chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ https://ameblo.jp/hananoenn/

DECOクレイクラフトアカデミーなどで感じた事を更新しています♪

岡山県・鳥取県・兵庫県の方を、中心に全国の方々の結婚のお世話を21年間仲人として、お世話させて戴いて居ります。 DECOクレイクラフトカントリーサロン蓮都や地域公民館で粘土のお花や動物などを手作りする幸せ気分を満喫しており楽しく皆様と繋がりを持たせて戴いております。日本ブログ村を通じて、沢山の方と交流を深めていきたいと思います。

華の宴れんつ
フォロー
住所
津山市
出身
鳥取市
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 玉ねぎの再生の収穫

    玉ねぎの芽が出たら随時、再生してます。 昨年、生徒さんに沢山の玉ねぎを貰い食べきれ無くて箱の中で芽が出てたので畑に戻しました。 沢山の玉ねぎが生まれ変わりまし…

  • 津山仲人会に出席・コガネムシ

    昨日は、仲人会で鶴山ホテルに行ってきた。 コロナが落ち着いてきたのに、ご縁の繋ぎが難しいです。 最近は、女性の方の結婚希望も少なく仲人も難しく成ってます。 帰…

  • つるインゲン豆の傍らにローズゼラニウムを

    22㎝の皿から、はみ出る長さの柔らかい、つるインゲン豆の初収穫を塩ゆでにして昨日、美味しく戴きました。 今年は、種蒔き後5㎝位に芽が伸びた頃に傍にローズゼラニ…

  • 2回目の水栽培さつま芋の苗の植え付け

    昨日、クレイクラフト作品展から帰り17時から水栽培で作った!さつま芋の苗の植え付けを5株した。 昨日は、2回目で全部で13株に成った。 前回の植え付けのさつま…

  • ストケシアの花が咲いた

    昨日の作品展お客様が少ないと思ってたら終わり時間に知人が次々に観に来て下さいました。 それで、立ち話ですが延長になる。草取りと虫取りが気に成ったけど、こんな事…

  • 紫陽花と貝殻とヒトデのリース

    昨日の午前中は、体操に行って仲間に胡瓜を貰いました。 終わると直ぐに作品展の会場に行ったので昨日は、胡瓜を食べなかった。 今朝、初成りのトマトと胡瓜を塩昆布と…

  • 男性の方にクレイクラフトの体験を

    昨日も男性の方に丁重な、ご挨拶をして戴きクレイクラフト作品を熱心に見て戴きました。 クレイクラフトに興味を示して戴いた男性の方にクレイクラフト体験をして戴きた…

  • 触ってもいいですか!ホンマモンかと思ったわ

    鳥取県立生涯学習センター、作品展でドーナツ展示の前で立ち止まり暫く動かない、お客様から「触ってもいいですか?」と声が有り。 「どうぞ」と応えると、笑顔が顔いっ…

  • クレイクラフト作品展で体験

    昨日、作品展の初日です。通いの車中は、汗ダクダクで真夏の暑さです。 作品展会場は、冷房も入り涼しいです。 昨日は、男性のお客様が熱心に見学されて手作りの仕方を…

  • 作品展の搬入

    昨日の午前中クレイクラフト作品展の搬入を終えて~ランチを会館でした。 午後は、レッスンと続き疲れ満杯で、帰宅途中に外食。 帰宅後は、何もする気に成れず早めに就…

  • ピーマンとナスの虫取り

    球根の植え替えを永い事してないのに草の中で百合が咲いてたので草抜きをした。 今年は、実物が不作なのに対して永い事、咲かなかった花達が次々に咲いて慌てて草抜きや…

  • 簡単なバラのクレイクラフト

    作品展に向けてクレイクラフトの初心者が簡単に楽しめるバラのアレジメントを幾つか作ったり手直しをしてる。 此の作品↓も以前作ったアレジメントを潰してバラの花と葉…

  • クレイクラフト・千日紅の種蒔き

    昨日は、曇りや雨で作品展に向けてクレイクラフト作りや展示準備です。 畑も気に成り昼過ぎから畑の見回りをする。 一昨日からの雨で南瓜の苗が枯れた茎から復活してる…

  • バラ・小花・マカロン・リボンを粘土で

