chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこんちゅ♪ http://yurinekocat.blog.fc2.com/

不幸な猫さんを1匹でも減らしたい思いでTNR活動、保護活動、お外の子達の給餌を毎日行っております!ブログは毎日更新中!よろしくお願いします。

ゆりっぺ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/04/19

arrow_drop_down
  • 下痢に近い軟便

    もっちゃん。軟便になってきたやーん。一応、トイレは新しい物を用意して猫砂は全替えしました。が、こんなの毎日やってられへん。猫砂代どれだけかかるのか。熱湯消毒もトイレの容器はできてもおそらくそれだけでは意味がなく、タオルとかケージ全体もしないと効果がないんだろうね???そのままでも治るかもしれないし、だけどやっぱり熱湯消毒した方が確実なんだろうと思うから、トイレは熱湯消毒をして、ケージ内はハンディタ...

  • なんてこったー

    うり坊の便が昨日から軟便になった。食欲は普通にあるけれど、ガツガツした感じが「もち」より少ない気がしたのと、駆虫は早めがいいと思って、便検査してもらう事に。もちの便はしっかり固まっていて、食欲もばっちりだけど、ノミが凄かったので2匹便検査に持ち込みました。今日は主治医の先生が出勤日で絶対に混雑していると思ったから猫は連れて行かず。体重はしっかり計って記し、寄生虫がいたら薬だけ処方してもらいたい旨、...

  • なんでわたしが?

    ひー坊、膀胱炎じゃなかったみたい?その後、病院へは行ってないけれど普通に過ごせてる。あれから何度もトイレに入る姿は目撃できていません。あの日、あの夜、何度もトイレ入っていたのはなんだったんだろう??ささぽんさんよりご支援頂きました。大切なお金を使って頂きまして本当にありがとうございます。触れた事もない子達のために大切なお金を使って下さる事、なんてお優しい方なんだろうと感謝の気持ちでいっぱいになりま...

  • 膀胱炎やん

    ひー坊。膀胱炎かもしれない。元気と食欲はあります。でも膀胱炎っぽい。ひー坊のビビリ度は私が今まで見てきた猫達の中でトップクラスです。いや、ナンバーワンかもしれん。とにかくすぐにパニックになる。鼻が真っ赤になって過呼吸になる。普通の怖がりを通り越しています。そんな子を病院へ連れて行く事はとても大変だし、ひー坊のためにも大変だから連れて行かずに対処できるのならと、病院へ電話してみました。「先生出して」...

  • 餌やりがやって当たり前

    日曜日はまたTNR。あ、違うわ。保護するらしい。でも耳カット入れる子。考えが変わってリリースって言い出すかもしれんから。疲れるなぁ~こんな暑い中、搬送って疲れる。だけどそんな時に思うのは茶太郎たちのこと。この子達の方が私よりずっと頑張ってるやろ。だから、頑張ろうって思えるねん。茶太郎が大好きな金缶。めちゃくちゃ高くなって買うのに躊躇する。でもおそらく毎日コレだと飽きる。だからローテーションしています...

  • ずるいと思う

    電気代のアドバイスありがとうございます!2ヶ月間、騙されました。すぐに冷房運転切り替えしました。ググっても除湿の方が安いって書いているのですがなんでしょうね?*水曜日の夜、激混みで帰ってきたので木曜日、シェルター行って、給餌も行って、それから午前診に病院へ駆け込み。平日昼なのにまた駐車場いっぱい。しかもですね~、わたしはハザードつけて待ってるのに、後ろから来た車が私を追い越して駐車場に入ってそこで...

  • 人間ってずるい

    シェルターの電気代、昨年の倍ほどになってた。なんでやろ?電気代そのものが値上がりしたから?除湿の方が電気代が安いと見たから除湿にしているんだけどそれが悪かった?ケチケチ活動しているのにコレはとてもイタイ。何かをケチらなければ!!ちなみに、自宅の電気代はシェルターの6倍です。保護猫がほぼ全部屋に入ってる。こっちはもちろん全額自腹です。ガソリン代もめちゃくちゃ高いし、全てが大変すぎて倒れそうです。**...

