ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藤原宮跡で蓮の花
蓮の花下から撮影してみました青空にピンクの花びら
2025/07/16 08:35
ブルーインパルス、りんくう公園から✈️
ブルーインパルス✈️関空対岸から撮影万博会場での飛行を終えて関空に帰ってくる時に待っている人達にパイロットから素敵な贈り物🎁着陸直前にスモークだして飛んでくれ…
2025/07/12 20:42
週末の朝はモーニングから…
早起きした土曜日はパパとモーニング。こちらは小さめのパンが食べ放題です。普段は一日一食の私ですが週末は一日二食の事が多いです。朝晩か昼夜かどちらか。とはいえ少…
2025/03/12 02:27
ケーキも春色…
イチゴのモンブラン🍓ケーキも春。中にもイチゴが一粒入っていて美味しかったです。まだまだ寒い日がありますが少しずつ春の気配は感じますね。
2025/03/05 18:57
春は近し…
蝋梅に梅。今年は少し遅いけど各地で開花の話を聞き見に行ってきました。青空に蝋梅。透き通るような花びらが美しいですよね。梅は色々な種類の花が咲いていて色んな色が…
2025/03/04 18:54
今年もありがとうございました。
2024年もあと少し。1年が年々早く過ぎるように感じます。今年も新年からあちこち行き充実した1年を元気に過ごせました。家族も各々いろいろありますがそれぞれが自…
2024/12/31 21:51
~ ~ 2024
あっという間に今年もクリスマスがやって来ました🎄我が家は毎年クリスマスケーキは2台買います。子ども達の好みが違うのでそれぞれの好みにあったものを毎年買っていま…
2024/12/25 23:50
2024 紅葉狩り 河内長野 観心寺
今年の紅葉まだまだupしていなかった…🥺河内長野にある観心寺さんの紅葉も素晴らしかったです。写真多めになっちゃいましたね。どこもかしこも綺麗な紅葉であっちこっ…
2024/12/17 22:38
和歌山 丹生都比売神社で紅葉狩り
高野山の麓にある丹生都比売神社。毎年秋にこちらの神社に上がり参拝しますが今年も素晴らしい紅葉の中良き参拝が出来ました。
2024/12/02 22:04
旦那さんと週末ランチ。
週末、たまに旦那とランチに行きます。モーニングやおやつも行きますけどその時は勉強タイムもあるのでランチは純粋にランチの時間だけを楽しめるので毎回楽しみなんです…
2024/11/26 08:00
奈良 談山神社で紅葉狩り 2024
見頃までもう少しだったけど駐車場も空いていてゆっくり紅葉楽しめました。毎年訪れていますが近年では私の中ではいちばん良かったです。真っ赤になる時も素晴らしいでし…
2024/11/21 22:02
高野山で紅葉狩り 2024
今年も紅葉狩りは高野山から。少し早かったかもですがグラデーションが美しくて見ごたえのある紅葉でした。夏の猛暑にも耐え例年より少し遅い紅葉ですが今年は昨年より色…
2024/11/18 08:00
島根帰省 2024 その4
日記渋滞中😅島根サクッと終わらせちゃいます。稲佐の浜から出雲大社に戻るとあたりは真っ暗。でもその静寂さが気持ちよかったです。出雲市駅前のホテルに宿泊したのです…
2024/11/16 09:55
島根帰省 2024 その3
稲佐の浜沢山の方がいらしてました。夕日が綺麗でしたが写真を撮られる方に聞くと真っ赤な空は今日は無理そうだよーと😖夕日をパクリと😆もぐもぐビーム出してます何か閃…
2024/11/13 21:20
島根帰省 2024 その2
