ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オクラが沢山出来てる
汗だくの毎日です。胡瓜とオクラが次々に大きく成ってくれるので朝夕一日2回オクラ水を作ります。 今、畑で毎日、オクラが収穫できてます其の内、収穫出来なく成るでし…
2024/07/31 06:12
かかりつけの内科医が居ない困惑
この度、あれに感染して日頃、元気な私は、医者いらずで、かかりつの内科医が居ないので困惑した。 歯科医院は、かかりつけの医院があり4か月に1回、歯の、お掃除に鳥…
2024/07/30 06:08
あれに成った時の食事
日頃、「あれ・あれ」の言葉を使う様な生活に成って居る。 肺マック症の持病が有る私は、肺の為にアレを一度もして無いのに、この度とうとう、あれに成った。 喉が唾を…
2024/07/29 06:44
サンド豆の収穫
今年は、沢山の青いサンド豆を収穫してサヤごと食べた。 サヤが枯れてきたので鋏で切って収穫し実を取り出したら小さな実しか入って無かった。 この暑さで実が縮んだの…
2024/07/28 06:18
千日紅の間引きを植える
千日紅の種を蒔いた後、雨が良く降り芽が盛り上がって出たので間引きして近くに植え直した。 千日紅は、野生動物に狙われる事無く元気に大きく成ってるので楽しみです。…
2024/07/27 08:07
トマト・ムカデにお茶の用意
昨日は、畑に出ない予定だったが赤く熟れたトマトが無く成ってるので畑に夕方出る。 根元にトマトのヘタの部分だけ残ってたのでトマトに鳥よけネットをした。 1時間位…
2024/07/24 06:54
ピーマンとナスの虫捕り
ピーマンとナスの虫取りを毎日してたけど、此の暑さで身体に発熱を感じる様に成った。 お試しで虫よけにハッカやゼラニューム等のハーブを根元に敷いてみた。 お試しの…
2024/07/23 06:19
南瓜と落花生の花が咲いた
昨日も暑くて汗ダラダラの日です。16時頃、青空なのに遠くで雷の音が、してる。 2階から畑の様子を観察する南瓜と落花生が花をつけてるのを眺めた。 体調の為にも日…
2024/07/22 06:44
ブルーベリーの収穫・胡瓜の支柱
昨日、ブルーベリーの実が、ふっくら柔らかく大きく成って居た。 小鳥除けの覆いの中に手を入れブルーベリーの収穫が予定通り少し出来た。 当分、生のままヨーグルトの…
2024/07/21 06:13
早生のブルーベリーが熟れ始めた
熟しかけた、ブルーベリーの木に毎朝大きめの灰色の小鳥が来て、つついてブルーベリーの実を落とすので先日、覆いをした。 そしたら小鳥は、柿の木に飛んで行き実を、つ…
2024/07/20 08:29
金柑の花が咲いた・歯科医院・昼食
7月に成ると毎年、金柑の花が咲く実を、とる時に思い切り剪定したが今年も沢山、花が咲いた。 美味しい実を沢山つけてくれそうでワクワクします。 昨日は、朝から歯科…
2024/07/19 09:15
高熱→薬→平熱
昨日は、気温も高く体温38.1度に抜歯後の影響だろう? 予定の、お出かけは、中止してベットでゴロゴロに成った。 と言う事で一昨日、収穫した茄子とピーマンは、食…
2024/07/18 07:08
歯を抜く・ナス・ピーマン・胡瓜収穫
昨日、歯茎の腫れが少し治まり予約通り抜歯治療を受けた。 金を被せた、この歯の過去の治療は、何年頃、何処でしたか覚えて無いが長年、使った歯である。 抜歯後の痛み…
2024/07/17 09:25
3年目のマリーゴールド
2年目、昨年のマリーゴールドの花は、一重の花で原種に先祖返りをしたと感じた。 今年3年目のマリーゴールドの花は、八重の花が!その上、今まで一番、大きな綺麗な花…
2024/07/16 09:05
バケツに植えた蓮に蕾がついた
今年は、忙しくて暖かく成ってから蓮の植え替えをしたけど蕾が沢山ついた。 3月の寒い時期に頑張らなくとも良いのだと身をもって体験した。 野良は、教科書通りで無く…
