一時的に体重は減ったが、順調な娘👶私は、翌日には車椅子でNICUへ行く事ができました。何事もなければ私は数日で退院のはずが…3日後、旦那と母が面会に来てくれて…
出産後、小児科の先生が娘を処置してくれているのを手術台からから見るけど、何しているかは分からない💦数分たって、保育器に入った娘を一瞬見せてくれてNICUに行っ…
破水をしてから抗生剤の点滴も始まりました。6:00~14:00~22:00~1日3回してました。破水の量は減る事はなく、トイレの後は茶色いオリモノのような感じ…
破水後、転院してからの入院生活はトイレとお風呂以外は安静生活。24時間、貼り止めの点滴💉私は、血管が細くなかなか点滴のルートがとれないため看護師泣かせ。点滴は…
11月12日 (火) 31週3日午前中、診察があり赤ちゃんの大きさは1400gくらいと言われる。夕方15時くらい、ベッドに座っていたら尿ではない何か…
2日に1回、外来での検診をしエコーで確認。11月11日。31週2日診察後、前置胎盤の可能性があるからMRIの検査をしたいと言われる。MRIなんかとったことがな…
11月1日入院を想定して、仕事の引き継ぎをなんとか終わらせて入院準備をして、いざ病院へ。診察をしてもらい、NST検査。検査結果は問題ないけど、今までの事がある…
10月30日(水)病院受診🏥胎児の大きさ確認に。朝イチは仕事休めなかったので、朝仕事に出て昼前から休みをもらい🚗³₃結果、先週より体重も増えているし大丈夫と言…
10月22日(火)28週と3日検診。今までの経緯があるため2週間に1回の妊婦健診をしてもらってました。バセドウ病も経過観察だったこともあり、総合病院での検診で…
久しぶりのブログです。あれから、流産を数回繰り返ししておりました。私の年齢も41歳。妊娠前の数年は「バセドウ病」…経過観察「子宮内膜症」…服薬治療中などの既往…
ブログを書かないうちにマイホームも完成いたしました。そして、職場のストレスからか?バセドウ病になってしまった2020年6月。子宮頸がん健診がてら、漢方などで妊…
あれから数年。歳だけはとっております。もう40近くなってまいりました(T_T)妊娠する気配すらなく、人工授精を数回しましたが着床しなくてパート勤務も休みすぎて…
月曜日 ママさんバレー試合火曜日 娘スイミング水曜日 娘ダンス体験木曜日 金曜日 忘年会土曜日 婦人科、学校PTAバレー大会 夜打ち上げ🍶😆🍺と、今週は…
タイトル通りでございます久しぶりの投稿になってしまいました。今の現状、何も変わりません7月に人工受精してから生理がきてしまい、子供が夏休みに入りバタバタ忙しい…
昨日はblogまでたどりつけず平日はどの時間もバタバタ昨日検査薬しましたが前日と変わらずグレーのまま薄くもならず濃くもならず検査薬3本あったので本日も検査薬結…
39.97毎回排卵してプロゲテポーしたら?高温期最後はいつもこのくらいの体温になるので気にしな~い検査薬してみました先ずは結果からビミョー朝一検査薬をし、1分…
今日検査薬すれば結果が分かる❗着床してたら、うっすらでも陽性。着床してなかったら、蒸発線。でも怖くて検査薬できずハァ~😵💨体温は36.98昨日プロゲテポー…
娘は買い物嫌い😭💔服も買い物に行きたくないので私チョイス(笑)でも、今日はノリノリ💃フラッと入った店で娘、初めての一目惚れ✨😍✨商品と出会って買ってあ…
基礎体温は36.83。やっと、36.6台から脱出昨日はバレーに行き帰って洗濯し、夜な夜なとりためたドラマをみて夜更かしですでも休み前の夜更かしが幸せ🍀すぎて…
家🏠を建てて1年2ヶ月。住まい給付金をやっと申請しました面倒で、なかなか手つかずで旦那はヤル気なしでも、貰える物は貰わないとと思い、重い腰をあげました。2月…
「ブログリーダー」を活用して、ゆんこ。さんをフォローしませんか?