プロフィールPROFILE
つくば市鬼が窪でブルーベリーを育てています。主人亡き後、息子と二人で引きついでます。姉、友人に助けられ、2009年開園。有機肥料で育てた美味しいブルーベリー是非摘み取りに来て下さい。
60回 / 365日(平均1.2回/週)
ブログ村参加:2015/05/23
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,302サイト |
ブルーベリー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,037サイト |
つくば情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 237サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 37,157位 | 33,826位 | 35,218位 | 40,275位 | 42,665位 | 47,720位 | 54,781位 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 769位 | 704位 | 725位 | 839位 | 897位 | 1,028位 | 1,206位 | 19,302サイト |
ブルーベリー | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 1位 | 1位 | 10サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 688位 | 627位 | 644位 | 768位 | 796位 | 856位 | 994位 | 14,037サイト |
つくば情報 | 20位 | 18位 | 20位 | 20位 | 20位 | 23位 | 24位 | 237サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,302サイト |
ブルーベリー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,037サイト |
つくば情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 237サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ツクバ・ブルーベリー・ピクニックさんの読者になりませんか?
1件〜30件
高校時代の友達と紅葉と温泉♨️のお誘いがあり非日常を楽しんできました浜名湖周辺で龍潭寺から行ってみて井伊直虎の縁のお寺で井戸の跡や和尚さんに謎解きをしてた所だお庭も素敵でした鍾乳洞も見て旅館へこの旅館の守り犬親子立派な体格でもとても大人しいワンちゃんでしたそして大井川鐵道でつり橋へ紅葉には早かったかと思ってましたがこんなに綺麗な紅葉が有りました自分一人ではここまで色んな所に行けない旅の計画は友達におんぶにダッコで楽しんできましたさてさて現実に戻らねば抜根作業は続く施肥にチップ運びエンドレス〰️今月30日は畑秋ライブ何かと忙しい加工品も作らねば食べるラー油柚子胡椒さつまいものベーストもつくってますシーズンオフなので毎日畑に居るかは分かりませんが事前に連絡頂ければご用意できますグランステージ山新でのオーガニックマー...ちょっと息抜きに行ってきました
ピクニックの第一は植えて14年訳も分からず育て年ねん味が変わったり実が崩れやすいとか甘味が今一とか解ってきてまた新しく出た品種で美味しい物があるのでそれに代える為に今抜根作業をしています鍬とスコップ太枝切りハサミを使い3日で10本抜けましたなかなかの重労働です汗がポタポタ、、、抜根作業
とても良い天気rキクイモ登場掘るの固かったブルーベリーは紅葉が進んでいますオーガニックのマルシェ
