chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木洩れ日の中で♪ https://blog.goo.ne.jp/mitsuko_2009

自然が大好き* 季節の変化を伝えてくれる 木々や花々たち.. 鳥さんや 小さな生物との出逢いも とても楽しみです。 山のある風景が大好きなので 時には少し遠くまでのお出掛けもしたいと思っています☆

写真ブログ / 季節・四季写真

※ランキングに参加していません

みつ
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/18

arrow_drop_down
  • 我慢の春になりました 。。

    春を伝えてくれるお花たちがあちこちで呼んでくれているのに今年は逢いに行かれませんちょっと体調を崩してしまい明日から検査です年齢と共に毎日使っている体にも歪みができるのかな..大好きな自然の息吹をいっぱい感じたいから早く快復しなくちゃ!頑張って治しますね新型コロナウイルスばかり警戒していたら;思わぬ所にガタが来ていました💦今日はスマホからの投稿です元気が戻りましたら皆様のブログを拝見させて頂きたいと思いますその日が楽しみ♡*昨年逢えたクロッカスさんです我慢の春になりました。。

  • .. クリスマスローズ ..

    散歩道に細い流れが続く"せせらぎ緑道"上流に向かって続く遊歩道が流れを挟んで両側から片側だけになる前に小さな橋がありその橋のたもとにクリスマスローズのお花が毎年この時期に揃って咲いてくれますもうそろそろかな・・と今日は逢いに行ってきました俯いて花開くクリスマスローズ茎丈が低いので座り込んでお花の表情を覗きました♪ヨーロッパ生まれのクリスマスローズは日本でも「冬の貴婦人」という愛称で呼ばれているのだとか冬枯れのシーズンから楽しめるお花そして春を告げるお花として..貴重な存在ですよねこちらの場所では同じような背丈の濃淡のピンク系そして白色系が並んで咲いていてくれましたお花に寄り添っているふっくらの蕾たちもとても愛らしい~~..クリスマスローズ..

  • 可愛い シベ

    やっぱりお花が好き..ふ~んわりの花びらに可愛いシベたち暫くぶりね!!声を掛けられたような気がしましたそう言えばこの道をずいぶん通っていなかったな*一輪の山茶花の潤いが心に沁みました新芽も横に見えています水面を見下ろす斜面ではシックな色合いに替わった南天の枝が...春近い風は時々強く吹いてきてさわさわと花びらや葉を揺らします可愛いシベ

  • 大好きな本 「花のように」から

    雨上がりの今日こちらではやっと青空が見えてきましたもう何十年前になるでしょうかお引越しの前日親しい友達が私の掌に嬉しい贈りものを乗せてくれました永田萠さん詩と絵「花のように」小さな本を頂きました私の本棚にずっと大事に存在していて時々読んでいます以前にも一度ブログに別のページを載せさせて頂いたのですが今回は≪こぶしの花≫の頁を・・辛夷のお花が枝に揺れる姿に逢えるのはあとひと月位でしょうか柔らかで優しい色彩と夢が膨らむ永田萠さんの詩と絵ですよね詩を書き写しますね『こぶしの花』遠い山々に点々と白いこぶしの花が咲くのはねあれは遠くからでもよく見えるようにと春の天使が咲かせたのまた春が来るよって遠くの人にうれしいたよりを届けるように天使たちはこぶしの花を咲かせるの大好きな本「花のように」から

  • 一月のお出掛けから ・・

    パソコンの具合・・落ち着いていて回復しているうちにと大切なものは外付けに送り保存しましたところが2/14に近くで撮った写真だけ外付けにコピーをする前に今朝はもう表示できなくなってしまいましたうっかりの私沈丁花や菜の花にも出逢えていたのに・・*そのような訳でまだウィルスも何もかもが平穏だった頃の2020年を迎えたある日夫よりずっと年上の義姉に招いて頂いて姪と夫と私昼食をご馳走になった後ホテルを出て田町駅まで歩いての帰路..スマホで撮った数枚がありましたので今日は載せたいと思いますスカイツリーも魅力だけれど東京タワーは私にとっては懐かしい想いが溢れる大きな存在なのです☆真っ青な空が広がった風も無い穏やかな日でしたザ・プリンスパークタワー東京庭園にはピンクの梅がまだちらほら*でした今頃はこの辺りもお花がいっぱい華やか...一月のお出掛けから・・

  • 小さな小さなお花たち*

    新型ウイルスの猛威に新しい情報が入る度にドキドキしてしまいますここまで広がってきたことに不安と恐怖が大きくなるばかり、、眼に見えないウイルスは本当に恐ろしいですね**今日は曇り空お日さまが出ていなくてもしっかりお花は咲いています小さな小さな花姿を思い出し癒されたくて・・歩いて数分の近くの畑の横まで行ってみました大好きなんです~♪ホトケノザ三階建ての緑のお家のようで三階草とも呼ばれているのですよね真っ白なお花・・ハコベさんも一緒ですシベたちも本当に可愛い*てんとう虫さんも急いで急いでお花の元へ到着です~~小さな小さなお花たち*

  • ‹ 如 月 › の 出逢い ♪

    二月の和風月名は・・≪如月≫まだまだ寒さの厳しい日々ですが時にはほっこりするような暖かい日もやってきて‹如月›という響きに心惹かれる二月です如月(きさらぎ)は春の陽気が更に来ることを意味して気更来と表したり木芽月(このめづき)草木張月(くさきはりづき)梅のお花を指して初花月(はつはなづき)等々趣きのある異称もあるようで楽しいです**今の季節ならではの椿の姿はとても魅力的・・柔らかな花びらは冷たい風が通り過ぎる度温かい太陽の光が恋しそうだったけれど丸々とした蕾はうっすらピンク色が覗いていて元気いっぱい☆愛らしいな~と思いますそして地面の近く生け垣に沿うように咲いていた水仙のお花只一株のお花にほっこりしました静かな風情だったけれど芯はしっかり強いのですよね逢えて..とても嬉しかったです‹如月›の出逢い♪

  • 間に合った 梅林 ..

    北風がゾクッ・・と感じたあの日やはり風邪の菌が体に入っていたようです久しぶりに喉が真っ赤に腫れて熱まで出てしまいました長池公園内の梅園はもう終盤かな;とても気になっていたので明るい陽射しに誘われて逢いに行って来ました声が嗄れていたのもすっかり治ったのですよ~2/10良く晴れた昼下がり揃って咲いていてくれた紅梅のお花です白梅の木は少ないのですが紅梅の横に楚々とした純白のお花を見せてくれていました築池の水面も穏やかで何だか春の息吹を感じます元気が一番!!vですね(*^^*)間に合った梅林..

  • ラピスラズリ のような ・・

    今日はとっても気温が低いですね玄関を開けた途端私に向かって吹いてきた木枯らしの激しさにもう一度家の中に入ってしまいました@@少し歩いてこようと思っていたけれどパソコン前で過ごすことにします;数日前に散歩道で出逢えた青い実*少し楕円形だったけれどラピスラズリのような輝きを放っていたのですよ~♡初めてこの場所で出逢えた綺麗な色合いの実たちでしたジャノヒゲ(リュウノヒゲと同じかな?)の実*でしょうか自然が見せてくれる色合いって素敵ですよね!この実に逢えたのは大きな築池を見下ろす位置にある小径に囲まれた花壇です池の近くまで降りて遊歩道から下る足元に小さな小さな苔たちを発見太陽に向かって真っすぐに!元気よく伸びて・・植物の持つ生命力の強さを見習いたいなと思いましたラピスラズリのような・・

  • ピンク色をした .. ≪ 春告げ花 ≫

    早春のまだ寒さが残る時期に花開く..ヒマラヤユキノシタ..我が家のベランダで三年目を迎えて大きな緑の葉は大鉢の土を隠す程に成長しましたここ数日の暖かさを感じてでしょうか小さく固かった蕾が急にふっくらとして背を伸ばし四株の茎の先端から一つ二つ..と順番に開花を始めてくれました今日は節分♪そして明日は立春ですね*季節を分ける節分の日からの一年が改めて穏やかな日々であって欲しいとお願いをしました新型コロナウイルスも一日も早く何とか終息してほしいですこれから豆まきもしますよ~!鬼は~~外福は~~~内ヒマラヤユキノシタはユキノシタ科ベルゲニア属ヒマラヤ山脈周辺の地域に約10種が分布するそうで冷たい雪の下でも枯れることなく早春に咲くのだとか。。緑濃い葉がとても大きいことからエレファントイヤーとも呼ばれていて日本では別名を大...ピンク色をした..≪春告げ花≫

  • ダイサギさんと ヒドリガモさん"

    今日から二月..節分も近づいて暦の上での春到来ももうすぐですね今の時期は陽射しの届く時間帯がとても貴重に思えます桜の樹の枝に大きなヤドリギが・・以前乗鞍と箱根を訪ねた時には幾つか見かけたのですが散歩道でこんなに大きなヤドリギに会えたのは初めてですズームしてみると緑が鮮やか**今日も川沿いの道から..ですがダイサギさんの白く大きな姿を見つけた時、空を映した青色の水面にぴったり~*と嬉しくなりましたゆっくりゆっくり歩くダイサギさん眼と嘴の間が明るい緑色をしているのは婚姻色らしいですね茶色の茂みの中まで入って行き何かを見つけたらしい!一瞬真剣な表情になったけれど..好みとは違ったようです;こちらは小さくて可愛いヒドリガモさん♪雄のヒドリガモさんの頭部の色合いは本当に艶やかですよね~暖かな陽射しに呼ばれたのでしょうかユ...ダイサギさんとヒドリガモさん"

  • 緋木瓜 ・・ 寒木瓜

    今日はとても暖かい日川沿いの道を歩きたくて坂道を下りいつもならバスに乗る隣りの駅まで今日は歩いてお買い物に..ぽっかりと浮かぶ白い雲もたった一つだけ只々澄んだ青い空が広がっていました昨日は雨降りだったので太田川は水嵩も多く早い流れです毎年流れに沿った遊歩道で逢える緋木瓜のお花と蕾たちは今年も・・いつもの場所で待っていてくれました≪緋木瓜(ヒボケ)≫バラ科のお花です緋木瓜は2月9日の誕生花なのだとか..一番厳しい寒さの時にしっかりと沢山のお花を咲かせてくれるのですね........花言葉は:『熱情』平凡な木に咲くとても濃艶な緋色の真冬のお花根際よりよく分岐した棘のある小枝に鮮やかな緋色の五弁花が3~4輪まとまって咲きます.....と記されてありました蕾もシベも可愛くて色々な表情をつい追ってしまいました<(__)>...緋木瓜・・寒木瓜

  • 野鳥さんたち** 冷たい雨が降る前に..

