chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【初心者向け】初めてセッションに行くときに準備しておくと良い事

    こんばんは、ギター伯爵です!今日は数年ぶりにスタジオでセッションをしてきました!が、まあこれがかなりボロボロで💦そこで思った初めてセッションに行く初めての曲、全く慣れていない曲をやる久しぶりにセッションするみたいな時に準備しておいた方が良いと思った事をお

  • コラム5「効果的なスケール練習について」

    皆さんスケールって最初に覚えたときどうやって覚えましたか?私はポジション図を見て、TAB譜を見て繰り返し弾いてみて覚えました。大体、みんな同じ道を通っているのではないでしょうか?では、その後は?何もしていない方が多いのでは?スケールの練習はここからが本場だっ

  • 第24回「ペンタトニック・スケールLv2(横に移動・前篇)」

    今回はペンタトニック・スケールを横に移動する練習フレーズです。大体、最初は皆さんペンタと言えば、以前第13回「ペンタトニックスケールLv1」で紹介した、ポジションごとに覚えていると思います。これだけでもフレーズは弾けるのですが、音域が狭くなったりフレーズが似偏

  • 指盤上の度数を見えるようにする特訓(中級)

    今回は初級で覚えた「3度と5度」を使って実践で使う準備をして行きます!■練習方法■・まず好きな曲のバッキングトラックを準備します。・コード進行に合わせてルート、3度、5度を弾きます。練習例の動画です今回は枯葉のコード進行を使っています■コツ■・コードがメジ

  • 第23回「指を分離させて動かすためのトレーニングLv3(人薬+中小セット)」

    今回も指の分離トレーニングです!今回は指の神経が混濁しやすい組み合わせ「人差し指+薬指」「中指+小指」です!ちぐはぐに指を固定するので、動かしたい指だけを動かすのはかなり難しいです💦楽譜はこちら!練習例の動画はこちらです!■練習方法■・メトロノームを遅い

  • 第22回「指を分離させて動かすためのトレーニングLv2(人小+中薬セット)」

    今回も指の分離トレーニングをやっていきましょう!前回の第21回「指を分離させて動かすためのトレーニングLv1(人・中+薬+小)」では、「人差し指+中指」「薬指+小指」をセットにして、隣り合う指同士の分離を促進しました。今回はその組み合わせを「人差し指+小指」

  • 第21回「指を分離させて動かすためのトレーニングLv1(人・中+薬+小)」

    今回は指を分離させるトレーニングをやって行きましょう!コードを押さえる時、小指を動かして押さえたいのに薬指が動いてしまう。。フレーズを弾いている時にどの指が動いているかわからなくなってミスをしてしまう。わかります。私も長い間そうでしたしかし、各指が自分の

  • コラム4「ギターの上達を妨げる要因/スムーズに上達するための3つの気を付けたい事」

    今回は「ギターが思うように上達しない!」と思っている方に向けてのお話です。かく言う私はこの数年、自分が上達していないと感じたことはありません。何故そうなったのか?答えを言うと、①人と比べない、過去の自分と比べる②色々手を出しすぎない③練習を単純化するを徹

  • 基礎練習メニュー一覧

    フィンガリング系第1回「クロマチックLV1」第2回「クロマチックLv2(横移動)」第3回「クロマチックLv3(縦移動)」第4回「クロマチックLv4(縦と横の移動の組み合わせ)」第16回「クロマチックLv5(斜め移動)」第21回「指を分離させて動かすためのトレーニングLv1(人中

  • 指盤上の度数を見えるようにする特訓(初級)

    こんにちは!ギター伯爵です。今回は「指盤上で度数が見えるようになる」為の特訓です!過去の第6回「インターバルを覚えよう!」で簡易的な練習法を紹介していますが、今回紹介する練習法は更に楽にかつ実践的な覚え方になっています!指盤上で度数を認識するのはほとんど