急に寒く成りましたストーブ付けるか悩むシーズンオフでも何かと仕事は有るのですが少し気が抜けています先日は我孫子のヨーカドーで姉の手作り展でジャムやソースクッキーの販売しましたイチジクが人気で完売ミニジャムも完売でしたジャムの注文もありウカウカしていられません今ppバンドの籠を作ってジャムやクッキーわ入れてギフトセットに出来ないかと頑張って使ってます秋の夜長作ろうと頑張ってますがもう冬の寒さです今日はクッキーの種作り作り貯めしなければ(^o^)v寒い((⛄️))
ブルーベリー園の北側の斜面の木がどんどん大きく成り園な中も日陰ななります台風で道路に倒れてかなり苦労して切断したこともあり少しでも伐採しようた試みましたが藤蔓が絡んで切ってもどこかが繋がっている(T_T)そこで従兄弟に頼んで見たらさすがプロの仕事こんなに有った木がスッキリそして伐採した木を焼却ですここの木の下で隣の畑で作業した人達が日陰で休んだ後ゴミを散らかして行くのでそれが無くなるのも気持ちいい自分達でやったら何ヵ月も掛かるしこんなスッキリは出来ないのでホントに助かりましたお昼は息子が釣って来たロックトラウト姉夫婦も来てお刺身三昧でしたプロの伐採
昨日は息子の音楽専門学校の友達のライブの音響を頼まれつくばから機材持ち込み肥田けいこワンマンライブ代々木までなんと1時間ちょっとで着くなんて少し早めに着きましたがとても素敵な都会的なお店でした夏のピクニックライブにも来てくれました都会は一方通行が多くお店通りすぎてしまい戻るのに狭い急坂スリル満点でした和やかなライブ息子は音響効果のチェックに気を使い今日はゆっくりめの畑到着相変わらず雑草や蔓草取り除き作業所々紅葉しはじめてますワンマンライブ行ってきました
シーズンオフで叔母従兄弟と姉息子で那須旅行に行ってきましたステンドグラス館で結婚式に遭遇したりなかがわ水遊園ではカビバラに会えたりここのところの水害で旅行していいのか?と思いましたが初めての叔母との旅行がながれてしまうのは心惜しく決行しましたじっくり魚観察したり前の日行くはずだったステンドグラス館で結婚式でパイプオルガン聞けたりと楽しんで来ましたそして蓑虫に坊主にされたブルーベリーも新しい葉を芽吹いて来ましたほとんど毎日畑に行っていても千本あるブルーベリーの全部わ管理するのは大変まだまだ雑草との戦い品種の植え替えなどやらなけらば成らないことが沢山です凄い雨でした
つくば市の自宅で土曜日夜10時に停電になりました風が少し強く成ったねと話してたら突然停電🕯️ろうそくの灯りの中どっと不安に成りましたこのまま何日も停電が続くとブルーベリーの冷凍果実が全部駄目になる鬼ケ窪の畑の方はどうだろうと不安になりながら何も出来ないので寝ました夜中4時目が覚めるとテレビの待機ランプが付いていたのでああ復旧したんだとホットしました車で充電した息子が近所を走らせたらすぐ隣の住宅街は電気が付いていたらしい日曜日畑に行くと前回倒れていた納屋も無事で停電もしていなかった普段から当たり前に暮らしている電気に頼った生活怖いですね河川の氾濫の被害状況見ると他人事ではない農業はビニールハウスや水没した農作物全て失ってしまう今年は天災にふりまわされっぱなしです本日叔母の葬儀で横浜にくる途中も河川の水没を見ながら...台風の被害は有りませんでした
ネットは出来れば雪が降る場合は確実に閉じなければならないのですが今回の台風はかなりの勢力もしネットが思い切り破けたりしたら損害が、、、今日は午前中それぞれ整体の予約があり午後息子はギターのレッスンがありでも明後日の台風🍃🌀☔️明日は雨☔️今日の内にまとめてしまはないとレッスンから戻って蔓草の絡みもやっと取り除き中央へまとめるのは息子なしかできない(>_<")暗くなるなかなんとかまとめましたローブのまとめはもう暗くて見えない台風被害が少ないといいのですが(-_-;)台風に備えネットまとめ
またまた台風前回木の倉庫仰向けでしたが今回ネットたたむには絡んだ蔓草の処理が間に合わず飛び出たイチジクの枝をカットくらいしか出来ませんでした(T_T)さてシーズンオフ休みたい処ですが雑草はどんどん伸びます草丈が1メートル以上になると草刈りも三次元に振り回さなければ成りません非常に疲れるし刈った草も折り重なり刈れているか分からなくなります膝丈くらいで刈り取らないと辛くなるばかり(>_<")と愚痴りましたそして蓑虫が毎年大量発生この小さな蓑虫がどんどん葉っぱ食べて丸坊主になってしまいます一つ一つ取ってますが間に合わない(>_<")(T_T)でもこのように新しい葉芽が復活してます花芽が出来る前に葉っぱ食べられると来年は実が付きません約1000本の木の蓑虫は退治仕切れませんブルーベリーの自力に賭けるしかない賭けといえば...急に寒くなりました
