chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たんぽぽの心の旅のアルバム https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339

『赤毛のアン』とプリンスエドワード島を心のよりどころにしています。ささやかな自分史を少しずつ綴ってい

慶応義塾大学の通信教育課程を18年かけて卒業しました。自死遺族の一人として、亡き家族への思い、旅日記、観劇日記、心に残った本からの引用、日々の思いなど、プリンス・エドワード島の風景と共に心の風景をあれこれと綴っています。

たんぽぽの心の旅のアルバム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/10

arrow_drop_down
  • なんともうすら寒い

    一昨日、かかりつけ医へ通院した帰り道、久しぶりで少し遠回りしてかつて暮らしていた街へ行ってみました。急な土砂降りの雨の中、桜の花が満開でした。かつて何十回と訪れた店に1年以上ぶりで入ってみると、入口での検温とマスク圧が終了し、お客さんがにっきりなしに訪れて賑わっていました。飲食店が悪者扱いされ、繰り返し時短とクローズを余儀なくされた時にはなくなってしまうのではないかと胸がつぶれるような思いでした。補助金で収益があがったようですがいつまでも続くわけではないので賑わいが戻ってほっとしました。別にあったかいわけでもなんでもないですが、楽しかったことも悔しかったことも愚かだったことも嬉しかったことも、色んな思いが沁み込んだ場所なのでつぶれてほしくありません。スタッフが素顔だとなおよかったですが、客へのマスク圧がな...なんともうすら寒い

  • 「内閣感染症危機管理統括庁」設置の改正案 衆院で可決

    2023年3月30日NHKNEWSWEB、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024171000.html「感染症への対策を一元的に行う司令塔として「内閣感染症危機管理統括庁」を設置することを盛り込んだ内閣法などの改正案は、30日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。改正案には、感染症対策を強化するため、総合調整などの司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」を内閣官房に新たに設置し、トップに「内閣感染症危機管理監」を置いて、官房副長官を充てることなどが盛り込まれています。また、感染症の発生やまん延の初期段階から迅速・的確に対応できるように、現在は緊急事態宣言などが出されたときに限られている、総理大臣による都道府県知事などへ...「内閣感染症危機管理統括庁」設置の改正案衆院で可決

  • 健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し

    2023年3月29日【AFP=時事】https://news.yahoo.co.jp/articles/85c8571342ca26d979ac7c6364d1e0a29429aa6b「世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を見直し、健康な成人らへの追加接種(ブースター接種)について、有益性が限定的だとして2回目以降の接種を「推奨しない」とした。WHOの予防接種に関する戦略諮問委員会(SAGE)は新指針について、新型コロナの変異株「オミクロン株」が主流となったことの影響に加え、感染とワクチン接種によって獲得された集団免疫を考慮したと説明している。SAGEは、ワクチン接種対象者を重症化率と致死率に基づき三つのグループに分類。最優先すべき高齢者、糖尿病などの基礎疾患がある人、免疫...健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」WHOが指針見直し

  • 心理学Matthias Desmet教授インタビュー「なぜ未だに多くの人がコロナ物語を信じているのか?」

    https://twitter.com/j_sato/status/1468618260471894018「2021年12月9日世界中で全体主義が着々と進んでいる今、最も重要なインタビュー動画と感じた。心理学MatthiasDesmet教授インタビュー「なぜ未だに多くの人がコロナ物語を信じているのか?」https://youtube.com/watch?v=uLDpZ8daIVMhttps://odysee.com/@pandemicpodcast:c/compliance:2聞きながら夢中でメモ取ったのを共有バラバラの大衆が、共通の群衆心理へと変容するには、変容する前の大衆が次の4条件を満たしている必要がある1)社会的絆の希薄さ2)生きていることの意味の希薄さ3)漠然とした不安感4)漠然とした不満や向か...心理学MatthiasDesmet教授インタビュー「なぜ未だに多くの人がコロナ物語を信じているのか?」

  • コロナワクチン8.8億回分、国の確保量「根拠不十分」 会計検査院

    2023年3月29日毎日新聞、https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbe045f9f375ab4aac9d827126d1aa5d67f0d94「会計検査院は29日、国が進める「新型コロナウイルスワクチン接種事業」の実施状況に関する検査結果を公表した。厚生労働省は2020~21年度に計8億8200万回分のワクチンを確保したが、検査院は「数量の算定根拠が十分でなく、実際の必要数量に比べて著しく過大な場合、不経済な事態が発生しかねない」と指摘。今後、同様の状況が起きたら数量の妥当性を客観的に検証できるようにすることを求めた。検査院は、ワクチン接種事業を検査対象とした理由を「多額の国費が投入され、国民の関心が高い」と説明。国によるワクチンの確保▽接種に必要な物品の調達▽接種事務...コロナワクチン8.8億回分、国の確保量「根拠不十分」会計検査院

  • イギリス 各地のBBCに偏向報道に対する抗議が集まる

    今世界で起きていること:イギリス②人々はBBCの嘘に気付き抗議「今では英国中の人々がBBC放送の嘘に気が付きBBC本社だけでなく、各地のBBC支社にも街の人々が毎週詰めかけ、偏向報道に対する抗議を行うようになっている。ワクチンにより大切な人々を奪われた人々は、我を忘れて主犯格と思われる人物の写真をBBCの建物に張り付けている。」https://odysee.com/@Mchan:1/society313:c?r=FPTAmbJvijLvC5jLciHPwMAxiQLTa3gohttps://twitter.com/You3_JP/status/1639996055457763331「BBCの本社に集結した人々である。英国人は、悪の居城の前で、真実を明らかにするための最後の大きな戦いを仕掛けようとしている。...イギリス各地のBBCに偏向報道に対する抗議が集まる

  • スケキヨ

    『犬神家の一族』の有名キャラクタースケキヨ、トレードマークの真っ白なマスクが今どきは楽天やアマゾンで売られているんですね。一昨日本を読むためファーストフード店に出かけた帰り道、桜を見上げながら立ったままバスを待っていた時すぐそばのベンチに坐ってきた男性の横顔がなんとなく視界に入った瞬間、このスケキヨにみえてしまいました。背筋がぞくっとなりました。暗い中ライトに照らされるとマスクの白さがいちだんと浮き上がってみえたようです。マジな話、ぎょっと一瞬背中が凍りつきました。3月13日にスーパーの入口もバスの中もマスク着用のお願いが消えて2週間、スーパーを往復するだけでもいまだスケキヨだらけ。ノーマスクはこわい人にみえる?ヘンな人にみえる?こんな社会ヤバい、ヤバい、ものすごくヤバいですよ。エセセンモンカたちに間違っ...スケキヨ

  • アメリカのゲノム編集食品が日本へ

    https://www.instagram.com/takahisa_taniguchi/「厚生労働省は、アメリカの種子大手企業であるコルテバ社が販売を届け出ていた、「ゲノム編集食品」を受理しました。海外のゲノム編集食品を受理するのはこれが初めてです。受理されたのは「ワキシ―コーン」と呼ばれるトウモロコシで、見た目がワックスの様なのでそう呼ばれ、もちもちした食感が特徴。■「ゲノム編集食品」のおさらい・「遺伝子組み換え食品」これは、例えば作物に他の生物から取り出した遺伝子を組み込み、新たな性質を持たせたものです。その結果、害虫や、特定の除草剤に強い、などの性質を持つようになります。自然界には存在しえない、新しい植物が出来上がります。・「ゲノム編集食品」いまそう呼ばれているものは、元々ある遺伝子を狙って切りと...アメリカのゲノム編集食品が日本へ

  • NHKがようやくワクチン死を報じる

    2023年3月27日NHK盛岡放送局、https://twitter.com/nhk_morioka/status/1640247278983077890「【ワクチン健康被害知って】重症化や症状が出るのを防ぐ効果があるとして、厚生労働省が接種を呼びかけている新型コロナワクチン。一方で、副反応が報告されているとしています。ワクチン接種後に亡くなったという女性の母親が26日に講演を行いました。」新型コロナワクチンの接種後死亡母親が盛岡市で講演https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230327/6040017192.html3月26日に盛岡市内で行われた、ワクチン被害者のご遺族による講演会をようやくNHK盛岡放送局が報じました。報じないよりもマシですがあまりにも遅すぎます...NHKがようやくワクチン死を報じる

