「覚悟」は人を覚醒させる。今まで何回「詰んだ」と思うことがあったか。『覚悟』をきめてそこから這い上がるたび僕は強くなる。(いまは話せない話も たくさんあるけど…
横浜市都筑区にある塾・家庭教師派遣元。理数系・英語に強くサピ日能研等フォローも。受験生の親です。
1件〜100件
「覚悟」は人を覚醒させる。今まで何回「詰んだ」と思うことがあったか。『覚悟』をきめてそこから這い上がるたび僕は強くなる。(いまは話せない話も たくさんあるけど…
いまどき本当に賢い人は教育なんてやんないよ。(研究職は除く??)だってそれで稼げるし、その能力をきちんとしたステージで活かすように周りが離さないでしょ? いま…
中学準備講座 話はマイナス乗、分数乗 0の0乗まで 英語はトーマス読んでる
こいつすごいね。ドンドン吸収する。中学受験の指導の時も最初からうちでやってくれたらもっともっと伸ばせたのに…ともどかしい思いが募っていたから。 昨日は指数法則…
今年は例年よりも少し早いペースで進められている。 公立向けの塾で1年ぐらいかけていろいろやってることをこちらは僅か数日で終わらせてしまう。 中学受験の学習の中…
教育関係者って経過が大事、過程が大事ってお題目のように言うけれどおまえらがそれ言うなよ。 本当に大事なのは「結果」!だって僕らプロだから。 お客さんは結果が欲…
重大発表?は延期。 生徒に抗原検査陽性者出て大学入試前にリモート
狭いとこなのに今までコロナ感染はなかった。が、ついに1名。 濃厚接触者になってしまいその間の指導はすべてリモートに。 しかも大学受験2次前期試験直前。 重大発…
中学準備講座の様子 数の世界の広がり(正負 実数 虚数)から正負の計算四則混合まで
昨日中学準備講座開講!といっても新入生ではなく。当塾で10ヶ月ほど学んできた生徒なので能力開発がかなりされている。数の世界が折り紙を広げるように広がっていくこ…
魔法?の中学準備講座 初学者が1回目の英検で3級or準2級に当然のように合格
今年も恒例の中学準備講座開講 中学受験をした生徒が(英語ほとんど未習)一回目の英検で3級をたまに準2級を当然のように合格してくる。 これが当塾の中学準備講座!…
ココは修験所? 新6年生 塾にも通ったことのない生徒が今年のバディ!!
今年の6年生は分数の四則計算もできなかった男の子 正直よくこう逸材ばかり集まるものだ。自分の魅力に畏怖する(笑)。えっ皮肉言ってる訳じゃないのよ。うちでやらせ…
この1週間で重大発表をしていく!! 乞うご期待!! ■1クリック ■子どもがどんどん伸びる教育を目指しています。皆様のクリック励みになります。↓↓↓…
小猿を暴れザル もとい GIANT KILLERに育てる場所
当塾は小猿を暴れザルもといGIANT KILLERに育てる 育てることについてはホントに半端ない。 『卵も一つ一つ違う 生物学的な意味じゃないですよ(笑)…
中学受験 結果総括って言っても受験生1名なのだが笑受講者1名(サピックス併用)サレジオB(7月入学時 S志望校判定 合格可能性30%)神奈…
NEWS | M-AGE OFFICIAL SITEm-age.tokyo 取り急ぎ行き先は確保させたので一安心、2月5日にひとり祝杯を上げる?? まだ大学…
今年も6年生一人だし特定されるのも困るので取り急ぎ概要だけ。2月2日現在1勝いただきました。四谷偏差値60近辺の学校です。 ■1クリック ■子どもがど…
共通テストが終わり中学入試も統一試験日を迎えた。大きな助成金の申請も終わったし。 やっとブログ記事書くいとまができた。時間って作るものだけどこれ以上切り詰めよ…
当塾では生徒の頑張りでご褒美が振る舞われる 本当に頑張ってるとステーキ食べに連れてってもらえることもあったりする。 これは生徒とたこ焼き食べたときのマヨネーズ…
日能研 四谷 SAPIX 7割over 当たり前になりたくないですか?
