chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノンママ日記 https://blog.goo.ne.jp/noelange

ボーダーコリーのNOEL、サルーキのANGE、ボーダーコリーのMICHELの三姉妹の様子を綴ったドタバタ日記

ノンママ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/08

arrow_drop_down
  • 青森三沢大会2024~その1

    7月27日~7月28日、青森三沢大会でした。ノン家、2024~2025シーズン第1戦目です。ノン家から、三沢市民の森会場までは10km。7月27日(土)雨時々強雨今日のエントリーは、公式オープン戦に、エトワール。と、ネージュ。公式オープン戦エトワール、1ラウンド、2投ノーキャッチでしっこして終了。2ラウンド、4投中3キャッチの18ポイント。トータル18ポイントで、終了。公式オープン戦ネージュ、1ラウンド、4投中3キャッチの12ポイント。2ラウンド、2投中1キャッチの4ポイント。トータル16ポイントで、終了。大会の後は、三沢オートキャンプ場で、キャンプ。7月28日(日)曇り時々雨。今日は蒸し暑い!今日のエントリーは、J-CUP戦に、エトワール。と、ネージュ。J-CUP戦エトワール、1ラウンド、4投中2キャッ...青森三沢大会2024~その1

  • 今週末は青森三沢大会

    今週末は、青森三沢大会今日、J本部のプログラム発表になり、7月27日(土)受付開始は、9時20分。初日も、午前スタートです。7月28日(日)受付時間は、8時20分。両日とも、当日エントリーもOK!です。「事前エントリーを、し忘れちゃったけど、当日参加できるよ。」と、いう方、当日、受付開始時間に、おいでください。天気予報では、土曜日はのち、日曜日は時々と、あいにくの雨模様ですが、両日とも、最高気温は27℃と、犬にはやさしい気温です。特に、県外からご参加の皆さんは、青森三沢の涼しさをご堪能ください。今週末は青森三沢大会

  • 熊練

    昨日は、熊練お天気は、晴れですが、ドッグランの草刈り機が壊れていて、2カ月草刈りが出来ていない状態。犬を、自由に走らせるくらいは、問題ないのですが、ディスクを追わせて走らせると、伸びた草が、ちょうど目の高さにあって、目を傷つける可能性があるので、今日は、人の投げ練としゃべ練。みんなが集まる前に、まったり。モンシロチョウが、ゆきちゃんのお尻に!ノンパパの指にも!みんな集まったら、昼食。集合写真。向かって左から、ヴレーダあられくノ一エトワールネージュルミエール完九郎つばめコスモ本日参加は、5家族、人9名、犬9頭。ワンコの内訳は、ラブラドールレトリバー5頭・ボーダーコリー2頭・コイケルホンディエ1頭・ボルゾイ2頭次回熊練は、8月18日(日)に、ドッグラン「てくてくピクニック」にて開催。翌週、8月24日~25日は...熊練

  • ハイエースのテールランプ交換

    ボルゾイのルミエールが、リンパ腫になり、抗がん剤治療に、北里大学獣医学部付属動物病院に、週2回通っていて、犬を連れて行くという事は、ハイエースで行くので、まぁ、週2回も通っていると、ハイエースの運転にも慣れてきたんですが、やっちゃいました!自宅のガレージに入れるとき、柱に右後ろをぶつけてしまい、テールランプにひびが入ってしまいました。新しいテールランプを購入。ひびの入った右テールランプ。を、外して、新しいテールランプを装着完了。左テールランプも、交換しました。ハイエースのテールランプ交換

  • タープ修理

    庭にタープを立てている!その理由は、このぴろぴろ~っと、剥がれているテープを、シームシーラーで、貼り付けるため。だけど、このシームシーラーは、前から持っていたもので、もう残り少ないので、新しいものを買おうと、お店で探したら、もう今は廃番になって、メーカーで出していないので、売っていないと!えっ!「タープが壊れたら、修理をしないで、新しいタープを買ってください。」ってこと!エコじゃないなぁ!今の時代に逆行していない?タープ修理

  • 宣伝カー

    毎年、恒例の、青森三沢大会の宣伝カー8月の大会も、決定しました。今年も2回開催!7月27日(土)28日(日)8月24日(土)25日(日)三沢市民の森にて開催!7月の大会の事前エントリーは、7月22日(月)13時30分までです。大会に参加予定の方は、忘れずに、事前エントリーをお願いします。宣伝カー

  • 種市ウニまつり

    先週は、十和田の「かだぁ~れ」で、生うにまつりでしたが、今週は、岩手県洋野町で、たねいちウニまつりウニの販売開始時間が、10時だったので、頑張って、10時少し過ぎに到着したら、もう、こんな長蛇の列。とりあえず、ノンママは、列に並び、ノンパパは、ワンズと一緒にお散歩。砂浜~ビーチ11時過ぎ、約1時間強並んで、やっと、牛乳瓶入り生うにゲット!ノンママが、ゲットした時、残り20本くらいで、会計している時に、「生うに完売しました。」と!危ない危ない、ギリギリで買えましたよ!販売開始から1時間半で完売。おまつり会場で、「うにめし」を、ゲットして、車の中で、昼食。夜は、スーパーで、お刺身盛り合わせを買ってきて、生うに海鮮丼二週連ちゃんでしたが、今が旬の生うに、大変美味しゅうございました。種市ウニまつり

  • 生うにまつり

    7月6日7日、十和田の産直販売所「かだぁ~れ」で、生うにまつりっていう、TVCMを見て、「かだぁ~れ」って、北里大学獣医学部のすぐそばなので、行ったよ。三陸産瓶詰め生うにと、180gの一番大きい瓶は大間産瓶詰め生うに。それと、殻付き生うにも売っていたので、1つ購入。大きくて、立派なうに。大間産瓶詰め生うにも。一緒に、お刺身(ひらめ・サーモン・まぐろ)も、買ってきて、生うに海鮮丼大変美味しゅうございました。生うにまつり

  • 真っ赤なさくらんぼ

    今年も、真っ赤な贈り物さくらんぼをいただきました。青森県南部町産のさくらんぼです。今年は、春先に暑かったり、天候異常で、あまり出来が良くないと、ニュースで見ましたが、とても、甘くて美味しいですワンズも、大好き真っ赤なさくらんぼ真っ赤なさくらんぼ

  • DDTディスクドッグ東北大会

    一昨日6月30日に、ディスクドッグ東北の大会があり、行って来ました。DDTディスクドッグ東北大会宮城県多賀城の大会会場までは、ノン家から331km。6月30日(日)今日のエントリーは、オープン大会に、エトワールと、ネージュ。オープン大会エトワール、1ラウンド、4投中3キャッチの、20ポイント2ラウンド、4投中1キャッチの、6ポイントトータル26ポイントで終了。オープン大会ネージュ、1ラウンド、3投フルキャッチの、14ポイント2ラウンド、4投フルキャッチの、16ポイントトータル30ポイントで決勝ボーダーに引っ掛かりそうだったけど、そのまま終了。1ラウンド2ラウンド、フルキャッチ!だけど、距離が短いので、ポイントは伸びない。大会中の写真は、1枚も撮っていないのですが、往路の、長者原SAのドッグランで。このドッ...DDTディスクドッグ東北大会

  • 今月の熊練予定と青森三沢大会

    今月の熊練は、7月21日(日)ドッグランてくてくピクニックにて開催します。7月27日~28日青森三沢大会が、三沢市民の森で開催されます。大会の一週間前の練習会です。今月の熊練予定と青森三沢大会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノンママ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノンママ日記さん
ブログタイトル
ノンママ日記
フォロー
ノンママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用