chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黄昏どき https://blog.goo.ne.jp/kazahana1933

昨年夫が旅立ち独りになり 介護付有料老人ホームに入りました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです

好奇心旺盛! パソコン大好き! 旅行大好き! だったがもう行けなくなった 老老介護も終わり介護される側になりました

風花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/19

arrow_drop_down
  • 旧バージョンで投稿 & ノートパソコン たまご

    ブログの投稿最近はスマートエディタを使っていた機能充実といっているが頭が固く理解力が低下した高齢者には勝手が悪くイライラすることが度々あったので旧バージョンに切り替えてみた注文したノートパソコンが明日届くと連絡が入った古いパソコンは初期設定やネットの接続など自分でしたが今は自信がなくなったのでお願いするつもり身体の衰え以上に頭の老化が進んでいるのを感じる☔☔☔☔☔☀☀☀☀たまご今朝は最後の1個を卵かけご飯にしたトドック注文は欠品でこないので雨が晴れたら買いに行く予定旧バージョンで投稿&ノートパソコンたまご

  • あっという間に満開

    待ちに待ったエゾヤマザクラ25日に開花し昨日(28日)満開発表だったパソコンクラブの帰りみると近くの児童公園の桜は8分咲きくらいだったあっという間に満開になり散ってしまうスマホ撮影夫にもお花見させたいが車の都合が?明日は雨の予報あっという間に満開

  • 白いカタクリ

    面積400ヘクタールの広い男山自然公園の中に白いカタクリは一輪だけ小さくて目立たず気がつかない座り込んで写したが上手に写せなかった27日は強風だったが山が美しかった昨日のブログ文字を入力しても保存されない部分があり何度も入力し直した今日は?白いカタクリ

  • カタクリ撮影あれこれ

    カタクリの男山自然公園を散策中望遠レンズのおじいさんに声をかけられ「あそこに面白い木があるから写したらいいよ」わざわざその場所まで連れて行ってくださる何か🐟?不気味な生き物?もう一人白髪のおじいさん山の見える処で声をかけてくれた少しアンダーでしゃがんで写すと立ち上がるのが杖をついてもやっと仕方なくほとんど立ったまま写すよろよろふらふらするので転ばないように特に下りは気をつけ歩きに専念ゆっくり歩いたら一周800m2時間経っていたカメラのせいか操作が下手なのか解放にしても背景がボケない☀☀☀☀☀☀☀今朝は5時半に起きた夫朝食前に録画の編集をはじめ食事の後も又続けるが手伝いが必要Sさんが掃除の後助手をしてくれたので私は解放された\(^o^)/カタクリ撮影あれこれ

  • ティッシュの花が満開

    風が強かったので花々は乱舞していた洗濯機を開けると見事に咲いたティッシュの花が満開状態又やらかしたドジの始末に追われていると夫から助け船の声がかかる手探りでリモコン操作していたら知らないうちに録画され昨夜からずっと続いている消し方を覚えたのにCS放送はいつもの方法では消せないお昼頃ようやく消すことができたが今度は録画した番組をブルーレイデスクに詳細設定でコピーが出来ないいつも手伝っているのだが勝手が違う疲れて中断夫はお昼寝ようやくパソコンに向かってます昨日の続き大雪山はボンヤリ花の色も写真も悪いスマホ撮影桜が開花したが今日は一日中雨ですティッシュの花が満開

  • 春の妖精 カタクリの花

    春の妖精カタクリの花寒さが去ったので今日しかない思い切って男山自然公園へ行ってきました腰が痛く歩けるか自信がなかったが可憐な花たちと出会った瞬間不安はけし飛んでしまい花を愛でながらゆっくり一回りしてきた年々写真撮影は下手になり満足な写真はないがこころに一杯焼き付いていますタクシー待ちの時間があり3時間以上留守にしたので夫が心配だったが何事もなく帰ったらお昼寝中だった春の妖精カタクリの花

  • やきとり & ノートパソコン

    雹が降った日曜日ゴルフを早々に引きあげた婿さんが深川まで足を延ばしてやきとりを買って来てくれた軟らかくてまだ温かくて美味しい機嫌が悪くてずっと布団の中朝から何も食べていなかった夫も早速いただきすっかり機嫌が直る娘も良人の好物を色々買って来てくれた娘夫婦に感謝!(人''▽`)ありがとう☆電源が入らなくなったノートパソコン懇意にしている業者さんに来てもらい新しいのを購入するので希望を話し一応NEC富士通の製品の見積もりをお願いする今年の春モデルだと30万円くらいにもなるので22年秋モデルをカスタマイズ壊れたパソコンは一応直してもらうので持って行ってもらうやきとり&ノートパソコン

  • 90-100歳代の仲間入り

    90歳になりブログも90-100歳代の仲間入りしたが先輩たちの素晴らしいブログに刺激されている数は少ないが内容が濃い写真が素晴らしい閑古シニアの写真館さん河は流れる・・・・南向庵さん他にもつれづれ日記さんなど拝見するのが楽しみになった今日も寒くて閉じ籠り元気を出さなければ・・・・🐵去年の写真です90-100歳代の仲間入り

