きものは着たい。しかし、なんか腰が重い・・・でも、今日思い切って着てみた。着て、殿ヶ谷庭園に行った。電車で行って、30分くらいぶらぶら。藤も終わって何か花...
着付けを習っていたころ、たまに親に写真を撮ってもらった。家の床の間や玄関先で、ですが。写真を撮ってもらう時、ポーズを取らない。友だちと撮ったりするときもピ...
昨日、またまた骨董市に行った。もう、毎月行くかね・・・そしてまた、帯ときもの買った(;´・ω・)もう、病気ですね・・・帯は紬の更紗の名古屋帯。帯は端を折っ...
昨日、家電量販店に行って、ついでにそばにあるきもの屋さんに行った(呉服屋という雰囲気ではない)麻の夏きものが欲しいな~と(お金も無いのに)小千谷縮というも...
きものオプチャの人と会った。デニムきものが100円というので、行ってみたけど100円の時期は終わっていてしかも色もレンガ色とピンクのが2枚あるだけだった。...
名古屋帯でお太鼓の練習をしたらどうにかなりそうだったので、昨日はきものを着て出かけた。ポリの単衣に、先日骨董市でもらった紬の名古屋帯をしていった。帯は芯が...
昨日、なんとなく帯結びの練習をしてみた(Tシャツの上から)名古屋帯くらいできるかな、と。前で結んで後ろに回せばいいんじゃないか、と思ってやってみたけど、紐...
川越の古着屋さんで買った銘仙。その後それに合いそうな帯をネットで探してみた。いくつか楽天の買い物かごに入れて、これを購入しました。暗い紫地に黒猫の帯もいい...
目黒雅叙園の百段階段で、大正ロマン展みたいなものをやっているらしい。6月の何日かまでやっているので、きもの着て行ってみようかと思ったが。内容見るとそんなに...
昨日、また高幡不動の“ござれ市”に行った。きものを着て行こうと思ったけど、早起きできなかったのと、天気が怪しかったので洋服で。駅に着いたのが11時近かった...
昨日、きものを着て川越に行った。ずっと気になっていたきものの古着屋さん。いつもあと一歩というところまで行くんだけど、ヘタレる。昨日は初めからそこを目的にし...
リハビリ。手首をぐにぐに・・・我慢できるけど、これ以上は無理なくらいに痛い。作業療法士の人は、どう判断しながらやるのだろう。とりあえず我慢してるけど、本当...
昨日、松岡美術館に行った。平日に行きたいと思ったが、先週は予定がいっぱい(珍しく)今週は・・・台風の影響とかで天気悪い(今から台風発生するなヨー)週末は天...
庭のサマンサ(チューリップ)が咲いた。昨日、つぼみに赤みがでてきたのでそろそろだな、と思っていたけど。いきなり、パッカーンと開いていた。今日は暖かかったか...
根川緑道に行った。平日に行きたかったけど、今年はどうも予定がいっぱいで。全ては骨折のせい。今日か明日を逃がすと天気悪そうだし、混むだろうから早めに行った。...
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。