chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くらしのちょこっとメモ https://himawari1103.hatenablog.com/

衣食住、気持ちの良い生活のための備忘録。

30代の主婦です。衣食住、生活のいろんなことを妄想するのが大好きです。妄想を行動に移す時は、たまに周りが見えなくなります。

さちこ
フォロー
住所
鶴見区
出身
南区
ブログ村参加

2015/04/23

arrow_drop_down
  • 梅シロップ

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 himawari1103.hatenablog.com 数年前に、かなり甘さ控えめに梅シロップを漬けました。 子どもの舌が当時より甘党になっているので、今年はもう少し甘く仕込みました。 梅 3kg に対して 砂糖 1500g 砂糖の在庫問題で、てんさい糖ときび糖の2種類混合です。 前回は大粒の梅が2.5kgで瓶がいっぱいになりましたが、今年は小梅も混ざっているので3kg入りました。 梅シロップってあまり手が伸びないんだけど、梅ケーキ食べたさに梅シロップを漬けました。 ↓これ、最近久しぶりに作…

  • 電気の契約容量を20Aから15Aに下げましたま

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 himawari1103.hatenablog.com 昨年の7月に電気の契約容量を30Aから20Aに変え、まだ容量に余裕があるんじゃないかなと常日頃思っていたので、 2月末に、思い切って20Aから15Aに下げました! 電気の月額契約料は20Aから15Aに変えたところでそんなに変わりませんが😅 でも、家族で節電意識を高めるためにはとても効果があると思っています。 つい先日、東京電力の需給ひっ迫警報によって節電を心掛けた方は多いと思います。 そんな警報を出されても、うちは削れる電気消費がない!…

  • 布ナプキン歴18年、行き着いたのはただの晒し布ナプキンです

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 久しぶりのブログアップです😅 書きたいことが満載で脳みそがパンクしそうですが、焦らず少しずつ書き出していこうと思います。 近年、生理用品の選択肢が増えて色んなところで話題になるのを目にすることが出てきましたね。 そろそろわたしも生理用品のことをメモしようかなと思います。 布ナプキン歴は長いです。 いつ始めたかをはっきり覚えていませんが、15年よりは長いし20年よりは短い。 で、自称、布ナプキン歴18年。 当時、色んな場所に置かれていたフリー冊子「R25」で布ナプキンの存在を知りました。 興味…

  • 庭の夏みかんを収穫しました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 今日は庭の夏みかんを収穫しました。 我が家には夏みかんの木が2本もあるので、そこそこの量が収穫できます。 わたし以外は誰も食べないこの夏みかん、、、なかなか消費に困ります。 昨年はたくさんドライフルーツにしましたが、そんなにたくさんは食べられないのでまだ残っています。 今日は、夏みかんの天然酵母を作り始めました。 この冬、天然酵母に挑戦するのは実に4回目。 まだ一度も成功していません。 1回目はドライ夏みかん、2回目、3回目はりんごの皮と芯。 そして4回目はこの生の夏みかん。 何か結果が出た…

  • 祖母とお別れをしてきました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 わたしは、物心ついた頃から小学校へ上がるくらいまでの幼少期、自分の魂がこの体に宿っていることに違和感がありました。 今、大人の言葉でこういう表現にしましたが、もっと感覚的な気持ちと言いましょうか、、、 「なんで?なんでわたしはこの体の中にいるの?」 「どうしてそっちの体には行けないの?」 幼い頃にそんなことを考えていた時の空気やその時見ていた物を、今でもはっきりと覚えています。 そしてそれは大抵、夜寝る前にふと湧いてきました。 子ども心に誰かに聞いてもどうしようもないと諦めていたのか、実際に…

  • もち米から作るくるみゆべしと柚子ゆべし

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 himawari1103.hatenablog.com 娘は私が作ったくるみゆべしが大好きです。 以前は上の記事で紹介したレシピで作っていましたが、白玉粉を買うよりも、もち米で作った方がたくさん作れるなぁ、と思って作ってみました。 今日は、母の手作りの柚子ジャムを使って柚子ゆべしも。 もち米から作るくるみゆべしと柚子ゆべし 材料 もち米 2.5合 うるち米 0.5合 水 500cc くるみ 80g 砂糖 100g 醤油 or 柚子ジャム 大さじ2 ※醤油のみを入れれば基本のくるみゆべしに、柚…

  • わたしはこれでティッシュペーパーをやめました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 過去記事によると、2020年の始めからティッシュペーパーをやめたっぽいです。 記録しておくと面白いですね。 この時のブログで、ガーゼで鼻をかむ利点、感想等を記しています。 himawari1103.hatenablog.com 以前のブログにも書きましたが、正確に言うとわたしと娘だけがティッシュペーパーを使うのをやめました。 夫とお客様用にティッシュペーパーは常備しいています。 最初は外出用でも恥ずかしくないように体裁を気にしてガーゼハンカチを使っていましたが、だんだんボロボロになって、、、…

  • 洗剤要らずの「タオルたわし」増産中

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 半年ほど前から思い立って使い始めた「タオルたわし」。 今流行の「びわこふきん」は使ったことがありませんが、タオルたわしで食器洗いが不満なくこなせています。 数年前まで使っていたヘビーなバスタオルを持て余していたので、思い立ってタオルたわしの量産を始めました。 生地がヘビーでまだまだ使えるバスタオルですが、捨てるにはもったいない。 そのままウエスやぼろ雑巾にしてしまうのももったいない。 さぁ、これから端ミシンをかけて完成させます。 タオルの質にもよりますが、端ミシンをかけなくても機能はします。…

  • 米糠入りシリアルバー(砂糖油不使用)

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 最近作り始めた米糠入りシリアルバー。 5kg 買いしている全粒粉強力粉を消費したいので、それも入れて噛みごたえのあるゴリっとした食感にしています。 固いから、よく噛む。 そして、噛むほどに味わい深い。 砂糖油不使用で食べやすいのか、家族にも友達にも好評です。 とてもお腹にたまるので、非常食にも重宝します。 昨日のグラノーラ同様、シナモンパウダー等のスパイスを入れてエキゾチックな味わいに ♡ 米糠入りシリアルバー(30cm角の天板1枚分) 材料 レーズン 60g 熱湯 60g 全粒粉強力粉 5…

  • 押麦のカカオグラノーラ

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 食料自給率を上げるべく、外国産の食品の購入をなるべく控えようと努力をしています。 グラノーラの主な材料のオートミールは国産だと高いので、国産で安価に手に入る押麦を材料に、グラノーラを作りました。 押麦のカカオグラノーラ 材料 押麦 250g 小麦粉 30g 米糠 10g(なければ小麦粉に置き換える) 砂糖 30g カカオパウダー 5g なたね油 30g 牛乳 10g 天然塩 ひとつまみ シナモンパウダー 小さじ1 クミンパウダー、コリアンダーパウダー 少々 仕上げに、その他好みのドライフルー…

  • 全粒粉の肉まん

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 シュウマイの種が残ったので(肉まんを作ってみたくてわざと残した😆)、初めて肉まんを作ってみました。 ので、レシピの覚書です。 全粒粉の肉まんの皮のレシピ(小さめ4〜5個分) 材料 全粒粉強力粉 70g 小麦粉 70g 砂糖 10g ドライイースト 2g なたね油 4g 水 70g 作り方 油、水以外の材料をボールに入れて混ぜます。 油、水を入れて生地をこねます。 ボールに濡れ布巾(ラップでも可)をかけて温かい場所で生地を1時間程、生地が一回り大きくなるまで発酵させます。 生地が大きくなったら…

  • 子どもの手芸用に指抜きを作りました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 6歳の娘は、最近だんだんと洒落っ気づいてきました。 頂き物の紺色の無地のスエットが、何だか気に入らない様子。 部屋着としても「着たくない!」ですって。 新品なのにもったいないので、刺繍でオシャレをしてみようと提案してみました。 そしたら娘、やる気満々! ハートの刺繍を始めました。 が、、、 刺繍作業2日目に、 「お母ちゃん、指が痛い。」 厚手の布に何度も針を刺していたら、それは指が痛くなりますよね。 私の指抜きはサイズが合わないし、、、 で、ストックしていた革を使って娘用の指抜きを作りました…

  • アガベ・アテナータが凍傷( ; ; )

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 1月5日水曜日の朝、外に出している観葉植物を見たら、、、。 今年もやってしまいました、、、。 アガベ・アテナータが凍傷( ; ; ) 育て始めて10年と少し。 過去2回ほど同じことを経験しています。 もういい加減、学ぼうよ、、、。 ということで、戒めの備忘録。 こうなると、後は葉が腐ってしまいます。 12月末くらいから、夜は室内に取り込むように来年からは気をつけます!!! 最後に宣伝。 わたしが作るタオルを売る日要品店のメルカリShops 下の画像をタップすると飛べます。 よろしくお願いしま…

  • 鐘の音色は奥が深い

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 気が向いた時のみ更新の緩いブログだったので、こんな挨拶をしたのは初めてです😆 今年の年越しは、初めて娘を起こして家族で除夜の鐘をつきに行きました。 とても近所なので毎日ここのお寺さんの鐘の音は聞いているのですが、大晦日の年越し間近の時間から鳴る鐘の音は特別ですね。 お寺に行くと、参道がこんなに綺麗にライトアップされていました。 無数の穴を施した竹に蝋燭の火が灯されていました。 で、鐘をつくのを待つ間に色んな人がつく鐘の音を至近距…