  • 些細なことで衝突

    年を重ねて枯れるようになっても些細なことで衝突をする人間が出来ていない証拠だが・・・・沈黙の日気分転換にカタクリを観に行きたいがひと桁気温で寒くて時々強風出かける元気もなくフレーム遊びして過ごしてます新しいパソコン調べてみるが高くなったのに驚くノートパソコン15.6インチWindows11搭載カスタマイズモデルCPUCoreI7メモリー=16GBSSDの容量は悩んでいるofficeいれたら20万をはるかに超すでも必需品だし楽しみでもある些細なことで衝突

  • パソコンが壊れた & 春の花

    公民館のパソコンクラブの日だったパソコンの電源を入れて間もなくメッセージと共に画面が消えその後電源も落ち電源が入らなくなってしまった仕方なく古いXPパソコンを借るが資料が互換モードのファイルでないので開かずほとんど見学状態で過ごした丁度買って6年経つそろそろ買い替えの時期だがある日突然壊れるとはショック新しいパソコンはどんなのにしようかな~~19日のデジカメ散歩の花大学構内のこぶし大きな木で花も高いところで咲いているふらふらして中々写せない何の巣穴でしょうか???午後は手すりの付け替え工事が終わり4時から訪問リハビリ予定です強風がうなってます夫はお昼寝中パソコンが壊れた&春の花

  • 今年はじめてデジカメ散歩

    iPhone撮影19日午後曇り空だが暖かいので(気温13℃)今年はじめてのデジカメ散歩へといっても平衡感覚がなくてふらふらよろよろ少し歩くと腰が痛くなりおまけに左目がほとんどダメになったのでピントも合わせられない一冬籠っていたらこんなにも体力が落ちるのかブレボケ写真が半分以上もあった😞これが90歳の現実である公民館の庭エゾムラサキツツジが咲いていたまだ残雪が今日は朝まで目が覚めなかった夫私も6時までよく眠れました午後から雨の予報今年はじめてデジカメ散歩

  • 音声時計で寝不足

    やっと眠れたのにゴゼンイチジ45フンデス3回も聞こえてきてすっかり目が覚めてしまった時刻を音声で教えてくれる電波時計はなくてはならない夫のお助け品となった夜間は音を小にするのだが耳が少し遠くなったので繰り返し聞く痛みで眠りが浅い私はどうしても目覚めてしまうその後夫は眠ったようだがゴゼンゴジ40プンには起きてしまったウトウトしていた私も早く起きる何も言わないことにしているがぼ~~として体調が悪い夫も血圧が低く口数が少ないが9時からの訪問リハビリはいつも通りしてもらう見えない隣の部屋で横になっていた私早起きは三文の徳にはならなかった昨夜は手巻き寿司にしたが夫は今朝も4個いただいたお箸もスプーンも使いづらくなったので手に持つのがよいようだ去年のカタクリでフレーム遊び2021年のカタクリ今日は曇り週末はまた寒気が...音声時計で寝不足

  • 市議選の期日前投票へ

    晴れ10時の気温10℃暖かい介護タクシーの都合がよいので市議選の期日前投票へ行ってきた市役所第二庁舎の8階建築中の新庁舎の裏側にある身障者用の駐車場が空いておらず市庁舎の駐車場で降り50mくらいの散歩になった夫は市庁舎や新しい市庁舎を眺めることができてよかった奥が新庁舎11月に完成する定員は34名だが候補者は40人意中の人の名を代筆してもらう第二庁舎前から見た新庁舎10時半に出かけ11時15分に帰宅したが疲れお昼まで休む最近食欲がなくお昼はにぎらーず二口だけ午後鍼治療へ行くときも横になっていた待合室で読んだ雑誌に「朝も海苔巻きご飯に」残り物のおかずを海苔で巻いて食べると美味しいしいの記事があった今夜は好きな手巻きずしに朝も海苔で巻いたら食べやすいだろう早速実行しよう市議選の期日前投票へ

  • 冬に逆戻りの日は

    カーテンを開けると屋根にうっすら雪が積もっている気温は1℃ストーブはつけっぱなしに夫の手足は氷のように冷たいので極暖のヒートテックに毛糸の靴下をはいてもらう何処へも出かけず写真もなし何かいいことないかな~~~額を取り替え気分転換しよう竹井英子さんの紫陽花の絵をかけてみたが額が白で壁に合わない8号のオルセー美術館を描いた油絵を飾るが今の季節には合わない同じ高橋要さんの春の大雪を飾ろう又深川市の向陽館にも行きたいなあ~~冬に逆戻りの日は

  • 観たい春の妖精

    冷たい雨で雪の降るところもある予報だが例年より早く男山公園でカタクリが開花した山を一周する自信はなくなったがどうしても観に行きたい夫のお留守番は少し心配だが・・・・去年は4月24日夫の入院中に窓を閉めていても選挙カーの声が聞こえます期日前投票の予定も組まなければ・・・・観たい春の妖精

