chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 豚肉の野菜炒めとチャーハン、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月30日(金)・・・曇り、曇りというよりは靄が立ち込めている・・・秋の天気だ。稲刈りの最盛期だ。9月も今日で終わり・・・いつの間にか過ぎて行った感じ・・・明日から値上げの秋だね・・・年金生活者は何とか生きていけるが・・・小さい子供のいる家庭や・・・食い盛りの子供のいる家庭などは大変だ・・・いやみんな大変なのだ・・・何とかしてよ穀倉首相。きのうも家の周りの整理整頓・・・家庭菜園の柵なども外して、来春の茎たちの種を蒔く・・・今年の最後のきゅうり・・・〇毎日書き写している天声人語・・・約、30分拘束される。仕事の晩ごはんづくりは・・・豚肉の野菜炒めとチャーハン・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2632〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ほんと簡単・・・きのうの晩ごは...豚肉の野菜炒めとチャーハン、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 始末フライ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月29日(木)・・・晴れ、9月も残すところあと1日、晴れればいいんですよ・・・外の仕事もできますから・・・きのうは別に何もなかった・・・草刈りをして、刃を交換して・・・草刈り機は、車の中に積みっぱなし・・・晩ごはんづくりは・・・友人から生鮭をいただいた・・・またムニエルにすっかと思ったが、切り身にして、酒粕漬けと、塩麹漬けにしてソフト冷凍・・・ということで、残っている冷凍フライの後始末・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2631〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。終カツ・・・冷凍に残っていた・・・エビフライとヒレカツを揚げて、ついでにサツマイモも・・・年寄は、野菜と味噌汁があればいいのよ・・・〇きのうの晩ごはんでした。里芋と蓮根といかの煮物と、フキの炒め物残って...始末フライ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • あぁ"生鮭のバター醤油焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月18日(水)・・・曇り、今日は朝から草刈正雄・・・この前刈ったと思ったら、新しい草が生えてきた・・・頭だといいんだがな~。刈ることなし・・・きのうAmaで買った防水CDが送られてきた・・・ネットで品物を買うのをやめてと4年・・・一昨日どうしても防水カセットがほしくて・・・以前2台使っていたが、どちらも5年くらいで壊れた。家にはCDラジカセ7台あるがそのうち2台CDが壊れ、ラジオを聴いている・・・前に買ったときは、1台10,000円くらいだったが・・・ネットで見たら、5万も6万もする・・・とんでもなく高くなった・・・5万も出して買ってらんに~・・・と、中古品を12,000円で買った。しかし、とんだ贋作だった・・・壊れて音が出ない・・・これで2回目だ・・・1回目は商品が送られてこなかった。そういうことから...あぁ"生鮭のバター醤油焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ヒレカツ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月27日(火)・・・晴れ、九月も残り少なくなってきた。きのうは月曜日なので・・・山都町一の木の「いいでのゆ」へ・・・相変わらず貸し切り状態・・・お昼過ぎにようやく・・・地元ナンバーより県外が目立つ、ネットがなかったら、こんな山の中に来ないよ・・・途中、山都の鉄橋を見ながら・・・鉄橋の下に流木がゴロゴロ・・・蒸気機関車は走らない・・・それは、8月4日の大洪水で鉄橋が崩落・・・・・・ということで、磐越物語は・・・どうなるのか、只見線も開通したから・・・大丈夫だと思うが・・・いつも家にいて・・・土、日、13時20分黒煙をもうもうと・・・煙たいのよ、汽笛をこれでもか~と鳴らしていたのが・・・うるさいのよ、もう聞こえない。いつもの在るのが無くなると少し寂しいね。枕長くなった・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ヒレ...ヒレカツ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 紅鮭の焼き物と小鉢2品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月26日(月)・・・晴れ、ようやくここにきて体調も・・・今日は月曜日、週の始まり頑張っていこ~・・・しかし、寒くなったね・・・朝はストーブをつけている。彼岸明け、7日間のお供善も今日でおしまい。きのうは日曜日のんびりしていた。が、工事業者さんが請求書を持ってこられたので・・・即支払った。418,000円。外壁、屋根、雨樋や2様の部屋のリホームと、前半はいろいろ島倉千代子だった。年金生活者としては痛いが・・・しかし、これも予定のうち予算は確保しておいた。ただ、年末までの予算が・・・車検・任意保険・米・お歳暮等々・・・30万の出費。とにかく必要なものは仕方ない・・・国葬は、・・・普段の質素倹約が・・・大切。枕長くなった・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・魚を焼いて味噌汁を作って・・・豆を茹でて・・・きのうの...紅鮭の焼き物と小鉢2品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の簡単牛丼・・・庶民の味。

