鍼灸系の大学の行く意義って??
3月ということもあり、卒業式がちらほらみることがあります。そんなときに、ふと、昔上記のようなことをきかれたことがあります。あくまで個人的な意見となりますが、鍼灸系の場合は、あまり、大学に行く意義ってものはあまりメリットがありません。それは、国家試験の受験する期間が1年延びるからです。何故なら、3年で専門学校ではとれます。しかし、大学では、4年間いかないと国家試験がとれません。ただし、一部の大学では、3年時に取得かのうなところもありますが本当に少数の大学に限られます。となれば、3年で取得する方がメリットが多いと思います。お給料は、大卒のほうが高いでしょ。と思う人も多いですが、鍼灸系の場合は、ほとんどかわりません。それは、技術をメインとしているから大卒というよりも有資格を第一に考えているからです。ただ、高等教育で、...鍼灸系の大学の行く意義って??
2021/03/18 13:45