chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アヒル番外地 https://ahirubangaiti.blog.fc2.com/

人生半世紀過ぎた主婦の勝手気ままなお気楽生活 日常のあれこれ、パート仕事やたまに乳がん、再建胸の事も

着付け教室に何回も通って、ようやくやっとなんとかキモノが自分で着られるようになりました。いつも何かしら目標を持っていたいです。

アヒル当番
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/22

arrow_drop_down
  • 年配者がついていくのは困難を要す

    今日久しぶりに会ったお客さん。自分が若い頃勤めていた会社の上司というか、リーダー的存在の人。しばらく見ないな、とは思ってたものの前に、来たらいないからもう辞めちゃったのかと思ったよ、なんて言われたことがあったから、単純にシフトのない日に来店してるのかと思ってたのですが。「ここの店ってポイントカードをこうやって引くじゃない、あれがなんか面倒と言うか。ドコソコはこうやって出せばお店の人が読み取ってく...

  • 責任の行方

    なんか、いつも買ってる通販会社が部門別に別個の会社になるとかでサイトのリニューアルに伴い楽天やAmazonで購入どうぞ~、ってなってて、ふへぇ。それでサービスがよくなるのか悪くなるのかわからんが、便利にはなるんだろうけども個人情報が持ってかれそうでなんとなく釈然としない。一消費者がどうこう言えることでないかもですが。 今日、会社に行ったら、ええ?と思うような通達があったそうで正直、本当にアホみたいな話...

  • いきなり晩秋的な

    夜も9時半すぎて娘から電話。 小2の孫娘が弟(3歳)をいじめたとかでお怒りモード。3歳児は姉が意地悪言ったとか蹴飛ばされたとか言ってるが、娘に叱られた小2は、そんなことしてないのにと大泣き。聞きながら、やはり娘が同じころ、2歳下の長男と喧嘩して部屋を追い出したことを思い出し。こっちにしたら懐かしい思い出で、そんなこと言ってもあんただって同じことやったじゃん、とか言ったら、私とは違う!、と今度はこっちが怒...

  • ごたく並べました

    昨夜はなんともな気分でございましたが、明けてみればなんとなんとKM党のツートップが落選しなさったそうで。これは朗報!おめでとうございました~! たまに乗る電車、この辺りはJR東海だからか看板にイラーっとすることはそうないものの、東京あたりに行くと自分はどこの国の駅のホームにいるんだかってくらい看板にハングル文字やら簡体文字やらぎしぎし並んで肝心の日本語がわかりにくいったらありゃしない。 最近は日本に...

  • なんか、なぁ…

    自民党総裁選の結果で予想されてたこととはいえ、自分が何をどう思うがどうしようもないどうにもならないことだけど。喉元過ぎれば熱さを忘れるとはいえ、いくらなんでも、と思うよ。民主主義と衆愚政治は紙一重。テレビやマスコミの言うことを真に受けて、あたかもそれがまるで自分の考えのごとく刷り込まれてる人を思考停止だと責めることもできないし。そういうお前はどれだけのことをわかってるんだと言われても答えられるほ...

  • かわりつつあるもの

    今日は一日くもりの10月らしい涼しさ(っていうのか?)。 窓の外のタープがなくなってどうしたって雑草だらけの庭が目につくので他にやるべきこともあったのですが、ずっと気になっていたことでもあるので今日は草むしりすることにして。外へ出たら、裏のお宅との境からひょこひょこ飛び出してる草があってまずはそれをかたづけ。物置の裏も狭いのにやはりそちらへ出てたり、蔦のようなのがフェンスに巻き付いてたりしたからそ...

  • 久々にスーパー銭湯

    昨日、スーパー銭湯的へ行ってきます、と書いた後でお風呂に入る前、体重計に乗ってみた。 先週、太ったーぁ、と思いつつも、食っちゃねー、食っちゃねーしてるわりに久々に測った体重がそんなにかわってなかったのをいいことに、これが自分の上限なんだ、と調子づいていい気になっておりましたら。それが、ががががーん、長女出産の直前のとほぼかわらない!!えーっ、ま、マジ? おそるおそるもう一度測ったものの、やはりか...

