自分らしくありのままを生きることで起こりうるミラクルをご紹介いたします!
「精神」と「肉体」と「こころ」誰もがもっている五感を最大限に使って、見て、触れて、感じて、味わって、中心になるものを磨き、さらなる気づきを得て、自分らしく、生きていくことを提案しています! 実際にnaluが経験した、日々の体験から学んだこと、理解したことを思うがままにシェアし、スムーズで豊かな人生を送る為の応援団として、何かしらのヒントとなれば嬉しいです。
人は無意識の領域で頑張っている状態を作ってしまっています。 わたし自身もありますが、どちらかというと完璧主義者(完璧かどうかは別としてww) この『ちゃんとし…
これまであなたが誰かと比べて、メンタルが落ち込んだとき どんなことをしていた? この比べるという行為は、あなた自身を蝕んでいきます今回は、比較から自由になる、…
わたしたちは常にマインドの世界に支配されています。 そんな中で“やらなきゃ” “ネバならない”といった世界に物凄く支配されています。 そんな本日は、その “義…
さて、本日は七夕 そんな日にお届けするのはやる気はあっても、なかなかどうしたらいいのかわからない方に そう “やる気”よりも先に整えるべきこととは何かをお伝え…
昨日のプロローグから本日の第一話は“自分らしさ”を保つって、どういうこと?ということで 日常に流されず、自分を見失わないための軸のつくり方について書いていこう…
新章:はじまります~「その習慣は、“わたし”を生きる力になっている?」プロローグ
さて、いよいよ新しいシリーズがはじまろうとしておりますが(っていって自分ではじめるだけのことですww) 何にしようか、けっこう考えました。 そこで、新しいシ…
🎉今日は独立記念日。そして、わたしにとってはサロンの開業記念日でもあります「独立」と聞くと、誰にも頼らずに生きることのように感じるかもしれませんが、 本当の独…
7月3日。今日はトランプの流れで言うと「♦Q(ダイヤのクイーン)」の日。 この♦Qは“より高い価値の理解者”とされるカード。目の前の出来事や日常に隠れた「本当…
職場において切っても切れない関係それは、上司・部下・同僚との健やかな関係性です 本日は、“わたしを守りながら、あなたとつながる”シリーズの職場・社会との関係編…
さて、7月最初の記事は、 無理に合わせ続けるよりも、自分に合う場所を探し直す選択も“自分らしく生きる”ための大切な一歩ということで、 合わない環境からの離脱と…
伝えることの難しさ否伝え方ってあるのかもしれません 本日は言いにくいことを伝えるための 衝突しない伝え方についてお伝えしたいと思います。 仕事の現場で、ふと…
【開催レポート】ゴットシール小学校&カキコ会 ありがとうございました
こんにちは、那流です。先日、メイプルハウス本店にて「ゴットシール小学校 & カキコ会」を開催しました。ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!…
今の時代会社での評価制度というものが一般化しつつ傾向にありますがそんな中でも、感情的に評価というものに縛られないで 他人の期待や数字から自由になる、自分らしい…
さて、本日も職場における人間関係についてです。 人は人の顔色を見る傾向がありますが、そんな中で、 集団の中での自己保持についてお伝えしてみたいと思います。「な…
本日は、働いている時の自分の中にある、心の声との向き合い方について、お伝えしたいと思います。 「仕事だから仕方ない」「感情を出すなんて、甘えかもしれない」「プ…
本日は、職場での健やかな自己表現と、境界線の引き方についてお届けしたいと思います 「お願いされたら、断れない」「“やりたくない”って言ったら、迷惑かな…」「協…