昼食は献上そば 羽根屋 さんで。いつもは出雲伝承館のほうのお店でいただくのですが休業中との事だったので久々に本店で…。たぶん立て替えてから初めてかも😅お昼のピ…
2024/11/12 21:24
島根のご当地パン バラパン
帰省した時にいっぱい買ってきました😊島根では有名なご当地パン。バラの形をしているから「バラパン」色んな種類があるので売っていたスーパーで全種類買ってきました。…
2024/11/12 08:00
久々の島根帰省 2024 その1
主人の実家に久々に帰省してきました。私は次男を連れて帰省していましたが主人は2年振り。休暇とのタイミングがうまく合わずでしたが今回は帰省直前にホテルが取れたの…
2024/11/11 12:10
都合のいい人って事なんだなぁ
先日から友人関係の悩みを書いていますがここ最近始まったのではなくてコロナが流行りだしその頃から友人宅はご主人様の仕事形態が変わり家族の家での過ごし方が変わって…
2024/11/07 08:00
奈良 宇陀 室生龍穴神社
室生寺に参拝する前に室生龍穴神社にも上がりました。鳥居をくぐり中に入ると半端ない清々しい気が流れているような…。とにかく気持ちがいいなぁと感じます。空が綺麗。…
2024/11/05 22:18
奈良 室生寺 ライトアップ
奈良の室生寺へ参拝してきました。お寺の方に伺ったら今年は夏が暑かったせいか紅葉が遅れていると…。ただ先日訪れた奈良公園よりは紅葉しているかなぁーと。最近朝晩は…
2024/11/04 23:02
まだまだ愚痴られる…
先日買い物してたら着信やらLINEが続けて入っていて何事かと見たら「今、電話できる?」って友人から…。こんな時は大抵楽しい話ではなくて愚痴なのよねー💦今、思え…
2024/11/03 02:58
びっくりドンキーでモーニング☕️
連休初日は雨☔️ウォーキングにも行けないので朝からパパとびっくりドンキーでモーニング。別のメニュー頼んでひとつずつ交換。ちなみに11時までコーヒーのみお代わり…
2024/11/02 14:49
#趣味にお金使ってます
趣味…🤔沢山あります、私。神社仏閣をお参りもいっぱいしてますし、写真を撮るのも好きです。ガソリン代に高速代結構掛かってます。自分が楽しくて充実するた…
2024/11/01 17:15
正倉院展。今年も素晴らしかったです。
今年も恒例の正倉院展。行く前日によし明日行こう!って決めて帰宅した主人に明日行ってくるからねーと事後承諾。我が家は雨の時は駅まで主人や子どもを駅まで車で送迎す…
2024/11/01 13:03
奈良 明日香 ウォーキング
奈良 明日香にパパとウォーキング。いつもの駐車場に車を駐車してウォーキング開始。石舞台古墳方面に向かいまずは腹ごしらえ。夢市茶屋さんでランチ。最近和食がとにか…
2024/11/01 00:06
奈良 キトラ古墳
半袖では寒いぐらいになりましたねー。少し前までまだ半袖でも大丈夫だったのに。お友達とキトラ古墳までウォーキングに行ってきました。久々の青空と綺麗な夕焼け見れま…
2024/10/30 20:38
秋探し その3 コスモス
今年のコスモスは見納め🥹あちこち見に行ったけどお天気に恵まれず残念…😂青空、夕暮れで撮影したかったけどなかなか難しいですね。もっともっと上手に撮影したいなぁ。…
2024/10/29 12:27
友人と言えるのか…。距離を置く方がいいよね その2
前回書ききれなかったこと。愚痴満載なんでしんどい方はここでUターンお願いします🙏たーくさんありますが夜でも自分が不安な事があって聞きたいと思ったらすぐに電話し…
2024/10/28 15:00
友人と言えるのか…?