2024/07/15 07:52
何者かに畑を荒らされ辛い日だった
昨日、畑に出てみると一昨日、草抜きして綺麗にした畑が滅茶苦茶に荒らされていた。 里芋を、引き抜かれた!未だ枯れて無かったので別の場所に植え替えて草を被せた。 …
2024/07/14 09:14
キュウリとオクラを毎日たべてる
ここんところの雨で胡瓜とオクラが毎日、大きく成ってます。 雨降りで畑に行かない日は、でっかく成り過ぎてる。 野菜作りは、天の思いのまま従うしかないけど、それは…
2024/07/13 08:19
生徒さん粘土で靴を完成
昨日は、クレイクラフト津山教室に雨の中を生徒さんにレッスンに来て戴きました。 造形コース1-10の靴を、素敵に完成して戴きました。 続いて造形コース2に、進ん…
2024/07/12 09:27
オクラ水・マルバルコウ草
昨日、今年初めてのオクラ水を丸オクラで朝仕込み夕方飲んだ。 今朝3時前に雨音で目が覚めた。昨晩21時頃に就寝した眠りが充分なので起床して珈琲飲み乍らPCを。 …
2024/07/11 05:19
オクラの収穫と植え付け
昨日、今年、始めて挑戦した丸オクラを収穫をした。 見た目、綺麗さが無くて私的には、宜しく無いです。 でも、大きなオクラが既に一つ出来てたので種に育てよう。 オ…
2024/07/10 09:06
アジサイと蘭の花に入れ替え展示
昨日は、岡山県奈義町の喫茶店リンデンバームにクレイクラフトの入れ替えに行って来ました。 今回、バラ~アジサイ・蘭の花に入れ替え展示させて戴きました。 凡そ1ヶ…
2024/07/09 06:26
ブルーベリーにヤブカンゾウを食べる楽しみ
昨日も汗が噴き出る暑さの中、熟しかけたブルーベリーの実を大き目の野鳥が2羽来て、つついてる。 ブルーベリーの株元に色づき始めた実が数個、落ちてた。 カッコ悪い…
2024/07/08 06:29
オーブン電子レンジ処分・粘土の人形
先日、購入した電子レンジ使い勝手が良くて気にいっています。 寿命が尽きたオーブン電子レンジを昨日、新品を購入した店で1100円で処分した。 これで煩わしい事、…
2024/07/07 07:05
こぼれ種の大根がアチコチで生育
冬大根の種サヤのついてる枯れた茎が畑に未だ存在してる私の畑。 種蒔きしてないのに畑のアチコチで大根が次々に勝手に気ままに育ってる。 今年は、畑で色んな事が起き…
2024/07/06 06:41
粘土教室帰りに電子レンジ購入
昨日午後は、鳥取県生涯学習センターでクレイクラフト教室の日です。 生徒さん達、作品展を終えて、ほっとしたご様子で新しい作品作りです。 歯茎の腫れの薬を飲んでる…
2024/07/05 05:49
トマトとピーマン
今年、2個目のトマトが鳥にも梅雨にも傷つく事なく赤く熟れた。 地面近くに成ったトマトは、大きな葉に隠れてたので高い所から見てるカラスにも見つからず。 雨の当た…
2024/07/04 06:50
山椒の実の香りで爽やか
嬉しい事に他の果実の不作が目立った今年、沢山の山椒が実を付けてたので梅雨の合間に山椒の実を収穫した。 お湯を入れてレンチンして冷蔵庫に保存して煮物やサラダ等あ…
2024/07/03 06:00
クローバーの中にネジバナ
庭のクローバーを草刈り機で、ブンブンしてたら。ネジバナが混ざって咲いてるのを見つけた。 ネジバナは、毎年、自然に咲くネジバナを見てると、心が和むので草刈機を止…
2024/07/02 06:45
アメブロを生き甲斐に80歳に
誕生日の、お祝いメッセージを大勢の方から戴き有難うございました。 昨日、80歳に成りました。歳を重ねる毎に忘れる事も多く成り、とんちんかんの受け答えも毎度の事…
2024/07/01 06:22
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?