本日は、働く環境での“自分らしさ”の守り方についてお届けしたいと思います。職場では、「空気を読まなきゃ」「嫌われたくない」「ちゃんとしてると思われたい」…そん…
さて、今回で友人との関係編も最終話となりました 本日は、自立とつながり、孤独と共感のちょうどいい重なりについてお届けしたいと思います。 「ひとりでも生きていけ…
さて本日は 手放すことで自分を守るという視点から、心地よい人間関係の選び方についてお届けしたいと思います。「長い付き合いだから…」「嫌いなわけじゃないし…」「…
さて、本日は、自分の 居場所に悩むときの、内側からの安心感の築き方についてお伝えしたいと思います。「この場所にいていいのかな」「わたしって、ここで浮いてない…
さて、本日は友人関係において、気を使うべきなのか??ということから 自分にとって、安心できる場所とはどういうところなのか信頼を得たり、育てていく際に必要な視…
本日は、 孤独や人間関係に悩むとき、自分をどう支えていくかについてお伝えしたいと思います。 「誰にも話せない」「わかってくれる人が、まわりにいない」「ほんとう…
本日は、信頼と境界のちょうどいいバランスについてお届けいたします。「本音でつながりたい」「自分をもっとわかってほしい」そう思う一方で、「さらけ出しすぎて引かれ…
本日は、人とのつながりと、孤独のあいだにあるバランスについてお伝えしたいと思います。 「誰かと一緒にいたいけれど、ずっと一緒だと疲れる」「ひとりの時間が好き…
本日は、 誠実な対話についてお伝えします 「本当は、こう思っているんだけど…」「言ったら気まずくなるかな」「関係がギクシャクしたら嫌だし、黙っておこう」大人…
本日は、友情の定義を見直すところから始まる、やさしいつながりについてお伝えしたいと思います。小さい頃、「この人と遊べば“友だち”」だった関係も、大人になると少…
本日のアップが遅くなりました。 京からは、「友人との関係編」をお届けしたいと思います。 「“付き合い”に疲れたときのサイン」— 無理な関係の見極め— 「…
「いい関係」って、どんな関係だろう。衝突がないこと? いつも仲良しなこと?考え方が似ていて、同じ方向を向いていること?……でも実は、“理想的な関係”とは、最初…
別れは、裏切りでも、失敗でもありません。それは、ふたりで旅をしてきた時間が一区切りを迎えたというだけのこと。もちろん、簡単に割り切れるものではありません。愛し…
「なんでも分かち合いたい」「相手と一つになれたら」恋や愛の中で、そんなふうに思うことがあります。でも、どんなに好きな人であっても、“まったく同じ”にはなれない…
今日は、いて座の満月。心の奥にしまっていた「本当の望み」が、月の光に照らされる日です。いて座は、自由と探求の星座。今あなたが心のどこかで「もっと広い世界へ」と…
「もっとわかってほしい」「もう少し気づかってくれたらいいのに」「なんでいつもこうなんだろう」パートナーといると、そう感じてしまう場面は、きっと誰にでもあります…
同じ空間にいるのに、会話がうわの空。ふと見た相手の背中が、やけに遠く見える。言葉を交わしているのに、心がどこかすれ違っている気がする。パートナーと一緒にいるは…
気づくとまた、自分の気持ちを後回しにしていた。言いたいことを飲み込んで、相手に合わせていた。「いいよ、大丈夫」と笑ったけれど、本当は少し寂しかった。そんなふう…
最初は「まぁ、いいか」と流せたこと。ちょっとした違和感、ちょっとしたモヤモヤ。でもそれが、何度も積み重なっていくと、やがて心の奥に“静かな不満”として蓄積され…
naluです。 先日のイベントからのご縁で表記件名の「GODSEAL小学校」を金沢にて開催いたします。 GODSEAL(ゴットシール)とは?「GODSEAL…