  • 残り物deパフェ

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 わたしは食べ物を美しく盛り付けることが苦手です。 料理の中で「作る」ことまでにパワーを使い切り、盛り付けに対する興味も情熱も、ほぼありませんでした。 それが、半年前くらいにあることがきっかけで、変わりました。 それまで、娘の幼稚園のお弁当は、いわゆる「ハードコア弁当」でした。 白飯+手作りふりかけ+糠漬け 以上! とか、 白飯+きんぴらごぼう+糠漬け 以上! とか、、、 娘が幼稚園の年長になって、お友達のキラキラ弁当と比べてしまうのは仕方のないことです。 ある日、娘が言い辛そうに 「お弁当の…

  • 栄養満点な「おひさまふりかけ」

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 わたしは鉄欠乏性貧血っぽい体質なので、日々の食事で鉄分の摂取に気をつけています。 特に小松菜は、欠かすと調子が悪くなるので、色んな調理方法で摂取しています。 中でも娘が大好きな手作りふりかけは、常備しています。 お日様のパワーをいっぱい取り込んだ、名付けて「おひさまふりかけ」! 小松菜だけでなく、大根の葉、かき菜等の青菜で作っても美味しいです。 では、レシピの紹介です。 おひさまふりかけ 材料 青菜 たくさん(パラパラになるまで炒めると、すごく量が減ります) 鰹節 適宜(うちでは出汁ガラの鰹…

  • かぶれ注意!なドライフラワー

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 先日、横須賀市芦名のsyoku-yabo農園で包丁砥ぎワークショップをしてきました。 その合間、園内を散策した時に拾った木の実を集めて、ドライフラワーオブジェにしてみました。 家にあったヤシの葉のドライをを添えて。 かわいい! それにしてもこの実、なんだろ。 ガーデンプランナーの友達に聞いてみました。 「ハゼの実だよ。この木、かぶれに気をつけて!実にもかぶれ成分あると思うよ!」 え、、、。 もう、散々触りましたけど。 なんなら、実を割って中身がどうなってるのかなーってめちゃくちゃ触りましたけ…

  • わたしはこれで「プラスチックタッパー」をやめました〜その1

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 正確に言うと、昨年買い足したプラスチックタッパーがまだあるので、買うのをやめる決心がついた、という感じでしょうか。 それでもプラスチックの添加物が気になるので、使うシーンは減ってきました。 代わりによく使う物は、再利用のガラス保存瓶です。 この日は手作りシリアルルバーを入れましたが、とにかく色んなシーンで重宝しています。 とにかく使い勝手が良いので、頂き物でも何でもガラス保存瓶は捨てなくなりました。 ガラス保存瓶の色んな使い方 1、友達へお菓子をお裾分けする時 返却不要であげられるので、便利…

  • 勇気を出して子どものクリスマスプレゼント交換は「消え物にしよう」と提案してみました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 幼稚園のママ友10人グループとお付き合いがあります。 みんなとても素敵な友達ばかりで、居心地が良いお付き合いをさせてもらっています。 その友達みんなで、幼稚園の終業式の日にクリスマス会も兼ねて遊ぼうということになりました。 BBQをしたり、クリスマスケーキを食べたり、、、 そして、予算1000円でクリスマスプレゼント交換もしよう!という流れに。 (え、、予算1000円って、まぁまぁするよね。) (おもちゃもらったらどうしよう。) わたしは、ゴミが増えたり物を浪費をすることにとても抵抗がありま…

  • 30年前のセーターを解いてベストに編み直しました

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 小学校5〜6年生の時、実家近くの百貨店で買ってもらったアランセーターをずっと大事に保管していました。 記憶では、高校を卒業するくらいの頃からはずっと着ていなかったと思います。 デザインが幼すぎるしサイズも合わないのに、もったいなくて捨てられない。 で、 6年前妊婦だった時、つわりが酷くて動けなかった時、思い立ってアランベストにしました。 セーターを解き、毛糸をぬるま湯で洗い、毛糸玉にし、、、 Googleの画像検索で気に入ったアラン編みのパターンをいくつかピックアップして編み目を決めて、、、…

  • 子ども服のお直し〜ジーンズリペア

    広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 洋服のお直しって、ダーニングとか色んな手法があるけれど、わたしは辛口なテイストの直しが好きです。 夫のメンズ服も、自分の服も、子ども服も、甘めの仕上げではなく、男前な雰囲気にしたい。 今日は、OLD NAVY の子どものショートデニムパンツのお尻がボロボロになって穴が開いたので、叩き縫いをしました。 穴の周辺も広い面積で生地が薄くなっていたので、裏からデニム生地を当てました。 まず、たたき縫いをする前に当てた生地がずれないように当て布の四方を縫い、 生地をずらしながら前進、後進を繰り返してジ…

  • 皮まで丸ごとスイートポテト

    広告 // 料理は、勘と度胸と愛情を素に、適当料理を日々楽しんでいます。 そして、手抜き大好き! ふかし芋は皮まで丸ごと食べるのに、スイートポテトはどうして皮を剥かなくちゃいけないんだろ、、と思い、皮まで丸ごとのスイートポテトを作ってみました。 皮まで丸ごとスイートポテト 材料 さつまいも 300〜400g 茹でるための水 200cc 牛乳 100cc オリーブオイル 10g 塩 少々 シナモン 少々 卵黄 適量 ※お好みで砂糖を入れて下さい。 作り方 さつまいもを洗い、下の赤線の様に皮に切り込みを入れた後、2cm厚くらいの輪切りにします。 さつまいもを分量の水で中弱火で茹でます。 さつまいも…

  • べにふうき緑茶クッキー

    広告 // 今日は「米糠入りべにふうき緑茶クッキー」のレシピ紹介です。 食養生のために作りました。 と言っても、油を使っているのでたくさん食べるのは注意が必要ですが。 胃腸が弱いので、玄米や分づき米が体に合いません。 なので、栄養補助のために料理に積極的に糠を取り入れています。 それから、アレルギー体質の改善にべにふうきを試し始めました。 べにふうきは、花粉症にも効果があるようです。 葉桐のべにふうき粉末緑茶 40g×1本 葉桐 Amazon べにふうき緑茶クッキー 材料 小麦粉(国産が美味しい) 135g 米糠(新鮮で甘いものを) 15g きび糖 30g べにふうき緑茶粉末 大さじ1 なたね…

  • わたしはこれで「ラップ」をやめました〜その1

    広告 // 日々の生活でラップを使わなくなって1年ほど経ちます。 ラップの使い道と言ったら家で毛染めをする時くらい、、、 でも、化学物質過敏症なので、毛染めもしなくなりました。 ラップを必要としなくなって、変わりによく使うようになったものの一つ。 重箱。 これは漆器の重箱で軽いので、手土産を入れて持って行くのに便利です。 これを風呂敷に包めば、使い捨てラッピングなしの手土産になります。 今日は、先日紹介した米糠のカカオケーキ。 さてと。 重箱の漆器を普段どのように使っているかをまとめてみたいと思います。 1、手土産に 今まで、焼き菓子、おはぎ、ローストポークなどを持って行きました。 ホームパー…

  • ブランドタグ、ショップカードの再利用

    広告 // 先日、友達から手作りグラノーラの手土産を頂きました。 それがなんと嬉しかったこと!! 容器もメッセージも、全て再利用した物でした。 手作りグラノーラは、紅茶の空き缶に。 メッセージはおしゃれなブランドタグに。 この写真のタグの裏側に、嬉しいメッセージが ♡ 素敵!! これからわたしも真似していこうと思いました。 大好きなブランドやショップの宣伝にもなるし、そこからまた友達との会話も膨らみます ♪ プラスチックフリー、ゼロウェイストを心がける友達からの手土産。 プラスチックフリー、ゼロウェイストを心がけることは楽しいんだ! プラスチックフリー、ゼロウェイストを心がけることはいかしてる…

  • 子どもの絵からヒントをもらう

    広告 // 子どもが作り出す物って、どうしてこう、心に響くんでしょうか。 見ると心が躍ります。 自分が最近かく絵(素人ですが😁)は、多分子どもの絵から影響を受けている気がします。 捨てずにとっておきたい絵を集めてみました。 レタリングにハマってよく練習しているので、上手になってきました。 とんぼろこし、、、😊 鳥シリーズ 切り絵。 セロハンテープを輪っかにして両面テープの様にして窓に貼っていました。 その影がたまたまほっぺに! 柵の表現が面白い! 月初めに行った箱根彫刻の森美術館内のピカソ館で見たピカソが晩年に残した言葉。 わたしはこの歳になってやっと子どもらしい絵が描けるようになった。 深い…

  • 日要品店の包丁砥ぎワークショップ

    広告 // 日要品店の包丁砥ぎワークショップのお知らせです。 2021年12月14日(火)11時〜 場所 SYOKU-YABO農園(横須賀市芦名) 参加費 500円 持ち物 包丁(本数制限なし)、砥石(なくても可)、包丁と手を拭くふきん等 改めまして、レース前、BMXに乗りすぎて左手首を痛めた日要品店のさちこです。 6歳児の母であり、元家具職人という経験を生かして、家庭でもできる簡単な包丁砥ぎのワークショップをします。 師走の慌ただしい時期のワークショップになりますが、おせち料理をよく切れる包丁で仕込みませんか? 今まで参加の方々は、ご自身の手で気持ち良い切れ味を体感されています。 中には、気…