    9月25日(日)・・・晴れ、ようやく晴れた・・・体調もだんだん良くなってきた。日曜日、この時間のブログup・・・やっぱりやる気なし・・・最近の起床は、6時30分・・・おそーーーい。やはり朝が肝心だね、きのうの晩飯づくりも・・・簡単に牛丼・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2627〇田舎定食・・・牛丼、最近はまっているもの・・・〇朝起きるとyoutubeのスタバのBGM・・・がtelevisionから流れている・・・それを聞きながら新聞を・・・もちろんコーヒーも、炊屋食堂の簡単牛丼・・・庶民の味。

  • 寒いので鍋、炊屋食堂の簡単田舎定食・・・庶民の味。

    9月24日(土)・・・雨、はっきりしない天気・・・ここにきて何でもかんでもはっきりしない・・・稲刈り最盛期なのに雨雨雨・・・稲も倒れてというよりは寝ている・・・起こすのこれが大変なのよ・・・炊屋も体調不漁が続いている・・・何もやっちゃぐねえが・・・やんなんねので・・・簡単鍋、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2626〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるものを入れて、「あるものとは」・・・冷蔵庫にあるものよ・・・体調悪いと鍋もうまぐね~~~・・・ご満悦様はうめ~と言っていた。年寄2人だと何でもいいが・・・子どもたちいっぱいいっとこは大変だ。・・・考えさせられる。〇きのうの晩ごはんでした。今日は牛丼・・・寒いので鍋、炊屋食堂の簡単田舎定食・・・庶民の味。

  • 鶏から揚げと大蒜揚げ・・・

    9月23日(金)・・・曇り、小雨秋分の日・・・台風も去って台風一過でなく・・・雲がかかって寒い・・・そしてまた台風が・・・秋晴れがないね・・・炊屋も風邪か花粉症かかわからず・・・いろいろ薬を飲んだが・・・薬の飲みすぎか、飯もうまくない。今週いっぱいはおとなしく指定用・・・ということできのうの晩ごはんは・・・くいっちゃぐねえが、鶏のから揚げと大蒜の揚げ物・・・〇鶏のから揚げと大蒜の揚げ物・・・にんにくだけ食った。味噌汁は飲まなかった。桃を食った。〇きのうの晩ごはんでした。鶏から揚げと大蒜揚げ・・・

  • 芋煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月22日(木)・・・曇り、晴れ間も見えるが・・・なんなんだべ・・・急に寒さが襲ってきた・・・ストーブ点火・・・とにかく寒い、おかしな天気・・・きのうはおかずが無くなったので買い出しに・・・肉魚、約1か月分位を買ってくる・・・肉なんかは、買うときに小分けにしてもらう・・・例えば、山形牛切り落とし、130㌘3袋にといった具合。魚は、切り身を1つ1つをラップして・・・ソフト冷凍や冷凍、チルドやパーシャルに入れて置く・・・野菜は無くなったらそのつど買ってくる。約、12,000円位・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2625〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ということで、きのうは寒かったので芋煮に・・・秋の定番だね・・・サンマがつくといいんだが・・・高いし細い、紅鮭の切...芋煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • さくら刺身、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月21日(水)・・・曇り、台風一過で・・・晴れない。それどころか寒い・・・・暑くなったり寒くなったり・・・鼻水どうどう・・・風邪か花粉症か、体調の方も・・・エアコンの暖房つける始末・・・季節の変わり目、体調には気をつけて・・・年寄の皆様方・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・何も作らなかった・・・桜(馬刺し)を買ってきてきのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2624〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。体調不良の時は、桜を食って馬力つけないと・・・〇きのうの晩ごはんでした。さくら刺身、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • えびフライとえび天、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月20日(木)・・・台風、台風は新潟に上陸して山形の方へ・・・今は少し雨風が吹いている。このままだといいんだが、祭礼のため、ここ2~3日は朝のルーティーンが崩れ・・・日光手前だったが・・・ようやく元に戻ってきた。自分の時間割や、年金生活時間割は・・・要はメリハリをつけての行動確認、ということで、きょうから秋彼岸・・・お仏様の1週間分のお供えをつくんなんね、お盆終わったと思ったら秋彼岸・・・時のうつろいは早いね・・・きのうは一応晩ごはんづくりはやった・・・えびのフライとえびの天ぷらを揚げただけだが・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2623〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。この前もエビフライやったみたいだが、衣つけて冷凍しておけば・・・いつでも、使えるし、簡単だ...えびフライとえび天、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • や・・・その通り炊屋食堂・・・釜休み。