  • 日本の技術が安々と海外に売り渡されている

    2023年3月26日に徳島で行われた京都大学福島名誉教授の講演会。有料講座でわたしはオンラインで拝聴しました。司会の藤江さんが国の存亡にかかる最も重要な箇所を、許可を得たとのことでニコニコ動画に公開されました。立教大学が血税を使って生み出したDND合成技術を200億円でモデルナに売却してしまったという福島名誉教授の怒りの声。宮沢准教授も莫大な国のお金を使ったものを日本は安々と海外に売り渡してしまっている、そして今のこの様、目を覚ましてくださいと怒りの声。中枢の危機管理能力ゼロ。コロナ騒動で100兆円を無駄にとかしこんで、世界一ワクチンを打ちまくり、いまだに無意味どころか有害なカンセンタイサクをやめられない平和な日本の姿。WBC騒ぎはめくらだまし、1月の異常な超過死亡、緊急事態条項、大事なことは隠されていま...日本の技術が安々と海外に売り渡されている

  • 危険だから、打つ

    去年全国で2万1881人がみずから命絶つ児童・生徒は過去最多https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/1a1c6405026c1f0b8c68033a723485ee2022年12月23日ナカムラクリニックNote、「「私、自殺未遂をしたことがあると言ったけど、それは終わった話じゃないの。今でもしょっちゅう、消え去りたいって思う。それでリストカットをしたりする。ワクチンがリスクだなんて聞いたら、普通の人は打たないだろうけど、私はそうじゃない。リスクが魅力に見える。私、おかしいでしょ。打ったら2年後に死ぬとかいうけど、本当かな」そう言って笑うので、僕は悲しくなりました。彼女によると、こういうタイプの人は意外に多いみたいです。学校行きたくないとかもうこの世なんてどうでもいいと思...危険だから、打つ

  • コロナ脳症の子ども4人死亡 回復6割、8人に後遺症

    2023年3月25日共同通信、https://news.yahoo.co.jp/articles/91de0600fbf7d0fbdc141bc331868bc9b7e113c4「新型コロナウイルス感染症にかかり、急性脳症を起こした子どもについて、厚生労働省の研究班が25日までに全国調査の結果を公表した。調査対象の31人中、61%に当たる19人は回復したが、4人が死亡し、8人に後遺症が確認された。8人のうち、5人は意識がなかったり、寝たきりで介助が必要になったりと重い症状が残っていた。研究班代表の高梨潤一・東京女子医大八千代医療センター教授(小児神経学)は「発熱に伴うけいれんが10分以上止まらない、意識の回復が悪い、行動がおかしいときには救急車を呼ぶなどしてすぐに受診してほしい」と話している。」この中にコ...コロナ脳症の子ども4人死亡回復6割、8人に後遺症

  • 宙組『MAKAZE IZM』-2023年1月15日ライブ配信

    宙組『MAKAZEIZM』https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/fd640ea005d1dd38f63dee23b14c972c石田先生演出のショーは、いっちゃんのトップお披露目公演『TAKEOFF』、亡き小原先生からひきついだ、ともちゃんの退団公演『コート・ダジュール』、麻路さきさんの『ジュビレーション』以来でしょうか。最新の映像演出とデジタル音源を駆使したスタイリッシュなショーとは異なり、手作り感あふれるあったかい舞台でした。同世代なので波長が同じと感じます。終盤の娘役さんたちが真っ白なミニスカートにブーツはたしかに石田先生あるある、じゅんはなちゃんの、筋肉がきれいにしまった美脚がよりひきたちました、峰里ちゃんはスタイルよくて可愛かったです。真風さんの歴史をたどるシ...宙組『MAKAZEIZM』-2023年1月15日ライブ配信

  • 河野大臣が泉大津市長のツィートをブロック

    当初より特に子供たちへのコロナワクチン接種について慎重な姿勢を貫き警鐘を鳴らし続けている大阪府泉大津市の南出市長のツィートをブロック。https://twitter.com/minakenbo/status/1639774699747160064「昨晩このツイートをして、朝起きたら河野太郎大臣にブロックされてました。」https://twitter.com/minakenbo/status/1639618652285841408「当時、最も影響力のあった河野大臣の発言を野放しにした政府、自民党、公明党、国会は、ワクチン接種後死亡やワクチン後遺症に対して真摯に対応してほしい。そして、当時の説明とはかけ離れた研究が明るみになってきた事実を責任をもって説明してほしい。有耶無耶にすべきじゃない。」被害者ご遺族が実...河野大臣が泉大津市長のツィートをブロック

  • 赤ちゃんに乾杯!~命をはぐくむ地域づくり~より

    (FOURWINDS乳幼児精神保健学会誌Vol;232010より)「生きるという事は、実は世の中で言われている綺麗事やあるべき姿ではないと思います。例えば、日本人の私達が一番考えなければいけない問題は『我慢』という事でしょう。「欲しがりません勝つまでは!」「贅沢!」と言った戦時中、戦後の時代に、私は反対したい。私は一人の人間として、その時代の風潮に反発して「贅沢と言うなら一番大事な命をどうして平気で戦争に使い捨てたのか」と言いたいのです。人々が一番欲しいのは、自分の命を自分らしく温かく、良いものとして抱える事なのに、なぜ我慢が足りないと言ったのでしょうか。我慢が足りないと言ったのは自分達が生き延びるためでしたが、時代的な勢いの中で命を粗末にしたと思います。命を無駄使いするなという事です。我慢という偽名で使...赤ちゃんに乾杯!~命をはぐくむ地域づくり~より

  • 言っちゃいけないことはだいたい正しい・・・

    2023年3月24日デイリーWiLLチャンネル【宮沢孝幸】命がけの告発!ウイルス学者の絶望と苦悩【デイリーWiLL】※収録日は3月22日https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=V3oYmO2v53I&feature=youtu.be【月刊WiLL】過激な放送禁止用語タイトルに宮沢孝幸先生本人も変更を申し出「で、YouTubeの冒頭、編集長の山根氏と宮沢先生との間で、こんなやり取りがありました。山根氏「締切終わった後に、実は宮沢先生の方からお電話がありまして、、、」宮沢先生「そうです(笑)」山根氏「この、タイトルちょっと危なくないですか、、?と」宮沢先生「そうですね」山根氏「これ(タイトル)はですね、ここでも言えないんですね」宮沢先生「言わないでください」山根...言っちゃいけないことはだいたい正しい・・・

  • 出生数が減ってるのに死産数が増えている

    飛鳥さんからのメッセージ、https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1639419408526479360「VAERSのデータによると、実験的なmRNAワクチンの発売以来、流産と死産は4070%増加しています。リツイートしてください。一人でも多くの命を救いましょう」令和5年3月24日付厚労省人口動態統計速報(令和5年1月分)https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/dl/202301.pdfワクチン後遺症の診療を行っている産婦人科医、https://twitter.com/gomaki19531/status/1639422800736976896「1月の出生数と死産数を前年比で見てみると出...出生数が減ってるのに死産数が増えている

  • 今なお、有害なものの接種を推奨し、結果的に世界一接種した国は日本です

    https://twitter.com/molbio08/status/1639040108929388544「この記事の意味、そして、なぜ日本では政府調達に限定されているかをよく考えましょう。現行の日本のシステムではmRNA型生物製剤の所有権は政府にあります。ところが民間への販売が始まると所有権は民間に移ります。ということは、購入したものを研究者が自由に使用できるようになるということです。日本でも5月8日から民間での販売に切り替えても良かったはずです。実際に政府はその方向で検討していたはず。この流れを阻止した人たちが誰なのかをよく覚えておくべきです。研究者の手にmRNA型生物製剤が渡れば、いろいろなことが明らかになります。発現ベクターの混入の有無もすぐに明らかになるはずです。また副作用の発生メカニズムの...今なお、有害なものの接種を推奨し、結果的に世界一接種した国は日本です