  • 沼津市戸田、御浜岬公園で遊ぶ

    広告 // 静岡県沼津市戸田の御浜岬公園。 先日の家族旅行で訪れました。 家族で一日いても飽きないなぁと思う公園でした(いわゆるな観光地が苦手な家族です)。 ただそこにある物だけがある、自然な感じが良い!! 透き通った海には、沖縄にいるような綺麗な魚がたくさん泳いでいるのが見えました。 コロナの影響で2年程お休みしている、海に浮かべる滑り台。 今度の夏は、海で子どもたちと遊べるといいね。 パワースポットの諸口神社の鳥居。 残念ながら雲がかかって見えませんでしたが、ここから富士山も望めます。 神社周辺の岩場。 岩場を歩くだけでも楽しいし、蟹もいて、磯遊びもできます。 近くで釣りをされている方もい…

  • 戸田塩に出会う

    広告 // メモしたいことが溜まりに溜まっていて、なかなかリアルタイムな投稿ができないでいます。 今月の頭に伊豆へ家族旅行をした道中、沼津市戸田(へた)の御浜岬公園へ寄りました。 公園の駐車場のすぐ近くにある、戸田塩の直売所。 軒下で手作業で塩を袋詰めするお母さんたち。中には塩釜も見え、、、 これは立ち寄らずにはいられません!! お母さんたちに声をかけたら、塩作りの工程を説明して下さり塩釜の写真も撮らせてもらえました。 煮え立つ釜の底には、塩が溜まっています。 釜の火は薪で焚いています。 海水を汲む漁師さんは、長年の経験で潮を汲む日を読むのだとか。 いつでもどこでも良いわけではない様です。 職…

  • 頑張ったしるし〜グローブのお直し

    広告 // 子どもが4歳から始めたBMX。 2年間、子どもの手を守ってきてくれたグローブ。 CHAVEZ のサイクリング用グローブ。 薄手でフィット感も良く気に入って使っていましたが、、、 CHAVEZ TOKYO(チャベス トーキョー) LIGHTNING GLOVE BLACK 2歳〜4歳 ランバイク サイクリング 自転車 幼児 キッズプロテクター グローブ CHAVEZ TOKYO(チャベス トーキョー) Amazon ほぼ週末はBMXを乗り込んで頑張ってきたのでこの通り。 ボロボロ、、、 買い替え時かなとも思いましたが、まだまだ大切に使いたいのでお直しをしました。 裏から当て布をしてチ…

  • 電動アシストなしギアなしの子ども乗せ自転車

    広告 // 単身の頃に買ったお気に入りの自転車。 SE BIKES の「10 DC QUADANGLE LOOPTAIL」。 DCとのコラボで生まれた26インチのBMXです。 もう10年以上乗っています。 スペックはこちら。 Frame 100% Cr-Mo Tubing, Classic Double Downtube, Looptail Rear End, Retro Dropouts, Limited Edition, Individually NumberedFork All New 100% CR-MO Landing Gear, w/ Internally Threaded Ste…

  • 子どもと同じ趣味を楽しむ〜BMX

    広告 // 始めは娘のBMXの練習に付き添っていたことから始まり、 それから自分も乗りたい衝動に駆られ、 BMXに乗り始めて1年ちょっとが経ちました。 himawari1103.hatenablog.com 今まではただただ楽しくて乗っているだけでしたが、一つ目標ができました。 12月5日千葉県柏市の沼南スピードウェイで行われるBMXの草レースに出場することになりました。 出場するからには、やれることはやって挑戦したい! この週末、娘と一泊の合宿練習に行ってきました。 2日間たくさん乗り込んで、初めてレースコースでのジャンプにも挑戦できて楽しかったです。 テーブル(台形の山のような箇所)を飛び…

  • 越谷いんげんの収穫

    広告 // 8月上旬に種を蒔いた越谷いんげんが、やっと収穫の最盛期を迎えました。 予定では10月上旬でしたが、、、 またまたメルカリで買った、越谷いんげんの種。 埼玉県の越谷市の自然農法実施者が長年自家採取してきたつるありインゲン。 莢長18㎝、濃緑色の丸平莢、良質肉質で柔らかく、食味が良い。 草勢が強く耐暑性のある中生種で、初期収量は少ないがつる持ちが良く、秋口まで長期間収穫できる。 だそうです。 これは種をとって大事にしないと!!! 長期間収穫。 確かに、最初10月上旬にちらほら収穫し始め、あれ、もう終わり?と思って数週間経ったらまた花が付き始め、第二回目の収穫ラッシュ。 と言っても、株が…

  • 朝顔の種をとりました

    広告 // 梅雨入り前に蒔いたという日本朝顔の苗3本を、6月1日にメルカリで買いました。 6月3日に庭に植え、8月24日にやっと花を咲かせました。 ツルも葉も旺盛に茂ってもなかなか花芽がつかないので、途中で心配になりました。 色んな人に聞いたら、白い花の朝顔は遅咲きだということがわかりました。 白い日本朝顔、原種系の小輪で上品です。 花期は長い印象でした(いつまで咲いたかメモするの忘れた〜)。 種のサヤが茶色くなり種がこぼれそうになってきたので、種をとって来年に備えることにしました。 きれいですね。 このまま少し乾燥させてから茶封筒に入れて、冷蔵庫で来年の梅雨頃まで待ちます。 発芽率は良いとの…

  • 年齢関係なく新たしいことに挑戦する親の背中〜柿仕事

    広告 // 今70歳過ぎの父は、サラリーマンを65歳で定年退職する前から、定年後にやりたいことをたくさん計画していました。 干し柿作りは数年前から。 やると決めたらとことんやるのが父の流儀。 業者??っていうくらい毎年作ります。 その数約3000個!! 昨年も今年もコロナの影響で手伝いに帰省できませんでしたが、その前は何度か手伝いに行きました。 地味な柿の皮むき。 やるとハマります。 柿の暖簾。 きれい!! 柿を洗い、皮を剥き、カビ防止の燻蒸をして吊るしました。 二酸化硫黄での燻蒸はなるべくしたくありませんが、これだけの数になるとカビが発生した時に大変になります。 燻蒸してもカビが完全に発生し…

  • 納豆カップで貯金箱を作りました

    広告 // 11月7日のイベントで、娘が頑張って作ったぞうきんとたわしタオルを販売させて頂きました。 ※タオルたわしはアクリルたわしの様に使えます。 子どもの拙い商品をお買い上げくださった方々、本当にありがとうございます。 himawari1103.hatenablog.com himawari1103.hatenablog.com 売上金をどのようにしようか悩みましたが使ってしまうのは簡単なので、大事に貯金していこうと思いました。 自分は子どもの頃、大きな貯金箱を買った記憶がありますが、貯金箱を買うお金がもったいない! 工作用にとっておいた生活クラブの「小粒カップ納豆」のカップで貯金箱を作る…

  • イベント出店が無事に終わりました

    広告 // himawari1103.hatenablog.com 先日告知したイベント出店が無事に終わりました。 坪井洋のHAPPY RADIO! 1st ANNIVERSARY Festival @SYOKU-YABO農園 初めての家族三人四脚での出店は、とても良い思い出になりました。ご来場頂いた皆様、お買い物をして下さった皆様、ありがとうございました。 素敵なイベントに出店参加の機会を与えてくれた方、当日の運営にお力添え頂いた方々にも厚くお礼申し上げます! 当日のイベントの司会を務められた、ミュージシャンでラジオパーソナリティの坪井洋さん。 ドラムを叩きながら、子どもへアイコンタクトのサ…

  • 雑草ドライを楽しむ〜その4

    広告 // 先日、伊豆の土肥温泉に行ってきました。 道中に寄った沼津市戸田の御浜岬周辺に自生していた野葡萄がきれいだったので摘んできました。 野葡萄は園芸にも用いられる植物ですが、浜辺に自生しているくらいなので塩害で枯れる心配はなさそうです。 エメラルドグリーンの宝石のような実! 熟れ具合によって、紫や薄い緑、深い緑まで様々な色で目を楽しませてくれます。 先日メモしたヘクソカズラのドライもそうですが、小さな実をつける植物がマイブームのようです。 himawari1103.hatenablog.com himawari1103.hatenablog.com himawari1103.hatena…

  • 娘が作った新商品〜綿100%のたわし

    広告 // 6歳の年長児に仕事を強いるのも急かすのも気が引けるので、7日のイベントに向けて、ゆる〜く商品の準備を進めてもらっています。 ミシンの扱いは、この記事↓の時に比べて「さま」になってきました。 himawari1103.hatenablog.com イベント告知記事 himawari1103.hatenablog.com そして、できた商品がこちら。 反転文字😁😁 ぞうきん 1枚 50円 タオルたわし 1枚 20円 「タオルたわし」?? と思われるでしょうが、アクリルたわしが「プラスチック」なので綿100%のたわしが欲しいなと思って作りました。 この商品は端ミシンをかけてほつれないよう…

  • 電気の契約容量を30Aから20Aに下げました

    広告 // 我が家は夫婦と6歳の子どもの3人家族。 今年の7月、電気の契約容量を20Aから30Aに下げました。 昨年1年間の月当たりの平均の電気代は3594円でした。 そのうちの30Aの基本料金が858円、20Aの基本料金が572円。 契約容量を下げても月286円の節約にしかならないのかぁ。 なので特に出費を見直す項目ではありませんでしたが、30Aも必要ないのかなと思って下げてみました。 まずは、電気会社に電話相談。 20Aになるということは、同時に使う電化製品の最大容量が2000Wを超えなければ良いということでした。 W数が多い電化製品としてドライヤーがありますが、ドライヤーだけで1200W…