お子さんとご家庭の本気度によるが 新4年生、新5年生なら掲題のライン余裕で超える能力つけさせていただく。 中途半端なことはさせない。それだけの密度と熱量 新…
当塾は多分唯一の結果にコミットする教育機関 社会保険労務士としても基本、成功報酬。
当塾は結果にコミットする教育機関「何点取らせる」「どこどこ合格させる」と言ったら必ずやる。 できない約束はしない。 今までも結果出して飯食ってるんで。 こ…
N模試 飛び級でも算国200over 過去記事ですが学力伸長の結果を出して当たり前。
こうやって結果出してきた。『たのもー 日能研公開 飛び級 算国210点over 二飛びも算数96点』親御さんに採点していただきました。 当塾から本日、午前…
新しい大人のおもちゃ? 助成金で100万超の電子黒板購入 興味のある方導入お手伝いします!
HUAWEI IdeaHub:オンライン会議用インタラクティブホワイトボード4KまたはフルHDビデオ会議を統合したHUAWEI IdeaHubは、オフィスや…
大抵の指導者の言ってることが間違ってるか、当該、指導者が分かっていても目を瞑っていること。自分たちの指導が水に殆ど潜れない子どもに競泳を仕込んでるようなものだ…
空模様を見ていて数年前子どもたちと話してて夕日が赤くなる理由について議論になったことを思い出した。 サピの教材にイラストで出ているからか、サピ生が自分が賢いか…
わが子の現状を見て算数90点(150点中)ってすごいように思う方もいるかもしれないが、 全員が超えて当たり前のライン 所詮6割。まして模試だよ、難問ばか…
うちはこう宣言して『集う 日能研公開対策 狙え算数、国語合計200点超え』国語も怒濤の対策です。飛び級とはいえ、洒落じゃなく本気で戦いにいきます。挑戦者集いま…
どこまで子どもが変わるかみたい!ココイチカレーが振る舞われる指導??
正直、塾やらん方が金になるんじゃないか?? ビジネスパートナーから良く言われる。 半分どこまで子どもが変わるのかみたいという趣味で半分社会的な使命だと思ってや…
有名塾のtwitterで拾った問題 裏を考えればすぐできるのに同じ考え方ばかり気持ち悪い
1から9999までの整数の中で同じ数字を3つだけつかった整数は何個あるかhttps://twitter.com/matsumoto1116 より この問題を…
今日は東京都北区へ出講。やらせてみたけど。点数取る執念に欠けるんだよな。得点力は問題を解く力だけじゃないんだよね、当たり前なんだけどそこを指導できるところが少…
江戸の三大改革覚えることは〇〇〇に整理する。そんな受験テクみたいなのも勿論話すし、そういう教材あってバシッと覚えさせはするんだけど。そもそも江戸の改革って「改…
驚きや喜びが思考の幹を育ててくれることトコトン苦労した先の開放感が心の乾きを満たすサプリメントだということ言葉で、動作で、伝えている。不器用だからね、だいぶ時…
当塾は誰でも伸ばす。正直どんなお子さんでも、絶対に伸ばすお約束したラインまで。 そこまでやらせるからね。 しっかりやればできるようになるのになんで張りぼてのカ…
本当にしつこいくらいやったら誰でもできるようになるんだけど何でそこが分からないのかな? 子どもたちよ30分で終わらせてね。今日は忙しいから。 当たり前にできる…
あーやばいやばい。クライアント様の助成金申請や補助金のコンサルで昨日は午前様。 最近5時間ぐらい寝ないと身体がついてこない。 でも忙しいのは楽しい。夢中になっ…
親ガチャ(笑) 耳の痛い話 当塾だから言えること。 お子さんの成績が上がらないのは
当塾はできるようになるまでトコトン指導する。 指導日においても指導日でない日においてもフォローが必要であれば手を抜くことはしない。 カリキュラムだけ上空を流れ…
やっとトータルで偏差値50は超えた。算理は基本問題での取りこぼしはあるがしっかりできてきている算数平均5点未満の【7】も12点ゲットここで大きく稼いだね。 ま…