    昨日の昼頃から、晴れと雨の繰り返しの日で畑は、お休みにして、クレイクラフトで過ごした。 バラとマカロンと小花にリボンをクレイクラフトの初心者の方々に喜んで戴け…

  • 紫陽花のリースを修復した

    庭のアジサイが、次々に咲いて株が大きく成るので早めに切って株を小さくまとめるのも私の園芸です。 クレイクラフトを始めた頃に根気の勝負で作った紫陽花の大きなリー…

  • さつま芋の水栽培を畑に植える

    昨日も猛暑で南瓜が、ぐったりです。夕方、ホースで水やりをした。 予備軍の南瓜の苗を3株、追加で植えて、楠の枝を挿し木陰を作った。 今日は、曇り雨の予報だったが…

  • 造形1-9人形・南瓜に水撒き

    昨日は、クレイクラフト津山教室の日で造形コースの生徒さんが、お人形を完成されました。 おちょぼ口が可愛い、おすまし顔に成り生徒も講師も幸せ、いっぱいでレッスン…

  • 花が咲いたけど実ダメだった

    庭の、あちこちで桔梗の花が咲いた。 南瓜の苗が大きく成ったので昨日、植え替えをした。 茄子また一本、ヘタレてしまった。茄子の連作障害は、7年と聞いたけど茄子作…

  • ピーマン初成りとナスの苗

    ナスの種蒔きを今年は、3度したが芽が出なかったので、あきらめてホームセンターで苗を6本買ったが3本失敗した。 ピーマンは、5本苗を買って4本育ってる。買った時…

  • 梅の木の剪定

    昨日、午前中シャンシャン体操に行きしっかり動いて汗を出してきた。 午後は、梅の実を収穫したけど今年、花を沢山つけたので期待してたのに何故か?20個しか取れなか…

  • 新ジャガイモを美味しく戴いた

    昨年のジャガイモ直径1㎝~3㎝位のが箱に沢山、残ってたので、お試しに植えた。 花も咲き枯れて現在、葉が点々に枯れ始めたので探って診ると指に当たったのが、これ↓…

  • ドクダミを干す・山法師の剪定

    昨日の午前中は、お日様キラキラ良い天気で、ドクダミを鋏でチョキチョキしてザルに薄く広げてドクダミ茶用に干した。 午後は、曇り空で山法師の剪定に丁度よい汗も出な…

  • 側溝の掃除・ドクダミ採取

    夏野菜の植え替えも、ひと段落した。山茶花の剪定も、まあまあ、の出来上りです。 昨日は、山茶花の下の草抜きと側溝の掃除を頑張りました。 草抜きも、カキドオシ等の…

  • 駐車場が満車

    昨日は、鳥取クレイクラフト教室の日だったが、久しぶりに駐車場が満杯で右往左往あわてました。 結果、私は、少し離れた駐車場に置けた早めに行ったので遅刻は、しなか…

  • ローズゼラニウム・山茶花の剪定

    昨日も午前中は、作品展の準備をした。 ローズゼラニウムが株を広げ花を付けた。気のせいか?この近くは、蚊が居ない様な感じがする。 午後は、横に株を広げた山茶花の…

  • ドクダミの花が咲いた・草抜き

    庭の、あちこちにドクダミの花が真っ盛りです。 昨年、焼酎付けを、したのが未だ手つかずで有るので昨日は、ドクダミと菊芋を抜いて山にした。 お向かいさんと、お話し…

  • ストレッチ・胡瓜の植え替え

    昨日の午前中は、保健センターにストレッチに行って脚腰を、しっかり動かしてきました。 思わぬ事に、クレイクラフト作品展のご案内も、させて戴きました。 少し緊張し…

  • 地区公民館で松笠タワーを作る

    昨日は、鳥取市散岐公民館のクレイクラフト教室の日で、新しい生徒さんが来られました。 皆さんにも、復習がてら、やり易い教材にさせて戴きました。 お喋りも楽しみな…

  • クレイクラフトのリースを修復

    昨日は、クレイクラフトを早朝~晩まで、して腰が痛く成りましたけど今朝は、回復してました。 今月の鳥取での作品展に向けて昔、フラワーコースの講師試験前に作成した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華の宴れんつさん
ブログタイトル
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ
フォロー
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用