    9月19日(月)・・・晴れ、・・・台風の影響はまだ無し・・・きょうも本祭の神事・・・くたびれた・・・きのうはとんでもないこが、真夜中、寝返りを打った時・・・左の耳が、ジンジンジーンと耳鳴り演歌・・・こんなことは初めで・・・起きてトイレに・・・しかしまだ止まんない・・・どうスッペ・・・しんじまうのかなー・・・…とにかく耳鳴り演歌を聞きながら寝た。こんな事初めて・・・朝、ご満悦様曰く・・・歳とっていんのよ・・・・・・歳とってくるといろいろ島倉千代子だね・・・・・・人生いろいろ・・・・・・・・・釜休み、や・・・その通り炊屋食堂・・・釜休み。

  • 釜休み

    9月18日(日)・・・曇り、風が・・・きのうは作ったのは作ったが・・・写真撮るの忘れた。ちなみに残り物の冷凍を解凍して温めた・・・ライスカレーでした。釜休み

  • 炊屋食堂のエビフライ定食・・・庶民の味。

    9月17日(土)・・・晴れ、祭礼の日の晴れはいいね、当地の秋の例大祭・・・17日~19日の3日間。今年はようやく、町内9つの山車(太鼓台)が練り歩く・・・各町内、仮装はしないで法被で・・・炊屋も神社総代なので3日間の神事に参加・・・・・・きのうは、色々やっていたが・・・暑かったので、3時からビールを飲んでた。・・・晩ごはんづくりはやったよ・・・冷凍庫からエビが・・・お盆の時、買っておいたのを忘れた・・・炊屋のえび料理は、フライか天ぷらだけ、ということで今回はフライに・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2622〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。エビフライ定食。〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂のエビフライ定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月16日(金)・・・晴れ、9月も半分が過ぎ・・・稲刈りの季節になってきた・・・ここにきて、風邪だか花粉症だかわかんねえが・・・鼻水や目のかゆみが・・・はたまた季節の変わり目の檀れいか・・・暖冷が原因か、きのうは、のんびりしていた。晩ごはんづくりも簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2621〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単簡単・・・〇コメをといで、あぶらげごぼう人参Bほたてのかやくごはん。〇ひと切れのさかな半分にして焼いたもの・・・銀鮭、付け合わせは、茄子漬となんだっけ、忘れた。〇なめこと豆腐とねぎのしょうゆ仕立て・・・〇みそ汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ゴルフ90切り・・・

    9月15日(木)・・・曇り、いや晴れてきた・・・きのうの晩ごはんは、釜休み、だったのでこれでご勘弁を・・・高原は涼しい・・・ゴルフ場の景色をup・・・途中で電池切れ・・・〇ゴルフ90切りを目指しても、100も切れない炊屋秋ちゃん。きのうのスコアは、53・50だった・・・反省点検したところのタラレバスコア・・・は、何とか90前半は出る。タラレバはみんな90切りになるのよ・・・しかし、3番スプーンと5番ウッドは完ぺきで失敗なし・・・ドライバーは150も飛ばない、歳とってっから仕様がねえ~・・・パターは練習しているせいか・・・10㍍~3㍍距離間はばっちり、ナイスイン。長いのはナイスタッチだけれど・・・アプローチでピンにつけた1㍍位のパットがじえんじえん・・・入らなかった・・・もう1つ悪かったのが、砂場・・・これ...ゴルフ90切り・・・