  • しばらくぶりに

    昨日、美容院に行った時に何の話からだったか、むくみ解消にマッサージ椅子がけっこういいのでは、てな話。椅子は大型電気店やイオンにも置いてあるけど、温泉やスーパー銭湯みたいなところにもあるからたまにはそんなところでゆっくりするのも必要なんじゃ、みたいな展開になった。そういえば浴場へは久しく行ってないかも。最近はマナーのない外人が増えてきたことやLGBTなんかの問題もあってなおさら足が遠のいてるけど、それ...

  • 髪の色

    雨の今日は蒸し暑い一日でした。美容院に行って髪のカットとカラー。白髪がだいぶ増えてきて、伸びるのも早いし…。髪の中でキラキラしてるのはみんな白髪。染めるのをやめたらどれだけあるんだろう?後ろ側もけっこう増えてきたみたいなことも言われたし、白髪と黒い髪、どっちが多いやら…。とりあえず今は6,7週間ごとにきちんと染めて合間に自分で染めたり染めなかったりという感じできたけど、それではもう追いつかなくなって...

  • なにがなんだか

    スマホのスイカの残高が少なくなってきてチャージしようと思ったら、できない。むーん、すべてはdカード特典が改悪されてもうたことから始まっておるのですが。 これまでゴールドだったdカードの特典が下がるってことで年会費惜しさに有効期限を残し通常のカードに変更したわけです。で、もちろんスマホにそのカードを登録し、支払い関係もわかるところは変更してったわけですが、変更してるのにドコモ関係はなぜか前のカード...

  • 電話もネットも詐欺注意

    この間、家の固定電話が鳴って出てみれば音声ガイドで「こちらはNTTドコモです。お客様がご使用のケータイ電話が本日より使えなくなります」つきましては1のボタンを、とか言ってたかな、受話器はそこで置きました。時節柄、選挙の電話かと思って出たんですけどねー、詐欺電話でした。 車を運転してたら一瞬、音楽が止まってナビに「非通知設定着信」てな表示。多分、通話設定ですぐに切れたようで着信音は鳴らなかったけど。...

  • 今日の雑感

    昨日はあんなに蒸し暑かったのに今朝は肌寒いくらいに涼しく。って感覚がマヒしてますが例年であれば普通の体感。車はエアコンをつけることもなくいたら燃費がいいのにびっくりした!バイパスを走ってたならともかく、単純にそこらを走ってれば信号で停まったり減速することも多いからスピードが一定してないのに確かに燃料もそんなに減ってない。 車を軽にしたことで意外に不便なのは燃料タンクが小さいことで給油の回数がわり...

  • よく食べた一日

    今日も蒸し暑かったー。マジ、蒸し暑かった。それでも長袖ブラウスの袖口を折ればなんとかおられたのはやっぱり風と金木犀の香りのおかげかもしれない。 朝、なんとか頑張っていつもよりずっと早起きしてぼっさーっとしながらご飯食べて支度して。さすがに土曜の朝だけに道がわりに空いていていつもは約束の時間より10分は遅れて着く長男の家にも10分早く着けた。お嫁ちゃんのお母さんも合流してみんなで保育園まで歩いて行って...

  • 秋だけど朝顔の種

    なんか、今日はもう疲れたー。 睡眠てのは時間の長さでなくてとる時間帯によって質がかわってくるものなんだろうな、とつくづく思う。って、今ごろ。だから睡眠のゴールデンタイムとか言ってるのにアホだねぇー。 今日は縁あって朝顔の種をもらったのですけれどもどうしたもんかな、と思う。玄関側の花壇はじきになくなってしまうし。朝顔って鉢植えにして双葉とか三つ葉とか観察しなきゃならないのだっけ? 間引きもあるんか...

  • 乞うミュート

    パソコンに向かってると下部に「ニュース速報」とか天気予報的なものがでる。で、昨日は」「気温が低い」て出てたから今日は期待してたのにそれどころではなかった。ちょうど昨日扇風機片づけたところだったってのにほんと、暑かったー。で、いまは「今日は強風になる」って出てます。ほんまかいな? 昨日は仕事先で見る「老後の過ごし方」みたいなのをちょっと書いてみましたが。 SNSの中でも、これってどうなの?、と思うこ...

  • うっぷん晴らしも老後の充実?

