ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ChatGPTに偏差値が低かった全国統一小学生テストの結果の考察してもらったよ。そして、自分なりに考えたこと。
すみません。ブログが更新できていませんでした。 研究発表会や各種締め切りに追われ、ヒーヒー言っていました。 前回、前々回から引き続き、全国統一小学生テストのお話をしました。 普段受けている関西系大手塾の公開...
2024/11/29 18:30
全国統一小学生テストの結果が悪い。いつもの塾の偏差値より悪い。悩んだ親が相談したのは噂のアイツだった。
前回のつづきです。 あっ、そうだ。楽天のブラックマンデーもあるようなので、「ふるさと納税何がおススメですか?」という質問が来ていたため、お答えもしておきます。 二度と頼まない『ふるさと納税*返礼品』、リピートしたい『ほほ...
2024/11/25 18:36
全国統一小学生テストの点数が、関西大手進学塾の偏差値よりビビるほど低くてショックを受けた件
前回のブログで9か月で偏差値が上がったことをお話しました。 とても調子に乗っていました。 すみません。 土下座して謝ります。 入塾9か月で『4教科平均偏差値15以上アップ!』小5スタートの中学受験の歩き方 ...
2024/11/23 06:20
入塾9か月で『4教科平均偏差値15以上アップ!』小5スタートの中学受験の歩き方
中学受験をするつもりでなかった我が家でしたが、長男たっての希望で中学受験をすることにしました。 現在小5。今年の2月から入塾しました。 本ブログで何度も伝えいますが、中学受験はなかなか大変なものです。 金銭...
2024/11/21 12:00
仕事が上手く行かないのと、ストレスで目がピクピクしているのと・・
仕事が上手くいっていません。 「ぽにさん、例の研究どうなってる?」 いろんな人にせっつかれる研究の主担当をしています。 地味にこの研究には、多額の資金が投下されました。 各種、受注も済んでいて後は私が結果を出すだけ。 &...
2024/11/19 12:25
ボリュゾが上位校を狙うのは無謀なのか?志望校別特訓の資格をもらうための『足きり偏差値』
先日、大手中学受験塾の説明会がありました。 小5後期の説明会。 6年生に向けての準備ってやつです。 どこの大手塾もそうだと思いますが、6年生から『志望校別 特訓』が行われます。 この『志望校別...
2024/11/16 11:18
掃除機と言えば断然人気の『ダイソン』ですが、ダークホース的存在の『Shark』がアツいと思うのです
前回の続き。 掃除機の買い替えにて。ダイソンの企業戦略がやっぱり日本企業と違うな~と思ったこと 掃除機を買う件について。 【サラッとあらすじ】 掃除機を買うために家電量販店に来た我が家。 国内メーカーのアイテムを買おうと...
2024/11/14 08:30
掃除機の買い替えにて。ダイソンの企業戦略がやっぱり日本企業と違うな~と思ったこと
私はザッジャパンのとある企業の技術系として働いています。 技術系にいるとトップの方針によって、グイーーンと研究課題が変わることがあります。 特に、トップが利益に走ると、 1番にされることの一つは、 既存アイ...
2024/11/12 08:30
院卒→元企業研究員の夫が、息子に中学受験を絶賛『薦めない』理由
夫も私も院卒→企業研究員です。 夫は『研究員でした』ですが。 現在は、彼はずーっと憧れていた職種に転職しました。 さて、本記事では、我が夫婦、 高学歴だよ~と【おマウント】をとりたいのではございません。 &...
2024/11/08 08:30
30代・40代必見!大人のための「流行を取り入れた」ファッション特集【冬のおすすめアイテム】
なぜか超好評企画の30代・40代のファッション特集。 今回も、独断と偏見まっしぐらで進めます。 さて。 若作りファッションは痛いですが、 『流行』をおさえているファッションはミドルエイジでも周囲からの好感度...
2024/11/06 20:00
【中学受験小5後半】気のゆるみと、嫌気と、やる気のなさと
中学受験の話題ばかりで申し訳ないです。 それだけ、我が家でホットなのです。 最近、結構偏差値が良くなってきたって話を何度か本ブログでしているじゃないですか。 もちろんトップクラスでは全然ない(最下層から始ま...
2024/11/05 08:23
「それ、やる意味あります?」新人の態度が鬼強すぎて、氷河期世代サラリーマンの心が蝕まれていく…
私は、そこそこ大手の企業に新卒からずーっと勤めています。 いつの間にか勤続20年とかになってしまいました。 さて、この20年で何が変わったか。 ええ。 いろいろ変わったよ! 特にザッ日本の企業に勤めている人...
2024/11/03 16:39
中学受験「何となく分かったような・・」放置は危険!家庭でできる単元のちょっとした見直し法
さて。前回の続きです。 最下層→ボリュゾからの成績アップ!?中学受験生の小5息子、模試結果と学習の課題 最下層から始まった中学受験ですが、 ボリュゾに手が届き、 科目によっては準上位層にいけそうな雰囲気です。 国語はまだ...
2024/11/01 12:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポニさんをフォローしませんか?