chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kiraku
フォロー
住所
箕面市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • ・・・・・薄敷き30C水槽変更

    4月20日にソイル薄敷きでセットした30C水槽のフィルターを変更した。この時は通常のスポンジフィルターと置型の小さなスポンジフィルターでセットしたがソイルの追加をしたので新しく LS-80Sを入れた。これがソイルを追加しLS-80Sを稼働させ完成の図(爆)もう一か月以上水を廻しているので何も問題無い状態だが肝心のレッドビーが少なくて入れられないので現在はまだヤマトヌマエビ数匹の状態。近いうちに再びローキーズさんへ...

  • ・・・・・ソイル薄敷30C水槽その後

    5月5日に立ち上げたソイル超薄敷き30C水槽のその後を記しておくとする。立ち上げ直後は前面がガラス底面が見える程度の極少ソイルだったが聊か少な過ぎると思い先日、前面のガラスが見えなくまた多少厚みを持たせるまで足しソイルをした。それがこの画像。 断面的に言えばソイルが2重になっている程度だがこの程度が良いのかどうなのかは解らないのでこのれで実験する事とした。水作りは立ち上げ以降ヤマトを入れて水作り中。...

  • ・・・・・これまた超久々の抱卵個体

    ビーシュリンプ主体のブログなのにビーシュリンプの画像が最近は全く無くましてや抱卵個体の画像は一切無かったが漸く抱卵個体で更新できる様になった! (爆)実に昨年、2022年06月23日以来ビーシュリンプの画像で更新していないが11か月ぶりに抱卵ビーシュリンプでの更新! 先日購入したレッドビーの内の1匹を撮影出来たので更新する事とした。 上の画像の右端の個体が抱卵中!これから先はこの様な画像で更新出来る...

  • ・・・・・立ち上げ完了

    予定していた30C水槽にソイルと添加剤を投入してソイル極薄敷き水槽立ち上げ完了。立ち上げ完了と言っても実に簡単で要した時間は微々たるもの!フィルターの周囲に本当に極々薄くソイルを入れて後は添加剤を規定通り投入で完成!ソイルはローキーズさんお勧めのAIRスカイ! 添加剤も前回の薄敷き水槽で入れた2種類を規定数量投入で終了。これまでの底面フィルター仕様水槽とは比べ物にならない時間短縮で身体的にも非常に...

  • ・・・・・30C水槽リセット

    昨年8月28日に立ち上げて一度もレッドビーを入れずにここまで来たが底面からもやもやが出始めたのでリセットする事にした。先日からレッド、ブラックビーを新しく購入したのでこの先に入れる水槽を作る必要が有ると思い急遽リセットする事とした。新しい水槽は定番の30C水槽でソイル極薄で立ち上げる予定。予定している水槽に初めて使うスポンジフィルターと水を入れて仮設置した。初めてのフィルターで色々情報を見て改造が...

  • ・・・・・新しい仲間達

    昨日午後から再び堺市のローキーズさんへ出向き新しい仲間達をゲットした。先ずはローキーズさんお勧めのブラックビーシュリンプ10匹! お勧めの水槽から自分で掬い購入! 雌雄を確認しながら選び抱卵を含め10匹。持ち帰って直ぐにこれまでヤマトを入れていた20C水槽へ投入。この水槽はアマパウのみで立ち上げ濾過もスポンジ濾過で数ヶ月廻しており特に問題は無いので速攻で投入したが今朝の確認時点で全匹無事な様子なので暫...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kirakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kirakuさん
ブログタイトル
AQUA-ROMAN (アクア浪漫)
フォロー
AQUA-ROMAN (アクア浪漫)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用