  • 釜休み・・・

    9月15日(木)・・・曇り、きのうは釜休みでした。ゴルフでくたびっちゃ・・・ので、よろしく・・・釜休み・・・

  • 十目ちらしと根菜煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月14日(水)・・・曇り、今日は久しぶりのゴルフ・・・きのうも年金生活者時間割を活用・・・午前中は、新しくボイラ~設置。15年たったし、壊れてからは遅いので・・・平成21年の真冬に壊れてひどい目にあったので、先先と見越して・・・4月に注文したのがいま入ってきた・・・正解だった。また金がかかるけどしょうがない。きのうの晩ごはんづくりは根菜の煮物と・・・卵を焼いて錦糸卵に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2620〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。年寄の晩ごはん・・・〇根菜の煮物・・・そんな季節になってきた。〇茄子漬とかぼちゃ・・・〇十目ちらし、五目でなく・・・〇あぶらげと隠元とアオサの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。十目ちらしと根菜煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月13日(火)・・・晴れ、めっきり秋らしくなってきた・・・ブログupの時のコ~ヒ~も暖かいものに、きのうは、メリハリの年金生活者時間割で・・・朝一で、パターの練習・・・えぇ~「月曜日は温泉にいこ~」ということで・・・「ふれあいランド高郷」温泉に入ってそばを食べる。午後帰って来て・・・ホームタンクの灯油を買ってくる・・・108liter・・・ポリタンク6本、まだ車に積んである・・・きょう朝いちで入れる・・・友人宅でコヒ~を飲んで・・・晩ごはんの支度に・・・何だかんだで1日が終わる。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2619〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。年寄ごはん。〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせはザーサイ〇かぼちゃの煮物・・・きのこの餡かけを作り、と思ったが・・・...炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • コロッケと大蒜とげそ天揚げサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月12日(月)・・・晴れ、今朝は朝刊お休み・・・天声人語の書き写しも休み・・・週の始めがんばっていこ~・・・きのうは日曜日・・・のんびりしていた。しかし、毎日日曜日、曜日の感覚が・・・時々、「あれ、きょう何曜日」、と飛んでしまう・・・やはりメリハリをつけて生活習慣病を・・・これも大事だが、残り少ない・・・年金生活者時間割を大切に・・・きのうは今年の米の注文電話が・・・30㎏、10袋を注文・・・そんな季節になってきた。あと、山のりんご屋のじいさんから・・・「ぶす、今年はいっぺ生っているから、摂って置くかよ・・・」、とわざわざ電話・・・今年は一斗漬けたから大丈夫と・・・年寄に迷惑はかけられない。きのうの晩ごはんづくりは・・・コロッケを揚げて簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2618〇田舎定食・・・...コロッケと大蒜とげそ天揚げサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 紅鮭と小鉢3品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月11日(日)・・・晴れ、今朝は寒い・・・しかし、日中は暑くなる、天高くカラッとした天気にな~れ・・・きのうはPCのメール欄に怪しげなメールが・・・税務署からの未払い税金のお知らせが、こんなもの来ても・・・わかっているがあまりいいものではない。今年も確定申告は税務署でやってきた。納付期限は昨日まで・・・しかし、詐欺の手口はいろいろあるね。気をつけよう・・・きのうの晩ごはんづくのは・・・簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2617〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。健康年寄ごはん・・・〇紅鮭の焼き物・・・〇なめこと大根おろし・・・〇枝豆とオクラとハムと千切りしょうがの和え物・・・〇赤かぼちゃの煮物・・・なめことオクラは冷凍を解凍したもの・・・〇銀シャリ70㌘...紅鮭と小鉢3品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 紅の焼き魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月10日(土)・・・曇り、今朝も明け六つをして・・・ブログをupして・・・今日は小学校の資源回収の日・・・しかし、炊屋の地区は小学生がいない、ということで、毎年、炊屋が回収することになっている。誰でもできることではない。これも社会貢献の一環。まぁ、ボランティアが多いね、いいことだ。きのうも朝から晩まで統一教会と国葬・・・統一教会と議員の関係も限界が・・・そうなんです。韓国本部と日本支部の間には・・・波も高い玄界灘がある・・・・・・そのためのトンネルよ、・・・とにかく点検でなく第3者を交えての調査を・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・簡単に魚焼いて、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2616〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。紅の焼き物、〇余り物の牛丼の上物の卵とじ・...紅の焼き魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛丼、炊屋食堂の田舎定食・・・簡単安く旨く。