  • 政治家によって日本が壊されていく;ある酪農家から届いた

    飛鳥さん、https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1638828676740702208「ある酪農家から届いた。——-子牛を殺処分に15万の補助、生乳廃棄に1t当たり17万5000円は自己負担!北海道をブロック別に分けて行政指導が入っていて牧場は来年度から生乳の半分搾取規制が掛けられる!辛い!と牧場主今年度だけで道内で200酪農家が廃業を余儀なくされた!食肉に回す様にするも屠殺する北海道の大きな会社も潰れ牛が余っている状態だと!海外の輸入肉が安く入り、TPPで自動車輸出の代償らしい!車と命を引き換えにするな!と嘆いておられた!もっと詳しく言うと、平成18年頃にも同じ様な事が実はあったらしい!牛を減らした分、バターやチーズが足りなくなり一時は牛バブルがあったみたい!...政治家によって日本が壊されていく;ある酪農家から届いた

  • 決意しきれませんでした

    つまらない独り言、あとは死ぬばかりなりと決意して申請するべくネット予約して事務所に出向いたつもりでしたが、書類を記入して本当にいいですか?ときかれると決意しきれませんでした。わずかとはいえ減額はものすごく大きい。損益分岐点は80歳?!失敗の連続とはいえ、これまで血を流すような思いで働いてきたことを思うと自分が可哀そうで悔しくて決意しきれませんでした。涙がでました。逃げないので、障害者としての余地があるかどうか考えてみてはという話で、提出しようとしたもの一式持ち帰ってきました。悔しいですが医療に頼ざるを得ません。隔世遺伝による生まれる前からの右足股関節脱臼、わたしの責任ではない、選べなかったこと、どうすることもできません。国は高齢者と医療従事者に対して、5月8日からコロナワクチンの6回目接種を本気でやろうと...決意しきれませんでした

  • まさに日本で生後6ヵ月の赤ちゃんから110歳を超えるご老人まで接種させてデータが得られたということでしょうか

    「がんの完治と認知症予防」の実現に向けて…モデルナ・ジャパン鈴木蘭美代表取締役社長が見据える未来とは?2022年12月21日TOKYOFMhttps://news.yahoo.co.jp/articles/91c8d3e8dbef3f705016cee4ae013b6708c58d5f「新型コロナウイルスの感染拡大でワクチンを開発したことにより、社名が全国区になったと言っても過言ではない「モデルナ」。ここで笹川が「コロナ前と後で製薬会社、創薬の世界にとって変化はありましたか?」と質問すると、「やはり、メッセンジャーRNA(mRNA)の力が明らかになったことが大きい。あと各国の当局が、この薬を使えるようにするか否かを判断するスピードも早まったと思う」と鈴木さん。さらに、もう1つの要因として、「通常、薬の力を...まさに日本で生後6ヵ月の赤ちゃんから110歳を超えるご老人まで接種させてデータが得られたということでしょうか

  • にしてもこの異常なマスク社会よ

    https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1638535806263656449「フランスでグローバリストの独裁に反対する民衆が自由と権利を訴えデモを行っている時日本では屋外でマスクした民衆が野球の号外を奪い合っていました2023年3月僕らはそんな国に生きています」そもそも任意のはずのマスクが任意となってから一週間余り、坂の下のスーパーを往復して買い物する間、昨日まで素顔の大人をみたことがありません。子供がマスクをしていない姿をみるとほっとします。マスクをしていない大人の顔を忘れてしまいそうです。今日はネット予約していた窓口になんとか出向くべく、バスと電車をのりつぎ、駅と事務所を往復し、コンビニでペットボトルを購入し、駅ビルでトイレをさがしてうろうろし、ファース...にしてもこの異常なマスク社会よ

  • もう帰ることはない場所

    2020年7月1日、もうここに帰ってくることはないと別れた場所、母親は統合失調症になり、妹は自殺する未来が待っていることなど知らずに、幸せだと思っていた子どものころ遊んだ場所。気がつけば天涯孤独。失敗だらけの上に、生まれる前からの右足股関節脱臼により変形性膝関節症の末期、コロナ騒動で手術を先送りにされ、医療も行政も全く信じられなくなりなす術なし。人から気持ち悪いとか、臭いとかあしざまに悪口言われようと聞こえないふりをするだけ。事務手続きに出向かなければ生き延びていくことはできないのでいくしかありません。限りがみえてきました、終わりがみえてきました。生きられるところまで生きるだけ、一昨年医師にいわれたとおり、痛みで歩けなくなる時が訪れたらそれで終わり。残りの時間でいかに身の回りを片付けてきれいに死んでいける...もう帰ることはない場所

  • 憲法への新設が議論 「緊急事態条項」の危険性

    2022年6月23日サンテレビニュース、「参院選で争点となる憲法のあり方について、自民党などは大規模な災害などが発生した際に政府の権限を一時的に強化する「緊急事態条項」の新設を主張している。しかし、権力分立が停止することで人権が極度に制限される危険性が高いと専門家は指摘する。この問題に詳しい永井幸寿弁護士に話を聞いた。」https://www.youtube.com/watch?v=kJklUP1Hhe4憲法への新設が議論「緊急事態条項」の危険性

  • 緊急拡散!密かに進められるWHOパンデミック条約 "WHO CA+”

    https://twitter.com/ganaha_masako/status/1636678232371249152「解説動画に日本語字幕つけましたざっと一覧を見るだけでもとんでもない内容の草案になっていますWHOCA+・次のパンデミックを決める・ロックダウンの決定・監視する権力を持つ・治療法の決定・ワクチンの義務化・ワクチンの配布管理・ワクチンの知的財産と利益・全ての再分配・土地の利用変更の権限”公衆衛生”を隠れ蓑に、今密かに各国の主権を根本から脅かす条約が着々と準備されています。その条約草案に関して先日、世界保健機構(WHO)会合がなされました。この内容に関して分かりやすく解説されている動画がありますので、取り急ぎ日本語字幕付きを公開致します。動画はこちらから↓https://odysee.com...緊急拡散!密かに進められるWHOパンデミック条約"WHOCA+”

  • ワクチンを追加接種した人の割合も日本が世界一

    ワクチンを追加接種した人の割合、日本が2位以下を大きく引き離し、ぶっちぎりの世界一だそうです。NHKはこれを世界に誇ろうとしているのでしょうか。日本140.98%韓国79.76%イタリア79.55%カナダ79.14%アルゼンチン78.96%ドイツ77.68%フランス70.2%イギリス59.81%ベトナム58.87%ブラジル58.68%中国57.99%トルコ48.54%タイ44.83%メキシコ44.73%アメリカ39.99%バングラデシュ39.38%イラン35.41%インドネシア24.66%パキスタン21.33%インド16.03%(画像はツイッターより拾っています)そして有害情報がどんどん出てきているのに、6回目へと進もうとしています。子どもにもまだ打たせようとしています。世界一愚かな国としか言いようがあり...ワクチンを追加接種した人の割合も日本が世界一

  • 2009年『ルーヴル美術館展』より-「ヨハネス・デ・フォスの哲学論文を呈示する天使と寓意像」

    ローデウェイク・デ・デイステル(1656-1711)《ヨハネス・デ・フォスの哲学論文を呈示する天使と寓意像》1695年頃、油彩、カンヴァス162×105cm(公式カタログより)「ローデウェイク(ルイ)・デ・デイステルはブリージュで活躍し、画家として、またエッチングやエングレーヴィングの版画家として知られている。デ・デイステルは、オルガン製作で名を上げていることから、多様な関心をもっていたと思われる。イタリア滞在(ローマとヴェネチア)では色彩派の偉大な作品群に触れている。本作品はたいへん珍しいものである。この作品では、まるで画中画であるかのように布地の上に刷られた部分を呈示しようとするトロンプ=ルイユで版画と絵画が混ざり合っている。疑いようもなく本作品は、1695年にルーヴァン大学近郊で行われたヨハネス・デ...2009年『ルーヴル美術館展』より-「ヨハネス・デ・フォスの哲学論文を呈示する天使と寓意像」