    昨日暗くなってからの雨は夜更け過ぎて雪に変わり..早朝の窓からの景色は家々の屋根や小道を真っ白に変えていました少し強い雨に変わってからはあっという間に白さは無くなりベランダに出るとキーンとした冷気だけが今も残っています昨日の野鳥さん達は何だか忙しそうでしたお天気が下り坂なことを感じ取っていたのかな*それでもヤマガラさんはすぐ横の枝にちょこんと立ち寄ってくれましたヤマガラさんの姿は可愛くって..胸キュンですその枝にはもう紅い新芽があちこちに♪ヤマガラさんに逢えた後は公園の広場に向かう石畳の小道を下ります視界が開けた途端に必死に何かを眼で追うシジュウカラさんが!高い枝ではお仲間を呼ぶ囀りも聴こえます凛とした真剣な表情マフラーを巻いたような首の後ろの縞模様が独特なキジバトさんお仲間数羽と一緒でした落ち葉の中には虫さん...野鳥さんたち**冷たい雨が降る前に..

  • ☆ 大根 と 蜂蜜 ☆

    蜂蜜+大根たった今瓶に仕込みました♪いつもは大根を小さな四角形に切るのだけれど今年はちょっと変化を付けて少し大きめの三角形に切ってみましたまだ濃い蜂蜜が瓶の下の方でゆ~らゆらしていますこの色合い..たまりません一日も経つと大根のエキスが出て液体が増えてきますよねエキスは勿論のこと浮いてきた大根も微妙なお味・・美味しいです待ち遠しいな~☆はちみつ大根は咳や喉の痛みにも効き風邪予防にも良いそうです孫たちのところにも届けたいくらいですがでもまずは何よりも我々じじ&ばばが元気で冬を乗り越えることが大事ですよね*連日のニュースで恐ろしいウィルスを報道しています免疫力も抵抗力もつけないといけませんね地道に小さなことからコツコツと..☆大根と蜂蜜☆

  • 紅梅 ・ 白梅が ♪

    とても気になっていたのに一番近くの公園の梅の木をまだ確かめに行っていませんでした今日は曇り空だし時間はもう昼下がり・・そう思ったけれどどうしても今年初めての梅のお花に逢いたくてたまりませんカメラ一つを手に公園へ急ぎました枝には彩り鮮やかなお花が沢~山!咲いていてくれたのですよ~思い切って逢いに行って本当に良かった..♪梅のお花のシベは美しいお嬢さんの横顔を連想させてくれますね毎年梅のお花に逢うたびに同じことを思ってしまいます灰色に観えていた曇り空だったのに気が付くといつの間にかこんなに青空が顔を出していてくれて・・冬の梢もうれしそう今日の午後の出来事でした紅梅・白梅が♪

  • 東京都庁から望む *夕景の富士山*

    ≪日没を迎えた富士山≫東京都庁北展望室45階地上202mからの夕景です昨日1/21はとても良いお天気大晦日は除夜の鐘が遠くに聴こえる中氏神様まで歩いて初詣をしたかったのですが今年は叶わず節分が来る前に・・と電車に乗って今年の無事を願いお詣りをし掌を合わせて来ました**空と共に心も晴れ晴れ清らかに澄んだ余りに美しい青空に今日はきっときっと遠くまでの風景が見えるはず新宿駅で下車をして都庁の展望室へ向かいました高層ビルを仰ぎながら..都庁が近づいてきました富士山が見えるはずの45階北展望室までエレベーターで一気に上がります地上とビル群と遠くの山並みと空の色を・・じっと見入る人々やがて太陽は少しずつ地平線へ近づいて来ました斜めの光線が富士山の色合いを刻々と微妙に変化させていきます..落日..完全に山並みの後ろ側に入った...東京都庁から望む*夕景の富士山*

  • ブルーベリーのお花がふっくらと*

    1月ももう20日になりました早いですね~~*今日は二十四節気の≪大寒≫冬の寒さが一番厳しい時ですね午前中はいっぱいの陽射しを受けるベランダですが今の時期は午後になると気温が下がり急激に冷えてきて..でもその寒さにもめげずに今年もブルーベリーのお花が開花を始めてくれましたお花は淡い柔らかな色合い蕾たちはお花よりも少し濃いピンク色をしていますそれぞれがとても可愛くてこの日が来るのを待っていました同じ鉢で大きく育った二本のブルーベリーの木*こちらの種類は枝も少し細く成熟した時の実も小さめですがあちこちの枝の先端に沢山の蕾を作ってくれますまだ黄緑色でギュッと一緒に詰まっているこれからの蕾たち..紅葉した葉やまだ緑の葉が寒さから優しく守ってくれているような気がします♪ブルーベリーのお花がふっくらと*

  • 水仙への想い ..

  • とうとう.. パソコンが

    午前中から色々と試みているのですが・・パソコンが突然おかしくなり写真を保存していたドライブが表示されなくなってしまいました色々試みたのですが..改善されませんブログ内の画像フォルダに保存してあったず~~っと以前の写真に..PC不良が改善されるまでの間この場所でお留守番をしていて貰おうと思いますWindows10には換えたのですがPC本体はもう寿命なのかも・・悲しいですスマホからはブログアップをしていませんでしたのでPC不良が解決するまで暫くの間..更新はお休みをしようと思います(._.);とうとう..パソコンが

  • ≪ 緑色 の 繭 ≫

    今年は逢えました~~~☆明るい緑色をした≪繭≫「ウスタビガ」という大きな蛾の繭なのだそうです八王子市の長池公園2020-01-09この日は思いがけず二か所で逢えました形もユニークで鮮やかな色合い・・茶褐色になった木々たちの幹と枝の中でグリーンが輝いてとても目立ちます落ちないようにしっかりと丁寧に貼り付けたような感じもしますよね生物の持つ力は本当に神秘的でもこの中はもう抜け殻なのだそうです一つ目の繭が付いていたのは何と冬枯れの姿になった紫陽花の枝でしたクヌギや桜が好きなウスタビガさん*昨年は一つも繭の姿を見ることが出来なかった散歩道でしたが二つ目に逢えた緑の繭は背の高い桜の樹の枝でした望遠で確認するほど上の方で強い風に揺れてくるくると舞っていましたこちらもしっかり枝に繋がれているのが解りますねネットで調べてみると...≪緑色の繭≫

  • アオジさん と ガビチョウさんと ... マユミの実*

    公園の田んぼに沿った日陰の小道での出逢いですアオジさんが木の枝をピョンピョンと移動していました少~しずつ近づいて・・地味な背色の野鳥さんだけれど黒い瞳は大きく鋭くて独特の風格を感じます後ろ姿も堂々としていますよね頭部が体より少し緑色が濃く腹部は綺麗なイエロー*こちらは声の大きなガビチョウさん急な斜面の笹の葉と落ち葉の中で二羽が揃ってしきりに何かを探している様子でしたたっぷりの陽光が射す日向では濃いピンク色のマユミの実がとても鮮やか*もう実は爆ぜてしまい種は残っていません鳥さんたちの大好きなご馳走だったのでしょうねアオジさんとガビチョウさんと...マユミの実*

  • 蝋梅のお花が・・

    新しい年が明けるのを待ちわびていたように咲き揃う蝋梅のお花たち固い実と一緒だったり茶色の葉と並んでいたり..下を向いたお花の姿は黄色い小鈴のようでとても可愛いです今日はほっとするような暖かい日午前中近くの長池公園一番奥にある三本の蝋梅の木に逢いに行って来ました青空の下で逢えて嬉しかったのですが風が強くお花たちは枝ごとゆ~らゆら・・なかなかピントが合いません..花びらの奥に紅い筋が見えるのは満月ロウバイでしょうか♪風があっても優しい香りはしっかりと届きました蝋梅の木の横では山茶花のお花も咲いて彩りを添えていてくれたのですよ~蝋梅のお花が・・

  • “ 彩 雲 !? ”

    透き通るような青一色だった空に白い雲が次第に躍っているような流線を描き始めました*今日はとても気持ちの良い午前の陽射しお散歩を兼ねて少し距離を延ばしてお買い物に出かけました何度も坂を上ったり下ったりしながらの道です仰ぐ空の様子が刻々と変化する様子に心は浮き浮き~~♪突然の空の変化に!!ハッとしてカメラを構えました太陽の横の薄い雲が数分の間虹色に変わったのですこの後虹のような雲は少し長く広がったのですが;慌ててしまってそれは撮れませんでした何とかカメラに残っていた二枚だけを載せさせて下さいねこれは彩雲でしょうか*そうだったら・・いいな~ほんの数分間だけの出来事でした*****家を出て暫く経ってから今日の雲たちはとても心惹かれる姿を現し始めてくれました小高い展望広場のてっぺんから望んだ尖った山容の≪大岳山≫に続く山...“彩雲!?”

  • 2020年も よろしくお願い致します♥

    いよいよ新しい年!2020年が始まりましたね皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します年明け早々に喉と咳の風邪に罹ってしまいましたが今朝になってとても楽になりました今年一年の厄を早々に払ってしまえたのではないかな..などと勝手に良い方に解釈をしています(^^*)今日は朝から澄んだ青空も広がっています♪ベランダの明るい陽射しの中でガーデンシクラメンがとっても元気*年末に我が家の植物の一員に加わりました欲しかった色合いの小さなシクラメンです♫2020年もよろしくお願い致します♥

  • 今年もお世話になりました<(_ _)>

    もみじの葉陰を忙しく飛びまわっていたメジロさんこの時はまだ葉が残っていたけれど今はもう枝だけになってしまいましたさぁ次は梅のお花よ~~又可愛い姿で飛んで来てね新しい年が楽しみです2019年も残り少なくなりました拙いブログを開いて下さった温かい皆様..心から感謝しております本当にありがとうございました<(__)>今年は年末に諸々の用事が続きますので本日で更新をラストにしようと思います皆さまにとって2020年が素晴らしい年でありますようお祈り申し上げます来る年もどうぞよろしくお願い致します(尚喪中につき年頭のご挨拶は失礼させて頂きます)今年もお世話になりました<(__)>

  • 夕陽が・・ 綺麗だった**

    夕方4時を過ぎてからどうしても買いたいものがあってコンビニまで・・玄関を出て見上げた空がとってもきれい~~*急いでカメラを取りに戻りました買い物帰りは広い西空が見渡せる橋の上の道を通ります遠い山並みには今日は逢えなかったけれど躍るような羽根のような雲が上空に!!そして飛行機雲が作った何本ものラインが落日後の地平線上に残って鮮やかに浮かんで見えていました夕陽が・・綺麗だった**