    9月9日(金)・・・曇り、今朝もさえない天気・・・今の日本みたい。きのうの岸田首相・・・ぶっくれたラジカセの・・・エンドレステ~プみたいで同じことの繰り返し・・・親方、長が~くやっちのかなぁ~・・・自己保身に走らないで・・・むかしいたな~…「自民党をぶっ壊してやる・・・」このくらいの気迫でやらないと・・・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・簡単安く旨くシリーズで・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2615〇田舎定食、牛丼・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単安く旨いシリーズ・・・〇きのうの晩ごはんでした。これから明け六つ・・・牛丼、炊屋食堂の田舎定食・・・簡単安く旨く。

  • 炊屋食堂のライスカレー・・・庶民の味。

    9月8日(木)・・・雨、今朝は夜半からの雨・・・雨が雨樋を通る音・・・いいね、いまブログをupして聞いている。話は変わるが、この前「天声人語」で・・・蚊の話。今夏は蚊が出なかった・・・蚊も暑かったのか、溝(どぶ)がないのも原因か、まあ、いろいろあるが・・・「蚊にかまれる・・・」読者から相次いで問い合わせをいただいたそうだ・・・「かまれる」なんて言い方は聞いたことがない・・・しかし、暇人もいるんだね・・・大学の教授、調査した結果、全国各地にいろいろあるみたい・・・当地方は、「蚊にくわっちゃ・・・」「蚊に刺さっちゃ」、「あぁ、けえなー」・・・かゆいなー、「かまれるも」あるんだろうな~・・・またまた話は違うが、安倍元首相の国葬・・・オリンピックみたいにごり押しにかまっちまうのかなー・・・・・・きのうの晩ごはんづ...炊屋食堂のライスカレー・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月7日(水)・・・曇り、晴れ間も見える・・・きのうも何となく過ぎていった・・・これが1番。きのうの晩ごはんづくりは・・・焼いて煮る、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭理料理2613〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。会津の味。〇塩鯨皮とじゃがいもの煮っ転がし・・・郷土料理。〇ぶりの塩焼き・・・〇野菜サラダ・・・食事の1口目は野菜ではじめよう、〇茄子と縞瓜の漬物・・・〇やまかけ大将・・・〇豆腐とねぎとなめことあおさの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂のエビフライ田舎定食・・・庶民の味。

    9月6日(火)・・・晴れ、台風のせいか、風が騒いでいる・・・しかし、空も秋めいてきた・・・きのうは何十年ぶりに山都の温泉施設に・・・「いいでの湯」旅行にも行けないし温泉宿泊にも行けない・・・行けないというより、いまいち腰が上がらない、ということで、近くの温泉施設へ・・・年寄にはこれが一番いいかも・・・会津地方には、こういう温泉施設がいっぱいある・・・プチ温泉場巡り・・・入っていたら、1人入ってきた。な、なんと元会社の同僚・・・何十年ぶり、奇跡か、偶然か、きょう宝くじ買ってくっぺ・・・しかし、のんびり独り占めの温泉は最高・・・帰りに「ざる蕎麦」食ったが、700円。高、同僚は、「金もったいねえから帰る・・・」自分で打って食ったほうがと思ったが、こういう処で食べるからいいんだと納得させる。十割田舎蕎麦旨かった。...炊屋食堂のエビフライ田舎定食・・・庶民の味。

  • ニラレバ炒めと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月5日(月)・・・晴れ、今朝も冷や~としているね・・・いよいよ秋か、しかし、日中は暑くなる・・・きのうも日陰は何とか・・・陽の出ているところは・・・晩ごはんはづくりは簡単に・・・〇ニラレバの材料・・・〇みそ汁の出汁・・・一晩おいた水出汁をもう1回煮だす。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2611〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。きのうの晩ごはんでした。ニラレバ炒めと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀のはらすとかぼちゃと野菜サラダと枝豆冷や奴と味噌汁 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月4日(日)・・・晴れ、朝方小雨だったが晴れてきた・・・今朝も公園の掃除と言っても草刈正雄・・・雑草より苔が目立ってきた。花も最後の盛りに・・・きのうも何だ神田で過ぎていった。晩ごはんづくりは・・・やっぱり秋になってきたので・・・だんだん秋に衣替えしなければ、おかずも、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2610〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。年寄の健康晩ごはん。〇銀鮭のはらす・・・旨いね、〇かぼちゃの煮物・・・少し煮すぎだが、甘くてうまい。〇今年最高の枝豆・・・無農薬栽培、甘くて文句なく旨い、それを・・・〇冷や奴・・・だんだんか、もろきゅうは、家庭菜園が終わりになったので・・・〇野菜サラダ・・・きゅうりは買ってきたもの・・・最近、スーパーなどに野菜を出している地...銀のはらすとかぼちゃと野菜サラダと枝豆冷や奴と味噌汁炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ゴルフ90切り、パットで何とかならないか・・・