またまた台風前回木の倉庫仰向けでしたが今回ネットたたむには絡んだ蔓草の処理が間に合わず飛び出たイチジクの枝をカットくらいしか出来ませんでした(T_T)さてシーズンオフ休みたい処ですが雑草はどんどん伸びます草丈が1メートル以上になると草刈りも三次元に振り回さなければ成りません非常に疲れるし刈った草も折り重なり刈れているか分からなくなります膝丈くらいで刈り取らないと辛くなるばかり(>_<")と愚痴りましたそして蓑虫が毎年大量発生この小さな蓑虫がどんどん葉っぱ食べて丸坊主になってしまいます一つ一つ取ってますが間に合わない(>_<")(T_T)でもこのように新しい葉芽が復活してます花芽が出来る前に葉っぱ食べられると来年は実が付きません約1000本の木の蓑虫は退治仕切れませんブルーベリーの自力に賭けるしかない賭けといえば...急に寒くなりました
去年から無花果が取れ出し今年はかなり採れましたでもブルーベリーのシーズンは終わってお客様は来ない無花果は2日と持たないすぐ可熟になってしまうそこでコンボートジャムドライと大忙しドライにするとこんなに小さく成りますそして上がコンボートシロップで煮てレモンとブランデーを加えましたそしてジャムも作ったよ今月は29日に山新のオーガニックマーケットに出ます🎵無花果三昧ななってます
ものすごい風でした色んな物が壊れたり倒れたりしましたが鳥避けネット等は被害がありませんでした木の倉庫が仰向けに倒れましたもう古いし中身は無事でしたせっかくのヘチマがズタズタに小さな実が出来ていたので残念ですブルーベリーも残りの実の収穫も殆んど終わっていたので一安心です千葉の方たちはまだ停電や断水でお気の毒ですもしつくば市も停電になったりしたら一年分のブルーベリーのストックがダメになりますジャム等の加工品がつくれなくなる電気がなければ生活が成り立たないほんの100年前まではなかったのに電化製品の多いこと当たり前の様に電気、ガス、水道が使えて感謝しなければと思いますどんどんくらしが便利になりスマホも当たり前にブログも書ける家に電話がなく呼び出しで電話受けたりしてました生きてる歴史になってますこれからもブルーベリーに...台風一過後猛暑
涼しくなり朝起きるのが辛いああもっと寝たいストック用に残りのブルーベリーの実を取る作業お手伝いを頼んでラストスパート今頃イチジクも取れてきたので急がねば一日ですぐ熟しすぎてしまうのでドライにしなければなりませんセサミはなかなか呼び戻しが出来ない散歩でマッカチンと遭遇近づき過ぎると鼻挟まれるぞ‼️残りの実の収穫
最後の実が頑張ってくれましたやっと無花果が熟して来ました乾燥器でドライ無花果作ってますお砂糖かけたのと聞かれるくらい甘くなります無農薬で育てた無花果そのままのドライですo(^o^)o無花果はしばらく採れそうですパック詰めは連絡頂ければ9月第一週くらいは用意出来そうです9月1日で今年の営業は終わりです
今年はホントに天候に泣かされました5月に遅霜二回梅雨で長雨梅雨明けに成っても地面がびしょびしょで実がぼとぼと落ちてもう今年はダメか?と思ってましたやっと今ごろになって最後の実が採れる様に成りましたと言うわけで今月末迄営業出来そうです9月1日で閉園します無花果もそろそろとれてきそうです最後の実がとれてます
夏の暑さが半端有りません昨日はピクニックの最後のイベントのライブがあり燃焼仕切った感じですブルーベリー摘み取りとライブそしてバーベキュー去年は2回今年は3回と大忙しでした5年ぶりの友達やワンちゃん連れなどバンドのグループなどまた来年も是非来たいですといってくれました夕方から涼しい風が吹いて外のバーベキューは心地好い気温ななり夏も終わりに近づいたと思いました綿の花が咲きごうやも小さな実がなりヘチマの実が付くのが楽しみです今日は朝から大きなカマキリに遭遇デカイいろいろ虫を食べてこんなにでかくなってしかももう茶色にコーディネートしちゃって後は雄を食べるのかな!Σ(×_×;)長雨で絶望した今年のブルーベリー最後の品種が立ち直ってくれました営業は8月最後迄出来そうです残りの実はどんどん少なく成りますので早めにお越しくださ暑い残暑