  • レンジで簡単くるみゆべし

    広告 // うちの冷蔵庫の扉は、メモ待ちのレシピの貼り紙でいっぱいです。 今日も一つ整理するために、レシピのメモをしたいと思います。 レンジで簡単くるみゆべし(甘さ結構控え目) 材料 ( )内は白玉粉200gの時の分量です。 白玉粉 150g(200g) きび糖 50g(213g) ぬるま湯 160g(66g) くるみ 40g(53g) 醤油 少々 作り方 くるみは砕いておきます。 ガラス容器に白玉粉ときび糖を入れて混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えて混ぜていきます。 電子レンジで3分加熱します。 もちもちしてきた生地に醤油を少々回し入れ、くるみも入れて混ぜます。 電子レンジで1分加熱します。 生地…

  • 米糠カカオクッキー

    広告 // 昨日に引き続き、米糠カカオおやつの時間です ♪ 米糠カカオクッキー 材料 薄力粉(国産が美味しい) 140g 米糠(新鮮な物※) 40g ココア 10g カカオニブ(なくても可) 15g きび糖 45g 塩(天然塩が美味しい) 2つまみ アーモンド 20g なたね油 50g 牛乳or豆乳 40g ※米糠は、つきたての新鮮な物を買ったら冷凍保存しておくのがお勧めです。 作り方 アーモンドを砕いておきます。 ボールに薄力粉、米糠、ココア、きび糖、塩を入れて泡立て器でよく混ぜます。 なたね油を入れて手でよく混ぜ、ポロポロにします。 牛乳を入れて混ぜ、ある程度混ざったらカカオニブとアーモン…

  • ワンボールで簡単!米糠のカカオケーキ

    広告 // 数年前から糠漬けを始めました。 お米屋さんで、つきたての新鮮な米糠を分けてもらっています。 無農薬に越したことはありませんが、お高いので特別栽培米の米糠です。 最近、農産物検査をしていない未検査米は無農薬でも手の届く値段で買えることを知って、無農薬のお米と米糠をネットで買い始めました。 どちらも、新鮮な米糠はきな粉みたいに甘くて美味しい!! 美味しさを逃さないために、必ず冷凍保存します。 冷凍庫の結構なスペースを取るようになった米糠。 糠漬けのためだけにしておくのはもったいないので、お菓子に入れてみることにしました。 前置きが長くなりましたが、今日のレシピです。 ワンボールで簡単!…

  • 6歳の娘、小刀で鉛筆を削る

    広告 // またまた親バカブログでごめんなさい。 わたしは、高校を卒業して実家を出てから鉛筆削りを使ったことがありません。 私生活でずっと鉛筆は使っています。 これまで鉛筆は小刀(確か小学校3年生の時に図工の授業で買ったもの)、もしくはカッターナイフで削ってきました。 でも、カッターナイフは消耗品なので最近は専ら小刀で削っています。 そんなわたしの行動を見ている娘は、小刀のことを「鉛筆削り」と呼びます。 小さい頃から刃物に興味を持っていた娘は、わたしが鉛筆を削る時は興味津々! 間近で観察するのが常でした。 そのうち3歳の頃でしょうか、何でも自分でやりたがる時期に娘が「えんぴつけずりたい!!!!…

  • 小さな縫い子さんの誕生

    広告 // この夏、6歳の娘がミシンデビューしました。 わたしの職業用ミシン、JUKI の SPUR90 で最初は縫っていましたが、フットコントローラーのベタ踏みの速度を恐れてチョロチョロ縫い、、、 モーターに負荷がかかってミシンの調子が悪くなりかけたので、娘専用のミシンを買うことにしました。 わたしは実家に工業用ミシンが何台もある環境で育ち今は職業用ミシンを使っているため、ボビンが水平釜式のミシンに抵抗があり、、、。 モードを選ぶのが液晶画面だったり、ハイテクな機能にも興味がなし。 とにかく重量が重くてモーターの丈夫そうなシンプルなミシンを選びました。 そして購入したJANOME の LC7…

  • スダジイを食べる

    広告 // 先日、近所の農園レストランsyoku-yabo農園の園内で見つけました。 スダジイ! アクが少なく、甘く美味しく食べられる椎の実です。 子どもが産まれてからは公園で見つけると拾って食べるようになりました。 子どものおやつにもなります。 一般のドングリよりも実が小さいので、食べるには根気が要ります! 食べ方 拾ってきた椎の実を水で洗って水気を切ったら、1週間ほど冷蔵庫で寝かせます。 (寝かせることで甘みが増すようです。) フライパンに入れて、極弱火でから炒りします。 (から炒りできるフライパンで!)殻が裂けて中の実が見えてきたらできあがり! 裂け目に爪を入れて剥いて食べます。 裂け目…

  • イベント出店のお知らせです

    広告 // 来月11月7日、横須賀市芦名のsyoku-yabo農園で開催される入場無料の音楽イベントに「日要品店」として出店参加することになりました。 ハンドメイドのシーツ、タオル等を販売します。 好評頂いている日要品店の「ただの布タオル」の特徴です。 #柔軟剤が要らないタオル #固くならないタオル #リネンタオルはちょっと甘すぎると思う人にちょうどいいタオル #晴れた日は2時間で乾くタオル #生乾き臭にならないタオル #洗濯が楽になるタオル #大家族にこそお勧めなタオル #シャリっとしているから冬はふかふかのパイル地タオルが恋しくなるかも知れないタオル 当日は、是非お手に取ってみて下さい。 …

  • 赤紫蘇シロップを作る

    広告 // またまた季節外れのブログでごめんなさい。 この夏、初めて赤紫蘇シロップ作りに挑戦しました。 ジュースには普段あまり手が伸びない方なので、作っても持て余すイメージしかなかったので。。。 でも、この夏はかき氷シロップを手作りしたいと思っていたので挑戦してみました。 生活クラブで赤紫蘇を買った時に付いてきたレシピを参考に、分量を自分好みに置き換えたので備忘録メモです。 赤紫蘇シロップ 材料 赤紫蘇 300g 水 1.5L 砂糖 500g クエン酸 15g 作り方 赤紫蘇は、たっぷりの水で3回水を替えて汚れをきれいに洗い、ざるに上げて水を切ります。 大きめの鍋に水を沸かし、赤紫蘇の半量を緑…

  • 紅生姜を漬ける

    広告 // 先月9月24日、実家から新生姜がたくさん届いたので紅生姜を漬けました。 何キロ届いたっけ、、、量り忘れました。 皮をきれいに洗い、ザルにあげて余計な水分を落として、 ひたすら千切り!!! 日要品店の出店準備に追われて忙しい時だったので、切り方が雑になりました(笑)。 塩をまぶして竹ザルに広げて半日ほど乾かしたいところですが、今年は省略してしまいました。 これは昨年の写真。 瓶に入れて自家製梅干しで余った梅酢をひたひたになるまで入れます。 我が家の梅干しは、梅の重量に対しての塩が18%です。 昨年は、冷蔵庫で保管していた紅生姜がカビてきてしまったので、本漬けの際に塩を適当に足しました…

  • 「日要品店」を始めました

    広告 // このブログを始めて約6年。 6年間分のメモを振り返ってみると、自分の生活がどんどんシンプルになっていくことに気がつきました。 「子育ては記憶でする」と言われていますが、子育てしてく中で自分の生活も幼少期の自分の生活をなぞっていることが多いような気がしてきました。 明治、大正生まれの曽祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしにとっての自然なくらし。 なるべくちょっとな物で満足してある物で足らせたり、ない物は作ったり。 こんなわたしのくらしの中から生まれた日用品を販売する「日要品店」。 なるべく必要なものだけでくらしたい。 そんな思いで名付けました。 環境負荷を減らすくらしのお手…

  • 雑草ドライを楽しむ〜その3

    広告 // 近年のマイブーム雑草、ヘクソカズラ。 その臭い性質から名前が付いただけあって、まぁまぁ臭いです。 この夏の終わりに好奇心が絶頂に達し、公園で見つけて採ってきました。 子どもを遊具で遊ばせている間、ネットフェンスにぐるぐるに絡まったツルを、実と葉が崩れないように慎重に慎重に、、、 絡まった糸を解くような、地道な作業でした。 ヘクソかずらは花もかわいいですが、実の小さな粒感がかわいくて好きです。 花が終わって実になり始めのタイミングで採って、しばらくは青々とした状態で楽しみました。 飾った数日後から、その臭いが少し気になり始めました。 ちょっと臭いかも、、、 1週間程で臭いは気にならな…

  • 本革のバブーシュをゴシゴシ丸洗いする

    広告 // 築60年の我が家はよく物がカビます。 昨年はドライフラワーがカビて、いくつかお気に入りを処分しました。 himawari1103.hatenablog.com 2階はカビないので、梅雨時はカビやすい物を2階に避難させました。 でも、うっかり、、、。 幼稚園訪問用のバブーシュをカビカビにさせてしまいました。 でも大丈夫! わたしは本革の靴も躊躇なくゴシゴシ丸洗いします。 カビの根っこまで取るには丸洗いしないと、ね。 ちゃんとしたセオリーがあるのかわかりませんが、我流で洗って今まで靴をダメにしたことはないので、良しとします。 では、洗い方の紹介です。 感覚は普通の靴とほぼ同じです。 靴…