  • 酪農家が減っていく、日本が壊れてしまう

    https://twitter.com/minakenbo/status/1637688661339955201「乳量が少ない等の乳牛の殺処分に1頭15万円交付。一方で日本はWTO(世界貿易機関)で約束しているとして約14万トンの乳製品を海外から買い続けている。米の減反政策を続ける。一昨年に比べ肥料2倍、飼料2倍、燃料3割で外国依存。農業生産力を殺し、外国から買わされ、コオロギ等の昆虫食には補助金。日本が壊れてしまう」https://twitter.com/fseiichizb4/status/1635684182637805569「2023.3.12酪農合同ヒアリング乳価の価格交渉は酪農家が乳業メーカーとやるわけじゃない。農協がやる。しかしメーカーが強い。日本の最大手メーカーはM社。M社は最悪。酪農家は...酪農家が減っていく、日本が壊れてしまう

  • 国民が「抗議せずに強制力を受け入れる」ことは怖ろしい

    https://twitter.com/ragshun/status/1637105347004616705「ノルウェーの疫学者がスウェーデンのコロナ対策を再評価している。西欧諸国は自分たちが強制的で強力な対策をとるのは他の選択肢がないからだと言ってきたのが間違いだったとわかり、その失態を隠すためにスウェーデンを非難しているのだと言う。自分が高齢者であるから言うが、僕は日本だけでなく先進国のコロナ対策は、高齢者を守るという社会としては正当性のある方針を一部の専門家と政治家が錦の御旗にして、現代の民主主義社会の宿痾(しゅくあ)である老人の権益を偏重しそれに阿(おもね)る権力を暴走させてしまったと思う。我々高齢者は生命と健康に対するリスクは何であれ、若者に比べて極端に高い。それは年齢による生存率曲線をみれば当...国民が「抗議せずに強制力を受け入れる」ことは怖ろしい

  • 新型コロナワクチン接種の184件を認定 - 厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表

    2023年3月17日医療介護ニュース、https://news.yahoo.co.jp/articles/a2344c575c5568b2502b858e403e04f4bffe770c「厚生労働省は17日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した213件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、184件を認定、28件を否認、1件を保留とした。【新井哉】今回の審議(10-40歳代)で認定された184件の年齢別では、40歳代が55件で最も多く、以下は、30歳代(50件)、20歳代(42件)、10歳代(37件)の順だった。疾病・障害名については、痰、嘔吐、嘔気、微熱、頭痛、薬疹、腰...新型コロナワクチン接種の184件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表

  • これが全体主義か

    https://twitter.com/kio_tanaka/status/1637132008722952193「さて、記憶にたどると、感染対策の柱はマスクではなく、人流抑制だったと思うが、日本人特有の不安症と慎重さとがあいまって、よく実現されていたのだろう。そうした消極的な対策と違っていたのがマスクだ。まるでマスクがウイルス拡散を防ぐ最大の武器であるかのような合意形成が生じていた。昨年初に、尾身氏がこれからは「人流抑制」ではなく「人数制限」と主張して以来、いつのまにかマスクにだけ高いウェイトがかかり、そして対策の効果は霧散した。いざ人間の交流がはじまってしまえば、マスクはなんの効果も発揮していない。それが去年1年間の結果である、と僕には見えている。ともあれ、この疫病が僕に衝撃を与えたのは、これまで悪で...これが全体主義か

  • コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か

    2023年3月18日毎日新聞、https://news.yahoo.co.jp/articles/ea483c73c545ff7b76da13687afb3f5edb1f9cf7「今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。有効期限の到来によって今後も増える見通しで、有識者からは大量廃棄に至った過程について検証を求める声が上がっている。国はワクチンの1回当たりの購入単価を公表していないため、廃棄されたワクチンの費用を算出できない。ただ、財務省は購入予算額(2兆4036億円)を...コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄2000億円超か

  • ますます現役世代の負担が増える「2025年問題」ってなに?

    2023年3月6日アゴラ言論プラットフォーム、「2025年には団塊の世代が全員後期高齢者になって社会保障のさらなる増大が懸念されています。というか、実際にかなりの確度でそうなります。にもかかわらず、国会や世論があまりこの問題に反応していないことに疑問の声が多く上がっています。医療費・介護費の顕著な増加が懸念されていますが、防衛費や子育て支援とはけた違いの問題に対応策はあるのでしょうか。」https://agora-web.jp/archives/230306014141.htmlhttps://twitter.com/111yagi/status/1636494633848172544「高齢者リハビリのこと調べ始めたんだけど、これわざと無限リハが可能なように目的を設定してない?で、当然はるか昔から厚労省も...ますます現役世代の負担が増える「2025年問題」ってなに?

  • Editor's Eyes 食料自給率の実態を暴く!〜コロナ禍・ウクライナ危機で露呈した農業の脆弱性

    2023年1月24日YUIMEJapan編集部、「2022年、ロシアのウクライナ侵攻と歴史的な円安を受けて、日本農業はかつてない大打撃を受けました。紛争の当事国であるロシアとウクライナが、エネルギーと穀物の世界市場でシェアを占めていたことから、化学肥料や穀物飼料など、輸入資材への依存度が高かった農業・畜産分野は、価格上昇の影響が直撃しました。国際情勢の見通しが不透明ななか、このままでは日本の農業生産力は空洞化し、食料安全保障はかつてないほど危機的状況にさらされます。目前に迫る食料危機について、日本の農業・食料を守ることが安全保障の最優先課題だと訴える鈴木宣弘氏は、「生産者と消費者をつないで、国民一人ひとりが危機に立ち向かう必要がある」と主張しています。注目の連載開始!」https://yuime.jp/a...Editor'sEyes食料自給率の実態を暴く!〜コロナ禍・ウクライナ危機で露呈した農業の脆弱性

  • 次世代へのツケがふえるばかりなり

    2023年3月10日日テレニュース、https://news.ntv.co.jp/category/society/5532c3b332a542188bd40b2503201fbf「【解説】「全国旅行支援」継続“利用者の多くは高齢者”調査も恩恵は“余裕ある”層だけでなく…これから、春休みの計画を立てようという人には朗報です。3月末の旅行までが期限であった「全国旅行支援」が、4月以降も継続されることになりました。観光庁は、観光需要喚起策の「全国旅行支援」を4月以降も継続することを明らかにしました。都道府県の予算がまだ余っているということで、なくなり次第、順次終了となります。ただ、少なくとも6月までは全国で実施できる見込みで、地域によっては夏ごろまで割引が続く見通しです。ただし、4月29日から5月7日のゴール...次世代へのツケがふえるばかりなり

  • 日本だけは打ち続ける

    https://twitter.com/Mmiko08/status/1635890117650030592「結局ここ。町医者が健康な人に毒を打つんです。風邪の予防すら知らない医者がね。自分は打たないけど、人には打つんです。そして未だにマスクも枠珍も町医者は奨めるんです。身近な医者の正体を知ってくださいね。」https://twitter.com/1A48wvlkQc6mVdR/status/1635842872443535360「皆、接種中止のために新たな根拠を探す。それしか方法がないから仕方がないのだが、どんなに根拠が増えても、日本だけは打ち続ける。政府が規制しなくても首相がやめてもマスクをし続ける。医学は悪質なカルト教。医学洗脳こそがこの大犯罪の中核で、そこに気づかなければ永遠にこのままだ。」日本だけは打ち続ける

  • 端くれラジオ第32回-どうしてこんなことになってしまったのか。なぜまだこんな状態のままなのか。どうして伝わらないのか。

    2023年3月16日内科医の端くれ先生スペース、「宮沢先生@takavet1をお誘いして、『ウイルス学者の絶望』をふまえながら対談したいと思います。宜しくお願いします🙇🏻‍♂️今夜22時です。限られた時間でどこまでお話しできるか分からないですが、この3年間を振り返る内容になるかと思います。どうしてこんなことになってしまったのか。なぜまだこんな状態のままなのか。どうして伝わらないのか。なるべく前向きでありたいですが、振り返るべきはちゃんと振り返らないと。」https://twitter.com/naika_hashikure/status/1635192047413116930端くれラジオ第32回-どうしてこんなことになってしまったのか。なぜまだこんな状態のままなのか。どうして伝わらないのか。