ジャックラッセルテリア8ヶ月に成る女の子なかなかじっとしない明日ブルーベリー畑でドックランです🎵黒ごまの模様なのでセサミです看板犬になれるか?ニューフェイス
ヘチマの花見たこと有りますか?風鈴に絡んでますでもちゃんとチリンチリンと鳴ってますつぼみはこんな幾何学模様みたいなのにこちらはゴーヤですお野菜の花って綺麗ですね暑い盛り頑張って蔓伸ばしてますヘチマに絡まれてもチリンチリン
長雨で溶ける実がボタボタ落ちて今年はもうブルーベリーはダメ🆖と落ち込んでいましたがこの暑さでブルーベリーの甘さが戻って来ましたブルーベリーのかき氷も始めました凍ったブルーベリーをまるごとクラッシュしたほぼブルーベリーレアチーズクリームをトッピングです夏休みでお子さまたちも来てます今度はめっちゃ⤴️⤴️暑い‼️
昨年からピクニックには倉庫が出来て室内でエアコンが効いていますブルーベリーの摘み取りの後はゆっくり休憩してもらえますブルーベリーのデトックスウォーターもサービスしていますやっと実がしっかりしてきています第一ピクニックは今が第二のピークが来ています加工品は充実しています冷凍果実は沢山有りますので保冷ボックスを持参して頂ければシャーベット状のブルーベリーを楽しんでもらえます暑いですねでも大丈夫
長雨で大ダメージのピクニック第一ですがだいぶ回復してきましたボールドウィンパウダーブルー熟す前からかなり落下してしまったのですが土中の水分が減って何とか実がしっかりしてきましたしかし例年のような良い実が少ないです(>_<")摘み取り体験は出来ます🎵梅雨明けですね
長雨でブルーベリーが熟す前にボタボタ落ちていて良い実が取れない状態ですこんな情報は入れたくなかったのですが現在食べ放題のみの営業となります後半のラビットアイがとれ初めて居ますが水分を含んでいるので今現在はお持ち帰りは遠慮してもらってます梅雨が空け数日天気が続けば次の品種が良い実に成ると思いますm(__)m長雨被害
発信源毎に違う予報よく外れる結果コンピューターで予報出してるのに何故?7時現在雨止んでますサミットが大きな実をつけていますバークレーも採れてます刻々と変わる天気予報
サミットバークレーエチョーダ沢山なってます❗️小雨でも摘み取れます沢山実がなってます
第一と第二両方摘み取り出来ますが週末スタッフの都合でどちらかに限定になる場合が有ります事前に希望を言って頂ければ希望をできるだけ優先出来るようにしたいと思います💓きき大きめブルーベリー採れてます‼️雨が降りそうな時はすぐ非難できる第一がおすすめお子さまや車椅子グループでの摘み取りは第二がオススメです品種によりとれにくい時期が有りますのでその場合は特定させてもらう場合が有りますm(__)m第一と第二両方オープンしています
梅雨らしい雨は先週の土曜日だけですやっと潤沢にブルーベリーとれ出しました今日は私の誕生日〇3才になりました昨日は息子とkリンとNちゃんにケーキをプレゼントしてもらいました大きいロウソクは数えてはいけません🤐毎年夏至なのですが今年は明日が夏至一年で一番昼間が長い日ですブルーベリー園を始めてからいつも誕生日は忙しい〰️ヘロヘロしていますが😂大きめのブルーベリー採れてますよ✌️平日は食べ放題40分の入園料1000円が200円引き😍です当日予約で大丈夫です😁看板犬クルミも待ってますハッキリしない天気
今年は熟しが遅く心配していましたが例年通り沢山採れるようになりましたクルミは昼寝しながら摘み終わるのを待ってますそしてブルーベリーフォンデュを提供出来るようになりました熱々のブルーベリーフォンデュにパンバナナマシュマロクリームチーズをつけてお召し上がりください息子の入れたドリップコーヒーもなかなかおいしいですo(^o^)o沢山採れる様になりました
甘さも爽やかな酸味も抜群な品種です人気エチョーダが熟しました
やっとエチョーダも熟してきましたおもいっきり暑い日が有ると甘味が増すのですが酸味も楽しみにしてくれるお客様が多いですo(^o^)oナイトジェムが甘い‼️朝晩寒いくらいです