お約束のラインまでトコトン仕上げます。妥協も言い訳もありません。やりますしやらせます。成果を示してこその教育です。 ■1クリック ■子どもがどんどん…
偏差値10、20UPは当たり前。当塾は「結果」でお返しする学習機関
『日能研公開 今回算数偏差値40ですが 次回は50超えさせますよ』まだ大丈夫 だって前回は、この段階で駆け込んでこられたんだから なぁ ラグビー少年!メッ…
木曜日出向いた価値があった。うちの四年生こいつがしっかり解ける。今日改めてやらせてみてしっかり解けることを確認。 誰でも意識を持たせてしっかりやれば大抵のこ…
昨日はいつもリモートで画面を通して見ている空間にお邪魔した。今日は三嶋大社を朝出発してひたすら徒歩で小田原に向けて歩いてきた。箱根の山ってこんなに越えるの大変…
トコトンやらせるし、ここまでサポート 4年生の教材作って静岡まで
とにかく徹底的やらせるしどこまでもサポートする。 今日は静岡まで出張指導です。 ■1クリック ■子どもがどんどん伸びる教育を目指しています。皆様のクリック励み…
うちは負けない教育を目指す。子供は宝物だが、それは未来への希望だから。
『トンガレ 正円を書く必要はない。 弱いところは徹底的に 強いところはより強く』子どもは親や教師に注目してもらいたいと思うもの。その子をみることに当塾の指…
「諦めない心」を! 「進化」は「もがき」の先に(昨日授業より 鴎友2019理科を30分で)
「諦めるな!」大人は簡単に言う言うのは易く行うのは難し。 大人は、こうも言う。 大人になることは諦めの連続だと。なんて身勝手で自己弁護的か。 思えば大人の諦め…
なんか久しぶりの投稿。士業と塾と…手が回らなくなって放置。しかし、指導の手を抜くことはない。 つい先日も月食があったので実際に観測。天体望遠鏡による観察も体験…
くたばれ受験産業 借り物のパンツはいて偉そうにしてる●●どもを蹴散らせ
受験業界って 本当におもしろい(滑稽である)成功者に倣えというわりには真の成功者はいない(ほとんど) 東大卒って言ったところで年間3000人超えて(学ロンの…
成長の過渡期で過程を評価してあげるのは重要。 だけど無理に全面肯定してやる必要はない。 やみくもに肯定しすぎると、自分ができないことを避けようとする者まで…
超えろコシヒカリ幻想 福井に移住したくなる 日本一おいしい誉れ高きお米
中学受験塾関東ならサピックス、四谷大塚、日能研関西なら浜学園、希学園、馬渕教室、日能研関西九州なら英進館、日能研九州 いろいろな塾があるのにみんな同じところに…
どんなことでもやらなければ変わらない。 進まなければ奇跡も起きないし周りだって動けない。 能書きばかりたれてる あなたネットばかり見てる あな…
基礎が大事 基本が大事 と 言う塾から 来る生徒が基礎も基本もできてないわけ
基礎や基本って念仏のようなお題目じゃないのよ。 箸の持ち方ひとつにしたって身につけるのにかなりの時間を要する子どももいる。 それを身につけさせようと言い続けや…
「学びたい」を「育てたい」 『つ・な・げ・ろ 1問の学習で数問分の学習がで…
正解のない社会だから従来型の勉強では???人生に正解がないのは昔からだよ。今頃、流行のように出てくるのはなんだ? 最近の中学入試がスゴい。難関校で「答えのな…
夏前の科目偏差値40前半???NやYで1年、2年もやってそれはやばいでしょう。正直何を勉強してるの??? 徹底的に勉強する夏休み結果でお返しする夏休み …
日曜日に通ってくれている静岡の生徒に、家庭学習プリントを渡している それについてZoomで指導をした。 別にZoomでなくともLINEでも何でも良いのだがとに…
6年生お申し込みいただいた。 こちらで丸抱えではなく併用生なので意図していた形ではないのだけれど。それでもトコトン伸ばす。まあ 最初が大変なんだよね。何事も…
塾の存在意義 無謀を可能に変えるところ 厳しい環境の中、理解度は「突然」深まる
理解度は突然深まる これを知ってるから当塾は無謀なチャレンジでも覚悟を持って応援する。 『GIANT KILLER 「無理」を「可能」に変える塾』無理言ってく…
土曜日の午後は新たな出講先での初授業 おいしそうな飲食店も見つけて気分は揚々。 他人の軒先なんで多少柔らかくはなるが、きっちり結果出す姿勢はどこでも同じ。 …
ILove Chiba 補助金GET de アクティビティ?? 俺のお客は保護者じゃない
電子機器購入について申請していた補助金がつい先日振り込まれた 品物の購入代金。本来は戻ってくるお金ではない。だから言ってしまえば臨時収入。(営業外収益)た…
すっきりしたい人! なぜ1分ででる? だってウチだもん 情報を有機的に結びつけ、実戦的に使うから
この問題のおしまいで解説しなかった関連問題 『5秒で解けよ(高校受験版) 小学生も解き筋はわかる』2020年頃スポットでみてたサピックス併用生が持ってきた問…
思い出したので自分で解いてみた。 あんまりにも他塾の解説見ててえっーと可哀想になったのでなんかの役にたてばと思い書いてみた。 概ねの所要時間問1、問2 合わせ…
集約学習ありますし『転塾 他塾で2年、3年かかること数ヵ月でやらせます、今からでも大丈夫。』当塾は再生ジム? 当塾は転塾してきた生徒または併用生が多いです…
当塾では 小休憩にこちらからお菓子を振る舞う。 コンビニスイーツだったりケーキだったり はたまた地理の勉強のために地方の銘菓をお取り寄せしたりいろいろだ。 そ…
①徹底的に言語化させる できなかった問題を 「まとめのノート」を作らせながら 整理、言語化させる。 よく「見える化」と 人マネのようにいうが ほとんどの方…
2020年頃スポットでみてたサピックス併用生が持ってきた問題 AB=BC=10㎝の直角二等辺三角形に内接する円があるとき、この円の半径を求めよ。 当塾なら問題…
春分・秋分は昼の長さ≠夜の長さこれは日の出・日の入りの定義から考えても疑ってほしいところではある私は小学生時代日の出日の入りの定義透明半球上の動きをみて春分 …
毎週試験で一喜一憂? N公開、Y合不合 6割を引いた点数が本当の点数
他塾から来た生徒は衝撃を受ける。公開の結果、算数80点台とかだと今回の算数マイナスじゃんといわれているから うちに毎週のテストはないそんなので無駄に時間縛られ…
4年生授業 またも国語洗足学園入試問題こなす 問題簡単だから。
今日は小4のお子さんの授業を実施算数は計算の工夫と特殊算 これを目標にやってるさすがにまだ1秒では計算できない。家が近くて、毎日のように補習的にスポット指導で…
サルでもできる図形講座? 正方形の対角線を三等分する点の作図の仕方を考えよ。
夏の短期講座で「サルでもできる図形講座」っていうのをやろうと思って告知しようとしたら原田からストップかけられた。 さすがにネーミングがまずいか。 うーん集団塾…
公立小で初「異年齢クラス」を導入 学年を超えて「筆算のやり方」教え合う姿も公立小で初「異年齢クラス」を導入 学年を超えて「筆算のやり方」教え合う姿もwww.m…
おっそういえば俺 塾長だし(出講先では)講師だし社会保険労務士だしコンサルタントだった。ちょっと役に立ちそうなヒントでも。 すでに賢い人はやってるだろうけど経…
6年生いない状態が続いてますけど モニター料金で大逆転講座募集します。 モニター料金といっても激安なわけじゃないけどついてくれば大逆転確実な指導。きっちりやっ…
卒業生の妹さんが当塾に通ってくださることになった。そのため4年生、5年生をターゲットにした小集団授業を設けることにした。 気になったらご連絡ください。 トコト…
大手塾のやっていることは単なる機会提供このからくりに気づかないと…。 さて運動の基礎になるのは瞬発力・柔軟性・判断力・持久性… こんなものかな?? フィジカル…
社会的な基礎知識はあった方が良いし、興味の深耕をする指導は国語にも有益だと考える。過激なこというけど当塾はアクティビティも豊富! が 受験科目としての社会の本…