  • McCullough博士(アメリカ)がワクチンに係る日本の状況を拡散

    https://twitter.com/You3_JP/status/1636239630893989888「McCullough博士にワクチンに係る日本の状況を拡散してもらえた。記事内容日本は、3億8,200万回分のmRNAワクチンを接種して、その人口のほとんどに効果的にmRNAの毒を盛りました。その結果、現在、第二次世界大戦以来最高の超過死亡者数を誇っています。何千人もの日本人がコロナワクチンを接種した直後に死亡しましたが、日本の厚生労働省は、病理学者が死亡とワクチンとの因果関係を認定したのに、死亡の隠蔽を続けています。しかしながら、勇敢な人々が、大々的に反撃しています。その先頭に立つのは、コロナワクチンの有害事象隠蔽問題で日本政府を提訴している福島医師と、隠蔽を行っている厚生省と政府の金で雇われた下...McCullough博士(アメリカ)がワクチンに係る日本の状況を拡散

  • 【独自】厚労省 新型コロナワクチン購入契約書は不開示~有害事象全データは段階的に開示決定~

    2023年3月15日サンテレビ、https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d9556c759e2d5bfca1088418cff47ce5133669「京都大学の名誉教授らが新型コロナワクチンの購入契約書や有害事象の全てのデータを開示するよう求めたことについて、厚生労働省から回答があったことが分かりました。情報開示請求と厚労省の回答京都大学名誉教授の福島雅典医師らは、2023年1月31日、厚生労働省に対して新型コロナワクチンに関する2つの情報開示請求を行いました。まず、ファイザーとモデルナのワクチンの非臨床試験や臨床試験で生じた有害事象の全データについて、厚労省は、2023年4月3日までに相当の部分の開示決定を行い、残りは2026年3月末までに開示するかどうかを決定すると回答...【独自】厚労省新型コロナワクチン購入契約書は不開示~有害事象全データは段階的に開示決定~

  • 去年 全国で2万1881人がみずから命絶つ 児童・生徒は過去最多

    2023年3月14日NHKニュース、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007621000.html「去年1年間に、みずから命を絶った人は全国で2万1881人と増加し、中でも児童・生徒の数は過去最多となりました。厚生労働省の発表した確定値によりますと、去年1年間に、みずから命を絶った人は全国で2万1881人となり、おととしに比べて874人、率にして4.2%増えました。おととしは前の年より減りましたが、去年は、増加に転じました。▽男性が1万4746人で2009年以来の増加となり、▽女性は7135人で3年連続の増加となりました。男性は全体の67.4%を占めています。年代別では、▽50代が475人増えて4093人と最も多く、次いで、▽40代が3665人...去年全国で2万1881人がみずから命絶つ児童・生徒は過去最多

  • 花組『うたかたの恋』『ENGHANTEMENT』-東京宝塚劇場3月12日

    2023年3月12日(日)15時30分~、東京宝塚劇場B席『うたかたの恋』2023年3月13日中本千晶、宝塚歌劇花組公演『うたかたの恋』…生まれ変わった名作、その改変のポイントを探るhttps://news.yahoo.co.jp/byline/nakamotochiaki/20230313-003408642000年宙組全国ツアー公演『うたかたの恋』https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/a7dd932ae9872d3a2829feee650bff8b(全国ツアー公演プログラムより)「『うたかたの恋』について-柴田侑宏(脚本・演出)事件後宮廷は皇太子の遺骸をひそかに運び去り、マリーの遺体だけをマイヤーリンクに置き去りにした。マリーの身寄りの人々がそれを悼んで、その近くの...花組『うたかたの恋』『ENGHANTEMENT』-東京宝塚劇場3月12日

  • 〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」

    2023年3月14日集英社オンライン、「「うちの医者や理事長なんかは『頼む、もう一回波が来てくれ』とか言って毎日、手を合わせていました」そう告白するのは、都内の医療法人に勤める40代男性。男性の職場は無料PCR検査場の運営やコロナ禍での往診もおこなってきた。男性は国が3200億円かけ、これまで進めてきた“コロナ対策”に疑問を抱いている。陽性者の数が減っていくとテンションだだ下がり、上がっていくと第○波キターって感じを繰り返してきた3年間でした。でも5類に引き下げられる5月で無料検査が終わるので、PCRバブルも赤信号ですね」新型コロナウイルス感染症のパンデミック宣言をしたWHO(世界保健機関)が検査法として指定したことで、世界中の誰もが知るところとなったPCR検査法。その内容や信憑性は別にして、ここまで急速...〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」

  • 維新の柳ケ瀬議員が衆議院予算委員会でコロナワクチンの闇を追求

    https://twitter.com/my_fc1/status/1635185323973156865「維新の柳ヶ瀬議員が、歴史的な予算委員会質疑をされた。岸田総理と加藤厚労大臣に、誰もできなかったコロナワクチンの闇を堂々と訴えられたのだ。内容は、1.増加する超過死亡の原因(ワクチンとの関係含め)2.解剖医(52件)や担当医(260件)がワクチン関連と認めた接種後死亡数に比して副反応検討部会での因果関係判定が1例は少なすぎ、その理由の99%が情報不足はおかしい。ワクチンリスクが正しく評価されているか.3.2回目接種3日後の心筋炎死亡例で、解剖結果で関連ありとされている症例が「情報不足で評価不能」はおかしい。4.須田さんの記者会見の言葉「今どのくらいの被害報告・死亡報告があるのか、ワクチンの危険性の部分...維新の柳ケ瀬議員が衆議院予算委員会でコロナワクチンの闇を追求

  • 夢と希望がある場所でいてほしい

    2023年3月12日(日)、東京宝塚劇場花組公演観劇、お正月の星組公演のチケットが幻になったので、昨年の12月18日(日)以来の日比谷でした。ほとんど外に出ることも人と話すこともなく、久しぶりの遠出、不安でしたが折りたたみ杖を使いながらなんとか無事に往復しました。痛み止め一錠でまだ歩くことができています。3,500円の席の一番前、狭いスペースでじっとしているからか、快適だったはずのシートなのに痛みと痺れにたびたび見舞われました。変形性膝関節症が進行しているのでしょう。手すりが前にある端から4つ目、出入りの際と、杖をなんども倒してしまったり、シートの上で荷物を持ちながら体制を整えるのに時間を要したり、両隣と同じ列の方々には迷惑かけてしまいました。ガイドラインの改訂にしたがって、会話はお控えくださいのアナウン...夢と希望がある場所でいてほしい

  • ゲノムの改変につながる懸念が出てきた以上、接種を即座に中止すべき

    コロナワクチンは直ちに中止すべきと警鐘を鳴らし続けている研究者のスレッド、難しいですが、かなり難しいことをわかりやすく説明されていて、このとおりなら相当ヤバいということだけは素人の脳ミソでもわかります。5月8日から高齢者に打たせようとしている6回目が鹿先生の見通しのように、中味食塩水で実質中止にしていくのであればいいですが、動物実験で頻回接種は死んでいると警鐘を鳴らしている研究者のスレッドです。https://twitter.com/molbio08/status/1635039894371463168「mRNA型生物製剤への製造時に使用した発現ベクターが、最終製品にかなりの量(mRNAの20%から35%)残存していることがある研究者から示され、アメリカでは最近問題に。plasmidgateというキーワー...ゲノムの改変につながる懸念が出てきた以上、接種を即座に中止すべき

  • シルクロードへの旅-北京

    シルクロードへの旅-ウルムチ⇒北京https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/ca4ddcf2e1586f80e0a5bd5dbf3457ba「1991年5月7日(火)万里の長城、明の十三陵、観光ツアー。バスで片道2時間ほど、かなりの急こう配を歩いたので疲れた。5時ごろ北京市内の中心部に戻る。デパートで買い物、バスにも乗った。ふらふらと通りを歩きながら、屋台で夕食。もしかしたら中国でいちばんおいしかったかもしれない。」「1991年5月8日(水)朝の便で北京⇒成田フライト、14時頃成田空港着、お茶して解散」明の十三陵、残念ながら何も思い出すことができません。明王朝は『ラスト・エンペラー』『蒼穹の昴』で末期が描かれている清王朝の前の王朝、生きて自ずと知ることになった知識が深ければ...シルクロードへの旅-北京