子どもが小さい頃から仲良くしているママ友がいます。とにかく愚痴が多い方です。特にここ数年夫婦で揉めることが多く泣きながら電話掛かって来ることも…。夜中に泣きな…
2024/10/28 00:01
奈良 藤原宮跡 コスモス 。秋探し2024 その2
奈良 藤原宮跡のコスモス。今年のコスモスは暑さのせいか開花が遅いように思います。そして私の運が悪いのか撮影しようと思う日がお天気が悪いの…🥲青空のコスモス今年…
2024/10/27 00:02
奈良 桜井 MAGIC×MALLET でランチ。
少し前に主人と奈良の桜井にあるMAGIC×MALLETさんでランチしてきました。こちらのランチは月替わりで2種類あります。どちらもお野菜が20種類以上食べれる…
2024/10/23 21:56
秋探し 2024 その1
秋と言えばコスモス。今年もあちこち見に行こうと思っています。夏が暑すぎたせいか今年のコスモスはどこも遅いようです。先日主人と訪れたのは斑鳩 法起寺こちらは三重…
2024/10/22 13:18
2024.10.14 紫金山・アトラス彗星
見えるかなー? ニュースで最近彗星の話題が出ていますが私も撮影してみました。 夜空の撮影はよくしますがカメラまだまだ勉強中なので設定はよくわからずあたふたしま…
2024/10/15 00:42
いつかの朝焼け
朝焼けが凄かったー早起きさんだけの特権。朝晩過ごしやすくなってきてお出かけが楽しくなる秋がもうすぐやってきますね。
2024/09/24 22:22
もう7月ー。1年ってほんと早い。
今日は七夕🎋✨🍧今年の5月かな?新月の時に山で撮影した天の川。私にも天の川が撮影出来たー📸って山の中で嬉しくなったのを思い出しました。あと今年も半年。自分が楽…
2024/07/07 23:00
今年も1年ありがとうございました。
今年も1年あっという間でした。家族も元気に健康に過ごせました。ありがたいことです。普通の日常を過ごす難しさをここ数年感じていましたが家族が穏やかに過ごせること…
2024/01/01 00:03
中秋の名月 2023
中秋の名月。 ハーベストムーン。 中秋の名月って必ずしも満月ではないらしいです。 ここ3年ほどは満月と重なっていたみたいですが次に満月と重なる中秋の名月は7…
2023/09/29 19:30
週末キロク 2023.09.02~03
週末はのんびり過ごしました。最近パパの仕事が忙しく、身体を休めてもらおうと…。金曜日は急に飲み会になり帰りも遅かったですしね。買い物に出たついでにふらっと千早…
2023/09/04 21:32
2023/08/31 スーパーブルームーン。
2023年8月は満月が2回。 31日の今日がその日。 スーパームーンと重なって スーパーブルームーン スーパームーンは今年一番大きく見える満月です。今年一番…
2023/08/31 23:23
週末キロク 2023.8.26~27
週末は今年も受験した社会保険労務士の受験日でした。会場が受験票が発送されるまでわからないので、毎年ドキドキです会場は都市を選択できるだけなので、自宅からは近い…
2023/08/29 14:06
ペルセウス座流星群 2023
今年のペルセウス座流星群。 極大の日は台風の進路を見ていると空の様子はよくないだろうと予測して極大の数日前から観察。 12日の深夜の空。 観察していた日はどの…
2023/08/18 03:04
2023/08/09 葛井寺で千日参り。
8月9日、藤井寺市にある葛井寺さんで千日参りしてきました。この日は1日お参りすると4万6000日お参りした事と同じ功徳が頂ける大変有難い日で、たくさんの方がい…
2023/08/09 19:50
週末キロク 2023.08.05~06
土曜日はパパと大好きなかき氷を食べに行ってきました。中にくるみ餅が入ってます。これが美味しいのよねー 昔は夏しか食べれなくて冬はくるみ餅だけだったんだけど通…
2023/08/07 23:47
2023/08/02 今月の満月はスタージェンムーン。
流星群の撮影に比べるとお月様の撮影は楽しいです。 雨が降って撮影できない時は悲しいけど今月も無事に撮影できました。 31日にも実は満月なんですよ。今年一番地…
2023/08/02 23:53
もうすぐペルセウス座流星群のその前に下見に行ってきました。
8月13日頃にペルセウス流星群が極大を迎えます。明け方に良く見えるみたいで月は細くあまり影響はなさそう。あとはお天気次第。ということでいつも観察している場所で…
2023/07/30 03:47
スタバの桃
毎日ホントストレス溜まるー😢スタバの桃のフラペチーノは美味しかったー❤️ちょっとストレス発散🙄と言いたいけど😂スタバでお勉強でした。このところお昼はタリーズか…
2023/07/27 23:09
