chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サリーの名古屋グルメ日記 https://sarryblog.seesaa.net/

名古屋地域のグルメなお店をサリーがご紹介します。

雑誌やネットに掲載されていないB級グルメを中心にお届けします。

サリー
フォロー
住所
南区
出身
中村区
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • カフェ&レスト ミナミの「デミソースハンバーグ定食」

    食事の美味しい喫茶店、どの街にも常連さんで賑わっていますよね? そんな喫茶店ですが、地下鉄・JR・近鉄かた徒歩で行ける便利な場所にあるお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「カフェ&レスト ミナミ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄東山線「八田」駅の2番出口から、300mほど西へ行った右手になります。 <…

  • うま屋ラーメン 星崎店の「名物チャーハン」

    スーパーでも売っている「うま屋ラーメン」さんのチャーハン、冷凍食品ですがお店の味をよく再現しています。 でも、やっぱり炒めたてのチャーハンは美味しいんですね!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「うま屋ラーメン 星崎店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の南部、「星崎一丁目」交差点から西へ300mほど行った右手になります。

  • 博多天ぷら たかお 名古屋則武新町店の「たかお天定食」

    揚げたての美味しい天ぷらの味わえるお店って多いですが、リーズナブル価格でご飯にとっても合う「明太子」もお替わり自由のお店があるんです(*^^)v 大型ショッピングモール内にあるお店ですが、いつも大勢のお客さんで賑わっているのも頷けるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「博多天ぷら たかお 名古屋則武新町店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は名駅ほど近い、「イオンモールノリタケ…

  • 中華あんかけ専門店 輝き ヒルズウォーク徳重店の「麻婆あんかけ炒飯」

    天津飯のご飯が炒飯になったメニューはよく見かけますが、麻婆飯のご飯が炒飯になったメニューは少ないのではないでしょうか? 一度に両方味わえる贅沢って、たまには食べてみた\いと思います!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中華あんかけ専門店 輝き ヒルズウォーク徳重店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「徳重」駅の目の前、商業施設で「ヒルズウォーク徳重…

  • つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店の「炭焼きアイスコーヒー」と「名古屋の味小倉トースト」

    最近、ショッピングモールや名駅エリアにも出店している人気のパン屋さん、こだわりの食パンはとても美味しいんですね。 そんなお店ですが、ここにも出店していて美味しいトーストが味わえるんです!(^^)! と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は西区の北部、大型商業施設である「mozoワンダーシティ店」の1階になりま…

  • 中国菜館 藤光の「日替りランチ」と「台湾炒飯」

    安くてボリューム満点の大陸系の中華料理屋さんですが、味はイマイチというお店も多いのではないでしょうか? そんな中、味も伴っている安くて美味しいお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は安城市にあるお店で、「中国菜館 藤光」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は安城市の北部、国道1号線にある「尾崎町柳田」交差点から、国道沿いに東へ600mほど行った左手になります。

  • 元祖名古屋中華 渡辺の「本日のランチ」と「五目焼そば」

    元々は大須にあった、老舗中華料理屋さんがこんな場所に?なんて言うお店もあったりします。 国道1号線沿いにありますが、意外と目立たないので通り過ぎてしまう、でも美味しいお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「元祖名古屋中華 渡辺」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町」駅の3番出口から、国道1号線沿いに東へ500mほど行っ…

  • 鶏三和 ららぽーと愛知東郷店の「鶏かつ丼」と「唐揚定食」

    美味しい名古屋コーチンで有名な「鶏三和」さん、良質な鶏肉がウリのお店でもありますよね? そんな鶏三和さんですが、大型商業施設内にも焼鳥のテイクアウトをはじめ、店内でも味わえるお店が存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は東郷町にあるお店で、「鶏三和 ららぽーと愛知東郷店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は東郷町にある大型商業施設で、「ららぽーと愛知東郷」の1階レストラン…

  • どんどん庵 大磯通店の「醤油たれかつ丼」

    サガミグループで美味しいセルフふどんで有名な「どんどん庵」さん、時間の無い時に利用する機会もありますよね? そんなどんどん庵さんですが、実は「かつ丼」も豊富な種類があって美味しいんですね!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「どんどん庵 大磯通店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の北部、東海通りの「薬師通1」交差点から大磯通り沿いに南へ500mほど行った左手…

  • 龍府の「炒飯」

    同じ中華料理屋さんでも、基本の味付けや調理方法が違うと味に大きな違いが出ますよね? そんな中華料理屋さんですが、ここにも美味しい炒飯の味わえるお店が存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「龍府」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の北西部、「氷室」交差点から20mほど南下した右手になります。