  • 第18回「リズムトレーニングLv2」

    今回は更に細かい音符。8分音符をメインにしたトレーニングです!早速見ていきましょう。今回はリズムだけを記していますので好きなコードで弾いてみて下さい!いかがでしょうか?前回よりかなり難しいですね。楽譜通り繋げて弾かずに、1小節ずつマスターして。マスターした

  • 第17回「リズムトレーニングLv1」

    今回ご紹介するのは音符の長さを的確に捉える為の入り口となるトレーニングです!皆さんは音楽の三要素をご存知でしょうか?・メロディー・ハーモニー・リズムこの三つが合わさって初めて音楽と言えるんですね。その中でもリズムは結構重要で、ここがしっかりしてないと「気

  • 第16回「クロマチックLv5(斜め移動)」

    今日、ご紹介するのはクロマチックLv4までよりはかなり難しくなっています。■練習方法■動きに慣れるまでメトロノームは鳴らさず、スムーズに弾けるよぷになったら、BPM=80で鳴らしオルタネイトピッキングで演奏する。最初はクリーントーンで行い、その後ディストーショ

  • コラム2「ギター効率的な練習と要素を考察」

    今回はギターの効率的な練習と要素について細かく考えてみましょう!ギターを弾くのに使う能力は①ギターを弾く筋力②ギターを弾く器用さ③音を聞き取る聴力④ノリを出すためのリズム感⑤表現するための音楽的経験が主にあります。これらはそれぞれ優劣を付けることが出来な

  • 第15回「パワーコードLv2」

    こんばんは、今回も前回に引き続きパワーコードをやって行きましょう!今回は前回のコード進行にブリッジミュート(パームミュート)を交えて強弱のノリを出したパターンになります。では、まずフレーズをどうぞ!8分音符を1回弾いて2回ブリッジミュートしてのパターンを2回

  • 第14回「パワーコードLv1」

    こんばんは、各地で雨が降っていますねー冬の雨は冷たくて苦手です今日はロックやメタルなどの基本的な伴奏として使われる事の多い「パワーコード」の基本的な事を練習してみましょう!では、いきなり練習譜面から行きましょう!これはKey-Cの時に使えるパターンです。パワー

  • 第13回「ペンタトニックスケールLv1」

    しばらく更新してなかったですが、しれっと戻って来ました。ギター伯爵です。前回は暑いーなんて話をしていたのが、もう真冬!練習前は事故・怪我防止の為にしっかりストレッチなどを行って手と腕を温めましょう。今回はギタリストなら避けては通れない、ペンタトニックスケ

  • 第12回「コードの組み立て方(7thコードの練習)」

    こんばんは。えらく期間が空いてしまいました。ギター伯爵です。では、今回は前回の度数の練習を基に7thコードを作ってみましょう!まずCM7。元となるのはこちらのポジションのCコード。赤まるで示した部分はルート音のC音です。これをCM7にしたい時は。Cの音を半音

  • 第11回「コードの組み立て方(基本)/インターバル(縦方向の移動)・後篇」

    こんばんは!ギター伯爵です。では、前回の続きです。「ダイアトニックコードは基本的に7thの音が入ったコードで解説されるよー」という話をしました。もう一度、各コードネームを見てみましょう。C△7・Dm7・Em7・F△7・G7・Am7・Bm7(♭5)これを種類ごとにまとめ

  • 第10回「コードの組み立て方(基本)/インターバル(縦方向の移動)・前篇」

    こんばんは!ギター伯爵です!関西はすごい台風ですね。皆さま大丈夫でしょうか?さて、今回は関連性の高い2つの項目についてご紹介したいと思います。タイトルにある通り。「コードの組み立て方」と「インターバル」です。これで何が身に付くのか?■練習効果■◎コードを

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、earl_guitarさんをフォローしませんか?

ハンドル名
earl_guitarさん
ブログタイトル
ギター基礎練毎日5分ギター伯爵ブログ
フォロー
ギター基礎練毎日5分ギター伯爵ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用