  • 今日の一品〜ニラとしじみのパスタ

    広告 // 料理は大抵思いつきでします。 計画的に作る物やリピートするメニューもありますが、冷蔵庫の残り物と相談して、消費したい物を適当に組み合わせて作ることが多いです。 また食べたいと思っても忘れることが多いので、こちらにちょこっとメモします。 痛みかけのニラ + 肝臓を労るために摂りたいしじみ + パスタ好きの主人が珍しく昼ごはんを一緒に食べられる = ニラとしじみのパスタ というわけで ニラとしじみのパスタ 材料 ニラ 適量 しじみ 適量 にんにく ひとかけ パスタ 適量 オリーブオイル 適量 塩 適量 醤油 ほんの少し 作り方 しじみは砂抜きしておきます。 (今日は生活クラブの冷凍しじ…

  • ブログ用アイコンを作る

    広告 // 先日、近所の農園レストラン syoku-yabo農園で面白そうなワークショップがあったので参加してきました。 「ZINE」をつくろう ー自分のメディアをつくるWSー そこで、このブログの冊子「ZINE」を作りました。 できあがった「ZINE」の表紙の手描きイラストを元に、画像を修正してブログ用のアイコンを作ってみました。 人様の目に触れる様な絵を描くのも画像をデジタル処理するのも初めてで、アプリを探すところから始めました。 無料で便利なアプリ発見! 早速 iPhone にダウンロードして使ってみました。 ibispaint.com ハウツーサイトを見て回って、まずこの原画の画像を取…

  • 手作り宇治金時かき氷

    広告 // ずーーっと更新ができず、季節外れのブログでごめんなさい。 でも、もう10月なのにまだまだ暑いですね、、、 8月に6歳になった娘にかき氷器をプレゼントしました。 世に存在するであろう家庭用かき氷器を色々見て回るために、ネットサーフィンの日々、、、 そして見つけた、なんともかわいいかき氷器。 タイガーのかき氷器「きょろちゃん」 ハンドルを回すと目がきょろきょろします。 かわいい!! Amazonでプレミアム価格になっていますが、かわいさに負けて奮発しちゃいました。 娘は大喜びでした。 今年の夏は、かき氷をよく食べました。 家族全員が冷たい物があまり受け付けない体質なので、みんな少量ずつ…

  • 子どもと本棚を作る

    広告 // 前回のブログ更新から1年以上経ってしまいました、、、 今まで使っていた化石のような iMac ではブログが更新できなくなってしまい、パソコンの購入をためらっていたからです。 さぁ、新しい MacBook air でブログ再開! 改めてよろしくお願いします!! 今の家に引っ越してから2年が経ちます。 荷解きのできていない段ボールと共に生活をしてきましたが、やっと少しずつ生活動線が見えてきて、足りない家具のイメージも湧いてきました。 そして先日、6歳の娘と本棚を作りました。 材料は自宅の改装工事で余った檜のフローリング材を使いました。 私があらかじめ材料を丸鋸で切っておいて、 娘とフロ…

  • 手作り餃子はタネも皮も余らせません

    広告 // 友達が家に遊びに来るとき、よく手作り餃子を作ります。 最近、わたしの餃子の作り方に大抵の友達がびっくりするのでブログ記事にしてみることにしました。 この作り方だと、タネも皮も余りません。 是非参考にしてみてください。 (餃子のレシピは書きません。) 餃子はいつも50個程の数を作ります。 今回は生活クラブの餃子の皮24枚入りを2袋分で48個作りました。 タネを仕込んだ後、餃子の皮を24枚分、まな板にずら~っと並べていきます。 全体量のタネを半分に分け、最初の一袋分の皮に乗せていきます。 これなら、最後にタネが足りなくなったり余ったりしても包む前に量を調整できます。 最初の一袋分を包み…

  • ホヤレツーサと STEM の abaca basket

    広告 // ちょっと高価だったけれど、お花屋さんで一目惚れして買ったホヤレツーサ。 つい先日までプラ鉢のハンギングで我慢していましたが、やっとお気に入りのハンギングポットが見つかったので紹介します。 STEM の abaca basket item.rakuten.co.jp わたしはオリーブの色を選びました。 友達が同じものを使っていますが、経年変化で少しずつ色が濃くなっていくようです。 友達の家では軒下の軽く雨のかかる場所に吊るしています。 直射日光は朝陽のみ当たるような環境です。 そんな場所で数年使っていますが、まだまだ長持ちしそうです。 わたしのバスケットも、経年変化が楽しみです。 こ…

  • 打ち粉いらずの調理

    広告 // 友達のおうちへ遊びに行くのが大好きです。 遊びに行くと、料理のヒントや生活の知恵をもらって帰ります。 以前、パン作り教室に通っていた経験のある友達のおうちで手ごねパンを一緒に作った時のこと。 友達がパンを手でこねる時、人工大理石のキッチン作業台の上で打ち粉もしないでこねるのを見てびっくりしました。 しかも、作業台で直に! わたし「打ち粉いらないの?」 友達「くっつかないからいらないよ」 !!!!! 何か生地をこねる時、わたしはいつも木のまな板に打ち粉をしてこねていました。 作業台で直接こねるというのもびっくりでした。 それからは、わたしも友達の真似をして打ち粉を使わないでクッキーを…

  • 子どもの遊びと実用を兼ねる2~新聞紙のゴミ入れ

    広告 // 4か月ほど前から、家庭から出る生ごみは近所で間借りさせてもらっている畑に捨てるようになりました。 だから、匂いの出るごみは本当に少しになりました。 助かります。 匂いの出るごみは、量も減って水分もあまり出ないので、前まではポリ袋に入れていたゴミを、新聞紙袋に入れることにしました。 適当な大きさに新聞紙を折り、端をホチキスで留めて袋状にします。 キッチンシンク付近に引っ掛けます。 見た目もすっきり(?)。 プラスチック・フリーに向けてまた一歩前進です。 5歳の娘に手本を見せて作るようにお願いしたら、喜んでたくさん作ってくれました。 畑へ行く生ごみは、こちらのステンレス容器に入れていま…

  • 手持ち花火で初めて歓声を上げました

    広告 // 生活クラブで購入した手持ち花火セットに入っていた「もっこす炭火」という花火。 とにかくきれいで思わず歓声を上げました。 火が付いている間、何度も!! もっと見たい!また買ってみたい!と思って最近色々と探し回っていますが、なかなか買えないですね。 Amazonで買えるのは、こちらのセット品。 手持ち花火 205本セット メガ盛りボリュームMAX 3000 メディア: おもちゃ&ホビー 205本入っていて、お目当ての「もっこす炭火」は1本だけ…。 うぅ…、買えない。 「もっこす炭火」の特徴は、線香花火で言う「柳」のような火花をもっと赤くした細かい火花がシューシューたくさん出ます。 派手…

  • 梅が香る梅ケーキ

    広告 // ジャムを食べる習慣がないので、今まで梅酒や梅シロップで漬けた梅を持て余していました。 昨日、試しにパウンドケーキに練りこんでみようと思ってケーキにしてみました。 梅ケーキ 材料(18cmのパウンド型2本分) 梅酒等でできた梅肉 60g(種からとって細かく刻んでおく) くるみ 50g(好みの大きさに刻んでおく) 卵 3個 牛乳 40g なたね油等の食用油 10g 米ぬか 15g(入れなくても可) 全粒粉の強力粉 100g(米ぬかとあらかじめ混ぜておく) きび砂糖 70g 作り方 1.パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。 2.卵白と卵黄を分け、卵白をツノが立つまで泡立てます。…

  • 庭の植物をドライに

    広告 // 友達の家の庭から、ドライの花材として植物を頂いてきました。 植物の名前の備忘録です。 グレビレアのガウディチャウディ まぁまぁ、珍しい種類だそうです。 庭に良い感じでわら~ってなっていたので「素敵だね」と言ったら、惜しげもなく刈ってくれました。 下へ下へと繁殖していくので、グランドカバーや、枝垂れさせて鑑賞するのがお勧めだそうです。 パニカムのプレーリースカイ 庭に生えている佇まいも素敵ですが、スワッグにして飾るのも素敵。 刈りたてのワラの様な良い香りがします(刈りたてのワラは嗅いだことがありません)。 どちらも野性味のある力強い植物ですね。 来年の梅雨にカビさせないようにしなくっ…

  • 41歳のおばちゃん、BMXにハマる

    広告 // 40歳を過ぎて、まさか新しいスポーツにハマるとは思ってもいませんでした。 先日BMXを購入して何度か公園のダートコースを走っていますが、とにかく楽しい! 体力が許すならずっと走っていたい!!って思う程です。 きっかけは、娘がハマっているから。 休日はBMXで走れるパークに行くことが増え、羨ましいなという気持ちで娘を見ていました。 だんだんと娘もコースに慣れ、転倒して助けに行くことも減ってきました。 そして友達にBMXを借りて試乗してみたら楽しすぎて、いても立ってもいられなくなり、その翌日にBMXを購入しました。 でもね、BMXを買うだけじゃ済まなかったんです。 ヘルメット、プロテク…