  • 3月中に「緊急事態条項」条文案 憲法改正で維新・国民民主などが合意

    2023年3月8日産経新聞、https://news.yahoo.co.jp/articles/0850ba8b190a382e3bdcf1bd0860f4cf82f7b63b「日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」は8日、緊急時の国会議員の任期延長など、憲法改正の「緊急事態条項」に関する実務者協議の初会合を開き、3月中を目途に共同で条文案をまとめる方針で合意した。今後、週に1回程度のペースで会合を持ち、具体的な条文作りを行う。会合後、維新の音喜多駿政調会長は「2党1会派が党派を超えて条文を作り、共同提案するとなれば、改憲議論に大きな一石が投じられる。スピード感をもって取りまとめ、(国会の)憲法審査会に示せるよう努力したい」と述べた。」https://twitter.com/heyy_ime/st...3月中に「緊急事態条項」条文案憲法改正で維新・国民民主などが合意

  • 『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語-2023年2月19日大千穐楽ライブ配信

    ほとんど書けなくなっている観劇録をようやくまた少し、2023年2月19日オリックス劇場18時~大千穐楽、なにも知らないまま視聴しましたが楽しめました。『源氏物語』には光源氏の最期が描かれていないことに着目して想像の翼を広げた脚本、舞台セットはシンプル、説明台詞を巧みに織り交ぜながら、映像を使って「本編」「行間」「雲隠れ」の三つの時空のどこに今いるかを表現。うまくできていると思いました。脚本・演出の末松健一さん、天才的。日本オリジナルのこんなに素敵な世界観があるのですね、知りませんでした。西欧諸国からの輸入ではなく、こうした素晴らしいオリジナル作品を生み出す力が本来日本にはあるのだと認識しました。日本でなければ生まれない作品。六条御息所の、わたしと光源氏との出会いは描かれていない、なぜ紫式部は生霊となって葵...『刀剣乱舞』禺伝矛盾源氏物語-2023年2月19日大千穐楽ライブ配信

  • 中医学を極めた木田正博先生「コロナワクチン除去散」を武器に後遺症に挑む

    「中医学ではコロナ後遺症、ワクチン後遺症、シェディング被害すべて同じ病態と考える私は症状に惑わされず、発症時期や経過から病態と病期を考える中医学と西洋医学のコラボで「安価で安全」かつ「最強」の治療法を目指す🎵」2023年3月11日スペース、https://twitter.com/gomaki19531/status/1630611376795422720中医学を極めた木田正博先生「コロナワクチン除去散」を武器に後遺症に挑む

  • 「着用するかしないかは個人の判断が基本となる」

    2023年3月10日NHKNEWSWEB、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10014004051000.html「新型コロナ対策としてのマスク着用は、週明けから個人の判断に委ねられます。加藤厚生労働大臣は、国民に不安や混乱が生じないよう見直しに関する周知を丁寧に行う考えを示しました。新型コロナの感染症法上の位置づけが5月に移行されるのを前に、来週13日からはマスクの着用が個人の判断に委ねられます。一方で、重症化リスクが高い高齢者などへの感染を防ぐため、政府は医療機関に行ったり混雑した電車やバスに乗ったりする時などは着用を推奨することにしています。加藤厚生労働大臣は記者会見で「事業者が感染対策として従業員や利用者に着用を求めることもあるので協力をお願いし...「着用するかしないかは個人の判断が基本となる」

  • シルクロードへの旅-ウルムチ⇒北京

    「1991年5月6日(月)5時頃ウルムチに到着、ホテルで仮眠。朝食後再びフライト、9時40分発。12時30分頃北京着。昼食後、北京の街を歩く。公園、路地、屋台等ふらふら歩く。昨夜は一睡もできなかったので11時には就寝。国際飯店泊。」シルクロードへの旅-ウルムチ⇒北京

  • なぜか2022年の乳がんの死亡数が急増している

    https://twitter.com/doc_shimi/status/1633684195192246273「なぜか2022年の乳がんの死亡数が急増しているなぜだろう?」https://twitter.com/gomaki19531/status/1634344713032728576「スパイクタンパクがエストロゲンレセプタ-(ER)に結合してエストロゲンと同じように身体の中でふるまうすると、エストロゲン優位の環境になってしまうもし、乳がんの手術後に使う抗エストロゲン薬の効果をすり抜ければワクチンそのものの免疫抑制効果もあいまって再発率も高くなろうイベルメクチンがスパイクタンパクとERとの結合を競合的に阻害する可能性はスパイクタンパクがERを介した月経異常に効果があった事から十分期待できるコロナワクチ...なぜか2022年の乳がんの死亡数が急増している

  • 少しずつしか変わらない、少しずつでも変わっていくのか

    「着用は個人の判断に委ねられるが、事業者が感染対策上または事業上の理由などにより利用者または従業員にマスクの着用を求めることは許容される」国が最後にこの余計な一文をつけたことにより混乱しています。舞台も対応が分かれてきました。帝国劇場、「マスクの着用を推奨しております。咳エチケットにご協力ください。客席内では、ご飲食はご遠慮ください。ロビーでのご飲食時は黙食にご協力お願いいたします。」https://www.tohostage.com/i_counterplan/request_teigeki.htmlホリプロ、「ご来場に際しては、マスク(不織布推奨)の着用を推奨しております。(3月12日まではマスク着用は必須となります)お客様と従業員の感染予防のため、接客スタッフは不織布マスクの正しい着用と手指消毒を徹...少しずつしか変わらない、少しずつでも変わっていくのか

  • 緊急記者会見 厚生労働省プレスルーム 2023年3月9日 アーカイブ

    2023年3月9日ニコニコ動画、「厚生労働省内プレスルームにて記者会見を行いました。繋ぐ会より須田睦子氏、当NPO法人理事長鵜川和久、代表弁護士の青山弁護士と堀内有加里薬学博士より報告を行います。また繋ぐ会より4名のご遺族が登壇しました。多くの被害者を出しながらも接種中止とならない現状は多くの方に知られなければ変わることはありません。当会と繋ぐ会は現状を多くの方に伝えるために活動して参ります。生放送中の資料に関しましては、該当する物がすぐに用意出来ませんでした。情報の早急な発信を優先する事と致しました事をご了承下さい。日時:2023年3月9日(木)11:00開始場所:厚生労働省プレスルーム登壇:繋ぐ会須田睦子氏特定非営利活動法人駆け込み寺2020理事長鵜川和久弁護団青山雅幸弁護士臨床薬学博士堀内有加里薬学...緊急記者会見厚生労働省プレスルーム2023年3月9日アーカイブ

  • 日比谷シャンテステージ衣装コレクション

    2022年12月18日(日)日比谷シャンテ地下1階・旧キャトルレーヴスペース、雪組星組恒例となった年末の日比谷シャンテ5組のステージ衣装コレクション、15時30分~雪組公演観劇後、外は極寒、変形性膝関節症の末期と診断され痛み止めをのまざるを得なくなっている足がつらく、時間も限られていたので2階まで移動するのは挫折、雪組と星組のみとなりました。またすぐに訪れることができると信じて疑っていませんでしたが、お正月に観劇予定だった星組は幻となりました。日比谷シャンテステージ衣装コレクション

  • 死者激増とワクチンの関係の調査を-加古川市議会で看護師の藤原議員が質疑

    https://twitter.com/JINKOUZOUKA_jp/status/16326689215675187212023年3月6日加古川市議会、市民が謎の大量死をしているのに、市は「国の動向を見て」と不動の構え。皆さん、覚えておきましょうね。YouTubeライブは例によって削除し、先ほどニコニコ動画にアップしました。【スター誕生】昨年初当選、藤原みつえ議員が果敢なる質問!!【本日の加古川市議会】令和5年3月6日加古川市議会藤原みつえ議員一般質問より、https://www.nicovideo.jp/watch/sm41891134死者激増とワクチンの関係の調査を-加古川市議会で看護師の藤原議員が質疑