AIだからプログラミング?短絡すぎ 実社会で必要なことは図形が教えてくれる
うちで指導された生徒なら前の記事とこちらの図形の類似性・等質性を見抜くだろう。 『エレガントな解法・裏技的解法 (中学受験算数図形・高校受験数学図形)』解はひ…
これ、補助線引いてるようじゃダメだな 当塾は図形を体系的に整理している
当塾の図形総論に出てくる問題正方形の中点と頂点を結んだ図形を作った青と赤の面積比を5秒で答えなさい。正方形の「中点」を結ぶことでいろいろな有名図形が出てくる …
早めの入学をお勧めする。直前でもここまで伸ばすことはできるけど。
11月の終わりにかなり酷い成績で訪れた生徒も12月でちゃんと上げたよね。 『日能研公開 算数偏差値10up うちはあげると言ったら上げる塾』今年も約束通り上げ…
国「58.6」→「70.2」 算「60.3」→「72.6」 当塾なら伸びる
昨日の結果見てどうせできる子を引っ張ってきたのだと思われたようで、その旨のお問い合わせをいただいた 四谷大塚でみると6年時の偏差値推移 最初からできていた訳…
欲しいのはこういう結果だろ? 国語ができない? 集団指導が元凶 速読?? 傷広げるだけだって。
当塾の理想的な指導到達点小4→中学入試レベル(文学的文章)小5→中学入試レベル(論理的文章)小6→大学入試レベル 以下は日能研の追い込み期「合格力育成テスト」…
親御さんに媚びる必要はない 結果で返すから。うちは学童じゃないんだよ。
本日は近くのココスで朝食ミーティング。なんとこのココス 唯一の試験店舗??昨日、そのことに気がついて早速、出陣してきた。 他の店舗との差別化が図れていて非常に…
『馬鹿親に捧げる 周り見てみろ「一億総天才」か。雑煮みたいな「受業」で伸びる訳がない 5年前…』 おっ五年前。 当たり障りのない言葉を選びながら 必死に…
四年生 洗足H29入試問題【2】(第1回)をこなす 自己肯定感は自分で勝ち取るもの
このレベルならちゃんと読ませるように仕向けていけば4年生でも十分にこなせてしまう。 題材は辻村深月さん「1992年の秋空」非常に読みやすい。 今回は「初見」で…
算数のできない理由 塾にあり なぜあんなにできない生徒がいる?
算数について塾も脅すように言うからねそこに思い切り目がいくんだろうけど 算数は全然難しくない できない理由の中で本当に基礎的で本当の意味で足りてないところを挙…
ほれ原田、賞与だ! 「トップスのケーキが賞与酷い塾」かわいそうな原田にお恵みを!
『GWで、遅れあっという間に取り戻す。』成果に対して非常に貪欲 勉強の仕方が分かったとか勉強の習慣がついたとかそういう成果でお応えする塾があるけども それっ…
明日は当塾4年生の授業遠く静岡から通ってくださる。 国語は かなり前の6年生の模試で出ていた瀬尾まい子さんの「卵の緒」の本を渡して音読してもらっている。 2人…
ほかの塾ではできないこと1 「ゆでガエル 徹底的に 変える夏」
俳句ブログにでもしようか? 当塾なら絶対に変える遠方から通うお子さんもいる 当塾の夏期講習興味あればご連絡ください。どれだけ今の塾が薄っぺらいか分かるは…
またも無季俳句うたに目覚めた??いやいやそういえば元から「うたびと」だった 空き教室を「自由室」として謳って使わせてる塾多いね あるいは自習ブースという名…
ご縁とは勝手に生まれるものじゃない またも俳句(無季俳句 私は超季派) よく受験終わった後 「ご縁のあったところが…」という話がある。正直ご縁のあったところで…
アナタの子こうして夏を無駄にする。鍛えたつもりで飛び級生に負けんだから。
あなたの子こうして夏を無駄にする。いきなり俳句から入るウィットなブログ。 夏だ、暑い。唐突だが夏期講習の成果は秋出ますとか冬出ますとかあり得ない。すぐに見え…
この4つで成績は上がる 子ども育てるのとグラフ書くの間違えてんじゃない?
