていた「藍姫」などが妖艶な美?のドライフラワーになってきました庭では主役がバラから紫陽花へそして2番花のバラへとチェンジし天候的にはあまりにも早かった梅雨明け→猛暑そして1週間ばかりの猛暑後の台風と激しく移り変わり見頃のアジサイの花をアップしないままなのに少し秋色めいてきた紫陽花たちの美しさに心ときめかしています(笑)ドライ紫陽花を楽しんでいま~す♪

  • オールドローズも夏剪定が 大切ですね!

    (RosaDamascena'Celsiana'「セルシアーナ」)記録的な早さでの今年の梅雨明けと記録的な猛暑ところがここ1週間ばかりは梅雨が戻って来たかのような台風4号による雨続きの日々ですねぇ~あまりにも不順な天候の為この記事をアップをするか?悩みましたが・・・よろしければ参考にして下さいね***オールドローズの中には冬場強く剪定すると咲かない品種がありますねオールドローズは春のみの一季咲きが多いので咲かなかった時はかなりのショックです!(紫玉)我が家のオールドローズの中では写真の2品種が特にその特性が顕著にでますが・・・その為にだけではなく小さな庭ではバラをコンパクトに維持するためにも夏剪定はとても役に立ちますよ来春も低いブッシュで咲かせたい「シャルル・ドゥ・ミル」⇅などはかなり低めにカット!来春の...オールドローズも夏剪定が大切ですね!

  • 猛暑の炎天下でも アジサイが映える花のお寺「奈良 般若寺」

    先日38度の晴天の日大変な猛暑の中花のお寺として有名な「奈良般若寺」へ行ってきましたよその日(6月30日)は奈良の伝統的な(国宝などの)瓦制作をされている「瓦道」さんでの体験学習の日↑時間通りに終了したので近くの「般若寺」へもと足を延ばしてみました(体験学習と製作した瓦は完成後にアップの予定です乾燥と焼き上げにかなりかかりそうです♪)「般若寺」は当地ではコスモスなどの花のお寺として超有名ですナント夏コスモスが見頃らしい?との情報に熱中症を心配しながらも覗いてみました夏コスモスもタップリ咲いていてステキでしたが・・・噂にたがわない紫陽花の素晴らしさに超ビックリ!流石にノーマルな庭植えのアジサイはぐったりして見頃は過ぎていましたがインスタ映えを意識した紫陽花のディスプレーにホント大感動でしたよ空中のイミテーシ...猛暑の炎天下でもアジサイが映える花のお寺「奈良般若寺」

  • ラベンダーを 香りの花束「タッジーマッジー」やアレンジで楽しんでいま~す

    今年もコロナ禍で一面のラベンダー畑は満喫できませんでしたが3鉢ばかりの「グロッソ」でもとても清々しいラベンダーの香りと花色にテンション上がりますね今日の最高気温予報は当地でもナント39度!ラベンダーの海にでも飛び込みたい気分です(笑)ず~とず~とラベンダーの素晴らしい香りに憧れて暖地&日陰と最悪の条件なのに色々なラベンダーを育ててきましたが・・・やはり最強?最適はラバンディン系の「グロッソ」ね!と感じています超遅咲きだった「食香バラ唐華」とも紫陽花の花ともコラボレーション出来ました(笑)ラベンダーが咲く頃は「モナルダ」などのハーブも咲いてきますね普通に花瓶に活けて楽しむだけでなく香りの花束「タッジーマッジー」もつくって長く楽しんでいますラベンダーを香りの花束「タッジーマッジー」やアレンジで楽しんでいま~す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭よりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭よりさん
ブログタイトル
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
フォロー
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用