  • 包装なしの手土産

    広告 // 最近、気の知れた友人宅への手土産は手作り菓子ということが増えました。 手土産を買いにわざわざ買い物に出るのも億劫だし、包装も過剰な物が多いし。 以前は袋詰めして渡していましたが、先日初めてラッピングなしで手土産を持って行ってみました。 今回はべにふうき緑茶クッキー。 瓶に入れて、クロスで包みます。 包装なしの手土産になりました。 その場で友人宅のタッパーに詰め替えてもらい、瓶とクロスは持ち帰り。 このべにふうき緑茶クッキーはわたしの適当料理から生まれたクッキーですが、 子どもから大人までみんなに好評です。 後日レシピをブログにメモしようと思います。 メモって大事。 引っ越し前に良く…

  • 子どもの遊びと実用を兼ねる

    広告 // 5歳の娘がいる我が家でブームの遊びがあります。 新聞紙玉入れ遊びです。 新聞紙をちぎって丸めた玉を、カゴに投げ入れるだけ。 鴨居にカゴをかけたり、わたしが頭の上にカゴを持って逃げながら玉入れをします。 娘は大興奮で遊びます。 遊んだ後のカゴは、そのままキッチンへ。 このクシャクシャの新聞紙、汚れた食器や鍋を拭くのにすごく便利です。 基本的にボロ布で間に合わせていますが、ボロ布が間に合わない時は、このクシャクシャ新聞紙があると重宝します。 大した話ではありませんでしたが、子どもが遊びがらお手伝いできるのは良いことかなと思いました。 最後に、捨てるような物を台所仕事に活用されている画期…

  • 梅干しを土用干ししました

    広告 // 今年、初めて梅干し作りに挑戦しました。 途中でカビが生えないか心配でしたが 、1.6㎏仕込んだうちの1個だけカビて捨てただけで済みました。 himawari1103.hatenablog.com 菜箸で梅干しを一つずつ丁寧にざるに並べて、干します。 半日干したら梅干しをひっくり返し、両面を干します。 3日間干したら軽く梅酢にくぐらせ、きれいな保存容器に移します。 少し寝かせると味が落ち着いて更に美味しくなるそうですが、とりあえず味見してみました。 美味しい~! 因みに梅を干したざるは、こちらで購入しました。 yanagida-takezaiku.biz ご主人がとても気さくな方で、…

  • 3年間履いてもまだ現役の靴下

    広告 // 真夏以外、3年間履き続けている靴下があります。 パラマウントの5本指ソックスです。 生活クラブの季節品カタログから購入しました。 www.para.co.jp 3年前に2足購入して、2足をローテーションで履いています。 時々穴の補修をしていますが、全体的なダメージがないので捨てるタイミングがわからなくなってきました。 足へのフィット感は落ちないし、毛玉もできないし…。 無印〇品の靴下の数か月後の状態より、よっぽどしっかりとしています。 昨年、穴を補修している間の代用としてもう1足買い足しました。 穴の補修は、いつも完全に穴が開く前の生地が薄くなっている時にしていましたが。 うっかり…

  • お母ちゃん、坊主にしちゃダメ?

    広告 // 41歳主婦、化学物質過敏症です。 娘はもうすぐ5歳。 5月に市販の毛染めで白髪染めをしましたが、その成分が、7月のある日を境にわたしにとって悪に変わりました。 毛染めはもうそろそろアレルギーのコップが溢れそうだなとは思っていましたが、6月の始めに娘の入園式があったので、体裁を気にして毛染めをしてしまい…。 (ヘナは何度か試しましたが、ヘナも何だか怪しそう。わたしは、天然の物でも合わない物があるので。) 入浴後、顔が酷い痒みに襲われるようになりました。 入浴中から顔をかきむしるほど。 耐え難い痒みで、一心不乱にかくので、娘が怖がって泣いてしまうこともありました。 痒みの原因は何!? …

  • 念願のリュウビンタイ

    広告 // 数ヶ月前に「リュウビンタイ」というシダ植物を知って、この植物に対する熱がぐーーーんと高まりました。 メルカリを見たり、近所の園芸屋さんに行ったり。 近所の園芸屋さんで2株くらいの在庫があるのを見つけましたが、株の大きさと値段が見合わず購入せずにいました。 2株あったことで、希少価値も薄く感じたし。 今日買わなくてもまた買えるかも、メルカリでも買えるし、みたいな。 そしてついに先日ホームセンターでこのリュウビンタイに出会い、やっと購入に至りました! んー、やっぱり古家具に合う! 当初、苔庭の片隅に地植えしようと思っていましたが、もったいなくなってきました。 リュウビンタイの耐寒温度は…

  • ビールを飲んで蕁麻疹!?

    広告 // 数年前から怪しいなとは思っていましたが、化学物質過敏症になりました。 どこからが過敏症、というボーダーラインは判断が難しいとは思いますが、とにかく普通の人のような生活は送れません。 ここ数年で、日用品のあらゆるものが使えなくなりました。 (今となっては、見直した日用品の方が気持ちが良くて、もしも症状が出なくなったとしても元には戻れませんが。) 食品も然り。 野菜の農薬で、舌が痺れます。 遺伝子組み換え作物か化学調味料が原因かわかりませんが、ある種のスナック菓子で舌が痺れます。 わたし、虫か?? 砂糖(精製糖)を食べると手に湿疹ができて酷く痒みます。 それを無視して食べ続けると、顔が…

  • 古い日本家屋はドライフラワーもカビる

    広告 // 築60年の我が家は、この梅雨で色々な物がカビカビです。 拭き掃除できる物はよいけれど、ドライフラワーは、もうどうにもなりません。 「関東って、秋の長雨はあるけど梅雨って意外と雨降らないよねー」なんて例年までは友達と話してたのに。 おかげでドライフラワーがほぼ全滅です。 もう、大分処分しました。 残りの3個のドライフラワーも怪しい… まだ処分するかわからないけれど、記念と備忘録のために写真を撮ることにしました。 バンクシア ガーデニングプランナーの友人から家の改装祝いに頂きました。 かっこいい男前なドライフラワーです。 月桃 これまたガーデニングプランナーの友人からのお祝い。 月桃は…

  • ティッシュペーパーをやめて半年、その存在すら忘れつつあります。

    広告 // ティッシュペーパーをやめて半年が経ちます。 正確に言うと、わたしと娘だけがやめました。 わたしが好きでしていることなので、主人にも強要するのは違うなと思って。 なので主人とお客様のために、ティッシュペーパーは置いています。 やめるきっかけは、ティッシュペーパーの存在が好きではないし、やっぱり綿が気持ちが良いから。 それから、友達が同じように切りっ放しの布を子どもの鼻かみに使っていたのもきっかけになりました。 ぼろぼろの布で子どもの鼻を拭く様子を見た時、素直に「素敵だな」と思いました。 そう、ちょうどこんな布でした。 わたしも最初は着古した柔らかい肌触りのコットンのカットソーを崩した…

  • 環境負荷の少ない水~BRITAの浄水器

    広告 // みなさん、飲料水はどうしていますか? 20年前、ウォーターサーバーに憧れた時もありました。 1年前までは、スーパーに水を汲みに行っていました。 でもね、煩わしいんです。 どっちも。 トイレットペーパーをセットし直すのすら面倒なのに、重い水のボトルをセットし直すなんて。 玄関に届いたボトルを片付けなきゃいけないなんて。 主婦の仕事が増えるだけ。 水を汲むのも徒歩や自転車では大変だから、車で行かなきゃいけない。 環境負荷がかかりますよね。 ウォーターサーバーだって、あんな重い水を車で運ぶなんて、これだけ環境問題が騒がれているご時世にちょっと疑問な感じです。 正直、水道水をそのまま飲めば…

  • トイレ洗剤をやめたら掃除がとっても楽になりました

    広告 // トイレの便器掃除をほとんどしなくなって5年経ちます。 理由は、娘が布おむつだったから。 うんちの度に、布おむつを便器で洗っていました。 おむつを卒業しても、パンツの中でたまに失敗することってありますよね。 その時も便器内でパンツをじゃぶじゃぶ。 汚れる暇がない程、いつも便器はきれいでした。 だから自然とトイレブラシもトイレ掃除用品も不要になり…。 今に至ります。 娘は来月で5歳になります。 もう、うんちの失敗はありません。 だから、前は自然と「きれい」をキープしていた便器も「そろそろ掃除しなきゃな」って腰を上げなければいけなくなり…。 が…。 これがなかなか汚れない。 産前にトイレ…

  • 化学物質過敏症が悪化。もう、友達に会えなくなるかもしれません。

    広告 // 新型コロナウイルスの影響で、人と会うことを避けた生活が終わったと思ったら、gotoキャンペーンですって。 いぇーい!お友達と遊べるよー! と喜べたのはほんの一瞬でした。 市販の柔軟剤、洗濯洗剤、シャンプー、食器用洗剤、食品の香料、とにかく人工的な香りのする物はほとんど反応してしまいます。 香りがなくても、殺虫剤や除草剤、野菜に残った農薬等にも反応してしまいます。 正確に言うと、農薬の香りすら感じてしまうようになりました。 「この香り、ちょっと嫌だな」 というレベルの話ではありません。 例えが難しいですが、脳みそが「ガッツン」とやられます。 人の趣味嗜好にとやかく言うのは道理ではない…

  • 夏の肌がけはやっぱり綿100%が気持ち良い~deux C(ドゥ・セー)のキルトケット

    広告 // 夏の肌がけは、ずっと綿100%の物を使っていました。 でも、昨年浮気をしてしまったんです。 エアコンが苦手なので、エアコン以外の涼を求めて、初めて涼感ブランケットなるものを買ってしまいました。 でも、お店のエアコンが効いた場所では「ひやっ」として気持ち良いけれど、普通に使うと、別に…。 生地が肌にまとわりつく感じがかえって暑苦しいし、手触りもケミカルで心地良くないです。 もちろん、涼感生地を好まれる方もいるとは思いますが、自分には合いませんでした。 娘も気に入らない様子。 誰も使わないのか…。どうしよ…。 そして、今まで自分が使っていたキルトケットは娘が使うようになったので、同じメ…