ちゃんとしっかりやらずにいろいろな情報にふりまわされるからできるようにならないんだよなんでも。 『【一部追記】このグラフが当塾に通ったお子さんの成績だと思…
『6年生なら、これも5秒ね!計算しかしてないわけではないのだよ。 』当塾の図形フラッシュカード これも5秒ね はい答えは? ■1クリック ■子どもがどんど…
何で5秒ででんの? おい原田!ヒントはくれてやるから自分で考えろ!
『6年生なら、これも5秒ね!計算しかしてないわけではないのだよ。 』当塾の図形フラッシュカード これも5秒ね はい答えは? ■1クリック ■子どもがどんど…
計算しかしてないわけではないのだよ。 6年生なら、はいこれも5秒ね
当塾の図形フラッシュカード これも5秒ね はい答えは? ■1クリック ■子どもがどんどん伸びる教育を目指しています。皆様のクリック励みになります。↓↓↓↓↓↓…
さすがに生徒面前でテルミットはできないけれど化学が略奪愛だということを印象づけるのにインパクトがでかい 情熱だけでなく マグネシウムも燃やす塾2017/11…
基礎学力は親の愛 YやN模試で7割とれないのは…。 過激だけど嘘を言ってるつもりはない
『偏差値60も取れません?基礎学力は、親の愛』愛の形は色々ある、というか。そもそも愛って無形だから。 親子愛、兄弟愛、夫婦愛…。 愛って形を変える。という…
塾ちょー過激なことばかり言って 生徒増えなくて 私の給料はらってもらえますか?
こんにちは志塾のマイルド担当、助手の原田です。なんかモザイク掛けられてますけど最近塾長が言いたいことばかり記事にしているようですが、私のマイルドな内容でバラン…
集団お遊戯にお金を払える層が羨ましい。 鍛えるとはこういうこと。
なんか計算しかしてないみたいに勘違いされるのだが いま純粋な当塾の生徒に受験学年がいない。出講先(都内某塾)には当然6年生はいるのだが教場は現在低学年オンリー…
大手塾 あなたの子どもはお客さん! 人に言われて気づくことを 直接間接に気づかせてあげるのも教育
塾の仕事も社労士、コンサルの仕事も手伝ってくれている原田から 「携帯の着信バイブレーション途中で変わるんですね?」 (これ仕事用の携帯の一つです) 言われるま…
このグラフが当塾に通ったお子さんの成績だと思って 300 Overは必達 目標は倍の360でした
おれの能力では世界で1番にはなれないかもしれないでも俺の情熱、しつこさとお子さんの無限の可能性が掛け合わされれば化けるほら化けた。 もちろん、No.1にはほ…
凡児徹底(笑) MANASOBI(笑) 我ながらいい言葉だ 造語大好き
『すぐ筆算しなさいは頭を殺す。凡児徹底 トコトン上がるのは土台を徹底的に鍛えるから』商業教育は教える側の…。 商業教育は教える側の都合で成り立っている。計…
『塾なんてどこでも同じ? パート2』昨日は12時間授業。 昨年は新規の生徒さんを募集するよりも狭義の我が子の指導に注力してきました。 今年の最初の募集も…
中学受験って言うほど難しいものではない 「勉強」も「成長」もです。
『ま・な・べ 成長しないし意味がないのは 漠然とした不安や漠然とした期待で丸投げするから』100マスけーさん ゴーストあんちゃん 流行は、通用的に用い…
日曜日の使い方間違ってません?みんなが同じものを同じように消化できたら気持ち悪い
日曜日になると週ごとのテストで湧くのですが範囲決まってるんだからできて当たり前じゃないですか? 教育界って不思議なところで「個性」を大事に?というわりには教育…
「ブログリーダー」を活用して、横浜の北山田志塾さんをフォローしませんか?
