chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駒子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/15

arrow_drop_down
  • 牛乳パックはお役立ち

    前にも書いたけど、我が家では牛乳パックがまな板の代用品です。 その他にも揚げ物のあとの油を入れたり、パウンドケーキを流し込んで焼いたり。 真ん中を裂いたら、内面はイイカンジに毛羽立っているので 揚げ物の油を吸うキッチンペーパーの代用品。 潰してしまわずに集めてボンドなどでくっ付ければ、踏み台にもできるらしい。「らしい」と伝聞系なのは、私はまだやってみたことがないから。 これら牛乳パックの活用方法は、すべて母のやり方を真似たもの。牛乳パックの踏み台も、作り方の紙と共に、実家を出る時に母から譲り受けました。 玄関の横にちょこん、と置いてます。 20年以上使ってるのに、未だ現役! 今の家はフローリン…

  • 我が家のまな板は使い捨て

    少し前に視聴した「林修の今でしょ!講座 ダニ・カビ対策SP」によると、家庭内のカビやすい場所第2位は、何とまな板なんだとか。 <a href="http://juncyaso.com/imadesyo526sigaisensenmonka-3175" data-mce-href="http://juncyaso.com/imadesyo526sigaisensenmonka-3175">林修の今でしょ!講座5月26日放送は紫外線カビダニ専門家! | ザッキーの”地元スローカルライフ”時々ラーメン?</a> 確かに水分が多いし、野菜はともかく、魚や肉を切った後の落としきれ…

  • 【体験レポ】メイクレッスンを受けてきました

    三十路にしてメイク迷子のわたし。一度きっちり教わろう!ということで、メイクレッスンを受けてきました。 レッスンはスキンケアから手順に沿って一緒にメイクしていく中で、先生が顔の半分をお手本メイク&コツアドバイス、そのあとに実践という形。まぁよくあるパターンみたいだけど、やっぱり実際に一緒にやってみると得るものが非常に大きかったです。美容ファッション偏差値平均以下のわたしは特に…(笑) ◆アイメイクのやり方、根本から間違ってた。 ビューラーで睫毛を上げる時、アイラインを引く時、私はまるで鏡の中の顔を覗き込むように、下向きの上目使いでメイクしていました。 ビューラーであげても睫毛はすぐ下向きになっち…

  • 炊飯器リストラ検討会

    キッチンカウンターにでんと鎮座していた炊飯器を片付け、連れ合いのおやつ置き場に変更したのは、もうかなり前のこと。 今は押入れが定位置となってしまった炊飯器これを処分するかどうか決めかねているのです。 実家の母に相談したら、 「いざという時に必要だから、捨て無い方がいいんじゃない?」 ◆"いざという時"っていつ? 1)私が病気で寝込んでる 連れ合いは料理ができない。彼は料理をアウトソーシングする家庭環境で育ったので、自分で作るよりは、スーパーの総菜売り場で調達する方を選ぶだろう。 2) 私が不在のときの晩御飯 事前に判明している場合、夜多めに炊いて、次の夜にその残りを食べてもらう。 突発的な場合…

  • 料理中は割烹着

    世の働く主婦の皆さまは、一体どんな格好で料理をしているのか? フルタイムで働く場合、職場から帰宅⇒食事の支度という流れが予想できる。この間に着替えているのか、それともエプロンをしているのか。はたまたそのままなのか? ◆ずぼらーだから、そのままに決まってるじゃないですか 私の場合、帰宅してそのまま調理していた。 "タイトスカートにシャツ&ベスト(寒ければカーディガン)という「ザ・OL!」という制服着用のわが社。ずぼらーな私は着替えの手間を省くため、毎日シャツコーデで通勤しているわけで。 冬場はシャツの上にユニクロのパーカーを羽織っていたので、問題なかった。 けれど軽装になりはじめた4月。生姜焼き…