  • シルクロードへの旅-カシュガル⇒ウルムチ

    「1991年5月5日(日)カシュガルの街を歩く。ホテルから広場、バザール、街並、人の並。歩いてささやかながら、カシュガルの街を確認。お腹の調子が悪いため昼食をパス。新家書店で本を3冊購入。かなり大きな書店だった。3時半ごろホテルに戻ってツアーに合流。バスにて観光。香妃墓、エイテガール寺院。再びバザールへ。バッグを購入。値切りのかけひきが面白い。今日はトルファン以来の青空が広がっている。シルクロードとはこれでお別れ。異国のこの雑多な街の大きさに圧倒されて、なにを書いていいのやらよくわからないが、シルクロードの街ではどこも子供がたくましく生きているのが印象的である。異国の街カシュガルで出会った10歳の少女ポアイシェンヤースン、彼女もたくましく生きている子どもの一人であろう。西洋的で幼いが目は鋭い。頭の回転がは...シルクロードへの旅-カシュガル⇒ウルムチ

  • 厚労省は新型コロナワクチンデータを開示せよ!~京都大学福島名誉教授が東京地裁に提訴 記者会見ダイジェスト(2023年2月2日東京・司法記者クラブ)~

    2月2日福島雅典京都大学名誉教授らによる記者会見映像https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/6e9f45a1812c0eb3cea58fdb5ff4751a長尾医師がスペースで話されているように、大手メディアは見事なまでに報じていません。〇HKは公共放送でもなんでもなく、ただの大本営発表御用達。サンテレビがようやく2月28日に報道しました。2023年2月28日サンテレビニュース、「2月2日の東京地裁。京都大学名誉教授の福島雅典医師は、データの開示を求めて国に対して訴訟を起こしました。福島名誉教授は、国内での65歳から79歳までのワクチン接種回数ごとの死亡率と重症化率のデータを開示するよう厚労省に請求しましたが、厚労省は開示しないと決定。その決定を取り消すよう東京地裁に提訴...厚労省は新型コロナワクチンデータを開示せよ!~京都大学福島名誉教授が東京地裁に提訴記者会見ダイジェスト(2023年2月2日東京・司法記者クラブ)~

  • 闘う医師の忍耐が限界を超えた。長尾和宏、決意の咆哮!

    https://twitter.com/Trilliana_z/status/1632881592007024641間違ったワクチン接種で亡くなった人々は77年ぶりの敗戦の犠牲者。そして敵は自国の政府。本編はこちらhttps://twitter.com/i/spaces/1YqxoAkNYmvGv闘う医師の忍耐が限界を超えた。長尾和宏、決意の咆哮!

  • 通信教育レポートー哲学

    ⛰課題1:人間にとって言語はどのような役割を持っているかを多面的に考察しなさい。私たちの日常生活を振り返ってみると、多くの言語を使って、ものを考えたり、思想を形成したりしていることがわかる。言語そのものは、紙の上に書かれたりする物理的な出来事であるが、そればかりではなくて、思想を表現する行為へとつながっていくようにさせる働きをもしている。言語を操作することによって、私たちは情報を知り、考えるということの対象になる問題とぶつかる。したがって、言語を操作することができないならば、ものを考えることはできないだろう。言語を通じて私たちは、世界の情報を受け取り、事実を知るとともに、このような事実の情報にもとづいて、世界に働きかけているのである。考えるということは、知ることから始まる。知るとか認識するとかいうことは、...通信教育レポートー哲学

  • 鳥インフルエンザが頻繁に発生するのもおかしい

    2023年3月2日RKB、福岡で過去最多“24万羽”を殺処分「自衛隊」に派遣要請~大規模な養鶏場で鳥インフルエンザ「確定」https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd6de021329602dba47c53534eb96fd7708d042「福岡市内の大規模な養鶏場で死んだニワトリが見つかり、鳥インフルエンザの陽性が遺伝子検査で「確定」した。福岡県が2日朝に発表した。福岡県内の農場では今シーズン4例目。過去最多となる24万羽以上のニワトリが殺処分されることになる。各所で消毒ポイントが設けられる。規模が大きいことから、福岡県は自衛隊に災害派遣を要請した。鳥インフルエンザの遺伝子検査で新たに「陽性」が確認されたのは、福岡市内の大規模な養鶏場。県は具体的な場所や施設名は公表しない方...鳥インフルエンザが頻繁に発生するのもおかしい

  • 次々と出てくるコロナ利権、まだまだ氷山の一角でしょう

    次々と出てくるコロナ利権。きりがありません、カネ、カネ、カネ。まだまだ氷山の一角でしょう。世界一ワクチン打って、世界一マスクしている日本が世界一の陽性者数、2022年の死亡者数は戦後最多の158万人、出生数は80万人割れ、残ったのは100兆円とも300兆円とも言われる次世代への莫大なツケ。最初の緊急事態宣言はやむなしだったとしても、とっと緩和して正常化していれば世界にうって出るチャンスだったのに、目先の利権で過剰な対策を続けて抜けられなくなった世界一アホな国。どうやらほとんど効果がなかったどころか、逆効果だったことがバレないよう必死に引っ張ろうとしているという絶望。2023年2月10日MBSNEWS、【速報】ワクチン接種のコールセンター業務パソナの再委託会社が『契約のオペレーター数を虚偽申告』約10億円の...次々と出てくるコロナ利権、まだまだ氷山の一角でしょう

  • 元「一世風靡セピア」西村香景さんが先月25日に死去 61歳

    2023年3月5日スポニチアネックス、https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/05/kiji/20230305s00041000347000c.html「1980年代に活躍した男性パフォーマンスユニット「一世風靡セピア」の元メンバーで、西村香景(にしむら・かけい)さんが2月25日早朝、都内の自宅で死去した。61歳。都内の斎場で5日、告別式が営まれ、哀川翔、柳葉敏郎らが参列した。西村さんは2年ほど前から闘病していたという。西村さんは1961年7月14日、大分県生まれ。1980年代に毎週日曜日、渋谷区原宿やNHK前での路上路上パフォーマンスで人気を集めた「劇男一世風靡」からの選抜ユニット「一世風靡セピア」を1984年に哀川、柳葉らと結成。レコ...元「一世風靡セピア」西村香景さんが先月25日に死去61歳

  • 輸血があぶない

    「=【衝撃】輸血回収相次ぐ!使用すると重篤or死亡する血が蔓延中!=輸血の血液が、予測通りヤバいことになってます。コロナワクチン接種者の方々による輸血用の血がヤバくなる件を取り上げていましたが、その通りになってきましたね。」https://ikenori.com/soudan/archives/56475「=ワクチン接種者の献血を禁止する新法案が成立=モンタナ州で提案された新しい法案では、COVID-19mRNA注射を受けた人が血液バンクに寄付することが禁止されます。下院法案645は、COVIDワクチン接種者からの献血や血液の受け入れを違法とし、1回の違反に500ドルの罰金を適用するものです。さらに、この法案では、「ロングCOVID」に苦しんでいる人の献血も禁止されます。モンタナ州の提案された法案では:C...輸血があぶない

  • シルクロードへの旅-アスク⇒カシュガル

    「1991年5月4日(土)朝からずっとバスに揺られてカシュガルへ到着。シルクロードの終着点、パキスタンまで40Km余り。東洋と西洋の間、イスラム教徒の街。ここはもう中国というイメージではない。女性は布をかぶっている人が多い。バザールの規模もかなりのもの。日本人は好奇の目でみられているな、という感じ。こわいものがある。観光客ずれしているのは残念だ。でも、いろんな人がいて、いろんなものがあって、面白そうではある。」シルクロードへの旅-アスク⇒カシュガル

  • 「ワクチン接種で文章が読めなくなった」…京大のウイルス学者が絶句した、ワクチン接種後の「ヤバすぎる症状」

    2023年3月3日現代ビジネス「多数のウイルスを実際に扱い、多くの国際論文を発表してきたウイルス研究者の宮沢孝幸京大准教授が科学的見地から記した新刊『ウイルス学者の絶望』。マスクなど感染対策はまだ必要なのか。本当にコロナワクチンは「安全」なのか。話題沸騰の本書から、抜粋してお届けする。」「今回のmRNAワクチンの接種が心筋炎を誘発する危険性があることは、ほぼ確実だと言えます。アストラゼネカ社製のワクチンで血栓症が出れば「それはアストラゼネカ社製(アデノウイルスベクターワクチン)だからでしょう」などと言う人がいるのですが、モデルナ社製もファイザー社製も同様のリスクがあることに変わりはありません。アストラゼネカ社製のワクチンと同じく、mRNAワクチンはスパイクタンパク質をターゲットとしており、とくに配列を変え...「ワクチン接種で文章が読めなくなった」…京大のウイルス学者が絶句した、ワクチン接種後の「ヤバすぎる症状」