週末キロク。
週末はガストでパパと勉強会😢試験が近づいてきてるから週末に限らず平日は1人でスタバやタリーズで勉強してます。苦手なとこに部分の勉強は手が止まりがち😂頭も理解す…
2023/07/13 22:49
2023.07.05 高野山奥の院 甲子の日。。
年に6回しかない甲子の日。大黒天様のご縁日です。なかなかご縁がなくてお参り出来なかったのですが今回は雨だったけど思い切って行ってきました。 幸い、お参りが済…
2023/07/09 03:53
2023.7月 今月の満月はバックムーン。
九州のほうでは記録的大雨のようで・・・。毎年のように記録的って、どんどん気候が温暖化しているのだなと思うとこの先がほんと心配ですね。 九州にお住いの方々、大丈…
2023/07/04 00:01
京都 木津川市 岩船寺の紫陽花
パパと朝からお出かけインスタ見ていて気になっていた京都にある岩船寺さんの紫陽花❤️この間行った善峯寺さんとはまた違った趣の紫陽花で素晴らしかったー …
2023/06/24 18:11
先月のフラワーアレンジメントlesson。
先月の生花レッスン。可愛いお花がギュッとつまったアレンジメントでしたお花はやっぱり癒されますね💕︎
2023/06/22 23:14
#一番好きな花 季節によって変わりますが…
この時期一番好きな花。四季で好きな花、変わります。先日パパとお散歩していて見つけた紫陽花。紫陽花長く咲くからまたどこかで見れたらいいな🥰 …
2023/06/15 22:01
2023/06/04 ストロベリームーン。
2023.06.04 ストロベリームーン 今年の関西の梅雨入り早くてびっくりだけど6月の満月も無事に撮影できました。 日々、いろいろあってホントもうやだなあ…
2023/06/04 23:35
2023/03/07 ワームムーン。
今月もきれいな満月見れました。 きれいな満月は見れたのだけど最近もやもやしてることが・・・。 長文な愚痴になってますので回れ右してもらったほうがいいかもです…
2023/03/07 19:29
2023/03/03 桃のお節句。
このお雛様。先日実家に行ったときに床の間に飾ってありました。 仏壇の父にお参りして、ふとみた床の間に今年もお雛様飾ってあるなーって。 え!! 2度見しました…
2023/03/03 23:28
久々にドキッとした・・・。
先週の金曜日の夜、次男が2階から降りてきて実は右の胸が息を吸うと痛いんだよね・・・って えーーーーー、気胸再発!? すでに気胸になってから3年半ほど。再発率5…
2023/02/28 20:09
2023/02/26 神戸までパンを買いにー。
パン屋さんのはしごしました。 サンドウィッチのお店はお初のお店ですが車の中で食べたら卵がおいしくていくらでも食べれちゃうねーってパパと。 あん食…
2023/02/27 20:24
2023/02/03 節分
節分 ついこの間お正月だったのにもう節分・・・。 今年も1年あっという間に過ぎてしまいそう。節分の前の日に大鳥大社に上がりました。 節分の御朱印を拝受していた…
2023/02/05 07:26
多分、鶏肉・・・?
今週はなんだかバタバタでした。 寒波が来るし、パパが体調崩して朝と帰り、駅まで送迎したり次男が後期試験の再試中!(これはほんとに勘弁して)なのでお天気の悪い日…
2023/01/28 05:55
2023.01.25 すごい寒波が到来。
今年一番の寒波がやってきましたね・・・。 昨日の夕方から私の住んでいるところでも雪が降り始めました。夜中には止みましたが・・・。仕事帰りの主人を迎えに行く時…
2023/01/25 23:54
最近よくある週末の過ごし方。
お昼ご飯を食べてから歯医者さんへ。パパが年末年始に歯が痛くなって休日夜間救急で見てもらったんだけどちょっと対応しきれないということで普段から診てもらっている…
2023/01/22 02:13
ピカチュウ食べたー@ミスタードーナツ
久々にミスドでおやつ。 ピカチュウのドーナツがあまりにもかわいくて といってもこの後美味しくいただきましたけどね。 年末にミスドの福袋を買いましたがまだ開封…
2023/01/18 01:26
夜中だけど罪悪感なし! だって美味しかったからー。
2023.1.13 金曜日 パパからお昼に今日は飲み会らしいとLINEが・・・。 あら、夕飯手抜きができちゃうって喜んじゃいました。なので全然飲み会OKで…
2023/01/14 02:47
2023年 初詣 奈良 長谷寺。
今年も初詣は奈良の長谷寺さんに行ってきました。こちらに行くまでに大神神社や橿原神宮のそばの道路を通っていくのですがすごい渋滞してました。 長谷寺さんに行くとき…
2023/01/11 14:51
次男、はたちの集い。
