chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
洋書で英会話 https://blog.goo.ne.jp/johnkazue

英検1級、TOEIC満点、洋書を100冊以上読んだ経験と知識から、英会話に使える表現や英語上達のコツを紹介しています。

洋書で英会話
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/24

arrow_drop_down
  • ゆっくりハリーポッター(29)”〇〇日続けて”という時の表現

    少しお久しぶりになってしまいましたが、今回は、ゆっくり(すぎる!)ハリーポッター(29)HARRYPOTTERandthePhilosopher'sStone(ハリーポッターと賢者の石)byJ.K.ROWLING、第13章NicolasFlamelより、”〇〇日続けて”という時の表現をご紹介します。前回、TheMirrorofErised(自分の理想や見たいものが映る鏡)を見に行くために夜中にこっそり部屋から抜け出していることがProfessorDumbledoreに見つかってしまったHarryでしたが、もうこの鏡を見に来てはいけないよと忠告を受けたのみで、何とか見逃してもらえました。今回は、いよいよ13章に入って、学校に戻ってきたHermioneがHarryたちから休暇中にHarryたちが何をしていたか...ゆっくりハリーポッター(29)”〇〇日続けて”という時の表現

  • Talk about staying safe. ~ジョークに学ぶ英語表現~Reader's Digestより

    皆さん、こんにちは。今回は、Reader'sDigestより、確かに気になるけれど...というジョークをご紹介します。それでは、さっそく、ジョークを引用します。が、まず初めにジョークの前半を引用します。(まずは辞書なしで知っている単語を大事にして意味を想像しながらお読み下さい)Uponbeingtoldthatsomeonehasfoodpoisoning,mysecondquestionis"AreyouOK?"ここまで、どういう意味か?出だしは、少し難しいですが、Uponbeingtold太字にしたところに注目しますと、be動詞+過去分詞の形が入っています。ということは、今回の話し手はこの話の内容を「言う側」ではなく「言われる側」だということが分かります。that以下が言われたことです。someone...Talkaboutstayingsafe.~ジョークに学ぶ英語表現~Reader'sDigestより

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、洋書で英会話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
洋書で英会話さん
ブログタイトル
洋書で英会話
フォロー
洋書で英会話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用