chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*こなつ日和* https://konatsubiyori172.com

自称ミニマリスト。4歳と2歳の子育て真っ最中でも、快適なシンプルライフを送っています。

konatsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 捨てるよりも大切なこと。

    私のブログを読んだり他のミニマリストさんのSNSを見て日々コツコツ捨て活をされている方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)しかし、不要なものをたくさん捨てているけれどなかなかスッキリしない…捨てても捨てても片付かない…というお悩み

  • 「夫、本気の捨て活」の巻。

    先日、珍しく夫と2人で家にいる機会があったのですが…子ども不在で夫がいるなんてこと滅多にないのでこのチャンスを逃すまい!!と「部屋片付けよっか♪」と言ってみたところ、嫌そうでしたが重い腰をあげてくれました(笑)/そしてまさかの、

  • 悩みやモヤモヤを吹き飛ばす方法。

    私は基本的に何の悩みもないのんびり主婦ですがちょっと気になることがあると人生の終わりのように悩んでしまう癖があります。先日も、子どもの健康のことで悩んでいて、どうしてあげることもできないことが分かり気分がズーーーンと沈んでいました。

  • リビングリセットの重要性。

    私は1日の終わりに必ずリビングをリセットします。なぜなら、次の日の朝起きて気分良く1日をスタートさせたいから。出かける時も同じで、帰宅した時に気分が良くなるように家を出る前にリセットしておきます。想像以上に疲れて帰

  • 狭い部屋を広く使うために徹底していること。

    我が家のリビングダイニングは10畳ほどしかなく4人家族で住むにはかなりコンパクトかなと思います。しかし、我が家は物を減らして少ない物で生活しているので子どもが2人いてもゆったり広々と使うことができています。ここにもし、大きな

  • 久々に見るスッキリな光景。

    先日、子ども部屋に娘の机が届きました▼あれから毎日、喜んで机に向かっています(^^)しかし、娘の机は子ども部屋で息子はキッチン横っていうのもどうかな…?と思って…お試しで、キッチン横の机を子ども部屋に移動してみました。

  • 将来の「実家の片付け問題」を防ぐために。

    最近youtubeを見ていると「実家の片付け」というワードをよく目にします。両親が高齢になって片付けができなくなり娘さんが代わりに片付ける、という動画ですね。物を整理したり、捨てたりするのは想像以上に体力を使います。私も汚部屋からミニマ

  • 収納下手が部屋を綺麗に見せる方法。

    綺麗な家を目指すなら収納はシンデレラフィットで細かくキッチリ整理しなきゃいけない…!そう思っていませんか?我が家のリビングにある収納はこんな風に、一見スッキリ見えるのですが▼はい、中身はぐっちゃぐちゃ(笑)▼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konatsuさん
ブログタイトル
*こなつ日和*
フォロー
*こなつ日和*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用