我が家の次男、はたちのつどいに参加することが出来ました。コロナ禍で高校時代は色々な行事がなくなったり、縮小されたりと楽しい思い出もいっぱいあったと思いますが、…
2023/01/10 16:11
2023年1月7日 ウルフムーン
2023年最初の満月。 ウルフムーンです。 日中お天気が良くなかったので今月の満月見えないかなと思いましたが夜半過ぎに外に出るときれいなお月様が見えたのでカ…
2023/01/08 03:44
2023.01.04 しぶんぎ座流星群
今年お初の流星群はしぶんぎ座流星群。左上にすーっと流れているのを撮影することができました。 今年は満月前の明るい月が空にありましたので月が沈む午前4時ごろか…
2023/01/06 14:07
2023年 今年もどうぞよろしくお願いします。
2023年、ご挨拶が遅れましたがあけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 皆様のブログは拝見させていただいていましたが自分のブログ…
2023/01/05 14:26
2022.1.18 ウルフムーン
今年最初の満月。 ウルフムーンです。 今年一番地球から遠いとこにいるらしくマイクロムーンとも言われるみたい。 ちなみにこちらの写真は1月6日に撮影したのもの。…
2022/01/18 22:59
2022/01/01
あけましておめでとうございます本文テキスト どんな1年にしたい?今年こそ試験合格!コロナ禍でここ数年大変な事が多くて心が痛みます。穏やかな日が…
2022/01/01 18:50
2021 クリスマス・イブ
今年もクリスマスはやってきました💕 例年通りホールケーキ2台です。夕飯は次男がアルバイトで帰宅が遅いので軽めに食べてケーキをしっかり食べようと思います。 今…
2021/12/24 20:59
2021.11.19 部分月食
日が沈んでまもなく月が欠けて登ってきました。 うまくカメラの設定がいかなくてこれが精一杯ですが目でしっかり堪能しました。 欠けていく月満ちていく月どちらも神秘…
2021/11/20 00:57
2021.10 ハロウィン。
ビーズファクトリーさんでかわいい無料レシピを見つけたので作ってみました。こちらのバックチャームはくまさんはレシピどうりに作りましたがバックチャームは自分で考え…
2021/11/01 02:12
2021.10.20 ハンターズ・ムーン
毎月満月の撮影はしていますが最近すっかりブログから遠ざかっていました。 雲の合間から撮影したのでちょっとバタバタとしましたがまんまるのお月さまが撮影出来ました…
2021/10/20 23:47
8月末にコロナワクチン2回目接種しました。
社労士の試験が終わってからファイザー2回目接種を終えました。 何らかの副反応はあるとは思っていましたが接種二日目に38度6分まで発熱・・・。後は倦怠感と頭痛。…
2021/09/10 09:12
2021 社会保険労務士試験終了。そして惨敗…。
今年も受験しました。 もう何度目かはお恥ずかしくて言えません・・・。 昨年は父が試験の直前に亡くなりほとんど間際での勉強ができないまま受験しましたが今年は去年…
2021/08/25 04:35
ペルセウス座流星群 2021
極大にはまだ少し早いのですが今年のペルセウス座流星群の観察に行ってきました。 見えるかなー。左端の方に流れ星が流れているのが…。極大の日はお天気が悪いみたいな…
2021/08/11 15:41
8月8日 コロナワクチン接種 1回目 ファイザー
8月8日 市の集団接種の予約が取れたのでファイザーワクチン1回目接種してきました。 予約時間が細かくなっていたので会場に行ってから接種→待機と30分も掛かりま…
2021/08/09 00:19
あの日の朝焼けはどんなのだったのだろうか・・・。
試験が近いので焦りもあって貫徹で勉強・・・。 今頃焦っても・・・。準備に1年もあったのにね・・・。 8月6日。今年も広島の日がやってきました。 子供の頃父の転…
2021/08/06 18:39
ご当地フラペチーノ
なかなか外に気軽に出れませんが少し前にやっていたスタバのご当地フラペチーノ。 大阪めっちゃくだもんクリームフラペチーノ 大阪と言えばミックスジュース。 と、ホ…
2021/08/06 03:20
あれからもう1年・・・。
父が亡くなって今月末で1年になります。 少し早いですが1周忌の法要と初盆の法要を一緒に済ませました。 まだ実感がわきません。というのが正直なところです。 寂し…
2021/07/30 03:52
2021/07/13
2021/07/13 19:08
夏越の大祓
6月30日にお参りはいけませんでしたが家族の厄払いを私が代表して茅の輪くぐりしてきました。 和歌山県にある丹生都比売神社さんに・・・。この日はあいにくのお天気…