  • 夢の中へ・・☆

    クリスチャンではないのだけれどクリスマス・イヴという言葉には何故か惹かれます不思議..星が好きだからかなぁ今夜は夢の中でいい事に出逢えそう夢の中へ・・☆

  • 12/22 .. 今日は ≪ 冬至 ≫ ですね

    2019年の冬至は今日..12月22日冬至は二十四節気の一つで太陽が一番南にある状態なのだそうですねその為北半球では一年中で昼が一番短く夜が一番長くなる日を意味するのだとかネットに記されていたままですが..;今日はこちらでは陽射しも無くとても寒い日になりました冬至の夏野菜のかぼちゃを食する風習もかぼちゃは保存性が良く冬でも旬の状態で食べられる・・という意味が含まれているそうです明るい黄色のかぼちゃの肌を見ると元気を貰えそうな気がしてきますよね元気カラーの≪黄色≫繋がりですが・・大好きな色合いの黄色♪ヤマブキの冬の葉色..ですあの黄色いお花を咲かせてくれる山吹の葉です☆白い山吹の葉は茎の相対する同じ場所から二枚が出る対性で黄色い山吹の葉は上の写真のように互い違いに葉が出る互性なのだそうです☆12/22..今日は≪冬至≫ですね

  • 真っ青な空の下・・ 森の小道で*

    今日は朝から抜けるような青空が広がりました早く用事を済ませて外を歩きた~い!森の中へ入ると・・大きな大きな樹々たちは上の方にだけ褐色の葉をまだ保っていました重なった落ち葉を踏む細い道柔らかな感触が心地良い~~空が丸く抜けた場所でひと休みそして再びうねうねと曲がった小道を辿ります囀りが聴こえていたシジュウカラさんが近くの枝へ下りて来たり枝に結んだ蔓の中で真っ赤なカラスウリたちが今日は特別鮮やかな彩りだったり..森を出て池の畔の遊歩道へ紅葉は終わったけれど冬の空も樹々も又楽しいですよね真っ青な空の下・・森の小道で*

  • 白いシャコバサボテン... 令和元年* 今年も開花です♪

    12月半ばを過ぎ本当に寒くなったな~..と思う頃にいつも開花を始めてくれる≪白いシャコバサボテン≫白いと言っても雌蕊の先は濃いピンクそして所々にピンク色のラインが入っていたりとても微妙な配色を保っていて年末の何かと気ぜわしい時に癒しを運んできてくれるようなそんな想いにさせて貰えるお花・・毎年のことですが咲き始めると撮りたくなってしまいます蕾たちの姿も可愛い・・今年は2鉢になりました丈夫で忘れずに蕾を作ってくれる白いシャコバサボテンさん「今年もありがとうね」白いシャコバサボテン...令和元年*今年も開花です♪

  • ≪ 新宿御苑 ≫ 2019-12-11.. ラストです

    <新宿御苑にて・・出逢えた彩り>ラストですとても小さな一枚のもみじ葉たちは集まって樹々の幹と枝の間をたなびく霞のように思えました深い紅色橙色黄色茶色ひと言で紅葉というけれどもみじはそれぞれ深い個性があるのですね紅葉山のもみじは葉がとても豊かで頸を折って見上げる程大きく..感動でした池の周りに沿って辿ると色々なもみじが次々に*水面に姿を映していたり落葉が流れに浮かんでいたり...ゆったりとした広い敷地は時が止まったように静かです帰り路は「千駄ヶ谷門」から出ようねということに♪門を見下ろす銀杏の大木は目が覚めるような明るい黄色この場所にこんなに大きな銀杏の樹々があることをすっかり忘れていました;見送ってくれていたような..千駄ヶ谷門の銀杏さんです沢山の写真になりましたが..新宿御苑にお付き合いを頂きありがとうござい...≪新宿御苑≫2019-12-11..ラストです

  • ≪ 新宿御苑 ≫ 冬のお花たち・・

    ..新宿御苑..今日は黄色い紅葉の続きで紅く色づいたもみじを・・と思っていたのですが樹々がずっと続いたのでお花にしました冬の新宿御苑にはあちらこちらでお花の姿も見られるのが嬉しいです*こちらは池の畔の..ピンクの山茶花..そして..ペーパーホワイト..水仙のお仲間ですまだ膨らんで来たばかりの蕾が多かったので揃って咲いている頃に又逢いに来たいですプラタナスの並木道に沿うようにしてバラ園があります冷たい風の吹く日もあるでしょうに小さめの愛らしい薔薇のお花も蕾も元気いっぱい咲いていてくれました12月の新宿御苑から..もう一回続きます≪新宿御苑≫冬のお花たち・・

  • ≪ 新 宿 御 苑 ≫ 12/11 .. ②

    昨日12/11に訪ねた≪新宿御苑≫..いつもは千駄ヶ谷門から入るのですが今回は初めて「大木戸門」から入苑しました進む方向が違うというそれだけで眼に飛び込んで来る風景が何だか少し趣きが変わって見えるのも楽しい発見でした♪葉はまだ総て落ちてしまわずにとてもいい色合い..枝で揺れて地面も染めてず~っと続くプラタナスの並木道は素敵でした新宿御苑に居ることを改めて確認させてくれるような高層ビル群..この日は暖かい陽気だったからでしょうか樹々たちの向こうに白く霞んで見えました*木立ちを映しながら少しだけ水面が揺れていた静かな池・・紅葉山(もみじ山)へ向かう途中の木陰の径から少し進むと急に辺りが明るくなったように思える程鮮やかな彩りが!池の畔の黄色いもみじですつづきます≪新宿御苑≫12/11..②

  • ≪ 新 宿 御 苑 ≫ 待っていてくれた 紅葉 ..

    逢いに行って来ました≪2019年都内の紅葉≫新宿御苑の紅葉山付近は・・感動の彩りでした本当に嬉しかったですまず心躍ったのはメタセコイアの樹でした白かった空に青空が覗き始めて空も!何もかもが..水面にそのままの色合いを映してくれていましたこの色彩に逢いたかったそして紅色と黄色のもみじたち・・こちらも水面をそっくりの姿で染めていました散り始めたもみじ葉は幹の根元付近を覆っていますまだ取り込みをしたばかりで全部の写真を見ていないのですがでもこの場所に立っていた時の興奮が蘇りこの二枚だけでも今日逢えた印に今更新したい・・と思いました今日はお友達と三人で信濃町で集合し都内の紅葉・黄葉を二か所だけですが訪ねて来ました続きの写真も続いて載せられると良いのですが。。≪新宿御苑≫待っていてくれた紅葉..

  • お早うございます

    お早うございます数日写真を撮りに行くことが出来なかったのでフォルダからの以前の写真ですが..これからも大好きな写真を撮ってブログで楽しめたらいいなと思いますご無沙汰いたしましたが又どうぞよろしくお願い致します皆さまのブログを楽しみにゆっくりと拝見させて頂きたいと思っておりますどうしても羽根のように観えてしまうメタセコイア♪♪ラスト・・ではなく今年、もっと逢いたい!きっと逢えるねお早うございます

  • アンジェのお庭から・・ ラストです

    アンジェのお庭から・・ラストです*フローラルガーデンでは春先になると園内いっぱいにモクレン、コブシなどの総称である≪マグノリア≫のお花で溢れるのですが..♡12月初旬のこの日蕾たちはもうふっくらと成長している姿が見られました三月後半になるとマグノリアのお花はまずピンクと白色が開花をします春の様子はこちらです←クリックして下さいね透き通るような青空が広がっていた昼下がり..ユーカリの木のハート型の葉がキラキラと光りながら揺れていましたそのすぐお隣りでは三椏の蕾も伸び伸びゆ~ったり♪急に西の方向から雲が現れて上空を覆い始めました冬の午後の太陽はいつの間にか下に傾いて横からの光がお庭を照らしていますモズさんもとうとうシルエットに・・時刻は15:30を過ぎ水辺のクリスマスツリーにも灯りが燈り始めていたのです長々となりま...アンジェのお庭から・・ラストです

  • アンジェのお庭から ・・ ②

    12/3に訪ねた≪京王フローラルガーデン・アンジェ≫続きです..パンフレットによると〝アンジェ”の綴りはA・N・G・Eフランス語ではアンジュと発音し〝エンジェル”=天使という意味があるのだそうです12月に入った今の時期はお花も咲いていてくれましたが可愛い実を作っている樹木が多かったですこちらはとても小さな姫リンゴ鮮やかな橙色・・お馴染みの金柑の実野薔薇の赤い実黒い実たち枝先には紅色の芽がしっかり育ってきていましたでも;お名前がわかりません..実たちも可愛いけれど明るい彩りを添えてくれるお花は貴重です薄むらさき色のこちらは寒咲きアヤメかなそして白色≪ネリネ≫でしょうか*彼岸花によく似ている・・と思ったらネリネはヒガンバナ科ネリネ属なのだとかダイアモンドリリーとも呼ばれているそうですね☆ネリネは10月半ばから12月...アンジェのお庭から・・②

  • フローラルガーデン・アンジェへ・・*

    今日はすっきり晴れた朝を迎えました☆風邪気味だった体調もすっかり良くなったことだし*カメラと一緒にお出掛けしたい~~~v京王フローラルガーデン・アンジェまで電車に乗って15分♪行って来ました夕方4時からのガーデンはキラッキラの≪クリスマスバージョン≫に変身するそうですが私は昼間の木々やお花に逢えたら..何よりうれしい色づいた葉色たち、足元を彩るお花たち・・それぞれが静かな雰囲気で待っていてくれました薔薇園でも私の好きなお花が咲いていてくれたのですよ~そして十月桜のお花も・・愛おしい小さな花びらこちらの庭園には細い脇道がたくさんあってそちらにはミニシクラメンのお花が色々咲いていてくれましたブロ友さんの記事で拝見してから・・ガーデンシクラメンに逢いたかったのです新種もありましたこちらは弱いソフトフォーカスで..フロ...フローラルガーデン・アンジェへ・・*

  • 歩こう~ 歩こう~~♪

    散歩道の続きです☆長池公園の池から続く細い流れを下流に向けて水辺の径を歩いていくとモミジの木は少なくなってきたけれど..住宅街の樹々たちはそれぞれが冬の訪れを風情で感じさせてくれました突然!少し深くなっている水路にキセキレイさんが飛んできました♪落ち葉が境になっている向こう側は・・深いのよ~!キセキレイさんの水鏡..数日のうちに落葉した木々がだいぶ多くなっていました青空で良かった*今の季節ならではの葉色ですね足元の日陰にはツワブキのお花が咲いていますツワブキは漢字では≪石蕗≫と書くのですよね花言葉は:「いつも笑顔で変わらない・・」なのだそうですなるほどねと思ってしまいました淡いピンクの花びらに濃いピンク色の斑が入った椿のお花背丈の大きな椿の木もうたくさんの散り椿が幹の根元を囲んでいて・・それも又味わいのある好き...歩こう~歩こう~~♪