  • この本が、病院で治らなかった目眩も気管支炎も治してくれました

    広告 // 昨年4月から5月にかけて、なかなか治らない目眩が続きました。 その昨年4月から、晴れて娘は幼稚園生になったわけですが、選んだ幼稚園が家族のように温かくて! って、温かいのになぜ目眩を患ったかというと…。 子どもの気持ちに寄り添う園の方針は お子さまが求めるうちは、お母さま(ご家族)はなるべく園に残っていてください。 でした。 「なるべく」って柔らかい表現でも、子どもの気持ちは「どうしても!」です。 わたしは、この方針が素晴らしいと思っていました。 「娘が求めるうちは、毎日一緒に登園しよう。半年後くらいには一人で園にいられるようになってくれればいいや。」 という心づもりでした。 しか…

  • ストレスの原因は自分にあるということ

    広告 // 近所に遠吠えをする犬がいます。 正直、うるさいなぁと思っていました。 コロナウイルスの外出自粛と、主人も在宅ワークで家族で密に生活するようになったある日のこと。 「わおおーーーーーーん」 遠吠えが始まりました。 主人がぼそっと一言。 「かわいい~」 わたしは、ハッとしました。 そして、主人の「かわいい」の一言がきっかけで、わたしも「かわいい」と思えるようになりました。 ストレスなんてそんなもんだ。 現実はそう簡単に済まないことだらけですが、そんな風に思うときもあるんだな。 AEKAさんのブログを読んだ時も、とても考えさせられました。 www.hjerteligvelkommen.c…

  • 重石不要、漬物瓶で梅干しを仕込みました

    広告 // お隣さんに、とても大きな梅の木があります。 先月、おすそ分けで梅を1.6kg頂いたので今年は初めて梅干しを仕込むことにしました。 昨年作った梅シロップは、まだ消費しきれていません。 梅シロップは作るのは簡単でしたが、なかなか手が伸びなくて。 そして、梅酒も何年も前に作った物がまだあるし。 梅干しは色んなレシピを見て回りましたが、コレという物がないので母に教えてもらいながら適当に作りました。 レシピの覚書です。 自家製梅干し 最初の材料 梅 1.6kg 塩 梅の18%の重量 (今年は梅に対して18%の塩で漬けました。) 焼酎 大さじ1 作り方 梅は洗ってざるに上げておく。 乾いたら、…

  • 便利過ぎる生活が肌に合わないんだと気がつきました

    広告 // 何でもどんどん便利になっていく今の時代で、人と話が合わないことは、よくあります。 だからと言って、自分らしさはなかなか変えられません。 わたしは、丁寧なくらしは向いていません。 洗濯物は裏返しの物も裏返しでないものもそのまま畳んでしまいます。 もっと言うと、基本的に乾いた物から着ていくので、ほとんど畳むものもありませんが。 毎日ではありませんが、お弁当はご飯とふりかけと漬け物だけで足らせます。 人には色んな嗜好がありますよね。 わたしは、便利過ぎる生活が肌に合わないんだと気がつきました。 一昨日、気がつきました。 気がついたきっかけは、幼稚園の先生とのやりとりでした。 わたしは2週…

  • 1枚10円のふきんで洗剤要らずの食器洗いを始めました

    広告 // 何が本当に地球環境に良いことか。 時代が変わると定説も変わります。 数年前までは、洗剤を使わない研磨効果のあるスポンジやアクリルたわしが環境に良いとされていましたね。 それが今では、メラミンスポンジもアクリルたわしもプラスチックだから「マイクロプラスチック」となって海洋汚染に繋がると。 最近、「びわこふきん」という優れた食器洗いふきんがあることを知りました。 我が家はこれまでアクリルたわしとスポンジ+石けんで食器洗いをしていました。 油の少ない食器はアクリルたわしのみ、油物はスポンジに石けんをつけて使用といった感じでした。 そして、びわこふきんを試してみたい衝動は突然やってきました…

  • 幼な子の頭にオオスズメバチが!

    広告 // 先日、友達(母子3家族で6人)と大きな公園へ遊びに行った時のことです。 上の写真のような、自然豊かな公園でした。 友達の一人は、大学でハチの研究をしていた経験があり、過去2回ハチに刺されているのでいつもアナフィラキシーショックに備えた注射を常備しています。 その友達が血相を変えわたしの娘を指差して「〇〇ちゃんに、〇〇ちゃんに…」 そして娘を見ると、なんと肩に、スズメバチがーーーーー!とまってるーーーーー! 大きさからして、オオスズメバチと思われる巨大なスズメバチがーーーーー! もう、パニックですよ。 よく覚えていませんが、友達の「走って!」という言葉で娘の手を引き50m程走ったとこ…

  • グランドカバーにレプティネラ

    広告 // 先日、近所のお花屋さんで見つけたかわいい植物。 レプティネラ。 こんな見た目で「キク科」って…。 植物は奥が深い。 葉っぱをよく見ると、本当にシダっぽい。 古民家の庭ということで一部は苔庭を育成中ですが、その他の土剥き出しの部分の雑草対策に何を植えようか悩んでいました。 くらまごけも先日庭の一角にグランドカバーとして植えましたが、これもかわいい! 地面を這うように増えていくということですが、これからが楽しみです。 家族に踏まれては悲しいので、紫木蓮の株元にひっそり植えました。 植物の名前の備忘録でした。 こちらはメインブログです。 サブブログ「ほんとに備忘録」もよろしくお願いします…

  • 世界にひとつだけのカルタ

    広告 // 早教育には後ろ向きですが、本人が興味を持ったらそれが始め時とは思っています。 4歳になった頃お友達の家でカルタ遊びをしたのがきっかけで、娘もカルタに興味をもち始めました。 この無地カルタを購入し少しずつ書きため、半年くらいかかって完成させました。 かるた屋さんの 無地かるた (フチあり ) メディア: おもちゃ&ホビー 白無地なので、わたしが字を書き娘に絵を描いてもらいました。 文章は娘が話した言葉をそのまま書いたので、個性的なカルタになりました。 文章の始まりの言葉が取り札の字じゃないし! 子どもに大人のルールを押し付けないように、娘の遊び心に任せました。 「とうもろこし」の絵。…

  • ラップの日常使いはやめました

    広告 // わたしは割と頑固な性格ですが、「いいね!」と思ったことは何でも試したくなったり影響されやすくもある性格です。 数か月前友人の家に遊びに行って晩御飯をごちそうになった時のことです。 予定外のなりゆきだったので、ほぼあり合わせの物を頂きました。 お米は冷凍ご飯をチン。 で、わたしはビックリしました。 ご飯一膳分の小分けタッパーが、冷凍庫の中から何個も出てくる出てくる! 今まで自分はラップに包んで冷凍していたので、これにビックリ! 友人は、いつも無水鍋で7合のお米を炊き、食べきれない分はタッパーに移して冷凍するそうです。 ※無水鍋(大)は、メーカーは、お米を炊く最大の量は6合までと推奨し…

  • 庭の夏みかんの木を生けてみました

    広告 // 引っ越してから、玄関に生花がないと寂しく感じるようになりました。 昨日まではお花屋さんで買ったクレマチスを飾っていましたが、枯れてきてしまいました。 (2週間は飾ったかな?クレマチス、花持ちが良かったです。) 毎日お花屋さんに通うこともできないので、庭の夏みかんの木を生けてみました。 なかなか良いです。 剣山がないので、バランスを保つのが難しい…。 水を変える度に、形を整えるのが苦労しそうです。 剣山と、剣山で生けるための花器が欲しいです。 わたしがここに花を飾りたいもう一つの理由。 壁についているNTTのモジュラージャックを隠したい! 今回は隠れませんでした。残念。 こちらはメイ…

  • シロヤマブキの種のミニブーケ

    広告 // 近所の友人に、シロヤマブキの種のミニブーケを頂きました。 花もきれいですが、種もこうして集めるとかわいいですね。 友人と言っても、70歳近い、わたしの母世代のお友達。 造園のお仕事もされていて、植物のことを良く知っているしセンスも良い! その友人の庭にあるシロヤマブキ。 毎シーズン花が咲き終わると、このブーケを作らないわけにいかないと言っていました。 頂いた日から数日経ちましたが、種は写真のような薄黄緑色から茶色になり、どんどん濃い茶色に変色してきました。 最終的には黒くなるのかな? 色の変化もまた楽しみの一つです。 そして、種はこのまま撒けば芽が出てくるそうです。 どこに撒こうか…

  • 鯵の干物を手作り

    広告 // 料理は勘と度胸と愛情を素に、適当料理を日々楽しんでいます。 先日、近所の漁港近くの魚屋さんで買った鯵を干物にしてみました。 次回もまた挑戦したいので、干し方の覚書です。 今回、鯵はお店で背開きしてもらいました。 湿度が高く、日差しもきつい夏日の環境での干し方です。 1.塩を擦り込む。 2.3時間程陰干しにし、風に当てる。 3.冷蔵庫で約1日庫内の風に当てる(網の上に乗せるかキッチンペーパーの上に乗せてラップはしない)。 できあがり! 今回は、3の工程後ビニル袋に入れてさらに冷蔵庫で1日保存して熟成させた後に頂きました。 美味しい! 魚の鮮度のせいでしょうか、手作りだから美味しいので…

