こんにちはグループホームいつもえがおで希望ユニットです今年は124年振りに2月2日が節分と言う事もあって、少し特別感のある1日でしたね立春の日の前日が節分とは…正直知りませんでした皆様も豆まきはされましたかグループホームでも豆まきをして恵方巻を頂きました元気良く鬼に豆を投げて退治して下さる方…鬼に豆を食べさせてあげようとして下さる優しい方…何とも微笑ましくほっこりした気持ちになりました希望ユニットの平均年齢は何と90歳以上年の数だけ豆を食べるのは少し力が入りますね…今年も1年元気で過ごせますように節分
皆様こんにちはグループホームいつもえがおで「未来」ユニットです。新年を迎えて、早2月も終わろうとしてます。早いものですね・・・先日2月10日にお誕生日会がありました。88歳です。どうですか、この満面の笑み。素敵ですね・・・おめでとうございます。そしていつもお手伝いありがとうございます。職員手作りのお寿司を頂き、他の入居者様にも沢山の笑顔がありました。まだまだ寒い日ありますが、皆様も体調にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい。春はもうそこまでです。おすご88歳のお誕生日
こんにちは!えがおをみせてのスマイルです。☺寒い日が続きますね。節分は立春の前日です。今年は立春が1日早かったため2月3日ではなく2月2日になったそうです。1年は365日と約6時間だそうで、うるう年で調整したりするけどどうしても出るそのズレが、124年ぶりに今年にあたったそうです。我がグループホームも2月2日に『鬼は外福は内』と豆まきの行事を行いました無事立春を迎えて皆で暖かくなるのを待っています。124年ぶりの1日早い節分
「ブログリーダー」を活用して、なべちゃんのゆめ日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。