  • 散歩道の ≪ 今年の彩り.. ≫ に逢えました

    今日は久しぶりに真っ青な空が広がり♪空気感までとても清らかに感じました近くを歩くのも久しぶり*せせらぎ緑道のモミジたちは色鮮やかになっているかな・・やっと確かめに行って来ました坂を下り信号を渡り住宅街の角を曲がると細い流れが待っています樹々たちは木立ちだけになる真冬を迎える前の葉の一年のフィナーレを迎えていてとても鮮やかな装いでした黄葉も大好きです~~見上げると満天の星のよう..☆紅色も・・大きな枝が伸びていました紅色でもなく黄でもない微妙な色合いのモミジも..いいですねモミジ以外の木も賑やかに色づいてその彩りを水面に映していましたもう少し歩いてきましたので次回に続かせてくださいね散歩道の≪今年の彩り..≫に逢えました

  • 良い季節☆ なのに・・

    こちらは昨日11/25朝9時半頃ベランダから観た東の空です早朝は靄に包まれて辺りは真っ白でしたが数分ごとに空の様子が変わり雲が分かれて柔らかな青い空が覗いたり忙しい空模様の一日でしたそして玄関側に出てみると西の方向の空はグレーの雲の奥に青い空と白い雲が控えているように観えていて..少しずつ明るさを増していく様子が幻想的でした♡今日は昨日よりも気温がだいぶ低くとっても冷えます~~;冷たい雨が..今も降り続いているのですよ一年のうちでも完全な冬モードに変わってしまう前のとても好きな期間なのに散策も出来ません;季節の変わり目には弱くって風邪の菌に入り込まれてしまったようです生姜湯にオリゴ糖を入れて飲みながら書いています体の中まで温かい~~~気合を入れて^^v風邪に出て行ってもらいます良い季節☆なのに・・

  • 千日紅・・ 花言葉は 「色褪せぬ愛」 「不 朽」

    昨日からずっと雨が降り続いています晴れて欲しい*とても寒くなりましたね..青い空が恋しい~・・☆数日前の小さな花壇での出逢いです一枚だけ撮った≪千日紅(センニチコウ)≫のお花*晩秋まで咲いてくれると聞いていたけれど12月間近になってもこうして元気でいてくれる千日紅我が家のベランダには無いお花なので..私にとっては貴重な出逢いでした千日紅は花びらは持たず色づいているふさふさのボンボンのように見えるところは花びらではなく苞葉(ほうよう)と呼ばれる蕾を包む葉なのだそうで、本当の花は苞葉の中から顔を出しているとても小さな黄色い部分なのだそうですね苞からわずかに覗ける程度ですよね咲いている時期もほんの一週間なのだとか・・ボンボンのような苞葉は乾燥させても色褪せないのでドライフラワーにも最適なのですね百日咲いてくれるという...千日紅・・花言葉は「色褪せぬ愛」「不朽」

  • ユリノキ (百合の樹) の 街路樹 ..

    <真冬が*来る前に・・>我が家の近くでは車道の両脇にず~~っと続く街路樹が殆ど「ユリノキ」なのですが一番上からだったら遠い景色も見渡せるほど背が高くて太陽も風もいっぱいに受けているからでしょうか他のどの樹木よりも早くに色づいてもうだいぶ以前から落葉も始まっています♪ユリの木をネットで開いてみると「ユリノキ」「百合の樹」と書かれてありました春から夏に緑の葉の枝を豊かに広げてくれるユリノキは百合のお花の花丈を短くしたような形状の黄色いお花を咲かせてくれますそれで名前を≪百合の樹≫と言うのですねお花の咲く頃の緑色のラインを見せてくれる街路樹の姿も好きですが敏感に季節の変化を感じ取って早くから葉色を染め始める秋から初冬へのユリノキの街路樹もとても好きです♪あちこちの道に続く街路樹はその場所の環境の違いだけで残った葉の様...ユリノキ(百合の樹)の街路樹..

  • 小さな 実 *

    寒くなって来ましたね~・・我が家の周辺にはどんぐり系の実が生る木々が多くベランダから外を見ると黄褐色の葉色がとても鮮やかに目に飛び込んで来るようになりました季節の葉色の変化も後はもみじの色づきを待つばかりになって来ました東京近辺では12月半ばごろでしょうか楽しみです*小さな実たち..竹林の入り口で紫色が陽射しを受けていました枯れた葉が一枚それも又いいかな♫白ヤマブキの実です艶っ艶!ですよね四つ葉のクローバーのように漆黒の実は四つが仲良くギュッと一緒にいます長池公園の中にある自然館の屋根の上には鳥さんたちや風が運んできた実や種でいつの間にか植物たちが育っているのです百合のお花も咲いたのですよ~~屋根のすぐ下でしきりに何かを啄んでいたヤマガラさんカラスウリの朱色の実*探しても藪の中に入っていてなかなか撮れないのだけ...小さな実*

  • 山茶花・さざんか .. 咲いた道~~*

    さざんか山茶花咲いた道~~~今は落ち葉を集めての焚火は出来なくなってしまったけれど生け垣に必ず咲いていたこのお花は昔々大昔・・になってしまった幼い頃の私の記憶を昨日のことのように呼び戻してくれるのですだからかな..今も山茶花がとっても好き数日前にここを通った時にはまだ蕾がほとんどで少し寂しい感じがしたのですが今日はもうお花がい~っぱい☆陽が届いていない水際でも山茶花のピンクは艶やかでした♪周囲のもみじはまだ緑色だけれどそれが又山茶花のお花の色合いを引き立ててくれているように思えます今日11/18は母の祥月命日なんですよ父はその日よりも22年も前に脳溢血で他界をしたので母は苦労の多かった人生だったと思います四人兄妹の末っ子の私は年齢を重ねて色々気付き思うことも多いのですがいつも笑顔だった母に安心していたような気が...山茶花・さざんか..咲いた道~~*

  • イイギリの赤い実 と ヒヨドリさん♪

    イイギリの赤い実は今年もたくさん生っているかな☆小高い一つの山が散策路になっている≪蓮生寺公園≫は背の高い樹木であふれています斜面に続くうねうねと曲がった細い階段をイイギリの木の横まで降りて来て空を仰ぐと!真っ赤になった可愛い実が葡萄のように房になってい~っぱい風に揺れていましたまだ緑色をしているこの葉ももう少し経つと鮮やかな黄色に染まり周囲のモミジの木々も色づいてきて林はとても明るくなりますその頃にはこの実は少し黒味を帯びた紅色に変わってくるのですよ~見上げているとヒヨドリさんたちが呼び合っている元気な声のやり取りが聴こえてきますイイギリの実が大好物なのですねヒヨドリさんがすぐ近くの枝に止まった~~*大きなお腹がすぐそこに・・赤い実を一つ銜えていますあちらにもこちらにもヒヨドリさん!小枝の上の一羽はシルエット...イイギリの赤い実とヒヨドリさん♪

  • .. ナンキンハゼ .. の 色づき

    今年も11月半ばになって..毎年気になるのは≪ナンキンハゼの紅葉と実の色≫です♪今日は晴れ~逢いに行って来よう!!と思い立っていつもの道まで行ってみました歩いて20分*小学校の校庭沿いの道の街路樹なんですよ~遠くからでも今頃は紅い葉色が確認できるはずなのに..今年はまだ緑の葉が多い・・・何故でしょう気温差とか、色々なことが重なったのかな;それでも木の下まで行くと微妙な色づきも又素敵でした大好きなんです秋から冬のナンキンハゼの色合いが・・時々強い風が吹いてきて葉を揺らして通り過ぎます葉の形が見えなくなる程揺れているけれど..それもナンキンハゼと思ってくださいね緑の実のままだったりもう実が爆ぜて白い種が覗いていたり少しだけ褐色に観えたり..沢山の写真になってしまいました一年に一度の出逢い・・なので許して下さいね今年.....ナンキンハゼ..の色づき

  • ランタナの.. お花と実☆

    ランタナのお花が見られるのは5月から11月頃まで・・と書いてあったけれどまだ咲いていてくれて良かった~2トーンカラーのお花という印象があったのですがランタナは別名を≪七変化≫というのですねよく見つめてみると本当に二色だけではありません赤色の集まりも可愛いけれどピンク系もふんわり柔らかな印象です花言葉は:『協力』『合意』なのですって!小さなお花たちが集まって一つのお花を作っているその様子からこの花言葉になったのだとか..いいですねお花の後の実は緑色から徐々に蒼色に..*<青色の実>と言えばクサギの実も素敵ですよね~~紅いガクの色合いとぴったり合っていて..自然の作る色彩に見入ってしまいましたラストの一つに逢えて・・嬉しかったですランタナの..お花と実☆

  • お祝いの日・・

    2009/11/09そして11/10真っ青な空が広がりましたね令和の時代になっての祝賀パレードそして平成が始まった日のパレードも..二つの時代の始まりをテレビからですが見つめることが出来ました平和で静かな時代が続いて欲しいと心から祈りました何だか白い薔薇のお花が心に浮かんだので以前撮ったものですが・・・昨夜の即位を祝う祭典での奉祝曲「JourneytoHarmony」とても良かったですね辻井伸行さんの奏でられるピアノも素晴らしくそして嵐の五人による歌唱ではその歌詞に聞き入ってしまいましたTVを観ながらその画像をスマホで撮ったものですが;数枚を載せさせてください天皇皇后両陛下の温かいお人柄が国民にも更に伝わりました上皇后さまのお心にもどんなにかお幸せな想いが溢れられたことでしょう..今日の祝賀パレードより☆こちら...お祝いの日・・

  • 心 惹かれて・・

    ここ数日明るい陽射しに恵まれています穏やかな11月だといいですね空気も澄んで..駅の近くの交差点で信号が変わるのを待ちながら遠いはずの丹沢の山並みがとてもくっきり*青く美しく望めて嬉しくなりました大好きな薄紅色の秋桜毎年まだ咲き終わらないで..と話しかけたくなってしまいます銀色のような生成り色のような・・風が通る度に音も無く揺れるススキの姿もいいですね♪そして小菊の可愛いお花にたくさん逢える季節が来たことは嬉しいけれど空気の乾燥はちょっと苦手です;今日はインフルエンザの予防接種に行ってきたのですよ~~☆一年毎に抵抗力も無くなって来ていると思うし・・ね(^^ゞバス停までの道で垣根の中からお顔を出してくれていた小菊さんです心惹かれて・・

  • ≪ 首都大学東京 ・みやこ祭 ≫ 最終日のキャンパスで

    坂道を下って多摩ニュータウン通りの信号を渡り又坂道を上った所に首都大学東京キャンパスがあります時々お散歩もさせて頂くのですが11/3.4.5はみやこ祭(大学祭)訪ねた昨日は最終日でしたが日没後にはプロジェクションマッピングも観られるそうで学生さんたちの熱気がビンビンと伝わって来ました銀杏も黄色に染まっていましたよ~~*門の前の道には桜並木が続きます今の季節..午後の陽を受けて桜葉たちはこんな感じでした門を入りこちらは中庭の銀杏日当たりの関係でしょうか彩りも少し違ってすでに落葉した枝も見られました学生さんたちの売店の元気な声を聴きながらスロープを上がっていくと大きな樹木が目線の高さですぐ隣に・・☆秋楡(アキニレ)のようです秋楡の実は枝いっぱいに付いていて鳥さんがしきりに啄んでいます独特の色合いと姿のカワラヒワさん...≪首都大学東京・みやこ祭≫最終日のキャンパスで

  • この色合いの山茶花が.. 好き

    今日も散歩道の木洩れ日の中の出逢い・・ですが一番好きな山茶花の色合いに逢えました♪長池公園の池から続く細い流れのせせらぎ緑道には水際に沢山のモミジが並びその合間に山茶花の木があります山茶花と椿の違いって..葉の縁取りのギザギザが深いのが山茶花さんらしいですねお花の咲く時期も山茶花の方が早く10月ごろから・・なのだそう*山茶花のお花は椿と違って花びらが一枚ずつひらひらと散るのは有名ですよね♪椿の大きな実はいよいよ爆ぜて種は地面に落ちせせらぎの中へと転がってしまったようでした爆ぜる前の丸い形も艶々として可愛くてつい写真に撮りたくなるのですが外側の殻はとても厚くて堅そうですよねきちんと三つに分かれて・・爆ぜた後も又お洒落な感じです道のもう少し先にある大きな樹のモミジたちはまだ秋色に染まってはいなかったけれど所々の橙色...この色合いの山茶花が..好き

  • 夕暮れ時の .. ウメモドキの実 ..

