chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • らーめん家コトブキ@新潟市西区

    今年最後のラーメンの投稿はこちら新潟県新潟市西区にありますラーメン家コトブキです。店内は和風テイストというより居酒屋っぽいつくりなので居抜かな?そんなことよりゴマ野菜ラーメン大盛と半ライスを食券にて購入ゴマ野菜ラーメンはかなりのボリュームがあるということ

  • テレビ買い替え

    我が家で使っていたテレビがそろそろ限界かな2011年地上デジタル放送開始直前に購入11年使っていたが時々画面が止まる症状勃発そんな時、JOSHINに12月24日一足早い初売りセールのチラシを発見年末なのに初売りって・・・(笑)見てたら50型で69800円 とりあえず家から一番近く

  • 12月19日から20日大雪その後

    19~20日に大雪による立ち往生に見舞われた私でしたが20日午前から通常通り富山県で現場仕事15時過ぎにはすべての作業が終わり社長から急いで帰る必要ないからゆっくりして来てほしいとの許可まあどっちみち20日も高速道路が通行止め国道も通行止めだったので帰るすべがない

  • 中華そば末広@山形県新庄市

    今回は山形遠征途中で昼食時間気になるお店向かったのはこちら山形県新庄市にあります中華そば末広です。お客さんはすでに外まで10人近く並んでいます。40分ほど待ってようやく店内へ席自体はコロナ対策で席数自体減らしてるようでゆったりした感じやさしそうなおやじさんが

  • 老神温泉旅館楽善荘 お風呂編@群馬県沼田市

    老神温泉 楽善荘 館内&お部屋編日々アツアツLIFE : 老神温泉 楽善荘 館内&部屋編@群馬県沼田市 (officialblog.jp)無事9時ごろにチェックインした私館内&部屋を探検??(笑)とにかく体を冷えたので温泉にGO~~大浴場は1階館内全体もそうですが古いけど綺麗に整頓され

  • 立川マシマシ長岡店@新潟県長岡市

    半年ぶりの訪問新潟県長岡市にあります立川マシマシ長岡店です。オープンアタックを狙ってきたのですがすでに7人並んでおりましてギリ1巡目に滑り込みセーフww食券にて中ラーメン ヤサイ普通 アブラマシをコール麺は変わらずゴワゴワ麺今回もやわらかく頬張ると思わず笑

  • 老神温泉 楽善荘 館内&部屋編@群馬県沼田市

    6年ぶり訪問群馬県沼田市にあります老神温泉 楽善荘です。以前は日帰り入浴で利用今回は東京遠征前泊で会社終わってそのまま直行全国旅行支援も使えるということとチェックインが遅くまで受付してくれるのでこちらの宿をチョイスした次第今回は素泊まりで予約受付に進むとや

  • 2022.12.19~20  大雪による立ち往生

    会社の命令により12月19~20日の日程で富山出張この数日前から大雪が予想される中、延期できないか打診するがぜった来てくれ、行ってくれとのこと(# ゚Д゚)19日会社出発が6時半予定だったはずでしたが・・・通常であれば富山の出張先までは2時間半もあれば十分19日当日は午前5

  • 猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯@群馬県みなかみ町

    4年ぶりの訪問群馬県みなかみ町にあります猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯です。関越道水上インターから離れているのでこちらの立ち寄りの際は基本新潟へは国道17号線を通ったほうが近い入浴料は昔と変わらず300円浴場に入ると誰もおらず湯は無色透明昔と変わらず熱め体を肩まで

  • 手打ち麺処 暁天@新潟県小千谷市

    今回は前の国道を10時半過ぎに通過したが開店時間を11時と勘違い11時過ぎに魚沼市で食事するところをUターン急遽 3年ぶりこちらで久しぶりに訪問新潟県小千谷市にあります手打ち麺処 暁天です。10時半なのに8割方席が埋まり人気をうかがわせるお店毎回来るたびに何を食べよ

  • 六日町温泉 ほてる木の芽坂 館内&お部屋編@新潟県南魚沼市

    今回は全国旅行支援を使い集まり会があり新潟県南魚沼市にありますほてる木の芽坂で宿泊1~2で宿泊するには十分な大きさの部屋大浴場に行く道中廊下には昭和の映画にポスターや商品、レコードさらには娯楽室にはおもちゃや雑誌などなど今となってはかなり貴重なものもある

  • くだものやカフェ 藤屋@栃木県那須塩原市

    早朝こちらのお店を通過そして18時前に再び通過しようとしましたが小腹がすいたので立ち寄りこちらには何回も来てるのにとて焼きは初めて香り立つコーヒーとともに談笑しながらいただく皮の触感と中の具の果物類のハーモニーがたまらない落ち着いた雰囲気で時間を忘れそうそ

  • 嶽温泉西澤旅館@青森県弘前市

    こんないい温泉 上げ忘れてました(笑)今年2月に訪問青森県弘前市にあります嶽温泉 西澤旅館です。入浴料を払い一番奥にある脱衣場へ湯船は内湯のみ浴場に入るとほのかに硫黄臭あり外壁にタイルは古く見えますが清掃は行き届いており掛湯をして体を沈めます湯は透明感あり静

  • 五十沢温泉ゆもとかん旧館@新潟県南魚沼市

    久しぶりに訪問新潟県南魚沼市にあります五十沢温泉 ゆもとかん旧館です。基本日帰りのみですが以前は素泊まりもできてオフ会で宿泊をした経験あり玄関で声をかけましたが誰も出てこず(笑)訪問がちょうどお昼時だったので席を外してるみたいなので投入箱に通常440円ですがお

  • 奥飛騨温泉郷 素泊民宿ほらぐち 館内&お部屋編@岐阜県高山市

    岐阜県の温泉は6年ぶりの訪問今回は格安で素泊まり、しかも温泉はかけ流しで提供してくれということで宿泊に来ました。岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷にあります素泊民宿ほらぐちです。素泊まりということもあり事前情報が少なく炊事場、冷蔵庫の有無もわからなかったのでとりあ

  • ラーメン二郎ひたちなか店@茨城県ひたちなか市

    茨城県での初ラーメンが二郎になりました(笑)茨城県ひたちなか市にありますラーメン二郎ひたちなか店です。建物の感じは元コンビニの建物の居抜かな?開店40分前に到着ですがすでに5人程度並んでおりましたね。訪問が土曜日だったので10時開店券売機にて小ラーメン750円豚マ

  • 夏油温泉観光ホテル 館内&お部屋編@岩手県北上市

    元湯夏油は湯治泊したことあるのですがこちらは初宿泊岩手県北上市にあります夏油温泉観光ホテルです。館内は旅館棟と自炊棟に分かれております。旅館棟の部屋自体には冷蔵庫はありませんが廊下に共同の冷蔵庫があります。部屋は2階1~2人向けの大きさ部屋では一の関係上スマ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴチさん
ブログタイトル
日々アツアツLIFE
フォロー
日々アツアツLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用