chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ https://ameblo.jp/hananoenn/

DECOクレイクラフトアカデミーなどで感じた事を更新しています♪

岡山県・鳥取県・兵庫県の方を、中心に全国の方々の結婚のお世話を21年間仲人として、お世話させて戴いて居ります。 DECOクレイクラフトカントリーサロン蓮都や地域公民館で粘土のお花や動物などを手作りする幸せ気分を満喫しており楽しく皆様と繋がりを持たせて戴いております。日本ブログ村を通じて、沢山の方と交流を深めていきたいと思います。

華の宴れんつ
フォロー
住所
津山市
出身
鳥取市
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 鶴山ホテルで見合いの立会

    昨日の見合いは、暑い日で、おまけに車が込んでおりましたが皆さん早めに家を出て来られて見合いの遅刻者は、居りませんでした。 今回、女性の方が風邪をひいてると会場…

  • エンドウの横に支柱を挿す

    11月28日エンドウの種蒔きをして不織布をかけて冬越した。 3月27日に不織布を外したらエンドウが芽を出して大きく成長してた。 1月に梅の、ずばえを剪定して置…

  • ミニチュアハウス出来上がり

    昨日は、クレイクラフト津山教室の造形コースの生徒さんがミニチュアハウスを完成されました。 外回りの宿題で石積みの石ころを一個づつ丸めて野積され丁寧な仕上げを楽…

  • ちりめんじゃこ天日干し・種蒔き

    やっと青空だ、お日様も輝いて、昨日あったか春天気に成りました。 ちりめんじゃこを沢山を買ってたので軒下で天日干しを午前中、1時間位した。私、好みの硬い雑魚に成…

  • sitagaki12

    *クレイクラフト教室のレッスンを土 日もしてます・公民館・ご自宅など 駐車場が有れば出張レッスンに行か せて戴いてます。・HP:DECOクレイクラフト教室蓮…

  • 粘土で人形をNO1

    昨日、昼頃から雨は、止んだが強風が夕方まで吹き荒れた。 と言うことで人形の参考作品を午後に硬い粘土で作り始めた。 粘土こねこねの色混ぜは、指先から掌まで充分に…

  • 菜種梅雨

    先週は、風が吹いたので土曜日に墓に花の点検に行ったら花筒から飛び出て散らばっていた。 彼岸にも一度なおしに行った風や雨が続いています。 昨夜は、穏やかな雷で目…

  • 電話で結婚相談

    昔ながら仲人が昨日、女性の、お母様から結婚相談を電話で受けました。 ご縁は、運びからです。扉を叩かないと前に進まないでしょう。 次に枠を少し広げるのも良い、ご…

  • 白菜に花が咲き始めた

    秋に白菜の苗を一本貰い、植えたが葉は、巻いてくれ無く蕾がついた。 白菜作りは、難しいですね。蕾が付いたので花が咲くのを待ちましょう。 白菜の葉が、ちぎれてる?…

  • 馬酔木の花が綺麗に咲いた

    春の彼岸も終わりですね。暑さ寒さも彼岸までと言うのに、此のところ寒い日が続きますね。 雪や雨で野良仕事が出来ないです。茄子の種蒔き、サツマイモの芽出し等が気に…

  • 生徒さんのリースが出来上がった

    昨日は、クレイクラフト鳥取教室のレッスン日の為に雪の降る中、鳥取県民ふれあい会館に行ってきました。 寒かったけど幸いな事に道路に積雪は無くて良かった。 フラワ…

  • 大根の頭立ちが始まるので

    昨日は、冷たい風や、あられが降り寒い一日でした。 今日の早朝は、庭に、うっすら積雪が有ったけど9時頃には、消えた。 大根の小さな蕾を見つけたので抜いて蜂蜜大根…

  • 笑顔の生徒さんに声かけをして貰う

    昨日は、成人病の会に行き、帰りに地産地消の店に寄り買い物を済ませた時 20年位前に公民館で生け花を指導してた頃の生徒さんに声かけをして戴いた! 20年位前より…

  • 強風の中お墓参り

    昨日は、強い風がふいてたけど墓参りに昼過ぎに行った。 想定してた事だが風に、あおられて花が花筒から飛び出て散乱していたので元に戻した。 鋏を取りに帰り、高い花…

  • お彼岸の入り

    お彼岸の入りの昨日、お天気は、曇りお墓参りの人もみかけなかった。 日曜日なのに人影は見えない?私も昨日は、墓参りパスした。 ふきのとうが、畑に出ていたので茹で…

  • お彼岸の墓掃除

    昨日は、暖かい日和で午前中に、花を買いに行き彼岸団子も買ってきた。 花筒など石塔まわりの掃除を一昨日にしておいたので昨日は、彼岸の掃除も楽でした。 お墓の、ご…

  • 小さな細い焼き芋をストーブの上で

    鳴戸金時を少しずつ買って来て飽きもせず毎朝焼き芋を食べてます。 お店で買うサツマ芋は、この季節でも腐れて無いです? 腐れない裏技があるのかしら?あれば知りたい…

  • 寒暖差腰痛なのかしら?

