chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生駒から毎日の不思議を探して https://kihtorun.blog.fc2.com/

奈良県の生駒より関西を中心に楽しい情報を発信します。キャンプ、スキー、旅行、買い物ネタが中心です。

私が住んでいる奈良県の生駒市は、生駒山の麓に位置しており大阪にもアクセスが良い場所です。 日頃より、電車や車であちこち行って歩き回っています。面白い情報があればどんどんと発信していきますので、楽しみにしていただければと思います。

Kihto
フォロー
住所
生駒市
出身
大正区
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • 富士見高原リゾートでカートに乗って癒されるのもいいのでは?

    今、密かに人気のあるアトラクション?中央自動車を走るのって気持ちいいです。山登りを趣味にしている私ですが、中央アルプスや南アルプス、八ヶ岳や富士山を見るとワクワクします。大きい範囲では八ヶ岳になりますが、山梨県側では八ヶ岳リゾートといった表現、長野県側では富士見リゾートといった言い方になるようです。今回は、富士見高原リゾートについて紹介したいと思います。富士見高原リゾートは長野県にある温泉やホテル...

  • 八ヶ岳アウトレットの駐車場が有料化へ!自然を楽しむ設備投資とは?

    いつの間にか駐車場が有料になっていた八ヶ岳はリゾート地として人気が高いエリアです。私も一年に一度は奈良から八ヶ岳に訪れるほど気に入った場所です。いつも寄り道したくなる八ヶ岳のアウトレットですが、最近は不況のようです。アウトレットといえば、きれいな店舗やくつろげる空間などが期待できるのですが、訪れる人が減っているような気配が感じられ、設備や清掃もいき届いていないというのが正直な感想です。今回、訪れて...

  • 軽井沢アウトレットのレストランが混む前にランチする方法

    やはり大混みするアウトレットレストラン軽井沢アウトレット周辺で食事ができるところを探してみましたが、近場には少なかった。アウトレットのあるプリンス通り沿いにもカフェやレストランがありますが、少し遠くて歩いていくには億劫な距離。また、軽井沢駅の北側についても駅前のお店は混雑するようです。やはり軽井沢プリンス・ショッピングセンター内でレストランを探しているほうがいいようですね。今回は、レストランが混む...

  • 軽井沢アウトレットの渋滞は2時間以上?じゃあ1時間前に行こう!

    GWや土日も混雑する軽井沢軽井沢アウトレットといえば「軽井沢プリンス・ショッピングセンター」です。気候が良くて夏でも涼しい軽井沢は別荘地としても人気で、訪れる人のほとんどは避暑のためにホテルやカフェ・レストランめぐりをしているようです。でも、人気はアウトレットです。広大な土地にアウトレットの店舗が立ち並び、一日過ごせる観光スポットです。軽井沢プリンス・アウトレットは、混雑することで有名です。大きな敷...

  • 府民の森なるかわ園地のつつじロールはおいしそう

    なるかわ園地のつつじのピークは?ゴールデンウィーク前後に咲くツツジ。大阪と奈良の県境にある府民の森には、つつじが咲き乱れる季節です。府民の森なるかわ園地に行ってツツジロールというやつを見に行ってきました。今の季節がピークといわれるツツジの季節ですが、まずは府民の森についてです。大阪府民の森は、ほしだ園地、むろいけ園地、くろんど園地、ちはや園地、中部園地などがありますが、中部園地の中には「くさか」「...

  • 混雑を避けるぞ!生駒山麓公園レストランのGWメニューは?

    ゴールデンウィークメニューの生駒レストランゴールデンウィークの後半は天気も安定しているようですね。生駒に住んでいる人なら訪れる生駒山麓公園です。アクセスは自家用車(マイカー)で行くか生駒駅や東生駒駅から専用のバスに乗る必要がありますうが、夏でも少し涼しい過ごしやすい公園です。私もゴールデンウィークに生駒山麓公園に行ってきました。そして、ゴールデンウィークに生駒山麓公園に行くなら空いているところを探...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kihtoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kihtoさん
ブログタイトル
生駒から毎日の不思議を探して
フォロー
生駒から毎日の不思議を探して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用