  • 季節終わりのイチゴを食べるなら、そのままよりも干した方が断然美味しく頂けます

    広告 // 先日、娘が食べたがるので近所の八百屋さんでイチゴを買おうとしました。 八百屋さん「もうイチゴは季節終わりだからね。美味しくないからやめておいた方が良いよ。」 えーーーーっ! 店頭に並んでいるのに! ご近所付き合いをして頂いているので本音で教えてくれたようです。 娘も八百屋さんの言葉に納得し、イチゴは買わずに帰りました。 が、その2日後! 主人が実家に寄る用事があって、義母からのお土産でイチゴを2パックも頂きました。 「もう今年もイチゴの季節も終わりだから」というご好意。 そのまま食べてみると、確かにぶかぶかしてあまり美味しくない。 最近、色んな食材を「干す」のがマイブームで、試しに…

  • 庭のユキヤナギを生けてみました

    広告 // 玄関に庭のユキヤナギを生けてみました。 築60年の我が家。 入居時は玄関に下駄箱がありませんでしたが、アンティーク家具ショップ「ラフジュ工房」で購入した下駄箱が届いてから、玄関にお花を生けるのが楽しみになりました。 www.rafuju.jp お花やさんで花を買うのも良いですが、庭に生えている植物を生けられるのは、また違った楽しさがあります。 まだ蕾の多いユキヤナギを生けて2、3日目。 玄関が花の香りでいっぱいになりました。 そして、1週間程で満開に。 不思議と花の香りはしなくなってきました。 こんな変化を楽しめるのも良いものです。 でも、どうして?? 今庭はクリスマスローズの花も…

  • 子どもと遊ぶぬりえが何十倍も楽しくなりました

    広告 // ぬりえの画材って、大人からすると物足りなくないですか? だいたい決まりきったキャラクター物だし、塗る一つの面が広すぎて間がもたないし。 そもそも、お手本の絵が「パソコンで色をペーストしました」っていう、味気ない絵。 個人的には好きではありません。 子どもがお手本見たさに「これ塗って!」と頼んできても、そこそこは楽しんで塗ります、けど。 でも、心底楽しめない自分がいました。 そして、ぬりえ一冊ってすぐに終わってしまいます。 好きではないぬりえの原画をお金をかけてコピーする気にもなれません。 なので、自分で絵を描くことにしました。 (娘の通う幼稚園は、1割の園児がアメリカ人らしいので、…

  • オステオスペルマム アキラ を植えました

    広告 // 子どもと買い物をすると、判断が鈍ります。 ぶれます。 って言ったら オステオスペルマムに失礼ですが。 本当は八重咲きの純和風な菊が欲しかったのだけれど、なかなか探すとありません。 子どもとお花屋さんに立ち寄った時にこの花が目につき、ついつい買ってしまいました。 2月20日に植えたオステオスペルマム。 2週間たちましたが、萎んで摘んだ花はまだ5個程度で、とても長持ちしています。 いつまで花を楽しめるか、とても楽しみです。 植え付けは、4歳の娘にほぼ任せました。 子どもの「できたー!」という声に呼ばれて確認しに行くと、土を掘る深さの見当が少し甘くて、根が結構見えている状態でした。 「お…

  • 本場イタリア人にパスタの作り方を学ぶ~にんにくは調理中に取り出すべし

    広告 // 半年ほど前、友人のホームパーティーで同席したイタリア人の男性の方が、その場でちゃちゃっとパスタを作ってくれました。 興味深々のわたしは、料理するところをへばりついて観察していました。 その時作ってくれたのは、具がトマトと玉ねぎとにんにくのみのシンプルなポモドーロ。 美味しかったなぁ。 今まで食べたどんなパスタよりも美味しかったなぁ。 彼の作ったパスタは、イタリアの家庭料理パスタ。 おうちでお母さんがよく作ってくれるパスタだそうです。 マンマの味です。 そして、パスタ作りのコツを教えてもらいました(自分で咀嚼した言葉に変わっていますが)。 パスタ作りのコツ 1. パスタ料理は引き算で…

  • トイレットペーパーもティッシュペーパーもなくなってもちょっと不便なだけで、わたしそんなに困らないです

    広告 // 我が家では、半年ほど前からトイレットペーパーは大きいときのみの利用です。 ティッシュペーパーはやめました。 変わりに使うのは、着古したガーゼ衣類を適当な大きさに切ったものです。 これが気持ちが良い! そして、布がボロボロになるまで洗って使います。 面倒で心地が悪ければ習慣になりません。 4歳の娘なんて、トイレのおしりふきストックがないと例えトイレットペーパーがあっても「おしりふきなーい!」と言うほどです。 子どもは「気持ちが良い!」ということに正直ですからね。 元々布おしりふきを始めてみようと思ったきっかけは、娘の布おむつ生活。 布おむつを使っていると、おしりふきも布の方が楽です。…

  • 梅ジュース

    広告 // 先日6月10日、頂き物の青梅で梅ジュースを仕込みました。 梅ときび砂糖だけでシンプルに。 サブブログに途中経過を覚え書きしていましたが、こちらで作り方をまとめてメモしておこうと思います。 保存瓶の消毒 瓶の蓋を開けて瓶を逆さまにし、コンロの上で極弱火にかける。 (60℃程で消毒できるので、瓶を熱しすぎて割らないように注意します。) 材料 梅 2.5kg きび砂糖 800g 作り方 梅を洗い、よく乾燥させる。 竹串でヘタをとる。 フォークで梅にまんべんなく穴を刺す。 保存瓶に梅を入れた後、砂糖を入れる。 できあがるまで毎日瓶を揺する。 できあがるまで毎日蓋を開け、ガス抜きをしながら香…

  • 1年使っても柔軟剤なしでふっくら柔らかなタオル

    広告 // 1年前にAmazonで見つけたお気に入りのフェイスタオル。 5枚セットをローテーションで、1日1〜2枚のペースで使っています。 使い始めてから1年経ちますが、柔軟剤を使わなくても洗い上がりがふんわりしています。 hiorie(ヒオリエ) 日本製 ホテルスタイルタオル フェイスタオル 5枚セット ライトグレー(選べる18色) 瞬間吸水 出版社/メーカー: 丸中 メディア: この商品を含むブログを見る 我が家の洗濯洗剤は重曹のみ。 正確に言うと、最近までは柔軟剤の代わりにクエン酸を使っていました。 理由は、重曹で洗濯するだけだと娘の布オムツがバキバキになってしまうから。 布オムツ以外の…

  • 季節を味わう〜圧力鍋で茹で栗

    広告 // 先日立ち寄った公園で、栗拾いをしてきました。 小粒の栗が15個程。 ちょっと季節を味わう程度の量ですが、自分で拾った楽しみは格別です。 「いが」を痛がって3歳の娘は一つも拾えませんでしたが、「お母ちゃんが拾った栗」というのは印象深かった様子。 何かで見て冷蔵庫で少し保存すると甘みが増すという記憶があったので、今回は1週間程冷蔵庫保管した後、圧力鍋で茹でてみました。 圧力鍋で茹で栗 材料 栗 作り方 栗を冷蔵庫で1週間程寝かせる。 栗を水に10分程浸した後、包丁で栗の頭に十文字の切り込みを入れる。 圧力鍋に水と栗を入れ、火にかける。 圧力がかかったら30秒程度で火を消す。 ざるにあげ…

  • 今日のもう一品〜無水鍋で焼き芝海老

    広告 // 本当は芝海老を揚げたかった…。 けれど、育児をしながらの揚げ物料理がなかなか億劫なので、無水鍋で焼いてみました。 無水鍋で焼き芝海老 材料 芝海老 塩 食用油 作り方 芝海老を洗ってヒゲを取り、水気を十分に切る。 片栗粉をまぶす。 油をまぶす。 無水鍋の蓋にクッキングシートを敷き、芝海老を重ならないように並べる。 鍋側で蓋をする。 極弱火で片面15分、海老を裏返して10分焼く。 最後に塩をまぶして、できあがり! 油が飛ばず、後片付けも楽チン! 揚げていないのに、じっくりカリッと火を入れるので殻まで美味しく頂けます。 今日は、青シソの実を添えてみました。 娘が「海老を食べたい」と言う…

  • 妊娠中に炊飯器でご飯を炊く臭いはダメでも、鍋で炊く臭いは大丈夫かも?

    広告 // わたしは妊娠中の悪阻は酷い方だったと思います。 食べられないわけではなく、空腹時に気持ちが悪くなる食べ悪阻のタイプだったので、空腹にならないようにとにかく気をつけていました。 そして、妊娠中の悪阻の例としてポピュラーな「ご飯が炊ける臭いが気持ち悪い」。 わたしも経験しました! 大好きなお米が炊ける臭いがどうしてこんなにも臭いんだろうと、不思議に思っていました。 本当に我慢ができず、炊飯器を屋外コンセントに繋いで庭の軒下で炊いていました。 炊けたご飯は美味しく、お腹の赤ちゃんの分までモリモリ食べられるのに、炊ける臭いだけが受け付けない。 なんて不思議なんでしょう。 ところが、ある日気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さちこさん
ブログタイトル
くらしのちょこっとメモ
フォロー
くらしのちょこっとメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用