新シリーズ「わたしを守りながら、あなたとつながる」基本編をお届けしておりましたが、これからは、パートナーとの関係編です。「誰かと深くつながりたい」でも同時に、…
「わたしを大切にする」「あなたと心地よくつながる」このシリーズでは、そんな“関係性”の在り方を、ていねいに見つめてきました。けれどその先に、もうひとつ大切な視…
なぜか惹かれてしまう人がいる。 その人はいつも自分のペースで、無理をしていないのに自然体で輝いて見える。話す言葉も、選ぶものも、どこかに“その人だけの世界”を…
どれだけ丁寧に伝えても、どんなに真剣に言葉を選んでも、「伝わらないな」と感じる瞬間は、誰にでも訪れます。誤解されてしまった本当の気持ちが届いていない相手の反応…
「ちゃんとしなきゃ」「気をつかわせないように…」「疲れていても、断れない」そんなふうに、“いい人”を演じながら、人とのつながりにどこか疲れを感じてしまうことは…
SNSを見て、同年代の活躍を耳にして、「わたし、これでいいのかな」と不安になる瞬間——誰かの幸せがまぶしく感じるとき、誰かの努力がまるで自分への批判のように響…
naluです。今月のメッセージ 久しぶりにブログにアップ"(-""-)" いや、、、なんだろね、、、 一気に何もできないんですよ(笑) 1日にして本日の予定が…
「こんなこと、言ってもいいのかな」「空気を壊してしまいそう」「伝えたあと、関係が変わってしまったらどうしよう」伝える、という行為にはいつも少しの怖さがつきまと…
「何か言わなきゃ」「ちゃんと説明しなきゃ」「沈黙が続くと、気まずい…」人と関わる中で、沈黙を“空白”や“失敗”のように感じてしまうことはありませんか?でも実は…
誰かの言葉がずっと気になってしまう。誘いを断るのが怖い。少し違和感があっても、つい「うん」と言ってしまう。その背景には、静かに根を張っているこんな想いがあるか…
「正直に言ったほうがいいのは分かってるけど、そのことで相手を傷つけたくない。」「本当の気持ちを伝えると、関係がこわれてしまいそうで怖い。」そんな葛藤を感じたこ…
「ちょっと距離を置きたい」そう思ったとき、あなたの心はこうささやきませんか?「そんなことをしたら、嫌われるんじゃないか」「冷たい人だと思われそう」「もう関係が…
ココロキレイフェスタが終わってから、もう2日。ようやく、心の整理もできて、今こうしてゆっくりと振り返る時間を持てました。当日はたくさんの方が当ブースに足を運ん…
「どうしてわかってくれないの?」「言わなくても、察してほしい」「こんなに思っているのに、伝わらない」そんな気持ちが、胸の奥でつかえてしまうことがあります。誰か…
誰かとつながることは、人生を豊かにする。でも、ふとした瞬間にこんな感覚におそわれることもあります。「気がついたら、相手の気持ちばかりを優先していた」「わたしの…
わたしを生きながら、あなたとつながる— 自分を守る・伝える・ひらく、関係性のレッスン「自分らしく生きること」これまでずっと、それをテーマに歩んできました。“自…
ここまで、「自分らしく生きる」ことについて、一緒に、ひとつひとつ言葉を重ねてきました。誰かと比べないで生きること。“わたし”という存在をまるごと受けとめること…
さあ!明日です〜準備はこれからくじ引きのプレゼント🎁何にしようかな??ちょっとしたものでもらって嬉しいものってなぁに?1,500円で1枚のくじ券をお渡ししてま…
「いい人でいよう」「気の利く○○さんでいよう」「頼られる自分でいよう」気がつけば、誰かとの関係の中で「〇〇でなければならない」という“役割”を生きてしまってい…
誰かの期待に応えられなかったとき。比べられて、自分が小さく思えたとき。失敗や孤独を抱えたまま朝を迎えたとき。ふと、心にこんなつぶやきが響くことがあります。「私…
“自分らしさ”は、誰かを不快にするかもしれない。それでも...
