この夏、いろんな種類のカレーを試しています。 今回購入したのはグリコのZEPPIN。 少しお高めのカレー固になります。 常識を覆すってタイトルを付けましたけど、不味かったんですよ。 値段が高いカレーほど美味しいはずなのにどこかの安物プライベ
予告!今夜のドル円は海外FXのスプレッドでもスキャルピングできるくらいに動くから。
6月30日火曜日のFXは金曜日の米雇用統計よりも材料視されそうなものがあります。 明日の夜午前1時30分から始まる米下院金融委員会での...
耳栓を付けていることが多い私に周囲の音が聞こえていません。 5分前、FXトレード中に客人が現れて相手することになりました。 その...
株の売買が下手くそなFXトレーダー、権利落ち日を知らなかった。
株価を睨みながらのFXトレードをするつもりでした。 なんかやけに株安が進んでると思って調べたら今日は6月30日配当上場企業の権利落ち日...
使い捨てマスクにお金を使うのがもったいなくて、手洗い乾燥後に再利用していました。 デメリットは息苦しいこと。 不織布(ふしょくふ...
私がもてる力の限り為替相場を予想しても方向感が見い出せない。 先週末はNYダウ先物が下落トレンドに入りそうなところまででクローズ。 ...
まだ大丈夫!コロナで経済が停滞するなら為替レートは動かない。
アメリカで新型コロナウィルスに新規感染した数が1日で45,000人を超えたとか。 ここまでコロナ感染が進むともはやPCR検査が必要なく...
私のFXトレードはテクニカルインジケーターを使うことから始まって、今はファンダメンタルズ分析を重視しています。 最初の3年くらいは必至...
XM Tradingのクイック出金!現在の出金スピードをリアル計測してみた。
今年になって私がXM Tradingから出金するのは3回目。 1回目と2回目はともに4営業日を必要としていた激遅クイック出金でしたが、...
コロナショック第2波がやって来なければドル円が円安に火を噴くのだが。
新型コロナウィルスが日本を空前の好景気にしてくれるかもしれない。 そんなストーリーをお話したいと思います。 コロナ感染の第2波が...
海外のFX会社を使うにあたって、不安はないの?という人は純粋な日本人だと思います。 私、日系3世なんですね。 ちょっと外人。 ...
XMトレーダーは見た!ユーロ円が120円を割れてから反発してしまったところを。
ユーロ円が120円を割れたらストップロスの反対売買で下に走ると何日か前のブログ記事で書きました。 そのブログ記事を確認してみたら当日で...
XM Tradingの新MT5アプリの補足説明が難解なのでその補足説明をしてみる。
XM Tradingに口座を開設していると、お知らせメールが届くようになります。 今日はこういうメールが届きました。 この補足説明を読んですぐに理解出来た人は秀才だと思います。 ...
XM TradingのMT4ウェブトレーダーに不具合?ワンクリック取引ツールが表示できない。
XM Tradingのスマホ用MT5新アプリがリリースされているようですが、注文と決済を繰り返すには少し使いづらくてMT4ウェブトレーダーを...
もう全世帯に配布が完了したと考えられるアベノマスク、予備として保管していたもののせっかく頂いたマスクを使わないのはもったいなくて開封して装着...
日本の新型コロナウィルス感染者が急増しました。 25日の新規感染者数が全国で96人も出てしまい、早くも第2波懸念の金融市場。 暴...
IMF予測の日本実質GDP成長率がリーマンショックよりも悪いのにドル円レートが円安過ぎる。
2008年9月15日に起きたリーマンショックでは、第1波でドル円レートが109円台から87円台になりました。 2020年2月21日に起...
真夜中に起きてしまうFXトレーダーが寝起きで適当に書いたブログ記事。
寝ようとして布団に入ったものの起きてしまった。 コロナの第2波がやっぱり気になってMT5を起ち上げてみると、特に進展なし。 海外...
ドル高で株安!遂にコロナ感染拡大の第2波がやってきた、と思ってる。
アメリカの輸出産業にドル高は不利になる、JP225CASHとUS30CASHが共に暴落を始めました。 いつかコロナ感染拡大の第2波がや...