  • ケンズ たこ家本店 築地口店の「たこ焼き」

    至る場所で出店しているテイクアウト専門のたこ焼き屋さん、お店によって様々な特徴がありますよね? 港エリアにあるこのお店も個性的なたこ焼き屋さんで、美味しいたこ焼きの購入出来るお店でもあります!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「ケンズ たこ家本店 築地口店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の1番出口から江川線沿いに南下し、「築地口」交…

  • 菜月庵の「天丼」と「味噌煮込み」

    名古屋港エリアの裏路地にある昭和の香る街並み、そこにはレトロで美味しい飲食店があったりします。 めん処のこのお店もその一つで、目立やない場所にありますがいつも地元のお客さん達で賑わっているんですね!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「菜月庵」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から江川線沿いに南下し、2つ目の角を左折して東へ30…

  • ラルジュの「モンブラン」

    郊外の既成集落の中に、こんな洒落たケーキ屋さんが?ってことは中々ありませんよね? でも、普通はありえない場所に、美味しいスイーツのお店があったりするんです!(^^)! と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「ラルジュ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄本線「大里」駅から県道沿いに東へ行き、二つ目の信号交差点を左折して北へ、そして初めての信号交差点を右折して、途中にクラン…

  • スパイシーカリー クスクスの「Cセット」

    長い間美味しい中華料理屋さんだったお店が、久しぶりに前を通るとカレー屋さんに変わってたりします。 ちょっと残念ですが、新しく出来たお店も美味しいカレーが味わえるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「スパイシーカリー クスクス」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は天白区の西南部、地下鉄桜通線「野並」駅の2番出口から東海通り沿いに東へ400mほど行った左手に…

  • コロッケのころっ家 アピタ鳴海店の「特製とろとろコロッケ」

    久しぶりに訪れた商業施設、そこには新しいお店が出店していたりしますよね? このお店もそんなお店の一つで、あの物まね芸人のコロッケさんのコロッケ屋さんが出店したりしているんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「コロッケのころっ家 アピタ鳴海店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の北西部、「アピタ鳴海店」の1階になります。 …

  • 中華あんかけ専門店 輝き ヒルズウォーク徳重店の「五目あんかけ麺」と「自家製焼き餃子」

    中華料理屋さんの中でも、「中華あんかけ」に特化したお店があるんですね。 フードコートにも出店していて、具だくさんで美味しい中華あんかけの味わえるお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中華あんかけ専門店 輝き ヒルズウォーク徳重店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「徳重」駅の1番出口の目の前、商業施設で「ヒルズウォーク」の2階フ…

  • コンパル 御器所店の「ハンバーグ」

    名物「エビフライサンド」で有名な老舗喫茶店の「コンパル」さん、レトロな雰囲気がいいですよね? こんなコンパルさんですが、食事メニューが豊富なお店でハンバーグも美味しいんです!(^^)! と言う訳で、今日は昭和区にあるお店で、「コンパル 御器所店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線(桜通線)「御器所」駅の6番出口から、山王通り沿いに200mほど西へ行った右手になり…

  • インドネパール料理店 パフーナの「日替りカレー」

    名古屋でも至るところに出店している本格的なカレー屋さん、現地の人が経営しているお店も多いですよね? そんなカレー屋さんですが、目立たないこんな場所にもお値打ちで美味しいお店が存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「インドネパール料理店 パフーナ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の中部、「南区役所」のある「前浜」交差点から、30mほど南下した右手…

  • 中国料理 天龍の「五目あんかけやきそば」と「チャーハン」と「鶏のからあげ(ハーフ)」

    郊外の大通りから中へ入った田園地帯の一軒家のお店、地元のお客さんにしか知られていないお店ってありますよね? でも、そんなお店でもとてもハイレベルで美味しい中華料理の味わえるお店があるんです(*^^)v と言う訳で、今日は弥富市にあるお店で、「中国料理 天龍」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は弥富市の南部、国道23号線の「稲荷西」交差点から西尾張中央道沿いに南下し、「操出」交差…

  • 喫茶 なるみの「目玉焼きのせ粗挽きビーフハンバーグ定食」

    食事の美味しい喫茶店は数多くありますが、専門店を凌駕するレベルのお店は少ないのではないでしょうか? 和牛をブレンドしたビーフ100%の自家製ハンバーグは、喫茶店のメニューとは思えない美味しさです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「喫茶 なるみ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の西部、緑市民病院のある「潮見が丘」交差点から北へ250mほど行った左手になりま…