  • ランチョンマットは使わない

    ちょっとこだわって選んだ4人がけのダイニングテーブル。テーブルクロスをひきっ放しするのは昭和の香りがして嫌だし、その都度ひくのは面倒でもっと嫌。 そんなわけで最初の頃は、連れ合いが100均ショップで購入したランチョンマットを使っていた。けれど収納場所に困るし、サッと水洗いしたあと乾かしておく場所もない。ついでに色も、彼が勝手に選んだショッキングピンク(!)…と、あまりにもあんまりな一品だった。 いやー、今思い出しても、いくらなんでもその色はないわ~。なんてものを買ってくるんだ、旦那よ…。 色々考えた結果、今は代替えとしてトレー使用に落ち着いています。 これならキッチンからテーブルへ、その反対も…

  • 化粧品公開、とあるコスメ迷子の記録 2015/05

    30代になってお洋服の方は何となく方向性が定まってきたものの、コスメの方は未だ道に迷ったままのわたし。 左から順に使用、最近ついに下地すら使わなくなりました(塗るのが面倒で…) その前はマキアレイベルを使用していましたよ。 でもちょっと重め(しっかりカバーしすぎ)&お高め。 なくなったので新しいの買わなきゃと思いつつ、今は↓の通りです。 日焼け止め(アネッサ) コンシーラ(ADDICTION) パウダー(たぶんキスミー?) 眉(セザンヌとインテグレート) チーク(キャンメイク) コンシーラー以外はすべてドラッグストアコスメです。 そういえばアイメイクもリップメイクも半年以上してないなぁ。 ◆理…

  • お米はフライパンで炊く

    ここ数か月、クックパッドニュースで見たフライパン炊飯を実践している我が家。 <a href="http://cookpad.com/recipe/396849" data-mce-href="http://cookpad.com/recipe/396849">フライパンでご飯を炊く方法 by saki1010</a> そもそも、実家にいた時からガスで炊いたご飯が好きでした。 実家のガスレンジには炊飯機能と専用の釜が付属していて、機能がついていない我が家のガスでは無理だと、決めつけてしまっていた。 鍋炊飯も「難しそう~」と敬遠していたけど、よく調べもせず思い込むのは悪い癖だなぁ。 フライパンでも…

  • 水切りカゴの理想と現実

    シンプルライフ系のブログでよく見る「水切りカゴ使いません」宣言が、正直羨ましくて仕方ない。 暮らし始めた当初はうちも「ナシ派」でした。 けれど連れ合いが私の上を行くズボラーで、「洗った食器を拭く」という概念を持ち合わせていなかったのです。 私がいる時はいいけれど お互い働いているし、別々に食事を取ることもしばしば。それに寝坊してしまった朝などは、到底食器を拭いている時間はないだろう…ということで、導入決定。 私も根がズボラーなもので、やはり水切りカゴがあると断然ラク。 しかし食器をカゴで乾かす生活にすっかり慣れきったころ、白いプラスチックトレーの水垢が徐々に気になるようになりました。泡洗浄やク…

  • ヘアアクセサリーの見直し

    洋服に引き続き、ヘアアクセの見直しをしました。 これだけ。 今はボブヘアだし、もともと髪を弄るタイプではありません。 シュシュ以外は300円均一のお店で買いました。 だってヘアアクセよりも艶髪に労力を割きたいから。(…というほどアレコレしてないが) ◆シュシュは捨てよう。似合わないし、流行が去ったアイテムなのでは? 近頃はシュシュをしている人、あんまり見かけなくなりましたね。 前から似合わないような気がしてたし、 ゴムで束ねてから使用しないといけないのも面倒なので、これを機に捨てます。 「じゃあなんで買ったの?」って話なんですが…何故なんでしょうね? 購入動機を思い出せないような物を買うのはや…