心筋梗塞により体調が良いサイクルと悪いサイクルを繰り返している私ですが、昨日から体調が良いサイクルに入りました。 換気と睡眠時間をしっ...
XM Tradingの資本力は国内FX会社の10倍だから信用できる!
国内最大手FX会社のGMOクリック証券はネット広告に熱心でYAHOO!JAPANポータルサイトへアクセスするとよく見かけます。 外部の...
どうしてドル円だけが円高になってしまったのか、まだ株高の状況で大暴落の予兆とも思える火曜日のドル円は本日戻り売りの日になるでしょう。 ...
ドル円だけコロナショック第2波へ向かうも先走りすぎて誰もついて行かなかった。
ドル円が突然の円高大暴落劇を演じた時、いったい何が起きたのか考えていました。 他のクロス円は追随せずにいて、ドルが動いてるなあと思って...
コロナでお金に困っている時は海外FX口座で資金が節約できる。
XM Tradingのレバレッジは最大888倍まで選択できるので、必要資金がかなり少なくて済みます。 スタンダード口座でレバレッジ88...
ナバロ米大統領補佐官が発言したとされる「中国との貿易合意は終わった」という誤情報が報道され、アフターコロナ織り込み相場が終わりかけた午前10...
XM Trading本社所在地をグーグルマップで確認してみた。
誰も知ることがなかった海外FX会社のXM Trading本社所在地をグーグルマップによって調査。 さっそくですが、1枚目は世界地図から...
コロナショックで追証を食らう前に海外FX口座を開設したほうがいいって話。
海外FX口座最大のメリットは何かっていうと、追証がないこと。マイナス残高は100%ゼロカットされます。 入金したお金以上の負債は背負わ...
下落トレンドだったクロス円とポンドドルが週替わりで気分を変えたのかチャート反転してしまいました。 私、戻り売り狙いのショートでFXをや...
新型コロナウィルスの感染拡大第2波がやってくると言われてからショートを多用するようになりました。 2月~3月にかけて大暴落したのが1回...
月曜日のFXが始まりました。 今日は午前3時30分起きでしたが、あまりにも早く起きすぎて2度寝。 チャートの窓開き確認もしないま...
日銀がやっているコロナ経済対策は上場企業だけが恩恵を受けられるETFの買い入れ。 中小企業は持続化給付金が貰えるけどたったの200万円...
もしかしてあると便利かなと思った勢いで作ってしまったブログのトップページへ戻るリンク。 ブログの記事ページ下に今日から登場しました。 ...
モバイルルーターを使ってFXすると接続が切れてヤバイよってなる。
FUJI Wifiのモバイルルーターをレンタルしている私はクラウドSIMのメリット・デメリットを知っています。 キャリアから回線制限さ...
NYダウが戻り売りの気配で来週は為替も本格的な下落が始まる予感がしてる。
金曜日の夜、扇風機がバカな音を出すようになったので新しいのを買いに行ってきました。 2000円の安いやつ。 もっといいの買えよっ...
ポンドドルの押し目買いをやっていて、そろそろ欧州時間だけどまあいいかと押し目っぽいところでロングしてみたら掴まりました。 こういうとき...
昨夜のBOE政策金利発表から一夜明けて、東京時間の値動きは静かです。 ちょうど底から反発してきたあたりで就寝したので睡眠時間をたくさん...
自発的に出勤制限をしている大企業で働くひとたちが自宅でテレワークしているらしい。 今もその数がどんどん増えて増殖中。 緊急事態宣...
BOE政策金利が発表され政策金利は予想通りの現状維持。 指標発表と同時にポンド爆上げがスタートしたかに思えましたが、レートを戻しながら...
新型コロナウィルスの第2波がやってくると言われ始めてからドル円・クロス円ショートの戦略でトレードしていました。 今日なんて入れたショー...
BOE総裁がアンドリュー・ジョン・ベイリーへ変わったことに気づいてなかった。
6月18日木曜日、BOE政策金利が20時に発表されます。 コロナ騒ぎの最中、BOE総裁カーニーが退任してベイリーが着任していたことに気...