  • かつや名古屋弥富通店の「タレかつと五目うまの合い盛り丼」

    安くてボリューム満点の「かつや」さん、最近美味しさもアップしましたよね? 毎回期間限定メニューが愉しみですが、今回もボリューム満点のメニューが登場しています(*^^)v と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「かつや 名古屋弥富通店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の南部、「弥富通1」交差点から新瑞橋方面の西へ50mほど行った右手になります。

  • てっぱん茶屋の「ハンバーグ定食」と「オムそば」

    郊外の駅前にある鉄板焼き屋さん、居酒屋利用がメインですがランチタイムも美味しいお店もあるんです。 メニューがめっちゃ豊富で安くて美味しい、ちょっと変わったお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「てっぱん茶屋」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄本線「国府宮」駅の西出口から、ロータリーを出て左折し南へ100mほど行った左手になります。

  • 飛騨の匠の「日替りランチ」

    値上がりの止まらない昨今、ラーメン屋さんも千円を超えるお店が多くなりましたよね? そんな中、ランチなら今どき珍しい価格で味わえるお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「飛騨の匠」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅の3番出口から西へ行き、すぐの角を左折して南へ50mほど行った左手になります。

  • あから庵の「日替わりランチ」

    ちょっと高めですがコシのある麺と上品なダシが美味しい麺処のお店、やっぱり美味しいですよね? そんなお店で、ランチメニューも充実しいるお店がこんな場所にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「あから庵」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の東部、「姥子山二丁目」交差点から北へ250mほど行った右手になります。

  • ガスト 東港通店の「牛バラごぼう丼セット」

    ファミリーレストランのモーニングセット、最近は洋風だけでなく和風のバリエーションも増えましたよね? そんなファミレスのモーニングですが、ここにも多彩なモーニングを味わえるお店が存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「ガスト 東港通店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR本線「笠寺」駅の西口から南下し、環状線を右折して西へ800mほど行った右手になり…

  • 中国料理 大東の「から揚げ定食」と「選べるラーメンセット」

    熱田区や南区にある美味しい中華料理の「大東飯店」さんの系列店、安くて美味しいのが魅力ですよね? そんなお店ですが、目立たない瑞穂区二も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「中国料理 大東」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線「妙音通」駅の2番出口から東へ行き、二つ目の角を右折して30mほど南下した右手になります。

  • めん処 登起乃庵の「本日のランチ」

    サガミさんのような和風建物の麺処のお店、一見高そうに見えますよおね? でも実は家族経営の個人店で、ランチタイムには数量限定のお値打ちなメニューがあったりするんです!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「めん処 登起乃庵」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅の3番出口から東へ行き、「天白スポーツセンタ北」交差点を右折して南へ100mほど行った…

  • たこ平の「たこ焼(6コ)」

    バス通り沿いにあるテイクアウト専門の「たこ焼き」屋さん、色んな場所にありますよね? そんなたこ焼き屋さんですが、こんな場所にも営業しているお店があります!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「たこ平」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は瑞穂区の南部、「弥富通3」交差点から東へ180mほど行った左手になります。

  • カフェ ド オスの「日替りランチ」

    お店の名前がよく変わる喫茶店、経営者が入れ替わるお店ってありますよね? でも、現在は手作りで美味しいランチの味わえるお店になっているんです!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「カフェ ド オス」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の南部、「新瑞橋」交差点から東へ800mほど行った右手になります。

  • 大澤屋の「おまつ弁当」

    季節の旬を味わいたくなったら、やっぱり日本料理ですよね? 落ち着ける座席でいただく季節の味わいは、やっぱり優しい美味しさがあります!(^^)! と言う訳で、今日はあま市にあるお店で、「大澤屋」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所はあま市の西部、国道302号線の「深田」交差点から西へ1.2kmほど行った右手になります。

  • 喫茶 なるみの「レギュラーモーニング」

    モーニング文化が根付いて久しい名古屋の喫茶店、毎朝のコーヒータイムがライフワークになっている人々も多いですよね? そんな名古屋の喫茶店ですが、ここにも地元のお客さん達に親しまれているお店があります!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「喫茶 なるみ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の西部、緑市民病院のある「潮見が丘」交差点から、北へ300mほど行った左手にな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サリーさん
ブログタイトル
サリーの名古屋グルメ日記
フォロー
サリーの名古屋グルメ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用