  • いろいろありすぎ

    お盆休みもあっと言う間に終わり、お盆休みもいろいろありすぎてブログを書く暇もありませんでした。唯一毎日欠かさずしているのは、猫達のお世話とピアノ。小指まだイタイし。これなんやねん。捻挫したみたいな痛み。でも弾ける。だけどイタイ。今年選んだのが大曲じゃなくて本当に良かった。といっても、6ページあります。そしてソロのブランクが3年も!おそろしい・・・・何がおそろしいって「緊張」です。緊張がなければ、ほど...

  • 食べない・・・

    職場の人に高級フードを頂きました。コレ。キアオラ。とっても良質なフードで900g4000円弱というお値段。こちらは保護活動を本格化する前はみるきぃさんのローテごはんの1つでした。ピュリナワンなら同じ値段で4キロ以上買えます。シェルターを持ってからは、貯金がごっそりなくなったのもあって高級フードは封印していましたが久しぶりにウキウキしながら与えてみたところ・・・・・全く食べない。。。みるきぃさんはピュリナワ...

  • 難しい活動

    土曜日は早朝捕獲だぜ~っ金曜日は休みやったから気がらく♪とはいえ生活のリズムは狂います。お盆休みやからいいけれど集中力は欠けるし、ピアノの練習には支障出まくりやし、確実に自分の生活が犠牲になる。もちろんそういうのは私だけじゃない。私より大変な活動をしている人はたくさんたくさんいらっしゃいます。1度関わってしまうと、生きている子達が相手なだけに引くに引けなくなる現実。それを知っているから、深く踏み込ま...

  • 外猫を利用するな

    先週、土曜日の三毛ママ早朝捕獲は失敗でした。なので、次の土曜日に再早朝捕獲。第5回目になります。ずっと捕獲器の中で食べる練習をしています。ただ、その捕獲器に入るのは三毛だけじゃないから前回は避妊済みの子が入って捕まってしまった。それを見た三毛ママはもちろん逃げて、朝戻ってくる事はありませんでした。なかなかホントに難しいけれど、諦めなければきっといつか成功すると思っています。餌やりさんが前向きだから...

  • 切ないなぁ・・・

    退院した令ちゃんすっごくリラックスできています。まだお口の中は痛いけれど、シェルターと違って逃げる場所がないからお薬も飲ませやすい。それにもしその時だめでもまた数時間後に飲ませたらいいやって思うから私の気持ちがとても楽です。シェルターで見た事ないポーズとか私にワガママ言ったり、やっぱり人間と一緒に暮らしたい子なんやなぁ。そんな子をシェルターに戻すことが切ないわ・・・・だけど、シェルターを持てたから...

  • 退院

    木曜日に抜歯の手術を受けた令ちゃん。土曜日、面会に行って先生と相談し、シェルターに入れるのは心配だけど、自宅に連れて帰るのなら退院できると言われたので退院させました。やっぱ入院ってストレスよね~と、思ったんだけど、実はめちゃくちゃご機嫌だった令ちゃん。面会に行ってパッとみた瞬間にご機嫌な様子がわかりました。ケアの要る子達はケージが並んだガラス張りのお部屋にいてて、そのお部屋からは先生や看護師さんが...

  • ボランティアは変人

    うひー。8月になっちまったぜ。練習本格化しないとアカンのに左手の小指がめっちゃ痛い。これなんだろう?日常生活に支障はほぼない。ピアノだけが思うように練習できない・・・ピアノって鍵盤上のアスリートって言われているんですよね。だから指、手首、腕、肩どこかに違和感があると長時間練習できないの。集中力も乱れます。あー。つらー。令ちゃん抜歯手術が終わりました。現在入院中。2年前に犬歯以外の抜歯をしてもらってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりっぺさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりっぺさん
ブログタイトル
ねこんちゅ♪
フォロー
ねこんちゅ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用