    金木犀がしっかり咲いてくれてるのか、昨日よりずっと強く匂っています。10月も半ば、日もずいぶん短くなりましたもんね。 先日書いた92歳のおじいさんの奥さんは先月亡くなられたそう。今日お店に見えた時、ぽつんとそんなふうに言われました。お店が混んできちゃってゆっくり聞けなかったですが。 地域密着型と言われればそうなんだろうけど、自分の勤め先は規模としてはそんなに大きくないこともあってか、けっこうな年齢の...

  • 金木犀が香り始めました

    最近、天気予報でよく、東日本と西日本で気温が違います、てなことを言ってるような気がしますが、この界隈は西日本に位置するらしい。中部地方と東海地方とか言うからてっきり東なのかと思いきや、確かにNTTは西日本で電気の周波数の区分けも微妙ながらそんなところだし。それで今日も昼間は暑かったのかー、というくらいに今日も暑かったです、はい。空気は乾いてはきてるから蒸しっぽさはそんなには感じないけど(実際、真夏...

  • ポイ活ビンボー

    この間、ポイント目的で買ったシャンプー剤が合わなくて消費に困ってる、てなことを書きましたが、それはかわらずその後もストック棚に陳座。立ち退きを急いでほしくとも家主の自分が動かさなきゃどーしようもない。 昨日、会社で「これどう?、300ポイントつくからクーポン使うと2割引きになるよね」って売り場の担当さんがシャンプーとトリートメントのセットにスタイリング剤のおまけがついた商品を紹介してくれたけど「えー...

  • 92歳と75歳

    今日のお客さん。 自転車で買い物に来られてるおじいさん、たまにレジでちょこっと話してくんだけど最近、なんとなく年齢が増したような感じで今日はカートに寄り掛かるようにして歩いてて調子があんまりよくなさそう。買ったものは段ボール箱に入れて自転車の荷台に括りつけて帰ってくことが多いのですが、今日はレジ袋持参で「これに入れて」って。「もうかったるくてしようがないよ、疲れちゃってさ」「今年はいつまでも暑い...

  • きもののこと 2

    昨日書いたきもののことでの続きなんだけど。 昨日話した人はもうずっと着物が大好きで何年も前から着付け教室にもずっと通ってて、もうすでにとっくに自分で着られるものの、その教室でのイベントが楽しくて年会費5万円くらいだそうですが、続けてるのだとかで。そんな、えーっ?、って感じなんだけど、先日も京都へ舞妓さんの着付けの見学やなんか催し物へ行ってきたそうで、そこでお友達になった人かな、教室に通う人口が増...

  • きもののこと

    今日はいつもよりちょっと(だいぶ?)早起きして電車で揺られ、久々の和裁教室へ。 着物友達の会う度毎に「これ、自分で縫ったの~」に感化され、いろいろ迷いつつもなにも知らないでいるのも、ってことで木綿の反物を購入して初めて教室に行ったのは春。3回通ってやっと袖を縫い終わり、ようやく今日は背縫い。っても、布は先生に裁ってもらい、縫い目の変な所は全部先生が縫い直してくださいます。11時前あたりからお昼をは...

  • 雑記

    この間、道路側の庭木が植えてあるところをつぶして駐車場にすることにした、てなことを書きましたが、思ってた以上にお金がかかりそうで。。昨今の物価上昇ぶりを見れば仕方ないこととはいえ、自分が勝手に思ってた金額の倍以上にはなりそうで、ついでにおとーさんが外壁塗装もやることにしたらしいのでなおさら。知り合いの大工さんに頼んでそのつてで業者を紹介してもらって進めているようですが、水道やガスの配管状況の確認...

  • 「舟を編む」のアニメを見ました

    昨日は掛け算九九といろは歌の暗唱から日本語が美しいと感じた、てなことを書きましたが、最近見たアニメ「船を編む」もそれにちょっと近いような、そうでもないような。って変な言い方ですが。 国語の辞書を作るお話で言葉は「時代と共に生まれ、活きて、そして消えていくものもある」、一つの単語にも非常に深い意味があっていろんな変換があり(「あげる」が挙げる、上げる、揚げる、といったような)その一つ一つの意味や使...