    昨日、朝から腰が痛くて傾いた姿勢で、ぼつぼつ、そろそろ動いた。 昨日の午後クレイクラフトレッスン日で造形1のミニハウス作りをして戴いた。 腰の為には、ぼつぼつ…

  • 落花生を鉄鍋で煎る

    落花生が昨年は、不作で塩ゆでの冷凍保存をもう食べてしまった。 多めに種用に干してたのを鉄鍋に少し入れてストーブの上で煎った。 落花生は、やっぱり塩ゆでの方が美…

  • ミニチュアハウスの色ぬり

    先日、作った造形1のミニチュアハウスに色塗りをした。 昨日は、春の嵐で雨と風の吹き降りで窓ガラスに雨が叩きつけられていた。 野良は、完全に出来ないので、クレイ…

  • 50年振りに元職場の同僚とランチ会

    昨日は、ブログを休んで大阪府堺市に早朝~晩おそく迄、日帰りで元職場の同僚と、お喋りを楽しんで来ました。 マイカー・高速バス・地下鉄・南海電車と乗りついでホテル…

  • 春の雪と強い風が一日中

    昨日の朝は、大きなボタン雪が風で横殴りの感じで降って積もったけど春の雪は、消えるのも早かった。 13時半ごろ外を眺めたら青空の下の積雪は、跡形もなく無く消えて…

  • 仲人会に参加

    昨日の仲人会で婚活パーティーの誘いがあった。 大部分の婚活パーティーは、派手で楽しいけど今一つ結婚に繋がらないので真面目に結婚相手を早急に求めてる人には、向か…

  • 生徒さんにクレイの花を沢山お作り戴く

    昨日は、鳥取教室の日で、生徒さんが沢山のクレイの花を見せてくれました。 スタイロリースにクレイの花を飾って戴くのですが少し花が不足の感は、有りましたがスタイロ…

  • 畑の大根のトウが立たないうちに干し大根に

    畑の大根を無駄なく食べる様に昨日、大根を煮しめに使える様に大きめに切ってザルに干した。 お天気が悪くエアコンの下で乾燥させて今朝は、しなびてます。 今日は、天…

  • 菊芋の乾燥→味噌汁に

    菊芋の収穫も3月いっぱいです。昨年、酢に沢山つけすぎて食べきれて無いので今年は、酢に浸けない予定。 でも菊芋は、畑のあちこちにあるので天日干しをせっせとしてる…

  • 赤い実が美しい風景に出会う

    昨日の午前にストレッチ教室に行って来ました。 ボールを、わしずかみに、して身体の周りを、ぐるぐる回して、ボールの動きを利用してストレッチを楽しんだ。 1ヶ月に…

  • ヨモギ餅と3分つき餅と焼き芋

    今朝は、明るい青空です。私の所は、お雛様飾りも、ひと月遅れの4月3日迄の風習です。 この時期、地産地消の店に、お雛様のご馳走のヨモギ餅が販売されてます。 見か…

  • もち米を3分つきにした餅を貰う

    昨日、自宅前の道路に積雪は、無かったが21号線~気高・上光の手前付近から道路に積雪が有り高速は、使わなかった。 おそらく同じ考えの車だろう?21号線は、いつも…

  • 小さなサツマイモを売ってた!ので

    心配してた今朝の雪は、屋根に薄っすらの積雪です。 鳥取市河原のクレイクラフト教室、予定通り出来ます。 サツマ芋の保存は、難しく収穫したのは、既に食べてしまい貰…

  • クレイクラフト出張教室

    昨日は、鳥取市のマンションにクレイクラフトのレッスンに行ってきました。 雨が降って行き帰りは、大変だったけど、お家訪問は、リラックス出来てクレイクラフトの、お…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華の宴れんつさん
ブログタイトル
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ
フォロー
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用