かみ合わせ悪い3歳児、コロナ禍前の3倍に…市調査「マスク着用で口閉じる筋力衰えた」
2023年5月31日読売新聞オンライン、かみ合わせ悪い3歳児、コロナ禍前の3倍に…市調査「マスク着用で口閉じる筋力衰えた」(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース「北海道滝川市内で歯のかみ合わせの悪い3歳児の割合が、新型コロナウイルス禍前の約3倍に増えた。市の調査で明らかになり、同市健康づくり課の歯科衛生士は「マスクで息苦しいため口呼吸をするようになり、口を閉じる筋力が衰えた」と指摘している。同課によると、市の3歳児健診でかみ合わせが悪い不正咬合(こうごう)と診断された幼児は、コロナ禍前の2018年は12%(242人のうち28人)だったが、コロナ禍の21年は33%(221人のうち72人)に増えた。上あごが下あごより前に突き出ている上顎(じょうがく)前突(出っ歯)や、かみ合わせが深すぎて下の歯が上の歯に...かみ合わせ悪い3歳児、コロナ禍前の3倍に…市調査「マスク着用で口閉じる筋力衰えた」
2023/05/31 16:35