「覚悟」は人を覚醒させる。今まで何回「詰んだ」と思うことがあったか。『覚悟』をきめてそこから這い上がるたび僕は強くなる。(いまは話せない話も たくさんあるけど…
いまどき本当に賢い人は教育なんてやんないよ。(研究職は除く??)だってそれで稼げるし、その能力をきちんとしたステージで活かすように周りが離さないでしょ? いま…
こいつすごいね。ドンドン吸収する。中学受験の指導の時も最初からうちでやってくれたらもっともっと伸ばせたのに…ともどかしい思いが募っていたから。 昨日は指数法則…
今年は例年よりも少し早いペースで進められている。 公立向けの塾で1年ぐらいかけていろいろやってることをこちらは僅か数日で終わらせてしまう。 中学受験の学習の中…
教育関係者って経過が大事、過程が大事ってお題目のように言うけれどおまえらがそれ言うなよ。 本当に大事なのは「結果」!だって僕らプロだから。 お客さんは結果が欲…
狭いとこなのに今までコロナ感染はなかった。が、ついに1名。 濃厚接触者になってしまいその間の指導はすべてリモートに。 しかも大学受験2次前期試験直前。 重大発…
昨日中学準備講座開講!といっても新入生ではなく。当塾で10ヶ月ほど学んできた生徒なので能力開発がかなりされている。数の世界が折り紙を広げるように広がっていくこ…
今年も恒例の中学準備講座開講 中学受験をした生徒が(英語ほとんど未習)一回目の英検で3級をたまに準2級を当然のように合格してくる。 これが当塾の中学準備講座!…
今年の6年生は分数の四則計算もできなかった男の子 正直よくこう逸材ばかり集まるものだ。自分の魅力に畏怖する(笑)。えっ皮肉言ってる訳じゃないのよ。うちでやらせ…
この1週間で重大発表をしていく!! 乞うご期待!! ■1クリック ■子どもがどんどん伸びる教育を目指しています。皆様のクリック励みになります。↓↓↓…
当塾は小猿を暴れザルもといGIANT KILLERに育てる 育てることについてはホントに半端ない。 『卵も一つ一つ違う 生物学的な意味じゃないですよ(笑)…
中学受験 結果総括って言っても受験生1名なのだが笑受講者1名(サピックス併用)サレジオB(7月入学時 S志望校判定 合格可能性30%)神奈…
NEWS | M-AGE OFFICIAL SITEm-age.tokyo 取り急ぎ行き先は確保させたので一安心、2月5日にひとり祝杯を上げる?? まだ大学…
今年も6年生一人だし特定されるのも困るので取り急ぎ概要だけ。2月2日現在1勝いただきました。四谷偏差値60近辺の学校です。 ■1クリック ■子どもがど…
共通テストが終わり中学入試も統一試験日を迎えた。大きな助成金の申請も終わったし。 やっとブログ記事書くいとまができた。時間って作るものだけどこれ以上切り詰めよ…
当塾では生徒の頑張りでご褒美が振る舞われる 本当に頑張ってるとステーキ食べに連れてってもらえることもあったりする。 これは生徒とたこ焼き食べたときのマヨネーズ…
お子さんとご家庭の本気度によるが 新4年生、新5年生なら掲題のライン余裕で超える能力つけさせていただく。 中途半端なことはさせない。それだけの密度と熱量 新…
当塾は結果にコミットする教育機関「何点取らせる」「どこどこ合格させる」と言ったら必ずやる。 できない約束はしない。 今までも結果出して飯食ってるんで。 こ…
こうやって結果出してきた。『たのもー 日能研公開 飛び級 算国210点over 二飛びも算数96点』親御さんに採点していただきました。 当塾から本日、午前…
HUAWEI IdeaHub:オンライン会議用インタラクティブホワイトボード4KまたはフルHDビデオ会議を統合したHUAWEI IdeaHubは、オフィスや…
