ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あ~疲れる~~~ そんな時に観る音楽動画の1位が変わりました(新着)
シーズン2 № 31 おはようございます。 5月28日、埼玉県はとっても暑くなりそうです。明日はもっともっと暑いとか。 寒くなったり、大雨が降ったり、暑くなっ…
2022/05/28 09:37
スタッフ同士の理解が進むワークはありますか?
シーズン2 № 30 私がブログを書く目的の1つは、福祉事業所等で、このブログの内容等を研修に使って欲しいということです。 毎日忙しい福祉現場では、研修等に割…
2022/05/21 16:15
3年たってもほとんど変わってない。コロナだから? 全く関係ないですね
シーズン2 № 29 3年前の今日書いていたブログ。 3年たっても、世の中の状況はほとんど変わっていませんね。 私も、もっともっと発信しないとだと改めて感じて…
2022/05/10 21:07
他者の何に注目して知ろうとすれば、効果的なのか?
シーズン2 № 28 「お知らせ」iphone等でTwitterのリンクからこのブログを見ている方は、サイトの文字表示等のが崩れている場合があります。これは、…
2022/05/10 21:06
野村克也さんとAmazonさんは気遣いの人?
シーズン2 № 27 誰かに気にかけてもらえるって嬉しいことですよね。 私も誰かに名前や趣味とかを覚えてもらっていると嬉しく感じることがあります。 私はスポ…
2022/05/07 12:08
アメブロは、やっぱり・・・
シーズン2 № 26 アメブロをどうしようかな~・・・ というのは、令和4年3月から、私は違うブログを立ち上げたものでして、 なぜ違うブログ立ち上げたかと言…
2022/05/05 15:17
福祉人に他者理解は必要か? アセスメントとの関係も!
シーズン2 № 25 私たち福祉人にとって、自己覚知と同様に、大切だと言われるのが「他者理解」です。 利用者さんと関わっていくにあたってや、同僚等とチームワー…
2022/05/01 18:13
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、社福労士さんをフォローしませんか?