「本音を言ったら、嫌われるかもしれない」「このままの自分でいたら、誰かが傷つくかもしれない」「わたしらしくあろうとすると、浮いてしまいそう」そんな風に、“自分…
— 過去に決めたことを、柔らかく塗り替える勇気あのとき、あの場所で、あの気持ちで決めたこと。その選択が、今もあなたの中に残っていることがあります。・この仕事を…
naluです。 今週末のお知らせをお届けいたします! ココロキレイフェスタ 日時:2025年05月24日(土)12時~20時 25日(日)…
「あんな経験、なければよかった」「なんであのとき、あんなに苦しまなきゃいけなかったんだろう」「できれば、忘れたい過去だ」そんなふうに、人生の中で何度もよみがえ…
— 過去を責める自分に贈る、やさしいまなざし「なんで、あんなふうにしてしまったんだろう」「もっと早く気づいていれば…」「本当の自分は、あんな選択しないはずだっ…
人生には、毎日数えきれないほどの“選択”があります。今日なにを着るか。どこで誰と過ごすか。どんな言葉で応えるか。どの感情に寄り添うか。そのひとつひとつはとても…
決断のとき、選択のとき、転機のとき——私たちは人生で何度も「迷い」に直面します。「どっちを選べばいいんだろう?」「こっちのほうが正解に近い気がするけど…」「で…
「これ、やってみたいな」 そう思った瞬間、あなたの内側では小さな光がともります。でもそのあと、こんな声が聞こえてきませんか?「でも、どうせうまくいかないかもし…
「もっと、わたしらしく生きたい」「誰かの期待じゃなくて、自分の本音で選びたい」そう思う一方で——なぜか、足がすくむ。なぜか、言葉が詰まる。なぜか、「それでも…
「自分らしく生きたい」そう思ったあの日から、わたしたちはずっと、“本当の自分”を探し続けているのかもしれません。けれど、ふとしたときにこんな思いが浮かびません…
魂や人生の目的という、もっと深い問いに、静かに触れていく回です。 わたしがこの人生に生まれてきた意味 夜が深まるころ、ふと胸の奥に浮かんでくる問いがあり…
生きていると、ふとこう思う瞬間があります。「もう何がしたいのかわからない」「自分らしさって、なんだったっけ…?」「毎日をこなすだけで精一杯」そんなとき、無理に…
「もっと、自然体でいたい」「誰にも気を使わずに呼吸できる場所がほしい」「わたしのままでいられる時間って、どこにあるんだろう?」そう思ったことはありませんか?“…
「わたしは、わたしを生きたい」——そう願った瞬間から、人生の風景が変わりはじめる。でもその一方で、こんな声が心の奥から聞こえてくるかもしれません。「でも、家事…
「つながりが大切」「孤独は悪いこと」そんな言葉に囲まれていると、“ひとり”でいることが、少し怖く感じる日もあります。でも実は——ほんとうのつながりは、誰かと一…
自分の気持ちを伝えたのに、うまく伝わらなかったとき。大切な人にわかってもらえなかったとき。SNSの言葉に、誰も反応してくれなかったとき。心の奥で、こんな声が聞…
「自分を大切にすること」と「人に優しくすること」は、まるで別々のことのように見えるかもしれません。・自分を優先したら、わがままだと思われない?・人に合わせるの…
自分らしく生きたい。でも、その「わたしらしさ」が誰かとぶつかりそうなとき、わたしたちはふと、戸惑い悩みます。「わたしはこうしたいけど、相手も“自分らしく”いよ…
さてこれまでは、自分らしさについて語ってきましたがこれからは「自分らしく生きる」のその先へ進むための視点で書いていきたいと思います。 わたしを生きるこ…
ここまで、“自分らしさ”を探し、選び、守り、育ててきた道のりでした。でも私たちには、ふと立ち止まる瞬間があります。「これが自分らしい生き方だと思っていたのに、…
第14話、「『自分を大切にする』ってどういうこと?」 をお届けします。「自分らしく生きたい」と願う人が、必ずと言っていいほど耳にするこの言葉。でも実際に、「自…
ここまで私たちは「自分らしさ」を探して、選んで、守って、育ててきました。でもその旅の途中で、ふと立ち止まってしまう瞬間があります。それは——「で、私は何者にな…
本日は、第12話「不器用でも、遠回りでも。それがあなたの美しさ」をお届けします。自分らしくあることは、外側の基準ではなく“内側の感覚”を軸にしていくことが大切…