    ≪ウメモドキの赤い実≫に逢えましたもう・・この実の季節になったのですね~一年が早いです..11月が始まりましたね黄色い殻が四つに分かれて真っ赤な実が飛び出して来て紅い実をそっと保護して守っているような黄色い殻の様子もとっても愛らしい毎年この坂道でウメモドキの赤い実に逢えるのですが何故かいつも夕方・・なんですよねこの時も西空はもう静かな夕暮れ色シルエットになった高架の陸橋と夕空の色を映していた線路が観えました住宅地に続く小道には足元の小さな灯りも点き始めて線路を下に観るフェンスの横の真っ赤なピラカンサからもうれしい明るさを貰いました♪ハナミズキの来年の花芽は紅く染まった葉の先で元気いっぱい☆近くでもそろそろ木々の葉が秋色に染まり始めて来ています今年の散歩道の紅葉は12月頃からかな・・と思っていたけれど以外に早く逢...夕暮れ時の..ウメモドキの実..

  • 青い空 と 白い雲*

    今日の空は朝から雲に覆われていましたが今頃になってやっと明るい陽射しが窓からも届くようになりました♪昨日10/30は空が綺麗でしたね~~*15時半を過ぎたころにふと見上げた空がとても印象的でカメラと一緒に外に飛び出しました上空は風がとても強かったのでしょうね青い空にはまるで大きな筆で描かれたような雲たちが躍動していました広い空に逢える丘からの昨日午後の空です・・白く光る飛行機が・・くっきり!雲の中に入っても..まだ光っている!東西南北色んな空が観たくてカメラを持った私は同じ場所に立ったままぐるりとひと回り*鳥の羽根のような雲もありましたよ~☆うろこ雲も..大好きです~~♡青い空と白い雲*

  • 散歩道は・・ 色とりどり*

    10月もあと2日、11月がすぐそこに・・こちらでは朝から冷たい雨が降り続いています気温も低く寒くなりましたね..晴れた日の秋の散歩道から*です近くの道で秋海棠のお花に逢えるとは思いませんでしたお庭の外側にぐるっと色々なお花を植えて下さっていらっしゃるお宅があり通る度に私の大好きなお花の姿に逢うことが出来て幸せなのですピンク色の秋海棠(シュウカイドウ)のお花豊かな黄色いシベもとてもゆったりとした表情に思えましたこちらは雄花たちそして雌花ですもう少し先まで歩いていくと今年初めて逢えたピラカンサの実が・・赤色のピラカンサは華やかですがこちらの橙色は静かな雰囲気で秋らしいな~♪と思いましたこうして街を歩いているとこの季節を直に感じることが出来てとても嬉しくなります☆こちらはマルバルコウソウ紅色の小さなお花が・・愛らしい...散歩道は・・色とりどり*

  • 初めての ≪ マユハケオモト ≫

    数日ぶりの更新になりました金曜日..こちらも大変な雨でした朝早くに土砂降りの中家を出ましたが予定通りに用事が済み昨夜戻りました*狭いベランダですが季節を忘れずに咲いてくれるお花はとてもうれしい..マユハケオモト(眉刷毛万年青)別名をハエマンサスともいうそうですね以前お友達のブログで拝見させて頂いて珍しいお花に心を惹かれていたのですがそれを聞いて昨年姉がお花の終わった葉と根を送ってくれましたそれから傷めないよう気を付けながら我が家の一員になりました肉厚のふっくらした緑の葉だけでも可愛いのです☆今年葉と葉の間から蕾の白い先端が覗いてくれたのに気づいた時はびっくり*今回数日留守にしているうちに茎も伸びていて今朝は思わず写真を撮りました☆陽光が強すぎたのでカーテン越しにと家の中に入れて撮ったのですが今は再びベランダで燦...初めての≪マユハケオモト≫

  • ルリマツリ と 露草 と 萩 ・・

    ・・紫色と青いお花・・明るくて愛らしい色合いも好きだけれどちょっと静かな色合いのお花もいいですよね*とても好きなお花に逢えました思いがけず散歩道で他所のお宅の外庭に咲いてくれていたのです♪..ルリマツリ..漢字では≪瑠璃茉莉≫と書くのも素敵だな~と思います花言葉は:「密やかな情熱」「明るい心」一日過ぎてしまいましたが昨日10月23日の誕生花なのだそうですね野はらで緑の葉たちに埋もれるように咲いているブルーの露草さんも立ち止まって見つめると優雅で端整な表情をしていることに改めて驚きます露草さん何気なく咲いてくれているけれどちょっと調べてみたら面白いことがわかりました♫露草の雄シベには三種類の形があるらしく蝶のような形をしたものが三つ漢字の「人」の形をしたものが一つ細長くて丸い形のものが二つ..蝶の形のおしべと人の...ルリマツリと露草と萩・・

  • .. 10月22日 ..

    今日は『即位礼正殿の儀』直前まで降っていた雨が上がりましたね皇居周辺の空には虹も観られたそうで令和の時代が明るく哀しみの無い日々であって欲しいと心から願いました十月下旬に逢えたヒメジョオンさん枯れ色の野原の中でとても目を引きました咲いていてくれて「ありがとう~」柔和な色合いの花びらにふわっと触れたハナアブさんの翅も恥じらうようにポッと鮮やか色に染まったような・・ちょっとひと休み..をしていたような赤トンボさん雨が降ってきたら雨宿りの場所を探してね≪金木犀のお花≫季節を忘れていても香りで開花を知らせてくれますねいつの間にかさり気なく咲いて気が付くと散ってしまっている健気なお花だなと毎年感じてしまいます静かな静かな散歩道実を探すのも楽しい秋ですクヌギの実が顔を出したり早乙女花の実に出逢ったり..石積みの上でお顔を出.....10月22日..

  • ベニシジミ蝶さんと 逢えた道 ♪

    秋晴れの日が続いてほしいですね台風20号とか21号とか・・もう来ないでください恐ろしい台風はどうか消えて欲しいです今日は午前中秋らしい青い空が広がりました優しい色合いの空にはとても癒されます外の空気を吸いたくなってすぐ近くの公園まで歩いていくとカタバミのお花たちが咲くその上を小さな蝶々さんが楽しそうに舞っていますベニシジミ蝶さん可愛い黄色いお花とあなたの姿がとてもお似合いでしたよ~~*少し離れた所のセイタカアワダチソウにもベニシジミ蝶さんが!余り好かれていないお花だけれど..こちらの蜜もきっと甘~いのですよね蝶々さんお邪魔をしちゃったかな?ごめんなさ~い;*いよいよ今夜は待ちに待ったラグビーW杯<日本vs南アフリカ戦>ですね応援します勝って下さいね!日本**ベニシジミ蝶さんと逢えた道♪

  • ≪ 裏磐梯にて.. 2019/10/4 ≫ ラストです*

    裏磐梯高原10月3.4日の一泊旅最終日..4日の朝は急に激しい雨が降ったり暫くするとパッと止んだりとても移り気な空模様でしたそれでも11時過ぎに・・やっと山肌が望めたのです二つの険しい頂きが両側にあるような裏磐梯山大好きな雄姿を見せてくれてありがとう~~逢いたかった...山の上の方はもう紅く見えます紅葉ですね前日の五色沼の散策ではずっと静~かな曇り空でしたが強い願いを叶えて貰えて・・4日の10時半過ぎから真っ青な空が顔を出してくれるようになりました限られた時間に貴重な自然を間近に感じることが出来て本当にうれしかったですまだ裏磐梯山が雲の中に姿を隠していたころ..裏磐梯高原ホテルのお庭の風の音だけが聴こえていた弥六沼の畔です太陽が!流れる雲の間から顔を出しました真っ青な空が眩しい程に美しい..お庭の木々の色彩も明...≪裏磐梯にて..2019/10/4≫ラストです*

  • 10/3. 4 日 ≪ 裏磐梯にて.. ② ≫

    ≪裏磐梯高原・五色沼自然探勝路≫の続きです次に逢えたのは<みどろ沼>でしたみどろを漢字に変換すると水泥..その名の通り水面があまり見えない程植物が繁茂していて曇り空だったこともあるのでしょうか沼はとても複雑な色合いに感じました沼たちが観えなくなると急に道の両側に眼が行くのです深い色をした小さな鮮やかな色のお花たちや実にあちらこちらで逢えました♪次は‹赤沼›です「赤沼という名なのになんで青いの~?」すれ違う方たちも皆そう呟いていました本当にびっくりするほどの深い青色だったのですよ..不思議な形・・植物の下で繋がっているのですね赤沼からの流れが小さな橋の下を通ると毘沙門沼へとつながりますその小さな橋の上に立ち赤沼方面を観る..橋の上から毘沙門沼方向を観る・・気が付けば時刻はもう16時を過ぎていますやっと着いた‹毘沙...10/3.4日≪裏磐梯にて..②≫

  • 10/3・4 日 .. ≪ 裏磐梯にて ≫

    帰ってからもう10日も経ってしまいましたが、10/3.4裏磐梯桧原湖畔へ出かけた時の模様ですこの日の裏磐梯・桧原湖畔や五色沼周辺は木々の葉色もまだまだ夏から秋への変化が少~し始まったばかりでしたもっと高所の磐梯高原の色づきとは全く違いますね10日も経ったので今頃は鮮やかな紅葉が辺りを明るくしていることでしょう早くからの予約は天候も空任せでしたがそれでも今回は記念の日に!ということで出掛けて来ました☆現地に到着後曇り空の下でしたが五色沼に沿っての遊歩道を毘沙門沼に向かって歩いて来ました‹青沼›は青い空の下でなくてもこのブルー♪♪水面近くの葉色が白いのは土や湧水に含まれるケイ素やアルミニウムが結晶化したものなのだとか・・そして‹るり沼›へ晴れていたら真正面に裏磐梯山の凛々しい姿がくっきり望めるのですが..この日はう...10/3・4日..≪裏磐梯にて≫

