2020年3月
横浜スタジアムのYデッキ・横浜公園の桜とチューリップ(横浜市)
先日、出張で訪問した際に横浜公園の鮮やかな桜が目に入り立ち寄ってみました。横浜スタジアムも改修工事がほぼ終わったようで、様子が変わっていたので併せて紹介します。まずは、JR関内駅の横浜市役所脇の桜これは陽光です信号を渡り、横浜スタジアム正面が変わっていました※試合日には観戦チケットがないと通行できないようです。試合のない日のみ、横浜公園内通路としてだれでも通行できるようです。中央に見える階段を上っていくと、スタジアム外周をぐるっと1周できる回遊デッキにでます。この回遊デッキを「Yデッキ」というようです外野側に向かって進みますバックスクリーンの上部が見えてきましたこのあたりからスタジアム内部が見える箇所があるはずですが、わかりませんでした昨年完成した外野の右翼側スタンド「ウィング席」「ウィング席」の下も、回遊デッ...横浜スタジアムのYデッキ・横浜公園の桜とチューリップ(横浜市)
先日紹介の南足柄市の「春木径・幸せ道」の春めき桜を見たあと、狩川を上流に向かって30分弱歩いて、もう1か所見に行きました。「春木径と幸せ道満開の春めき桜」はこちらでご覧いただけますまずは、狩川の土手を大雄山駅方面に進みます。この写真は振り返って富士フィルム方面河川敷には所々菜の花が咲いていました。大雄山駅から最乗寺に向かう道に架かる大雄橋の脇を上流に向かって進みます。大雄橋から1Kmちょっと、農道の先に桜が見えてきました土手に沿って桜が咲いています日を浴びてきれいです見事ですボリュームのある春めき桜この桜に沿って、パークゴルフ場になっていました満開です広町パークゴルフ場ですこのようなきれいなところでプレーすると気持ちよさそうです工事中で行き止まりでした大雄山方面に戻りますとても立派な木ですお日様が入ると・・たく...狩川沿いの春めき桜(南足柄市)
春木径と幸せ道 満開の春めき桜の遊歩道・2020(南足柄市)
3月中旬には、春めき桜が咲き誇る、南足柄市の「春木径」と「幸せ道」を訪問しました。ともに南足柄市を流れる狩川の堤防の遊歩道です。昨年に引き続き訪問しました。2019年の様子はこちらでご覧いただけます今年は、大雄山線の富士フィルム前駅からスタートです。駅前の桜狩川右手の富士フイルムの工場側が「春木径」、左手が「幸せ道」になっています。まずは、左手の「幸せ道」から進みます遠くに見える緑色の神崎橋まで行って対岸に渡る予定です春めき桜途中で振り返ると、矢倉岳が見えますすぐ左に富士山が見えるのですが、雲のなかです春めき桜は、花が開くと白っぽくなりますつぼみや若い花はピンク色ですまた、まとまって咲くようです満開綿菓子のようです明るめに中間点から青い空と桜菜の花と桜花が密集するためか、隙間から蕾がでていますかわいらしいです神...春木径と幸せ道満開の春めき桜の遊歩道・2020(南足柄市)
座間市にある「さくら百華の道」を再訪問しました。64品種の桜が植えられた、約1.6Kmの桜並木の遊歩道ということで、早咲きから遅咲きまであるので、順次桜が楽しめるとのことです。先月も下旬に河津桜などの早咲きの桜を見に訪問しました。2月下旬の早咲きの桜の様子はこちらでご覧いただけます。今回は、さくら百華の道の桜から近いショッピングモールに品薄となっているものを探しに遠征したついでに足を延ばしてみました。ショッピングモールからは遠い、寒桜がまとまって咲いている箇所前回は咲いていなかった、枝垂れ系が咲き始めていました雨情枝垂説明板には「4月中旬開花」とあったので、今年はかなり早いようです修善寺寒桜2月下旬にも咲いていました雛菊桜淡いピンクと白い花びらがかわいらしいです紅枝垂小ぶりで可憐な花びらです陽光大ぶりで華やかな...座間市さくら百華の道の桜(3月中旬の桜の様子)(座間市)
今月の初旬に、松田町の寄(やどりき)に行きました。中津川沿いに、河津桜が咲いていましたので紹介します。(おそらく現在は散りはじめと思われます)朝の日が当たる前の様子前日の雨が残っていました帰りの様子山側には黒い雲が中津川の河原から桜と竹林アップ真ん中あたりから下流向き背後は茶畑河津桜高密度上流側から咲き始めも何輪かありますが、かなり咲いていましたつぼみもありましたが桜と梅上流の高いところから寄地区はとても良いところです寄(やどりき)の河津桜並木(松田町)
座間市 さくら百華の道の桜(2月下旬の早咲きの桜)(座間市)
座間市にある「さくら百華の道」を訪問しました。64品種の桜が植えられた、約1.6Kmの桜並木の遊歩道ということで、早咲きから遅咲きまであるので、順次桜が楽しめるとのことです。小田急線の線路の向こうにも桜の木があります。このような桜が植えられた散歩道大寒桜(安行寒桜)もう1カット寒桜もう1枚寒緋桜もう1枚河津桜もう1カット大漁桜もう1枚おかめ桜もう1枚修善寺寒桜もう1カット椿寒桜もう1カット途中にはミカンもあり、ボケも咲いていました座間市さくら百華の道の桜(2月下旬の早咲きの桜)(座間市)
2020年3月
「ブログリーダー」を活用して、かながわ いーとこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。