浅田真央さん愛用のマットレス・エアウィーヴを枕代わりにして寝ていたら肩こり頭痛に悩まされ、痛みのピークは過ぎても頭痛薬を飲む毎日でした。 ...
なかなか落ちなかったドル円がようやく停滞から抜け出して動き出しました。 トレンド方向はもちろん円高。 長かったですね。 待...
ポンド円が下落してショートを売り増し、この戦略で失敗し続けています。 損失は出ていないので繰り返しチャレンジするのみ。 今日もこ...
昨年、消費税が10%になる直前駆け込み消費して購入したアナログ腕時計。 カレンダー表示機能が付いているのですが毎月1日に日付が1日ズレ...
1年間有効な新型コロナワクチンが登場!もう大丈夫だ。いや、しかし・・・。
イギリスのアストラゼネカ製薬が開発している新型コロナワクチンが、新型コロナウィルスに対して1年間有効であるというニュースがロイター通信から報...
前日の日経平均株価1,000円以上大暴騰から一夜明けてFXチャートの雰囲気に変化がありました。 大暴騰に無反応だったドル円が円高へ下落...
日経平均株価とNYダウ先物が上昇しています。 第2回コロナショック相場の開催は延期されました。 予想がハズレた私はまだドル円のシ...
さっき記事を追加しましたが、5pipsと聞いてあれっと思った人のために説明しておきます。 ドル円レートが107.317円だったとしてド...
前日、日経平均株価が700円超大幅下落して夜のNYダウを気にしていたら押し目になった。 そして今日、日経平均株価は爆上げスタートです。...
戻り売りが正解っぽいドル円、てことは大暴落の円高トレンドになりえる。
月曜日のドル円チャートの気配を伺っていました。 第2回コロナショック相場の開催をショートで狙っています。 13時48分時点では戻...
コロナ騒動で引っ越しを先延ばしにさせられて、今はゆっくりと賃貸物件探しをやっています。 なかなか引っ越しできない最大の原因がネット回線...
XMTrading使用者がFXで利益を出せる秘密を知的に暴露!
FXトレーダーの多くがメイン口座にしているXMTrading。 なぜ人気なのか、私のFXトレーダー歴が長いのはどうしてなんだ。 ...
日曜日にやることは来週の経済指標のチェックです。 ざっと見てみましたけど、警戒しないといけないのは18日木曜日のBOE政策金利くらいで...
新型コロナウィルス感染拡大の第2波を警戒した金融市場は金曜日を無事に終えました。 NYダウは値幅がないので来週までが見極めの時になりま...
コロナ感染拡大の第2波警戒が本当ならドル円は今日も円高になる。
前日のNYダウが1861ドル安の大暴落になったことから金曜日の日経平均株価を心配していました。 寄りで暴落していながら持ち直して引けま...
日銀が明日からETFを貸し付けるのでドル円がまた円高になるよ。
株の暴落はドル円の暴落と同じこと。 木曜日の日経平均株価は652円安で終えています。 そしてNYダウは23時で700ドル安くらい...
使い捨てマスクがどこでも手に入るようになった今、アベノマスクがようやく到着しました。 遅すぎる配達でもマスクが貰えたことに喜んでいます...
FOMCが通過してドル円はドル安になりました。 ゼロ金利政策を2年先まで続ける見込みであることからドル安の流れが自然です。 今朝...
値動きが出るFOMCになると思います。 FRB議長パウエル会見は3時30分開始。 XM Tradin...
FOMCのために夕方寝て、夜に目覚めたつかさです。 おはようございます。 今日の注目材料はFOMCで、FRBが長期国債買い入れペ...
お昼になりました。 朝から戻り売りポイントでショートを入れることができたと喜んでいたのにレートが全然動きません。 下げ止まったと...
月曜日と火曜日でドル円が2円程度の円高になりました。 コロナショックの再来なら今からでもショートを入れて高みの見物ができそうですが、ま...
日本だけ新型コロナウィルスの封じ込めに成功したところで、世界はまだ感染拡大の一途。 株が先に上げたものだから織り込み相場となってしまい...
先週金曜日に発表された米雇用統計結果に驚いた人は多いと思います。 実は、この数字が間違っているとアメリカで報道され始めました。 ...