    今年のゴルフも・・・春先2回だけ・・・スコアは小島よしお、コロナや6月の暑さ、田植えや稲刈りで・・・ご無沙汰・・・ドライバーや3番・5番ウッド飛距離が同じ・・・5番アイアンは、150ヤード7番アイアンは、130ヤードともに基本のアイアンが100ヤード・・・みな距離も出ないし・・・どうすれば、ということでパターの向上・・・200飛ばしたって1打・・・50センチのパッと外したって1打・・・へたっぴーゴルファーはショットはしようがない。あと残るのは、パッティング・・・最低2パット・・・それ以上は叩かない。ということで、9月から・・・パットの実施実験として、毎日30分の練習・・いかにしてスクエア~に構えて打つか、昨日は、52球中・・・37球がカップイン。カップインが目的ではない・・・いかにまっすぐ打つか・・・これ...ゴルフ90切り、パットで何とかならないか・・・

  • ひまわり目玉焼き、餃子と野菜サラダと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月3日(土)・・・曇り、9月最初の修行の土曜日がまた来た。・・・あれ、神社に人が・・・今日は祭礼の準備で境内と本社の清掃・・・「忘れていた・・・」しょうがねえなー・・・台風の影響もあって・・・毎日曇っているが、蒸し暑い・・・天高くスカート晴れないか!きのうは、外のボイラーの囲いのDIY材料の木を買おうと見に行ったら・・・みな倍の値段に跳ね上がっていた、ので帰って来てあるもので・・・何でもかんでも高い。ということできのうの晩ごはんづくりは・・・おさかなソーセージと卵と餃子と野菜・・・あるもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2600〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。年寄健康ごはん・・・あるもので、〇ひまわり目玉焼き・・・おさかなソーセージなんか食べないね、年...ひまわり目玉焼き、餃子と野菜サラダと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 天ぷらとやまかけ大将と野菜サラダとみそ汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月2日(金)・・・曇り、小雨はっきりしない天気・・・きのうは、朝晴れたと思ったら・・・曇ってきて小雨・・・台風の影響か、裏のカーポートでパターの練習していたら・・・同級生が来て、「肩の筋の手術やんなんね・・・」無理しないほうがいいよ。しかし、治ったらまだまだソフトや野球がやりたいみたい。しかし、この歳になると、歩けなくなったり、正座できなくなったり・・・頭だけは若いが、体がついていけない、どこかしら悪い。みんなそうだ。きのうの晩ごはんづくりは、天ぷらがくいっちくて・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2608〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。健康年寄晩ごはん。〇やまかけ大将・・・安いびんちょうマグロの中落ち・・・〇野菜サラダ・・・〇えびと野菜の天ぷら・・・茄子と...天ぷらとやまかけ大将と野菜サラダとみそ汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 他人船、いゃ、他人丼、炊屋食堂の健康年寄ごはん・・・

    9月1日(木)・・・晴れ、カレンダーまた1枚めくる。あと、4枚・・・この1か月間の皆勤賞は・・・〇毎日の晩ごはんづくりと・・・〇天声人語の書き写し・・・あとは何となく過ぎていった・・・57歳で、第2の人生をスタート・・・自己紹介でもうたっているが、第2の人生、お遍路と旅と趣味に生きがいを感じつつ・・・晩ごはんづくり、それと野球は横浜たそがれ、いま上り調子。きのうも勝った、とこの13年間、好きなことをやってきた。70になった今、あとは就活、いや終活よ、考えている、半分は進んでいる・・・80まで、あと10年・・・まあ、じ~としていては、じ~さんになってしまう。まあ、のんびりと好きなことでもやっていくか、旅なんていつ行けんのかな~空を見上げるばかり、他人様のブログの旅で我慢。・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・...他人船、いゃ、他人丼、炊屋食堂の健康年寄ごはん・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用