  • 砂糖の入れ物問題

    砂糖を何処に入れるかについて悩んで、しばらく決めかねていました。 ◆お洒落なケースには憧れるが、砂糖を直接入れたくない 1度直に入れてしまえば、ケースが空になることってあんまりないですよね。じゃあ一体、いつ洗えばいいの…? それに、隅に残った砂糖を使いきることの億劫さを想像すれば、ぞっとしてしまいます…! ◆仕方なしに、砂糖の袋ごとケースに入れていた 引き出しを開けて、ケースの蓋を開けて、袋を開けて、手を突っ込んで計量スプーンを差し入れる。アクション多すぎですよね…。 途中から蓋を取り払ったけど、それでも袋自体が砂糖の粒をひっかける感じなので、内側に手が当たると砂糖の粒がついて、大変不快でした…

  • 我が家にホーロー製容器は1つあれば十分

    琺瑯容器に常備菜。 さり気無く「丁寧に暮らしてます」感がとてもする。 実家暮らしの当時、そういう雰囲気にとても憧れました。そういえば新生活をスタートするにあたって、真っ先に購入したなぁ…。 シンプルライフ系ブログで登場回数の多い野田琺瑯ではなく、お値段の関係で無印と富士琺瑯ですけど。哀しいけどこれ現実なのよね、日々使うものだし。 しかしいざ生活が始まってみれば、私のライフスタイルにはあまり合いませんでした。 ◆そもそも常備菜とか作らなかった 最初はちゃんと作ってたんですよ。 でもね。私自身、同じ食材を食べるのに飽きてくる。 折角の食事時に「またコレかぁ~」とウンザリするのは哀しいものです。 ◆…

  • わたしの献立ノート

    実家を出て一番苦労したのが、料理のやりくりです。 その時の料理レベルは「レシピを見ながらならば、その通りに作れる(1品料理)」 献立などきちんと考えたこともなく、そして実家の料理もあまり参考にはならず…。(母が見栄えを気にしないタイプだったので 笑) その節はウィークックナビさんに大変お世話になりました。 <a href="https://www.weekcook.jp/menu/thisweek/basicmenu/index.html" data-mce-href="https://www.weekcook.jp/menu/thisweek/basicmenu/index.html">子育…

  • 大掃除は春にする

    常々思っていました。 何故、寒い時にわざわざ大掃除をするのか? おそらく浄不浄の日本人的な観念から由来していると思われますが、寒い時にわざわざ活動したくはないですよね。 欧米ではスプリングクリーニング(Spring Cleaning)といって春に大掃除をする習慣があるそうです。 <a href="http://matome.naver.jp/odai/2142780097007376001?&amp;page=1" data-mce-href="http://matome.naver.jp/odai/2142780097007376001?&amp;page=1">新生活を春の大掃除「スプリン…

  • 洋服の見直しをしてみよう

    今年の1月、現在の住まいに転居してきました。 その時に持ち物整理を行えば良かったのだけど、色々とあって(単なる言い訳)ずるずると早3か月超…。 なので今年のGWの半分はあえて予定を入れず、持ち物見直しに時間を費やしました。 まずは一番手を付けやすい洋服から。 こんまり流に習い、部屋に全ての洋服を集めて… ひたすら選別すべし!すべし!すべし!!! にしても↑の洋服集合写真、この『塚』を形成してる光景に非常に既視感を覚えますね…。 床にモノ置いたらダメ、絶対(仲間を呼ぶ) 「ときめく/ときめかない」はともかく、「似合う/似合わない」の基準で 98枚 ⇒ 58枚 まで減らすことができました。やったね…

  • はじまるよ。

    生まれて初めて実家を出て生活し始めたのが今年の1月、 最近ようやく生活のリズムが掴めてきました。 初めての連続であっぷあっぷでしたが、これも一つの機会。 "日常や身の回りをもう少しブラッシュアップさせたいな~" ということで、"ずぼらーなりの心地よい暮らし"を目指したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、駒子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
駒子さん
ブログタイトル
ずぼらーだもの。
フォロー
ずぼらーだもの。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用