おうちの固定回線をIEEE 802.11axに対応させてみました。
インターネット無料マンションに引っ越したくてipv6接続しようと試みましたが失敗、そもそもルーターが対応しているのか分からず諦めました。 ...
明日からのFXが待ちきれなくて日曜日にMT5を開いてしまう私です。 重要為替材料は11日木曜日のFOMC政策金利と12日の日本株式市場...
米雇用統計結果は雇用者数増し・失業率1.4%改善の13.3%ということになりました。 クロス円は暴騰トレンドを続けましたが、実体経済が...
欧州時間になって突然の爆上げ開始! 刺激的なチャートです。 この相場で私はロングを利確できました。 これは、儲けてください...
ECBのコロナ追加経済対策で爆上げたクロス円は現在落ち着きを取り戻しています。 金曜日の為替材料は21時30分発表の米雇用統計・米失業...
XMTradingのMT5口座をお使いの人へ重要なお知らせです。 iOSとAndroidの両オペレーティングシステムのための専用モバイ...
ラガルドECB総裁会見は6月4日木曜日21時30分開始。 XM Tradingリアル取引口座を開設する ...
カナダ政策金利の発表を終えてカナダ高が進んでいます。 クロス円の爆上げトレンドが継続してまだロングなのかなと疑心暗鬼になってきたFXト...
XM TRADING トレーダーダッシュボードでポジション比率を見てみよう。
XMトレーダーだけで構成されているポジション比率がリアルタイムで公開されています。 さっそく見てみましょう。 暴騰してい...
水曜日の為替材料はADP雇用統計とカナダ政策金利発表です。 指標待ちしてしまうと昨日のように稼げない日になってしまうので、朝からハイレ...
豪政策金利発表があるからと朝からノートレードで待機していました。 まさかの無風です・・・。 こんなことならスプレッドが狭くなって...
ドル円だけを見ているとたいして値動きがなかった月曜日、他のクロス円にも目を向けていないとトレードチャンスがやって来なかった日でした。 ...
肩こりからくるズキズキ頭痛と10日間くらい戦っていました。 湿布を貼っても市販薬を飲みまくっても一向に改善せず、私は何が原因なのか考え...
このところ株高で米中対立を織り込まないドル円チャートが続いています。 米中対立ならドル円安がセオリーなので、今のクロス円上昇トレンドは...
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
この夏、いろんな種類のカレーを試しています。 今回購入したのはグリコのZEPPIN。 少しお高めのカレー固になります。 常識を覆すってタイトルを付けましたけど、不味かったんですよ。 値段が高いカレーほど美味しいはずなのにどこかの安物プライベ
電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
ヘッドライトランプの交換に続いてポジションランプも交換しました。 ホームセンターで購入したのがこれ。 LEDにしても良かったけど爆光モデルしか売ってなくてハロゲンにした。 プラチナホワイトって書いてあるのに3800Kなのが怪しかったけど、や
初めての挑戦でした。 車のヘッドライト電球交換。 純正のフィリップス製ハロゲンライトからこれに替えた。 どれがいいか全然分からなくて1300円くらいのやつ。 H4だったらいいかみたいな。 ライトを白くしたかったんだよ。 超美白なのは外から見
ドル円とユーロ円とポンド円のロングを全決済しました。 無事生還です。 最後は88万円勝ちになった。 エアコンの除湿だけで冷やすと体の水分ももっていかれて便秘になる。 ちゃんとたっぷり水分補給してるのにカチカチなんだよ。 対策にトマトジュース
ドル円が下げるとついロングしたくなります。 今まで全部押し目の甘い蜜でしたから。 含み損がやわらいできたのでポジションを公開します。 ドル円とユーロ円とポンド円に手を出してしまっている。 3倍のナンピン資金が必要なんです。 必要証拠金だけで
初めての公開です。 2024年度のFX収支を発表します。 半年分くらいになるから中間発表になります。 なんと!今年の収支はここまでのところ・・・ 12,988,415円! もちろんプラスです。 マイナス記号は付いてない。 去年は生活費が足り
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい