chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • Eペース走10km・年休をとって病院へ

    10.05km 1:02:29 (6:13) 56.80kg 6.7% 1.0 本日は年休を取る。 本当は朝走る予定だったが、昨晩に目が醒めて考え事をしたら眠れなくなり、朝は起きれず。 9時に病院へ。体の痒みだが、良くなりだすとあっという間に治まってしまった。1ヶ月前は悲惨な状況であったが、今は何でも無い。一応予約してあったので今度の発症では最後の通院である。 その後、住民票を取り、その足で飛び込みで銀行へ。最近では銀行も予約が必要。世の中変わった。昨日、予約しようと思ったが15時過ぎると前日予約が出来なかったので、予約なしで行ってみる。 だが、実の所は、心の中では何で銀行に予約する必要がある…

  • 休足・ゆっくりそうで意外とやることが多かった1日

    56.65kg 6.2% 1.0 いつも通りに出勤。 まずは朝から休学学生の意見書作成。その後は、溜まっているオンライン研修を受ける。ハラスメント、コンプライアンス、研究費の不正等、3つである。最近は研修の嵐。ひたすらクリックして問題をに答える。 しばしば事務から「これこれの研修を受けたか」とのメールが来るが、あまりに多すぎて受けたかどうかも忘れてしまう。溜めておいて一気に終わらせるのが効率的。 研修の後は例の問題に戻る。もう一度、丁寧に計算を確認する。 合間に、いろいろな問題を処理。まあ、どうなることやら、という問題もある。 夕方帰ろうと思うと、雨が降っている。 休足とする。 晩飯のメインは…

  • 休足・のんびりと考え事

    56.25kg 6.1% 1.0 昨晩はよく眠る。 本日もいつも通りに出勤。 終日、新問題を考えてみる。何か面白いことが分かれば良いのだが。 昼からは短い会議の議長。しかし、あまり予習をしていなかったので冷や汗ものである。度々事務の担当の方に助けを求める。 本日は休足。足が異様に重たい。明日は走れるかどうかは分からない。

  • Mペース走10km・今日もゆっくりと過ごす

    10.04km 55:28 (5:32) 56.05kg 6.4% 1.0 昨晩は2時頃トイレに起きるが、基本的にはよく眠る。 遅く起きる。 雨が激しいのでゆっくりとドラマを見た後、たかどんと買いものへ。 まずジョリーパスタで昼食を取り、買いもの。 帰宅してもドラマを見て、それから食材の仕込みをして、5時前にたかどんと河畔へ走りに出かける。 今日は筋肉痛もあり、Eペース走で十分と思っていたが、意外と走れる。最初のラップが5:38だったが、全体を通してのMペースは厳しいかと思いながら、その後はあまり時計を見ずに走る。 折り返しでちょうど5:40だったので、まあ、出来ればMペース走としようと欲が出…

  • Mペース走12km・ダラダラと過ごす

    12.01km 1:05:34 (5:28) 56.90kg 6.7% 1.0 昼にたかどんの運転手をする。プルーストを読みながら1時間ほど待つ。そして帰宅途中で、昔よく行ったステーキ屋に寄って昼食。大変美味しい店だったが、コロナ以前に廃業してしまって、最近復活したことを思い出して寄る。 しかし、明らかに味が落ちて値段も上がっている。オーナーが変わったのかもとたかどんと話しながら帰宅。もう行くことは無いだろう。 それ以外はダラダラと過ごす。 夕方、たかどんと河畔へ走りに出かける。さすがに今日は足が軽くてMペースを目指す。Mペースでも呼吸は楽で、ほぼEペースの感覚で走れる。 やはりロング走の効果…

  • 今日も休足・お盆明けのフルの1週間が終わってやれやれ

    57.00kg 6.6% 1.0 昨晩はよく眠るが、例の問題の夢を見たので、実はうなされていたのかも。 いつも通りに出勤。 今日もほぼ終日、例の問題を考える。まだ微妙な点でよく分からない部分がある。 落第点の学生を救済するレポートの締め切りが本日で、その締め切り間際に怒濤のごとくレポートが送られてくるので、その処理もする。 学生の面談もする。 夕方には、新しい問題を少し考えて目処をつける。 今日は定例の休足日。 さて、明日も家で仕事をする予定。夕方には走る。

  • 休足・ようやく懸案の問題のプログラムの間違いを発見

    56.60kg 6.3% 1.0 昨晩は3時にトイレに起きてしまい、それ以降は眠れず。早めに起床。しかし、朝飯を食うと眠くなってきて、ソファーで転た寝する。 結局いつも通りの時間に出勤。 朝から例の問題を終日考える。夕方になってプログラムの間違いを発見。芋づる式に間違いが分かってきた。なんとまあ、である。灯台下暗し。 それらしい絵が描けるようになってきた。 その気になればもっと早く分かったとは思う。何と多くの時間を無駄にしたことか。 帰宅が少し遅れて休足としてしまう。 晩飯には花椒を使った麻婆豆腐を作る。 さて、この問題には明日で本当にけりを付けたい。

  • 休足・忙しい1日だった

    56.00kg 6.1% 1.0 昨晩はよく眠る。 いつも通りに出勤。 今日は試験の日。朝からばたばた。昼から専攻会議。まあ、いろいろと気を遣う1日でった。 終わった後は、例の問題を違った側面で考え直す。 今日は休足とする。 明日はどうしようかな。走った方が良いのか休んだ方が良いのか。

  • Eペース走10km・感覚的にはビルドアップしたはずなのだが

    10.01km 59:50 (5:59) 57:00 6.2% 1.0 昨晩は2時頃目が醒めてしまって考え事をしたお陰でなんとなく寝不足感がある。 いつも通りに出勤。 ずっと例の問題を考える。 午後は、明日の問題をもう一度考えて練り直す。 その後も例の問題。あまり進展しない。 帰宅後にはたかどんと湖畔へ走りに出かける。今日は湿度が高くて走るのにはあまり良くない。しかも先日のロング走の疲れが癒えていなくて、歩いていても膝ががくっとなったりする。 走り始めると最初から左アキレス腱に強い張りを感じる。ロング走で少々悪化してしまったかもしれない。しばらく気をつけて走るが、1kmを過ぎた頃から徐々に感じ…

  • 休足・今日はさすがに足が重い

    56.25kg 6.1% 1.0 昨晩もよく眠っていつも通りに起床。 午前中は例の問題をもう一度丁寧に考え直す。本日はその途中で終了。 合間に、試験問題を考えたり成績を付けたりする。 本日は休足。 足がまだ重い。歩いていても膝が時折がくっとなる。 さて、明日も今日の続き。走りたいのだがどうなるか分からない。

  • Eペース走11km・家の仕事をする

    11.02km 1:10:47 (6:25) 56.20kg 6.9% 1.0 昨晩は足がじんじんして何度か目が醒めたがよく眠った。 本日、午前中は買いもの。 午後は食材を仕込む。 夕方、河畔へ走りに出かける。大分涼しいが、直接正面から日光を受けるのは嫌なので、今日は川下へ。ついでに久しぶりに湖畔へ抜けるルートへ。 本日は筋肉痛なので、ゆっくりとEペース走。1kmだけ多めに走る。 河川敷は草ぼーぼーで、一人で走る間隔も怪しい箇所がある。 しばらくは行かない方が良いかも。 久々の明るいうちの湖畔。なんとなく新鮮である。 さて、明日は例の続きである。

  • 祝・久々のEペースロング走20km

    20.04km 1:58:59 (5:56) 57.05kg 6.7% 1.0 昨晩は2回もトイレに起きてしまう。がまあよく眠った。 たかどんは出張。わしは午前中は問題作り。 午後も問題作りだが、ふと気がつくと雨が降っていて驚く。急いで洗濯物を取り込み、今日は走らないかも、と思う。 問題がほぼ完成した頃、外を見ると雨がほぼ止んでいる。 急いで河畔へ走りに出かける。 いつもより時間が早いので、ロング走を決意。最低15km、出来れば20kmを目標とする。そのため意識的にスピードを落とす。 それでも最初のうちはMペースであったので、もしかしたらこのまま20kmもありかも、と喜んだが、いつも通りに4k…

  • 今日も休足・仕事は進む

    57.40kg 7.0% 1.0 いつも通りに出勤。 今日は終日、例の問題を考える。まず、自分のアプローチで丁寧に手計算。 昼過ぎからは、それをプログラムする。夕方には出来て、うまく走るが結果は少しおかしい。 まあ、1桁間違いに気がついてやっとスタートに立てたので、これからが正念場である。 今日は休足とする。 晩飯時。舌の先には血豆のようなものが出来てしまい、また噛まないかとびくびくしながら痛いのを我慢しながら食う。難儀だ。 さて、明日はある問題を作成しなければならない。夕方には走る予定。

  • 休足・忙しい1日

    57.10kg 6.3% 1.0 いつも通りに出勤。 朝一番に少しずつ読んでいた万葉集。今日からついに2巻へ突入(万葉集自体は5巻目だが岩波文庫では2巻目)。文庫1巻最後が相聞歌だったが、2巻目がいきなり挽歌(分類自体は雑歌だが)で面食らう。 午前中は、自分のアプローチをもう一度良く見直して、これを元にプログラムを組む予定。まだプログラムに至らなかったが。 昼に会議。 午後に追試。コロナ感染で受けられなかった学生用。 その後は午前中の続き。 帰宅し、今日は休足とする。 昨日の鯛のコンブ巻きがメインの晩飯を食っているとき、思い切り舌の先を噛んでしまう。出血し噛んだ場所の色が変わっている。しばらく…

  • 休足・ようやく分かる

    56.50kg 6.2% 1.0 昨晩は夢を見ながら熟睡。 いつも通りに出勤する。 さて、今日は正念場。 一つ一つを丁寧に検証していく。 16時になってようやく分かった。一桁間違っていた。 今やっているのはフラクタルなスペクトラム。だが今は予備計算で粗く計算している。そうすると1桁目違っているだけで全く違った絵になる。 共同研究者がいればすぐ気がつくと思うが一人だと思い込みでなかなか発見できず。一体どれだけ時間を無駄にしたか。 まあ、ともかく、心が穏やかになる。 帰宅時に総菜を仕入れようと百貨店に寄るが、なんとまあもう閉店している。お盆のせいだろうか。仕方なく駅まで行って食材を仕入れる。 明日…

  • 足首が痛くて中断走りは中断2km+2km・計算はだめであった

    2.08km 13:06 (6:18)+2km歩行 56.10kg 6.1% 1.0 午前中は計算をするが、全くうまくいく気配が無い。 午後も粘るが、改善無し。 諦めて、たかどんの帰宅に合わせて夕方駅まで行って買いもの。 その後、たかどんと河畔へ走りに出かける。 今日は相当足にも疲労感があるので、短くEペース走+インターバル走を予定。 数日前から、走っている途中で左足首に痛みを感じることがあったが、しばらくすると消えるのであまり気にしなかった。しかし、今日は走る前から違和感があり、1km過ぎから痛みだした。しばらく様子を見ながらジョグを続けたが良くなる気配が無いので2kmで中断する。まあ、無理…

  • Eぺース走10km・家でプログラムを書き続ける

    10.17km 1:03:19 (6:13) 55.90kg 6.0% 1.0 遅く起きる。 午前中は韓流ドラマを見たのちに仕事。最低限の所は間違ってはいないようだが、やはり知りたいところはうまくいかない。 今日も昼飯は素うどん。 午後もドラマを見たり仕事をしたり。どうしても自分の方法ではうまくいかないので、明日は既存の論文の結果に基づいてプログラムを書くことを決意する。 夕方にたかどんが帰宅したのと入れ違いに河畔へ走りに出かける。相変わらず暑いが昨日よりはまし。 今日はEペース走で疲労回復する予定。 前半はいつも通りのコース。後半は橋を渡って対岸を走る。 向かい風が気持ち良いが必然的にペース…

  • Mペース走10km・鯛の昆布締めは抜群にうまかった

    10.02km 56:40 (5:39) 56.40kg 6.1% 1.0 昨晩は途中で目が醒めてしまい考え事。数時間眠れず。そのせいで今朝は遅く起きる。 午前中は韓流ドラマを見た後仕事。全くうまくいかない。 昼からたかどんが出かける。 昼飯は何も無くて、素の冷やしうどん。さすがにかき揚げを作り気力無し。 その後もずっと仕事。少し光明が見えてきて救われる(が予断は許さぬ)。 夕方に一人で河畔へ走りに出かける。 とにかく暑い。正面からの日光を避けるため、いつもとは逆の方向の川下へ走る。それほど調子も悪くは無いのでMペース走を目指す。 先日失速した4kmを過ぎてもまだ大丈夫。 だが、最後の3kmは…

  • 荒れた天気で休足

    55.95kg 5.9% 1.0 昨晩もよく眠る。 午前中はゆっくりした後、たかどんと買いものへ。 帰宅しカツ丼を作成し昼食。 その後は少し仕事。ここしばらく自分のアプローチは止めて、他人の方法で既に分かっている結果を再現しようと思ってきて、本日プログラムが完成したが、全くうまくいかない。 いやー、正直困った。 荒れた天気なので休足としてしまう。 さて、明日ももう少し粘らなければならない。夕方には走れるだろう。だが、走っている暇は本当にあるのか。

  • Mペース+インターバル走10km・今日も家で仕事

    5.76km 32.26 (5:38) + 4.34km 30.14 (6:58) 1:47-1:48-1:50-1:45-1:49-1:48 56.00kg 6.2% 1.0 朝は遅く起きる。 午前中に少し仕事。冷やし天ぷらうどんの昼食の後、再度少し仕事。 たかどんは仕事で忙しいので、夕方に一人で河畔へ走りに出かける。 家では相当に風がきつかったので多少心配だったが、まあ、いつもの風の強い時と同じでだったので、少し安心。 といってもきついことには変わりは無い。 最初が5:28だったので、Mペース走を予定する。気持ちよく走っていたが、4kmから突如足が止まる。ほぼジョグ状態となる。 このまま走…

  • Eペース走10km・家で仕事

    10.01 58:56 (5:53) 56.65kg 6.3% 1.0 昨晩もよく眠る。 午前中は問題を考えノートを作成。昼飯後、少しゆっくりしてから再び夕方まで問題。なんとなく分かるが、まだ本当には分からない。 それから、たかどんと河畔へ走りに出かける。 最近は疲れが溜まってきたので、今日は時計を見ずに丁度良いところを目指して走る。暑い上に強い風。走りにくい。 特に復路に入ると向かい風で、限りなく速さが落ちていく。まあ、しかし気にしないで感覚的に心肺の負荷が一定のところで走る。 だが、最後はかなり疲労感一杯で終える。 さて、明日も家で仕事をしよう。夕方には走りたいが、どうなるかは分からない。

  • 休足・お盆前の最終日

    55.70kg 5.6% 1.0 昨晩は熟睡。少し前まで、平日夜にスピード練習すると足がじんじんして熟睡できなくて難儀したが、少し改善してきたようで良かった。 いつも通りに出勤。 まずは例の問題から。 11時からは遠隔セミナーに参加する。 昼過ぎに学生が部屋の前で待っているので、何かと思ったら、コロナで受験できなかった学生さんであった。忘れていたのだが、すぐに追試を開始する。 後はずっと例の問題のノートを作成。 帰宅後は休足とする。 さて、明日からしばらくお盆休みである。まずは懸案の問題。そして、ランニングも距離を稼ぎたいと思う。

  • Tペース走入り7km・会議で疲れる

    7.01km 42:06 (6:00) 56.45kg 5.8% 1.0 昨晩は3:30に目が醒めてしまって寝床で考え事をしていたら、携帯の目覚ましに起こされた(ので、いつの間にか眠っていたことを意味する)。 いつも通りに出勤し、午前中は例の問題でアプローチを少し変えてみる。 1030より委員会。わしが議長である。12時までかかり疲れる。 昼飯後、今度は13:00より別の委員会。もう午前中で疲れてしまったので聞いていただけである。 その後は例の問題を考え続ける。合間に学生が散発的に答案を取りに来る。 帰宅後は、たかどんと湖畔に走りに出かける。今日は日が暮れてもまだ暑い。足も疲れているので2周7…

  • 休足・多忙な1日

    55.80kg 6.1% 1.0 昨晩は疲れて熟睡。 朝はいつも通りに起床し出勤。 午前中は成績の集計の後、明日の会議の打ち合わせ。 昼飯の後、答案の返却。断続的に学生が来る。 夕方に職場の健康診断へ。そう、このためにランニングを頑張ったのだ。体脂肪率も昨年より減っていた。 問題を考えてから帰宅。本日は休足とする。 晩飯は心ゆくまで食って飲む。 さて、明日は会議の連続。

  • 回復走12km・採点と家の仕事

    12.01km 1:17:06 (6:25) 56.30kg 6.2% 1.0 たかどんが出勤なので5時起き。 たかどんを見送った後、採点を始める。午前中のうちに終了し、買いものへ出かける。 帰宅後は昼食にカツ丼を作り、具の1部を弁当のおかずに回す。しばらくダラダラして、掃除をしたのちに、河畔へ走りに出かける。 今日はハムストリングに非常に疲れが溜まっているので回復のためのEペース走で十分。 しかも暑い。ゆっくりとビルドダウンするに任せて走る。だが、折角なので少し長く走ろうと思い、合計12kmとした。 終わると滝汗で、ハムストリングが千切れそうな感覚。歩いてもぎくしゃくする。 さて、明日には学…

  • Tペース入り10km・採点が大いに進む

    10.08km 56:45 (5:38) 56:45kg 6.1% 1.0 昨晩は熟睡する。 今日は採点の予定。しかし、分厚い紙の束を前にしてなかなかやる気が起きなくて苦悶する。 だが、9時過ぎから意を決して採点を始める。まずは1年生の新授業から。ほぼ100人分。 始めはいろいろと考えながら進めるが、解答のパターンが分かってくると楽である。 模擬問題まで公開してあるのに、全く不可思議な答案もあり。あまり同情する気も起きない、というより腹が立ってくる。淡々と採点を行う。 昼飯の後、100人分全ての採点を終える。 それから2年生の科目の採点を開始。こちらは多少複雑なので、一々読みながら採点するので…

  • 休足・試験終了

    55.70kg 5.7& 1.0 昨晩は熟睡。少し前までは、少しだけ頑張って走っても、足がじんじんして熟睡できなかったが、多少は良くなってきたか。 今日は2コマ連続試験。 合計3名がコロナ陽性で未受験だが、基本的には大過なく終了。 試験が終わると「復習をあまりしなかったせいで出来なかったが救済措置はあるか」等という言い訳にならないメールが届く。 少々疲れたので、午後はどうしても採点には入れず。代わりに例の問題を考える。なんとなく分かってきた感はあるが、まだ本当のところは分からない。 答案用紙は重かったが家に持ち帰る。3枚平均として3枚×(100+60)人=480枚程度であろうか。 重いはずだ。…

  • Tペース走4kmを含む10km・行き詰まる

    10.01km 56:40 (5:40) 56.85kg 6.2% 1.0 いつも通りに出勤。 午前中は、例の問題。さっぱり分からない。困った。 昼には重たい会議。議論しながら険悪な雰囲気になる。 午後も例の問題。少し方向性を変えてみるとエルミート性は改善したが、まだ定性的におかしい。難儀なことだ。 嫌になったので、明日の試験の仕上げをする。 その試験だが、コロナ陽性の学生が既に2人。明日にはもっと増えるだろうか。追試をしなければならない。 今日は雨はあまり降らなかった。帰宅時もかろうじて大丈夫。 そこで、たかどんと湖畔へ走りに出かける。 今日は大変涼しくてよい。しかし、先日の大失速の記憶が生…

  • 休足・バグが分からない

    55.90kg 5.9% 1.0 いつも通りに出勤。 午前中は例の問題。プログラムは何が悪いのか全く分からない。部分的にチェックしてもエルミートのはずだが、全体の行列はエルミートにならない。大きな見落としがあるはずだが分からない。 嫌になるが止めることは出来ない。難儀なことだ。 昼休みに会議。 午後も同じ問題を考えるが全く分からない。 15時になったので、試験問題を考える。 16時から会議。17:30までかかる。 本日は休足とする。 さて、明日もプログラムのバグ取り。全く見通せないのが辛い。帰宅後には走る予定だが天気がどうなるかも分からない。

  • Mペースからの失速10km・暑くてバテる

    10.01km 1:00:57 (6:05) 56.80kg 6.1% 1.0 昨晩はいまいち熟睡できず。トイレに起きたり、橋から飛び降りる夢を見て目が醒めたりと、散々であった(すぐに眠ったが)。 しかし、いつも通りに起床し出勤。 今日は終日、例の問題を考え、ついに数値計算のプログラムを書いて見る。計算結果はおかしい。これからしばらくはバグ取りだ。 夕方前に生協に本を取りに行くため外に出ると猛烈に暑くて驚く。尋常で無い。同僚とすれ違ったときあまりの暑さにハッハッハ、と笑いながら通り過ぎる。 部屋に戻ってしばらくしたら、今度は猛烈な雨が降り始める。滝雨。窓から外を覗くと学生が何人かがずぶ濡れで歩…

  • 休足・多少の進展

    56.30kg 6.1% 1.0 新調した寝室のエアコンの癖が分かってきて、昨晩も静かに冷やしてくれて熟睡する。下手なモードにすると冷気が上に行ったり下に来たりで熟睡できない。カメラが左右に動いて一々うるさい。そういった余計な動作を切ったら快適である。 いつも通りに起床し、いつも通りに出勤。 今日は終日、例の問題を考え、合間に試験問題を作成し、先週末のちょっとし閃きを検証。閃きはあまり芳しくない。試験問題は1つはほぼ完成。例の問題は考え込む。 帰宅し休足。晩飯に麻婆豆腐を作る。文句なしにうまい。 さて、明日も1日自由に考え事。帰宅後には走る予定。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用