  • 台風19号 ・・

    これ程の被害を齎しながら台風19号が去っていきました東京都八王子市の南に住む私の所では直撃されると聞き前日からベランダの植木を全部家の中に入れ非常事態という思いで停電にも備えました緊急速報の音がスマホからも何度も届き昨夜九時頃通過するということで身構えておりましたがこちらでは恐れていた程の風雨の強さではありませんでしたところが自然の災害は予想出来ないということを思い知らされましたニュースで知る記録的な豪雨の恐さに言葉を失いました美しい日本の清らかな自然が、幸せな日常が、一夜にして・・各地の河川の氾濫堤防の決壊土砂崩れなど..今も救助を待たれていらっしゃる方々にどうか頑張って下さい!と祈る気持ちです被害の甚大さに只々驚き胸が痛みます心よりお見舞いを申し上げます台風19号・・

  • 小鹿野町 .. ≪ ダリア園 ≫* 続きです

    10/1のお出掛け..今回がラストになりました続けての更新になりましたがお付き合いを頂きありがとうございます*埼玉県小鹿野(おがの)町の≪ダリア園≫続きです日向でも日陰でもお花の表情はとても艶やかで・・大輪のダリア小ぶりなお花みんな愛らしくて離れがたい想いでした熱い程の陽射しを受けていたこちらのダリアにはヒョウモン蝶さんを惹きつける特別な何かがあるのでしょうか数羽が高く飛び交っては又それぞれがシベに降りて来て夢中で吸蜜をしています広い斜面になっているダリア園*気が付くと一番奥の高台に沿った杉の幹の後ろには早くも太陽がここまで傾いていました秋の陽はこれからもっと短くなっていきますね日の暮れが早くなるのは少し淋しい気がします..帰路の駐車場へ向かっている私たちの上空をくっきりとした真っ白のラインがずっと消えずにスカ...小鹿野町..≪ダリア園≫*続きです

  • 埼玉県小鹿野町 “両神山麓 花の郷” ダリア園にて..

    巾着田のお花たちにお別れをした後≪両神山麓・花の郷ダリア園≫へお車でご案内頂けることになり車窓からは近付くにつれて秩父の武甲山や両神山の独特の大きな山容が望めたこともとても幸せでした♪ダリアは秋が一番綺麗なのですよと以前お聞きしたことがあったのですが本当にその通りで..10/1午後出逢えたお花たちは生き生きとしていて彩りも鮮やか元気いっぱい!四方を木々いっぱいの山に囲まれたダリア園は環境もきっとお花たちにぴったりと合っているのでしょうねダリア園から・・もう一回続きます埼玉県小鹿野町“両神山麓花の郷”ダリア園にて..

  • 巾着田の ‹ 曼珠沙華 › 2019 .. 続きです

    巾着田に咲く..曼珠沙華..続きです☆彼岸花の名の通り曼珠沙華のお花が満開になるころは例年は気温も下がってきて秋到来の心地良さを感じているはずなのに・・東京地方では今日も30℃を超えるとか;びっくりしてしまいますね*鮮やかな色彩を放つお花たちですがこちらでは白花曼殊沙華のお花にも逢うことが出来て嬉しかったです深紅の中にみつける白色はとても印象的..高台に向かう土手の緑の中にも..そしてピンクのお花も一輪咲いていました縁取りは少し淡い色になっていてふんわりと結んだリボンのようですね♪木々たちの下に眼を向ければ..木洩れ日の中で真っ赤に真っ赤に咲く沢山のお花たち・・新鮮な色合いを保ち一番美しい姿をこの日に見せてくれてありがと~~*トンボさん!近くの小川から飛んできたのかな?傷んだ翅をお花に癒して貰ってね☆この後は小...巾着田の‹曼珠沙華›2019..続きです

  • ≪ 巾着田 ≫ を紅く染める .. * 曼珠沙華 *

    埼玉県日高市高麗川(こまがわ)の流れに囲まれた≪巾着田≫こちらは秋を迎えると曼珠沙華の深紅に彩られるのですが昨日10/1楽しいお誘いを頂いて満開のお花たちに逢いに行ってきました二年ぶりに訪れた私は駅から巾着田に向かう道で高麗川の清流沿いに続く真っ赤な彼岸花の列が遠くに見えた時からもうドキドキしてしまいました巾着の形をした*お花の園*は入り口から小道を奥に進むに従って紅色の鮮度がどんどん増していきました曼殊沙華・・彼岸花・・どちらの呼び名も素敵ですよね*高麗川の河原を背にしたり緑の木々を背にしたり熱く熱く燃えているように感じた曼殊沙華のお花たちです突然現れてくれたアゲハ蝶さんお花の色合いにぴったりの素敵な蝶々さんでしたお花からお花へ・・・ひらひらひらと舞い続けます眼で!カメラで!姿を追いましたそしてふわっと舞い上...≪巾着田≫を紅く染める..*曼珠沙華*

  • .. ハブランサス .. 英名は ≪ レインリリー≫

    とても面白いお花で雨が降った翌日朝の強い陽射しがベランダを照らし始めると長い茎の先に付いた一つずつの蕾が一斉に開花します..ハブランサス..(英名はレインリリー)ハブランサスはヒガンバナ科ピンク系のお花など色合いもいろいろのようですが我が家では黄色の種類だけ・・八月から九月のお花なのでサヨナラの前に撮りました♪一日花で夕方には萎んでしまいすぐに種を作ります萎んだお花を摘んでしまわないと次の蕾の茎が伸びてくれませんふんわりとしたシベがお気に入りです花びらの裏側には濃いオレンジ色の縦ラインが入っていますいっぱいいっぱい一緒に咲いてくれたので静かな色合いに抑えてみました☆..ハブランサス..英名は≪レインリリー≫

  • 池の ほとりで *

    水辺はいいな~~*秋色に染まる前の木々の葉たちはまだしっかりと枝に繋がっていて池の水面を鮮明にブルーとグリーンに染め分けています風が流れる時の緩やかな波紋もうれしい・・☆近くの首都大学のお庭まで坂道を下って訪ねて来ましたここだけは夏の名残りの暑さもなくてとても涼しい♪トンボたちが勢いよく私の前を通過していきます少しだったけれど睡蓮がピンクのお花を見せていてくれました蕾も所々に..睡蓮の前の石段に腰を下した時羽音が聴こえる程近くに大きなトンボさんが!翅が大きいお顔も恐い程鋭いもしかしてヤンマさん?ずっと近くを舞っていた可憐なトンボさん達とは違います翅が何枚も~~;と思ったら二羽でした凛々しい姿に逢えて感動してしまいました何度も何度も飛び上がっては又この葉に来るのですお母さんは一生懸命卵を産んでいるのですね母は強し...池のほとりで*

  • 木洩れ日 .. 大好き☆

    赤トンボの紅色って何とも言えない色合いで郷愁を感じるような気がして・・胸がキュンとしてしまいます昔々私が子供だった頃の裏の畑には赤とんぼさんが群れをなして空を舞っていたなぁ..いよいよ九月も終盤になって来ました又もや台風が来るとTVで報じていますが静かな秋を堪能させて欲しいですよね大好きな木洩れ日の中で浮かび上がるような薄紫色ヤブ蘭の姿は愛しいです女郎花は黄色くて艶やかだけれどオトコエシ(男郎花)は白色ですよね木陰で静かに咲いている姿はやはり地味だけれど堂々としているように思えましたそしてカリガネソウ(雁金草)ちょっと不思議な形状のこのお花が気になり逢えるととてもうれしい!<雁>を彷彿させることからこの名前になったのだとか・・お花が終わり秋が深まると面白い形の実が出来るのだそうですねまだ私はその実に逢ったことが...木洩れ日..大好き☆

  • 秋風に 誘われて ..

    秋分の日も過ぎましたね~~日中は陽射しがとても強くて気温が30℃の日もあったけれどやはりもう秋・・気持ちの良い風が通り過ぎていきます秋色のエノコログサが揺れている..お日様を受けた小さなお花が咲く草はらでは蝶々さんがとっても楽しそう♪何度も何度も跳びはねるように躍っていました私までうれしくなる~秋風に誘われて..

  • 草はら の 可愛いお花たち ..

    9/19の散歩道*続きですアレチヌスビトハギさんどうしてそんな名になったのでしょうか≪萩≫も≪夏萩≫も人気があって喜ばれるのに可愛い表情のこちらのお花はアレチヌスビトハギという名前で何だか可哀想になります小さいけれどふっくらとした花びらが愛らしいですよね‹マメ科ヌスビトハギ属›マメ科というだけにお豆がさやに三つずつ入っているようです散歩道の草地にもたくさん咲いていましたがもうラストの気配..お豆を作ってお花とはいよいよお別れになりそうですそしてこちらはなんというお名前でしょうまだ緑色をしている野はらの中で只一輪だけの黄色いお花・・とても印象に残りました長い茎をグンと伸ばして咲いていたのですよ~小さな黄色のお花は種類が多くて正確な名前が私には調べられませんでした⁂ウォーキングをしたこの日、9/19の朝はダイナミッ...草はらの可愛いお花たち..

  • ヤマガラさん! お久しぶりね*

    一昨日9/19はすっきりと晴れて空の青さが眩しい程でした昼下がりに・・♪坂道の上り下りもあったけれど少し遠くまでのウォーキングをしてきました散歩道の樹々の中で突然可愛い鳥さんの声が聴こえます!そ~っと近寄るとなんとヤマガラさん~~~この木はエゴノキ、実がいっぱい生っていましたエゴノキの実の中の種がヤマガラさんの大好物なのだそうですね仕草がとっても愛らしい二羽のヤマガラさんが枝を行ったり来たり*まるでお喋りをしているような可愛い囀りが聴こえますヤマガラさ~んいい声を聴かせてくれてありがとう☆お陰で近くまで寄ることが出来ました♪*樹々たちの根元にはこんなキノコさんも土からにょっきり姿を見せてくれていましたよ~秋ですねヤマガラさん!お久しぶりね*

  • 四季 の 移ろい ・・

    今日は19日九月もあと10日余りになりましたね朝夕は急に肌寒い程になり秋を感じます秋薔薇さん逢えて..嬉しかった*昨日何気なくカレンダーを見ていたら9/18の日にちの横に『社日』と書き込まれてあるのが気になりご存知の方は多いのでしょうが..私には馴染みがなかった言葉でしたので調べてみました≪社日(しゃにち)≫は「雑節」の一つで春と秋にあるのだそうですねどちらも春分・秋分に最も近い戌の日を指し春は五穀豊穣を祈り秋は収穫への感謝を込めて土地の神を祀るという意味合いの日なのだとか「雑節」は二十四節気や節句のように中国から伝わったものではなく二十四節気を補助するために日本の気候風土生活文化から生まれた日本独自の暦なのだそうです農業に従事していらっしゃる方たちの長い間に培われた知恵の結晶・経験の集約で節分や八十八夜お彼岸...四季の移ろい・・

  • 暑さもやっと 下降線・・

    このところやっと涼しくなってほっとしているのに明日はこちらの気温は又30℃に戻るとか・・TVからのそんな予報にびっくり;それでももう酷暑は続かないでしょうね散歩道で出逢う花々が季節は確実に変わっていることを教えてくれました秋のお花の姿は特に大好きその中でもキクイモのお花姿は最高のお気に入りです*今日は「敬老の日」その日はやはり9月15日の方が似合うと思うけれど、なんて思い切りの悪いおばぁちゃんはそんなことをふと考えたりしていましたでも孫たちから届いた優しいLINEがとても嬉しかったばぁばです歳を重ねるのも悪くはないものですね♪♪☆暑さもやっと下降線・・

  • キバナコスモスが いきいきと..