  • シルクロードへの旅-クチャ⇒アスク

    シルクロードへの旅-コルラ⇒クチャhttps://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/d3f7f66807af309090d2bf736dc8897c「1991年5月3日(金)キジル千仏洞見学、バスで片道一時間ほどかかる。途中の景色がけっこうおもしろかった。飛天図などみるが、勉強不足でよくわからなかった。内部は探検隊、イスラム教徒、泥棒などに荒らされていて、涅槃図の顔などもわからず残念だった。昼食後バスで一路アスクへ。人口180万人、ほとんどがウィグル族。かなりの都会である。朝から雨で寒かった一日。シルクロードに来て、ずっと天気が今ひとつよくない。」今さらですが懐中電灯をもっていくべきだったという反省。-キジル千仏洞-https://www.arachina.com/attratio...シルクロードへの旅-クチャ⇒アスク

  • もし乳製品がまた足りなくなったら牛は虫と違って増産させるの大変なんです

    乳牛を淘汰したらまずい理由https://www.youtube.com/watch?v=cwhQFqAGyYQ「いざ生乳が足りなくなった時、本当に大変なことになるのではないかと我々は考えます。」https://twitter.com/kentani_0222/status/1631596356698771456「牛を減らして虫を増やす。乳製品の輸入も強化。やばいとしか言いようがないが政府よ、もし乳製品がまた足りなくなったら牛は虫と違って増産させるの大変なんです。自国の生産物を減らすのではなく輸入を減らせ!」https://twitter.com/iaSA9nw4SqrjwVh/status/1630516114005585921「コオロギメーカーリスト大正製薬カルビーニチレイPascoNTT東日本WBS...もし乳製品がまた足りなくなったら牛は虫と違って増産させるの大変なんです

  • 人口動態統計2022年12月分の速報

    https://twitter.com/Ap4Qu/status/1630445437009395715「厚生労働省から人口動態統計2022年12月分の速報が出ましたが、予想されていた通り死亡者数が凄いことになっています…2011年からの年間死亡者数をグラフにするとこの2年間の死亡者数の異常さがよく分かります。国として、この状態を放置することが許されるのでしょうか」(画像も転用させていただきました。)https://twitter.com/YTPassionflower/status/1631441872710406144「500床程の病院勤務医です。死のスイッチを押されたかのように、急激に病状が悪化し、突然死されるケースが後を絶ちません。入院しても主治医がワクチン後遺症を疑って治療しなければ、改善するど...人口動態統計2022年12月分の速報

  • 日本人というだけで幸せ?

    (慶応義塾大学通信教育教材『三色旗』、2003年4月号より)「-絶望したら行くところ-文学部教授、荻野安奈タクシーに乗り、運転手さんとよもやま話になると、必ず出るのが不景気を嘆く声。ところがその日は違っていた。「日本人というだけで、幸せに思わなくちゃ」バングラデシュの知人に言われたという。有名大学を出て就職口が見つからず自殺した学生のニュースに、その知人は首を傾けた。バングラデシュ人なら、餓死しても自殺はしないのに、と。知人の言葉がきっかけで、その人はタイ、バングラデシュ、インドの三か国を廻った。バブル崩壊で会社が倒産、「女房に慰謝料を払って」、残ったお金で旅行。いずれの国にも物乞いで生きる人々がいた。カルカッタの場合は積極的で、日本人と見るとワッと群がる。タイは楽器や歌を披露するものが多い。道端の暮らし...日本人というだけで幸せ?

  • コロナ病床補助金 神奈川県の76医療機関に約88億円過大交付か

    2023年3月1日NHKNWSWEB、コロナ病床補助金神奈川県の76医療機関に約88億円過大交付かhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/k10013995211000.html「神奈川県内の76の医療機関に対して、新型コロナの患者のために確保した病床に対する補助金が、およそ88億円過大に交付されていた可能性があることが分かり、県は今後、返還を求めることにしています。新型コロナの入院患者の病床を確保するため、国はほかの患者の受け入れを休止した病床や、コロナ患者用に確保したものの使われなかった病床に、都道府県を通じて補助金を支給しています。この補助金について会計検査院が調べたところ、神奈川県内では、病院側が対象の日数を過大に申告したり、より単価が高い病床として申告...コロナ病床補助金神奈川県の76医療機関に約88億円過大交付か

  • 『アガサ・クリスティー自伝』(下)-「第十一部秋-Ⅲ」より

    『アガサ・クリスティー自伝』(下)-「第二次大戦Ⅱ」よりhttps://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/6f501956f49315769d98cd1e1032bd52アガサ・クリスティー自伝〈上・下〉(1978年)アガサ・クリスティー早川書房「もう書くことができなくなったらどんなに悲しいことだろうか、といってもわたしは決して欲張っているのではないけれど。何といっても、75の年で書くことをつづけていられるのはまことに幸せなことである。その年ごろになると、人は満足してしまって、引退を覚悟するものである。実際のところ、わたしは今年引退しようかなという考えをあれこれひねくりまわしていたけれど、わたしの最近の本が、それより前のどの本よりも売れたという事実に魅せられて、今書くのをやめるのは...『アガサ・クリスティー自伝』(下)-「第十一部秋-Ⅲ」より

  • 昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生

    2023年2月28日読売新聞オンライン、昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生https://news.yahoo.co.jp/articles/92ae07a85bdf25e4805a456bfe36a4f1bfe75cea「昨年に自殺した小中高校の児童・生徒は512人で、過去最多だったことが28日、文部科学省のまとめで分かった。これまでは2020年の499人が最多だった。厚生労働省などの統計(暫定値)から集計した。訳は小学生が17人(前年比6人増)、中学生が143人(同5人減)、高校生が352人(同38人増)。特に高校生の男子は207人と、前年より38人増えた。月別では、6月(60人)、9月(57人)、3月(47人)の順に多かった。厚労省のまとめによると、19歳以下の自殺の理由(複数...昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生

  • 厚労省はなかったことにしないで!~新型コロナワクチン接種後に亡くなった遺族の声とワクチン接種者の致死率のデータ~

    2023年2月28日サンテレビニュース、https://www.youtube.com/watch?v=casjJoNGEJk「2月15日、厚生労働省は、全国の都道府県に「新型コロナワクチンを接種後の副反応を疑う症状に関する研究への協力について」という通知を出しました。遷延する症状、いわゆるワクチン後遺症の実態調査を行い、今後、国はその治療法を含めて必要な研究を行っていくことが記されています。病院にたらい回しされ、医師も向き合ってくれない。報告もされない。報道もされずに泣き寝入りのような状態の人たちがいます。「なかったことにしないでほしい」という声を取材しました。」厚労省はなかったことにしないで!~新型コロナワクチン接種後に亡くなった遺族の声とワクチン接種者の致死率のデータ~

  • 国による食の破壊が進んでいる

    https://twitter.com/soul_samurai81/status/1630141464847204352「お願いです。この事実を少しでも多くの人に知ってもらう為に広めてください。日本政府が決定しました。もう日本の酪農家は壊滅です。何故国は日本を脆弱にさせる政策ばかりするのでしょう!許せません!!」経産牛4万頭削減へ、1頭最大20万円交付・農水省|酪農乳業速報https://dailydairynews.jp/post/1655【食料危機】遂に国は本気で酪農家を潰しにきましたhttps://www.youtube.com/watch?v=Y-ni_JunSOA「国は酪農の経産牛を4万頭減らすことを決めたみたいです。一頭減らせば15万〜20万貰えるみたいです。ますます廃業される方々も増えるで...国による食の破壊が進んでいる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽの心の旅のアルバムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽの心の旅のアルバムさん
ブログタイトル
たんぽぽの心の旅のアルバム
フォロー
たんぽぽの心の旅のアルバム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用