2021/07/01 14:40
2021.6.25 ストロベリームーン
先月のスーパームーンはお天気が悪くて撮れませんでしたが今月の満月は撮影できました。 ストロベリームーン 世の中毎日が以前と違った生活をしなくてはいけなくなり息…
2021/06/26 00:34
さっと行ってさっと帰ってきました。
どうしてもみたかった展覧会。閉幕直前に行ってきました。 今年は聖徳太子没後1400年になります。聖徳太子ゆかりの叡福寺でも法要が行われ緊急事態宣言が出る前にお…
2021/06/22 19:30
ふらっとお散歩に・・・。
少し感染者は減ってきていますがまだまだ油断ならない関西です。 長い自粛生活で体力の低下とコロナ疲れが・・・。コロナ前は良く10キロとか歩いていましたが今はお散…
2021/06/16 18:22
お兄のお誕生日です。
お兄の誕生日❤️今年も本人の希望はコストコのティラミス。このボリュームでお安いのにさらに期間限定でお安くなっていてお祝いなのに申し訳ないような…。昨年は少し自…
2021/05/21 21:34
昨日はこどもの日でしたね。
子どもたちが大きくなったのでこどもの日に何かをするということが無くなったのですが少しだけこどもの日らしいものを・・・。 ビーズファクトリーさんの無料レシピでお…
2021/05/06 17:05
綾鷹カフェ 抹茶ラテ、最近のお気に入り。
綾鷹カフェ 抹茶ラテ。甘さ控えめで美味しいです お買い物行った時に自販機にあるのを見つけて買っちゃいました。 人気商品なのかな?スーパーでもコンビニでも売って…
2021/05/03 22:01
2021.4.27 ピンクムーン
3月の満月も写真撮っているのですがバタバタしていて載せ忘れました。 4月の満月。 ピンクムーン 長くて寒い冬が終わり春がやってきて新緑の時期へと向かっています…
2021/04/28 02:57
こんなときだから明るい春をお届けします。
毎年この時期になるとチューリップ畑が近くの公園に広がります。 休日は駐車待ちの車の列が出来ていてとても入れる状態ではないので平日のお昼すぎに一人で行ってきまし…
2021/04/16 19:24
2021 和歌山 根来寺
今年の桜は早かったですねー。少し前ですがパパと根来寺さんの桜を見に行ってきました。 ほぼ満開でしたが駐車場は運良く入ることできてお寺はそれほど人も多くなく密と…
2021/04/13 00:28
いつでも我慢・・・。
4月になって次男が大学に通いだしたりパパが転勤になったりと生活がガラッと変わって体調が落ち着かない日が続いたりしてます。 元気なときもあるし、横になるときもあ…
2021/04/11 04:10
次男、大学生になりました♪
我が家の次男の入学式でした。学生のみの出席で、親はYou Tubeで生配信での参加となりました。 高校に入学してから3年間、ホント頑張った結果、自分で勝ち取っ…
2021/04/07 20:59
2021.3.31 とっても良い日♪
2021.3.31 一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なる日。 今年最強と言っても過言ではないぐらい佳き日でした。 1月の一粒万倍日の日に購入したお財布。ずっと寝…
2021/04/01 03:54
今日3月8日はミモザの日。
今日はミモザの日です。 少し前にミモザのリースを作ってきました。ぷっくりとほわほわのミモザがとてもかわいかったー。 今年はグリーンもいれたリースを作ってみまし…
2021/03/08 21:54
2021.3 ひなまつり。
2021.3.3 ひなまつり我が家は息子2人なのでひなまつりはなにもしないのだけど可愛いビーズのレシピを見つけたので作ってみました💕くまさん1体に12色のビ…
2021/03/04 18:56
次男の高校生活が終わりました。
先週、次男が高校を卒業しました。 コロナ禍なので保護者の参加はなく卒業生のみの卒業式となりました。 その代わり学校から式の模様が生で配信され式の模様を見ること…
2021/02/22 23:00
雪の結晶のバックチャームを作りました♪
昨年、オーダーで作ってもらった一澤信三郎帆布の鞄にビーズで作ったバックチャームをつけました。 雪の結晶のモチーフを作りました。こんな感じです。上のモチーフと下…
2021/02/11 01:34
努力は育っていくんだね!
週末に嬉しいことがありました。 次男、昨年公募推薦で受験して合格最低ラインに2点足らずに不合格だった大学に一般入試で合格しました 2日間受験して本人は自己採点…
2021/02/08 22:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みるくぷりんさんをフォローしませんか?