    キバナコスモスのお花たちが元気に咲き揃ってきましたね~~ふわふわと風に揺れてとても気持ち良さそうです近くの花壇でもお花の数が増えてきて歯医者さんの予約があったけれど早目に家を出てカメラと一緒に逢いに行ってきましたツマグロヒョウモンさんも大事そうにそ~っとシベに触れている感じですセセリチョウさんは夢中で吸蜜中♫急な雨や強い光線を受けて花びらは少し傷んでいましたが蝶々さんたちの訪問にきっと元気を貰っていますねキバナコスモスがいきいきと..

  • 自然とは ..

    先日の台風15号の齎した被害の大きさに日が経つにつれ驚きが更に大きくなっています幾日も続く停電家屋の大きな被害物資の不足など..今のこの時間も不安とお疲れの中にいらっしゃる方々に心よりお見舞いを申し上げます♡千葉で育った私ですので親類もお友達も..そしてブログで出会えたお友達にも千葉にお住まいの方がいらっしゃいます落ち着かない数日を過ごし只案じております今日は気温が少し下がりましたが暑さはまだ戻って来るでしょうどうかどうかお疲れの出ませんように..と祈るばかりです自然は優しく美しいもの・・いつの日もそうあって欲しいのに私たちが住んでいる地球が変わっていってしまいそうでとても恐いです☆自然とは..

  • 恵比寿ガーデンプレイス ..☆ 続きです

    恵比寿駅近辺の方々や通勤されていらっしゃる方恵比寿をよくご存じの方たちには..浦島太郎みたいね・・って笑われてしまいそうですが超々・久しぶりに訪れた私のビックリをどうか笑って許して下さいね☆JR恵比寿駅からガーデンプレイスへは屋内の左右二本の動く歩道‹スカイウォーク›で繋がっています駅からガーデンプレイスへの方向と駅を目指す方向その二本の動く歩道が屋内に並んでいるのですれ違う反対側のスカイウォークが気になりましたスカイウォークの終点(右端の低い建物)から外へ出るとすぐ右側にアメリカ橋が見えます橋から通じる道路の横断歩道を渡って来た所が恵比寿ガーデンプレイスの広場です♪≪えびすみなみばし≫それが「アメリカ橋」のことなのですねそして川に架かる橋ではなく線路の上に架かった橋..それも私は今回初めて知ったのです;"風が...恵比寿ガーデンプレイス..☆続きです

  • 恵比寿 。。 アメリカ橋のたもと・・

    一週間ほど更新をお休みしておりましたが..ブログを再開させて頂きたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします☆用事が続き慌ただしく過ぎてゆく日々の中でもホッとするひと時..☆そんな時間が持てるととてもうれしいです*大切な時間は自分で確保しなくては作れませんよね訪ねてみたかった懐かしい恵比寿の駅に降りてみました若かった頃の記憶とは全く変わっていて本当にびっくり・・・あれからもう何十年経っているでしょう新卒で務めた会社で同期の女子数人で一緒に来たのが恵比寿のビアガーデンだったのです信じられない程の大きなジョッキ!!!でした懐かしいです今は≪恵比寿ガーデンプレイス≫涙が出てしまうくらい雰囲気は全く変わって素敵~!!!*に変身していました☆懐かしいジョッキで恵比寿ビールを飲みましたビールの味も知らなかったあの頃が蘇りま...恵比寿。。アメリカ橋のたもと・・

  • 今日から 九月に .. なりました

    九月に入ると今年はお墓参りが幾つか続きます主人は兄姉たちの六番目、私は四人兄姉の末っ子です昔は兄弟姉妹が多かったですよねそしてそれぞれにお互いの伴侶も居て..皆高齢となり今年は悲しいお別れもありました散歩道を辿る時間も九月は少なくなってしまいますので少しの間ブログの更新をお休みいたします再開しました折には又どうぞ仲良くして下さいねよろしくお願い致します<(__)>九月になったと言ってもまだまだ残暑が厳しいです皆さまどうぞご自愛なさってくださいますように・・黄色は元気色*このお花が私は大好きです♪今日から九月に..なりました

  • 八月も あと少しになりましたね*

    九月が..すぐそこまで来ていますね薄紫色の蕾をそっと包み込むようにして触れている小柄なトンボさん翅の先がとてもお洒落な配色ですそんなことにも本物の秋が近いのを感じてしまいますね~*その先はゆったりとした傾斜の石だたみの坂道左右を観ながら進みます思いがけない緑の中に小さなアカツメクサを発見!すっきりとしたアザミのお花も待っていてくれましたこんな静かな出逢いも私にとってはとても嬉しいことです八月もあと少しになりましたね*

  • .. オシロイバナ ..

    ..オシロイバナ..開花をするのは午後それも夕方近くなのですね夏から秋の午後四時ごろから咲き翌朝には萎んでしまうので英名ではFouro'clockと呼ばれているそうですやっとこの日目覚めたばかりのお花に逢えました開花したお花のシベはとても長い・・♪白地の花びらは楚々としていて控えめなピンクの色模様もいい感じですよね小さい頃おままごとで<おしろい>と言って黒い種の中の白い粉を出して遊んだものですが今では有毒だといわれているそうです根も種もトリゴネリンという毒を持っているようなので気を付けなくてはいけませんね;オシロイバナは江戸時代に日本に来たのだそうですロマンを感じるお花で大好きなんですよ~~*オシロイバナの別名は..「夕化粧(ユウゲショウ)」「ミラピリス」花言葉はたくさんあって内気小心恥じらうあたなを想うしめや.....オシロイバナ..

  • .. 白百合たち .. 雨上がりの散歩道

    ≪白い百合≫のお花を見かけることが多くなりましたねスッと伸びた花びら丈の長い細身の*白い百合*その姿に逢えるのを待っていたので嬉しい八月末ですテッポウユリ?タカサゴユリ?よく似ているけれどそれぞれ特徴があり微妙に違うのだとか..でもどちらも大好き~~*とても心惹かれるお花です☆花壇に・・というよりもいつもお買い物の行き返りに通る歩道の街路樹の横とか建物脇の斜面など何気ない場所にそっと居てくれるのです☆ここ数日辺りが見えなくなる程の強い雨が度々降ります青空が急に雲で覆われ始めあっという間に辺りが暗くなって土砂降りの雨が地面を刺すように降り暫くしてパタッと止むのですその後空を探しても虹も見えない・・;昔の夕立ちは情緒があったな..なんて思います昔のことを懐かしむのは歳をとった証拠でしょうね強い雨にも背の高い白百合た.....白百合たち..雨上がりの散歩道

  • 静けさだけですが.. もう少し

    ≪八月の新宿御苑≫華やかさは何も無いのだけれど訪ねた記念にもう数枚だけ・・誰もいない芝生の広場こんな時は本当に珍しいのです鳥さんの姿も見えないのに波紋が広がっていきましたきっと風が揺らしてくれたのでしょうねサンゴシトウ(珊瑚刺桐)という名のお花だそうです赤色の花びらが遠くから呼んでくれましたヒマラヤスギには球果がいっぱい!御苑で有名なプラタナスの並木道冬に訪ねた時は幹と枝だけでしたが今は元気な葉がいっぱい茂り寛ぎのベンチも見えない程でした新宿門へ戻る途中..ここでアマリリスさんに逢えるなんて真夏の午後の新宿御苑・・お付き合い頂きありがとうございました静けさだけですが..もう少し

  • 八月下旬・・ 緑の中で*

    大きな大きな樹が大好きです・・何人もの人が一緒に雨宿りも出来そうですよね「新宿御苑」新宿門を入ってすぐ右側の此の辺りが好き~~*木陰を流れて来る風がとても心地良いです☆8/22午前10時過ぎには新宿西口にいました朝家を出てバス停に向かう道で急に雨が降り出し折り畳みの傘はぐっしょり・・それでも雨はその時だけで青空も覗いてくれる夏の日になりましたお友達から嬉しいお誘いを頂戴しお二方の写真家の先生の写真展をお訪ねすることが出来ました新宿西口では中村守先生の個展です四季折々の富士山。。貴重な瞬間の情景の描写を感動の溜め息と共に魅入らせて頂きましたそのあとは六本木ミッドタウンの喜多規子先生の個展へ..心と瞳の奥にいっぱいの保養をさせて頂いたような気持ちです素晴らしい時間をいただくことが出来ました☆そして午後に立ち寄った*...八月下旬・・緑の中で*

  • 真夏の 『 深大寺 』 ..

    神代植物園の深大寺門から出ると深大寺のお蕎麦でも有名な『深大寺』があります緑多き都内のオアシスといわれる境内の様子に浸ることが出来て落ち着いた柔らかな風情を感じました関東有数の古刹として知られるこの界隈は古き良き雰囲気が今も残る門前町なのですねこちらは深大寺・厄除け信仰の中心<元三大師堂(がんざんだいしどう)>沢山の方々が静かに掌を合わせていらっしゃいましたそして本堂です開山は奈良時代にまでさかのぼるのだとか・・梁には獅子象劉破風板(はふいた)の下には鳳凰の彫り物がありお寺の名前の由来となった「深沙大王(じんじゃだいおう)が733年に祀られて厄除けや縁結びのお寺さんとしても有名なのだそうです帰ってから調べてみると色々なことを知ることが出来ました桜の見事な境内は特に美しい風景にも逢えるようで春にもう一度訪れてみた...真夏の『深大寺』..

  • .. ルリフタモジ ..