  • 九九の五の段

    こんばんは この間、「いろは歌」の音読の宿題があった孫は今日は掛け算九九の五の段を読み上げをみました。ちなみに「いろは歌」については、時間がないから、とすぐに次の教科書に移ってしまったそうで、いまは新しい教科書のカエルとガマガエルのお手紙の話(白ヤギさんと黒ヤギさん風な)。私は「いろはにほへと」の解釈を先生がどんなふうに教えるのか興味津々だったのでとても残念。 九九の五の段は「ごはちがよんじゅう...

  • いま、欲しいもの

    栗やきのこ等々、炊き込みご飯が美味しい季節になりました。で、会社のお弁当にそれを持っていくことが多くなり、ご飯の時は汁物がほしくなるのでカップスープを買ってる感じなんだけど、これからの季節、できれば家から具だくさんの味噌汁やシチューとか持っていきたい。というわけで、いまほしいもの。 画像はアマゾンから拝借。 サーモスのスープランチセットなるもので価格は3,345円。実は春からずっと迷っていて、実際ほ...

  • 一つ一つ、それも現実

    会社で8月下旬から大きなことが三つ。 一つは、仕事の時ちょくちょく話をしたり、たまにご飯を一緒に食べに行ったりしてる方のご主人の突然の事故死。 警察は事故原因が確定しないのか詳細はまだ教えてくれないそうですが、相手はどうも服薬中かてんかん発作?かなにかで運転中に意識を失ってたようで、路肩を越して舗道に突っ込んで、たまたま自転車で走ってたその方のご主人を後ろから轢いた格好、全身打撲脳挫傷で即死状態...

  • あさきゆめみし

    今日は孫の保育園の運動会だったんだけど、昨夜からの雨は小降りになってもやむことはなく、来週に延期と。その翌週もその子と違う孫の運動会で嫁ちゃんからプログラムの画像と、こんな感じで早く(9時半頃)終わっちゃうみたいであとどうしましょう?、て。いやー、私に言われても。(;^_^A 特に希望はないですー。てか、朝早く出てっても9時半やそこらで終わるのに自分の参加は、なんてつい思ってしまう。いや、お嫁ちゃんのご...

  • 介護に次ぐ介護の先

    (前に書いたことのその後の話です。) 前に友人がお母さんの介護が終わったら今度はお姉さんの介護、てなことを書きましたが、幸いなことに希望していた施設に先月下旬、入所することが出来ました。寝たきりのお母さんの介護の方がよっぽどラクだったというくらい、認知症のお姉さんを在宅で看るのはかなりに大変だったそうです。 先日、用事があってお宅に伺い玄関先で話をしてたら襖を開けてひょっこり顔を出したお姉さんは...

  • 計画的にすべきこと

    ご近所の方に倣って令和4年からつけ始めた家計簿は大学ノートの見開き2ページをひと月分として日付とお店の名前と金額を記入、余白に気が向いた時だけ気づいたこととか買ったものとか書いてたんだけど、今年の2月からずーっとサボりっぱなしになってて。でも、気にはしてるのでレシートだけが貯まってくのです、今日は、明日こそは、今度こそは、まとめて書こうとかって。たかがレシートごときですが、ちりも積もればでこれが散...

  • 30年前の素手の過ち

    この間、仕事でレジ打ちしてたら「きれいな手ですねー、ずっと見てたいくらい」なんて言ってくださったお客さんがいてびっくり。へ?嬉しかったけど一瞬こんな顔 ( ゚Д゚) してたんじゃないかと思う。「えー、本当ですか、わー、ありがとうございます」デヘッ っともちろんお礼言いましたが。 まぁ、確かに子供の頃とか若い頃とかありがたいことによく「手」を褒められたのですけれども。それが30年くらい前になるか、おっそろしい...

  • 病院とちょい朝ラー

    10月1日の10月1日の、10月1日(何度も言うが)だってのに今日もまた大変な暑さでございました…。夕方になってエアコン入れたよ、私は。昼間はそれでも風があったんですが、夕方になってもわ~っとした感じになってきたんで。はぁ…。 今日はピロリ菌の検査に行ってきました。一週間の服薬で除菌できたかどうかの確認に。検査結果は良好、ピロリ菌は大人になってかかることはないそうで、いま除菌できてれば今後は大丈夫とのこと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アヒル当番さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アヒル当番さん
ブログタイトル
アヒル番外地
フォロー
アヒル番外地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用