受験業界って 本当におもしろい(滑稽である)成功者に倣えというわりには真の成功者はいない(ほとんど) 東大卒って言ったところで年間3000人超えて(学ロンの…
成長の過渡期で過程を評価してあげるのは重要。 だけど無理に全面肯定してやる必要はない。 やみくもに肯定しすぎると、自分ができないことを避けようとする者まで…
中学受験塾関東ならサピックス、四谷大塚、日能研関西なら浜学園、希学園、馬渕教室、日能研関西九州なら英進館、日能研九州 いろいろな塾があるのにみんな同じところに…
どんなことでもやらなければ変わらない。 進まなければ奇跡も起きないし周りだって動けない。 能書きばかりたれてる あなたネットばかり見てる あな…
基礎や基本って念仏のようなお題目じゃないのよ。 箸の持ち方ひとつにしたって身につけるのにかなりの時間を要する子どももいる。 それを身につけさせようと言い続けや…
「学びたい」を「育てたい」 『つ・な・げ・ろ 1問の学習で数問分の学習がで…
正解のない社会だから従来型の勉強では???人生に正解がないのは昔からだよ。今頃、流行のように出てくるのはなんだ? 最近の中学入試がスゴい。難関校で「答えのな…
夏前の科目偏差値40前半???NやYで1年、2年もやってそれはやばいでしょう。正直何を勉強してるの??? 徹底的に勉強する夏休み結果でお返しする夏休み …
日曜日に通ってくれている静岡の生徒に、家庭学習プリントを渡している それについてZoomで指導をした。 別にZoomでなくともLINEでも何でも良いのだがとに…
6年生お申し込みいただいた。 こちらで丸抱えではなく併用生なので意図していた形ではないのだけれど。それでもトコトン伸ばす。まあ 最初が大変なんだよね。何事も…
理解度は突然深まる これを知ってるから当塾は無謀なチャレンジでも覚悟を持って応援する。 『GIANT KILLER 「無理」を「可能」に変える塾』無理言ってく…
土曜日の午後は新たな出講先での初授業 おいしそうな飲食店も見つけて気分は揚々。 他人の軒先なんで多少柔らかくはなるが、きっちり結果出す姿勢はどこでも同じ。 …
電子機器購入について申請していた補助金がつい先日振り込まれた 品物の購入代金。本来は戻ってくるお金ではない。だから言ってしまえば臨時収入。(営業外収益)た…
この問題のおしまいで解説しなかった関連問題 『5秒で解けよ(高校受験版) 小学生も解き筋はわかる』2020年頃スポットでみてたサピックス併用生が持ってきた問…
思い出したので自分で解いてみた。 あんまりにも他塾の解説見ててえっーと可哀想になったのでなんかの役にたてばと思い書いてみた。 概ねの所要時間問1、問2 合わせ…
集約学習ありますし『転塾 他塾で2年、3年かかること数ヵ月でやらせます、今からでも大丈夫。』当塾は再生ジム? 当塾は転塾してきた生徒または併用生が多いです…
当塾では 小休憩にこちらからお菓子を振る舞う。 コンビニスイーツだったりケーキだったり はたまた地理の勉強のために地方の銘菓をお取り寄せしたりいろいろだ。 そ…
①徹底的に言語化させる できなかった問題を 「まとめのノート」を作らせながら 整理、言語化させる。 よく「見える化」と 人マネのようにいうが ほとんどの方…
2020年頃スポットでみてたサピックス併用生が持ってきた問題 AB=BC=10㎝の直角二等辺三角形に内接する円があるとき、この円の半径を求めよ。 当塾なら問題…
春分・秋分は昼の長さ≠夜の長さこれは日の出・日の入りの定義から考えても疑ってほしいところではある私は小学生時代日の出日の入りの定義透明半球上の動きをみて春分 …