    昨夜は豪雨注意報が入った通り稲光と共に大きな雷鳴が轟き叩きつけるようなもの凄い雨が降りましたBS放送が少しの間映らなくなったりして停電でもするのではと心配になりました晴れた今朝もベランダの植物たちには沢山の雨粒が残っていたのですまっすぐに伸びていた≪ルリフタモジ≫のお花も先日の台風の強い風と昨夜の激しい雨に揺らされてお花を支える長い茎がすっかり横向きになってしまいましたそれでも頑張って..お花は咲いてくれていますまだこれからの小さな蕾はいっぱいの葉陰で守られていたようです頑張ってこれからすくすく伸びてね瑠璃二文字(ルリフタモジ)はユリ科ツルバキア属の耐寒性多年草可愛いお花にも負けない程スッと伸びた斑入りの細長い葉たちも豊かでとても魅力的です葉を強めに触ってしまうと葱のようなニンニクのような匂いがするのですよ~!..ルリフタモジ..

  • ≪ むくげ ≫ 咲く季節

    ≪むくげ≫は真夏のお花・・強烈な陽射しを受けているのに表情からはどこか涼やかな雰囲気が感じられますよね不思議なお花だな~*と思います光沢のある濃いブルーの瓦屋根に惹かれて此処でちょっと休憩・・柱の奥に見える真後ろがむくげの木々たちです神代植物公園では沢山の種類のムクゲが揃っていてこちらは落ち着いた渋めの紫色をしていましたお花の感じが名前とぴったり..『紫盃』だそうです歩を進めて森へ入りますシックな蝶々さんが太い木の幹に..大好きなヒカゲ蝶さんですつぶらな黒い瞳が可愛い♪サイカチという大きな棘がいっぱいある木の幹には雌雄数匹のカブトムシさんの姿がありました二人の息子たちが小学生だった時カブトムシを宝物のように大事にしていたのですもう何十年も前の懐かしい昔の話ですね≪むくげ≫咲く季節

  • 緑・々・々 ・・ 水辺は優しい

    8/16午後6時半を過ぎてこちら八王子では西側も東側も上空に見える雲たちは全て一斉に鮮やかな夕茜色に染まっています超大型の台風がもたらした大きな出来ごとが信じられないくらいに明るいのです*神代植物公園の続きです12日に逢えたお花たちは今頃どうしているでしょうか..あの日の水辺の小径はとても穏やかで潤いに包まれて・・ラクウショウの葉陰から覗いたら..凛とした姿で空に向かって咲く水面の白いお花がとても印象的でしたラクウショウには丸い実がいっぱい*緑を渡ってくる風はなんでこんなに爽やかなのでしょうね~~*大好きな場所です朝の曇り空もいつの間にか夏空らしい色合いに変わっていたのです☆もう少しつづきます..緑・々・々・・水辺は優しい

  • 蓮のお花も まだ咲いていたのです*

    きっともう咲き終えてしまっているだろうと諦めていた蓮のお花でしたが鉢での栽培をされている神代植物公園ではまだ..逢えたのですよ~広い芝生の向こうを楽しそうに背伸びをして見入っているようなピンクの蓮花も・・これからの初々しい蕾もこうして元気に開花の時を待っています≪天竺斑蓮≫という名前が記されていた蓮のお花です紅紫色に縁取りされた花びらには私は初めて逢えましたこちらは純白のお花≪白君子小蓮≫花びらの先端も蕾もとても細身なのです猛暑でも凛として太陽の陽射しを受け止めていたのは蓮花だけではありません少し小柄な向日葵さんたちもとってもパワフル何よりびっくりしたのはバラ園を彩っていた夏薔薇の魅力的なお花たちでした蓮のお花もまだ咲いていたのです*

  • 愛しの・・ リリー☆

    暑い中..どうしてもこのお花に逢いたくなって神代植物公園まで出掛けて来ました≪鹿の子百合≫・・鹿の子百合の花言葉は「荘厳」「慈悲深さ」「飾らない美」..花言葉も素敵だけれど愛らしいこの色合いと緑の中に浮かび上がった躍動感ある花びらとシベの姿にとても心惹かれてしまいます私にとって鹿の子百合は『愛しのリリー』そのものなんですよね細く続く流れの横でそっと咲いていてくれました孫たちと逢えて八月の大事な日を賑やかに過ごしました急に静かになった時この出逢いが待っていてくれて..嬉しかったです愛しの・・リリー☆

  • 『 立 秋 』 を過ぎて ・・

    昨日8月8日は二十四節気の≪立秋≫でしたね~暦の上ではこの日から秋も始まるというのに連日本当に酷い暑さが続いています台風も心配ですね涼しさをいくらかでも感じられる水辺が恋しくなりました夕方の水路の曲がり角にミソハギのお花が咲いていました『盆花』とも呼ばれるミソハギですがこの場所ではお盆を待てずに緑の葉が多くなっていてお花は終盤の風情です..お花の数は少しだけになっていても季節を感じられる植物との出逢いはとても嬉しい・・赤とんぼがお花の間を元気に通り過ぎていきました『立秋』を過ぎて・・

  • ≪コジュケイ≫との出逢い* そして コバギボウシのお花 と セミさんと..

    蓮生寺公園の丘を登っていたら鳥さんたちが・・!コジュケイ(小綬鶏)の家族のようです全部で6羽!それぞれが歩きながらしきりに何かを啄んでいます「ちょっと来いちょっと来い」と言っているように聴こえるあの鳴き声の鳥さんです♫夕方の木陰で暗めだったのですがそれでも体の色彩はとても鮮やかで親鳥の優しい眼差しも感じました丘の下の草地ではコバギボウシのお花が綺麗な紫色を見せてくれていてここで初めて逢えた昨年を思い出させてくれましたこちらはまだふっくらの蕾だけ..山芋のお花たちも健在です今年は梅雨明けがゆっくりで・・蝉しぐれがやっと賑やかになってきましたねこちらはまだ抜け殻になっていないセミさんのようです次の夜明けを待ってから..なのね七日間素敵な歌声を響かせてね♪≪コジュケイ≫との出逢い*そしてコバギボウシのお花とセミさんと..

  • 『 蓮生寺公園 』 八月初旬 ・・

    午後四時を過ぎた散歩道この時間暑さもやっと少しだけ和らいできました『蓮生寺公園』の眼鏡橋*橋の上は車道と歩道が並んでずっと続いています上の歩道沿いにある公園を見下ろす煉瓦の窓から夕刻近い陽が放射状に私の居る場所を照らしてくれたのは一番うれしかった発見でした眼鏡橋を振り返りながら大きな樹々の間の小径を奥へ..周りは深い深い緑色その中に≪ヤブミョウガ≫の大好きなお花だけが白く浮かび上がって見えました清らかで・・何だか神聖なもののように感じてしまった純白のお花でした。。『蓮生寺公園』八月初旬・・

  • .. 弓張月 .. 昨夕18:58 五線譜の上に*

    昨日も猛烈な暑さでしたね~~;オレンジ色の落日の後上空が急にピンクに染まってきてホッとする嬉しさを感じました*その二分後18:58上の写真を撮った少し左側の上空に弓張月(ゆみはりづき)を発見!鉄塔から伸びるラインもまるでお月様を飾る五線譜のようで楽しいものに思えました大きくなりますので↑の写真をクリックしてくださいね弦を張った弓のように見える≪弓張月..≫昨夕のように陰暦八月上旬頃に宵に観える弓張月は右半分が明るい上弦の月で・・二十二、二十三日頃の真夜中の弓張月は左半分が明るい下弦の月となるのだそうですそちらを眺めるのも楽しみです..弓張月..昨夕18:58五線譜の上に*

  • ≪ アメリカホド ≫ という名前 ・・らしい♪

    とっても可愛いお花でした..*小さなお花が集まって房のようになっています葛のお花にも少しだけ似ているけれどちょっと違う;今まで生きてきて大好きなお花にいっぱい逢って来たけれど初めて出逢えたお花でした~☆家に戻って調べてみたら≪アメリカホド≫というお花だそうです別名をアメリカホドイモと言い明治時代にアメリカから渡来してきた植物でアメリカ原住民はこれを食料としていたとも記載されていました。マメ科ホドイモ属だそうです長池公園で逢えたのだけれど何年もこの地を歩いてきているのに私はこの日初めてお顔を観ることが出来ました白色と紅色のバランスが愛らしいですよね逢えて嬉しかったのでご覧いただきたかったです知らなかったのは私だけかな・・もうご存じだったお方はきっと多いのかもしれませんね≪アメリカホド≫という名前・・らしい♪

  • 忘れられないあの時の .. クリンソウ☆

    朝日の当たっていた時のベランダはなんと温度計が40℃二度見してしまいました;信じられない..ビックリ!の暑さすっかり日陰となってからの植木鉢の緑たちはほっとしている表情に思えますお散歩も数年前の私ならじっとしていられなくて出掛けたけれど今はこうしてパソコン前*高原に行った日を思い出しその時の写真で涼しさを貰っています☆入笠湿原に行った時のクリンソウ・・白もピンク色もそして紅色も綺麗だったな~~懐かしい..あの日あの時忘れられないあの時の..クリンソウ☆

  • やっと 梅雨が明けましたね ..

    暑中お見舞い申し上げます梅雨明けと同時に猛烈な暑さが襲ってきております近年夏の厳しさは想像を超えますね皆さまどうぞご自愛なさって下さいませ☆素敵な夏の日でありますように..令和元年盛夏夏萩&夏水仙夏・・と名の付く植物は色々ありますが≪夏萩≫と≪夏水仙≫は特別大好きなお花なのです***やっと梅雨が明けましたね..

  • 夜明け前 .. 細い 残月

    空は明るくなって来ていたけれど日の出前..折角早くに目覚めたのだからひんやりした空気を感じたいなベランダに出て空を見上げると細く白いお月様がまだ暗さの残る上空で輝いていました4:34靄が掛かったような薄い雲はピンク系の色合いを少しずつ変えながら染まっていきます明け方まで空に残っている月を≪残月≫有明の月とも言うのだそうですね地平線は雲の中で観ることはできなかったけれど今朝の日の出は4:48だったようです今日もいい日でありますように・・*夜明け前..細い残月

  • 夕方散歩 ♪

    今日は青空が本当にきれいでしたね!!日中はものすごく気温が高くてそれでも予約してあったので歯科医院には日傘で出かけたけれどお散歩はちょっと時間をずらして16:00を過ぎてから・・♪午後から増えてきた白い雲も元気いっぱいに思えましたバスの中から見えた歩道脇に咲いていた山百合が気になってその場所まで歩いていきましたさり気なく重なるほどに沢山の山百合が咲いていてくれたのですこちらの山百合は雄蕊がまるで笑っているように見えませんか?色々な表情ってあるものなのですねそして今日は鬼百合さんにも逢えました茎の葉の部分の上にムカゴが付いていますコオニユリにはムカゴは無くこれが≪オニユリ≫であることの印なのだそうですねお花たちの上では柔らかなメタセコイアの葉がゆ~らゆらと大きく揺れていましたメタセコイアもやはり青空が似合いますね...夕方散歩♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつさん
ブログタイトル
木洩れ日の中で♪
フォロー
木洩れ日の中で♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用