奈良県の生駒より関西を中心に楽しい情報を発信します。キャンプ、スキー、旅行、買い物ネタが中心です。
私が住んでいる奈良県の生駒市は、生駒山の麓に位置しており大阪にもアクセスが良い場所です。 日頃より、電車や車であちこち行って歩き回っています。面白い情報があればどんどんと発信していきますので、楽しみにしていただければと思います。
座禅草の見頃もわからないまま落倉高原毎年、春スキーに栂池高原スキー場まで行っていますが、今年は暖冬。温かくて雪不足が心配されましたが、さすが白馬や小谷は春スキーが楽しめます。ただ、一日目は雨からのスタート。雨でスキーを楽しむ気にもならないので、気になっていた落倉高原の落倉自然園へ行ってみました。以前、滋賀県の近江今津でザゼンソ群生地を紹介しました。参照:座禅草の見ごろがピークに!滋賀高島のザセンゾ...
車のカビ臭いを解消しよう!誰でもできるフィルター交換で悩み解決
車のカビ臭さが気になったら最近、エアコンをつけると車がカビ臭く感じるようになりました。けっこう臭いには鈍感な私ですが、感じるとなるとよっぽどだったのでしょうか。何か忘れているが思い出せずにいましたが、ふと気づきました。そういえば車のエアコンフィルターの交換をしていないことが判明。車のエアコンは、運転(使用)すると、エアコンフィルターを通してエアコンの風が出します。このフィルターがあるから埃やカビ、...
1,000円でステーキランチは安い大阪駅前でもステーキランチを1,000円で食べられる店がありました。たった1,000円でランチが食べられるなんて大丈夫なのか。ランチタイムは行列です。それでも大阪駅前に「うまい、安い、早い」の三拍子がそろったステーキのお店がありました。梅田の大阪駅前第3ビルで見つけたステーキランチ1,000円の店を紹介したいと思います。旨んまーいステーキランチ大阪駅前第3ビル店大阪駅前ビルは第1ビルか...
大日駅近くのバイク置き場は2か所大阪メトロの谷町線の北端の駅はは大日駅です。地下鉄では珍しい大阪市外の場所に大日駅はあります。※大日駅は守口市です。駅前にある駐輪場やバイク置き場を探してみました。大日駅は、大阪市内に行くための始発駅です。寝屋川や守口、門真などからアクセスして地下鉄に乗り入れる人も多い駅で、駅前や駅近に住んでいる人以外も利用される方が多いようです。大日駅までのアクセスはバイクや自転車...
講習の受け忘れが多い資格先日、奈良で消防設備士講習を受けてきました。消防設備士といっても業務は多彩です。警報設備・避難設備・消火設備といったジャンルがあり、誘導灯・消火器・避難器具・自動火災報知機(煙感知器・熱感知器)といった設備を設置するときや点検するときに必要な資格です。工事をするときや整備するときなども必要ですし、消防署などに届出を出すときも必要になります。私は、甲4類・乙7類・乙6類の消防設...
冬の遊びはスキー・スノボだけでなくスノーシューも冬の雪山遊びは、スキーやスノボだけではありません。私が最近はまっているのがスノーシューです。お金もかからず誰でもすぐに始められるウインタースポーツがスノーシューなんです。まだまだメジャーなウインタースポーツでもないのですが、スキー場近くのホテルやペンション、雪が多い地域でツアーなどを開催しているところがあります。どんなものを買ったらいいのでしょう?初...
ザゼンソウ群生地の今津に行ってきた寒い冬もやっと終盤となり2月下旬から一気に春の気配を感じるようになりました。春は植物が芽生える季節。温かい季節をむかえのに土の中でじっと我慢していた草花が歓びを表現するかのように顔を出します。みなさん、ザゼンソウ(座禅草)ってご存知ですか?サトイモ科ザゼンソウ属の多年草で、北海道や本州の高原や湿地に自生する植物です。都会では、目にする機会がほとんどありません。漢字...
「ブログリーダー」を活用して、Kihtoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。