ここまで、 「自分らしさは外側に合わせるものではなく、内側から静かに育てていくもの」 だと繰り返し描いてきました。今回はそこから一歩進んで、「生き方」そのも…
ここまで、“自分らしくある”ための内側の感覚や選択について、掘り下げてきました。 でも、多くの人がここで一度つまずくポイントがあります。それが、「理想の自分…
ここまで“自分を知ること”“自分を選ぶこと”の大切さを重ねてきましたが、自分らしくあるには、その前に「許す」ことが必要になる場面があります。それは完璧でない…
「そんなの普通じゃないよ」「もっと○○すべきでしょ」「それって間違ってない?」——そんな言葉に、心をざわつかせた経験はありませんか?“正しさ”という名の重たい…
「あなたって、どんな人?」そう聞かれて、すぐに答えられますか?「うーん…普通の人…かな?」「よくわかんないけど、真面目って言われます」「そんな大した人間じゃ…
なんとなく合わない。なぜか、モヤモヤする。表面上はうまくいっているはずなのに、どこか落ち着かない。そんなふうに、言葉にならない不協和音を感じる瞬間が、誰にで…
「自分らしく生きたい」「本当にやりたいことを見つけたい」そう思っても、ふと立ち止まることがあります。「……でも、好きなことって、なんだっけ?」そんな風に、自分…
気づけば、指先はスマホの画面をなぞっている。誰かの幸せそうな日常、完璧に整った部屋、理想のライフスタイル。「すごいなぁ」「素敵だなぁ」と思いながら、ふと心の奥…
自分らしさを探していると、ふと立ち止まってしまう瞬間があります。 それは——「私、なんでこんなに頑張っちゃうんだろう?」 という気づき。もっと頑張らなきゃ。ち…
「自分の人生を生きたい」そう思ったとき、次にぶつかる壁がある。それは——「そもそも、自分らしさって何?」「私らしいって、どういうこと?」他人の期待に応えてば…
「ねえ、今あなたは、誰の人生を生きてるの?」 そんな問いを、自分に投げかけたことはありますか? 私たちは日々の生活の中で、無意識のうちに誰かの期待に応えよう…
春が来て、花が咲き、夏が来て、汗をかき、秋が来て、実りを感じ、冬が来て、静けさに包まれる。そうして、また春がやってくる――季節は、ただ自然の営みとして巡って…
最近はまっているお店 今日はクラブ♣Qを急遽さそって一緒にランチをしています~ こちらは前回のーパン好きなので共通して、食べること大好きなのでww たまたま…
明日はヒューマンデザインジャパン元旦です! 日本時間で、2025年1月22日 AM4:10 に恙なく、2025年がスタートいたします。 今年のトランジットは「…
いろんな思いが交差する本日 朝早くから目が覚めて、この一年を振り返りいろんな思いがあふれてきます まだ生まれて間もないビート君を抱っこしながらTVの中継をみて…
”2025年01月のメッセージ&年始のご挨拶&振り返りと新しい課題について♡”
御用命はこちらから個人セッションのお申込みはこちら♡ ヒューマンデザイン チャート解説「DesignaluSheet≪デザインナルシート≫」 はこちら …
今年も残すところ1週間ほど2024年も余すところなく過ぎ去っていきますね Christmasが平日の中日なのもあってクリパが日曜日となりました。 金沢のケーキ…
naluです。 昨日、金沢港クルーズターミナルでのイベントに出店しておりました~ 久しぶりでの、こちらのイベントお久しぶりにお会いする先生方もおいでまして会談…
誕生日を生業とするわたくしですから 自分の誕生日も特別です 一年どんな年にしたいかを決めてどんな運気が巡ってくるかを読み ゆったり過ごすのがnalu流 ト…
気づいたら、全くアップをしていませんでしたww というか、こちらもあまりアップできておりませんが12月のメッセージよろしければ、見てみてね 御用命は…
ゴットシールカキコ会終了いたしました このカキコ会は、参加者一人一人が自分自身を深掘りする機会として、本当に有意義な時間となりました 参加者の皆さんは、楽し…
「ブログリーダー」を活用して、なるきよの(nalu・那流季与乃)さんをフォローしませんか?