  • 嬉しかった友の来訪

    昨日友は私を気遣い手作りの甘納豆のお赤飯手の込んだお煮しめひじきの白和えお漬物デザート(パイン・キュウイ)の他お取り寄せの落花生饅頭にチーズケーキお土産を沢山持って自転車でやってきたどれもこれも美味しかったが食べきれず夕食にも今朝もいただきチーズケーキは今日のお昼のデザートにおよそ三年ぶりの再会で夫の体調が思わしくないのも一目瞭然だが明るい元気なパワーで笑い飛ばしてくれた積もる話は山のようにあったがケアマネさんが来訪したので2時半に帰られ名残り惜しかった70歳を過ぎる頃に知りあいひと回り近くも年が離れているのに何故か気が合うかけがえのない友であるJ子さん(人''▽`)ありがとう☆!感謝しています黄砂は去ったと思われ大雪の山が見えるのだがどんよりしている長女が顔を出してくれたが夫はお昼寝の時間が長くて目が覚...嬉しかった友の来訪

  • 嬉しい訪問 & 電気カミソリ

    「午後から行きま~す」と仲良し友からの電話があったパソコン教室が休みなのでノンビリ新聞を読んでいたところ待ち焦がれていた夫はまだ布団の中だった遅い朝ごはんの後午後に備えて夫はお昼寝ですネットで頼んであった夫の電気カミソリが届いた念を入れて選んだが使いやすいだろうか気になるはじめての機種で説明書を読み早速充電する独りで使えるように私が操作を覚えなければならない今「お赤飯できたからお昼食べないで待っていて」の電話があった(人''▽`)ありがとう☆!待ってます嬉しい訪問&電気カミソリ

  • 招かざる飛来 黄砂とミサイル

    ぼんやり霞んだ薄汚い空気持ちが滅入っているのに追い打ちをかけるようなJアラート眠気もいっぺんに醒めた夫は不安がって「カーテンを閉めろ窓からはなれろ」と言うが私は心の中で逆らうJアラートが鳴った時はもう通過した後に決まっている被害があるなら一瞬にして終わっているだろう地下室も避難場所も何処にもないカーテンを閉めたくらいで防げるはずがない充分生きたからどうなってもよいと子共世代孫ひ孫これからの人たちは生きずらい時代になった日本世界地球はこれからどうなって行くのだろうせめて避難のための地下壕は造れないのか今回の選挙でもこのことを語っていた人はいなかったかかりつけ医院にてBSこころの歌夫が録画を聴いていたので何げなしに聴いていたら心が落ち着いてきた高原列車は行くフォレスタForesta招かざる飛来黄砂とミサイル

  • 春 たまごが貴重品

    春北海道にも桜前線が到達した明るい春なのにたまごの値上がりが続いているウクライナの戦争で餌になる穀物の値上がりに加えて鳥インフルエンザが発生し毎日のように数十万羽単位で処分されている罪のないにわとりが可哀そう子供の頃戦争前戦争中戦争後も長い間たまごは貴重品で病気にならなければ食べられなかったお米もない食べ物が何もない敗戦から数年たってやっと目にするようになったが卵かけご飯は最高のご馳走だったいつのまにかたまごは大量に出回るようになり安売りの目玉商品になり有難味も薄れてしまっていた大谷選手がたまごを食べることで注目されているが栄養たっぷりなたまご貴重品になりつつあるが感謝していただこう春たまごが貴重品

  • 遠くへ旅ができなくても

    遠くへの旅は無理になったが今年はテレビやネットで沢山お花見をした友が高遠の桜を観に行ったことを聞いた夫と瞼の奥に焼き付いている高遠の美しい光景を思い浮かべながら語り会い楽しいお花見ができた二女からのお花もうじき爛漫の春が訪れる近郊へのお花見を待っている昨日の疲れが残っており午前中は横になる時間が多かったお昼になって録画した映画「ほたる」を観だしたがはじめて見る映画だという大分前だが一緒に見ているのを忘れているようだ遠くへ旅ができなくても

    地域タグ:北海道

  • 二人そろって受診

    二人そろって眼科の受診だった私が先だったので先生にこっそり夫の病状を伝える夫の目は視力は落ちているが眼圧は落ち着いているので病院受診は半年後でよいと気遣ってくださった私の次回受診は7月です9時15分に出発し帰宅は11時10分介助の人もお願いしてあったが大仕事をした後のように疲れてぐったり夫も疲れたようですぐ横になる4時からは洗髪の予定です晴れだが黄砂が来ているような空お花はまだこれから夫のアルバムからベルギーブリュッセル王立植物園二人そろって受診

  • 頭の体操はExcel遊びで

    Excelの勉強は苦手だが興味はある金曜日のパソコンクラブはExcel出席確認用に「チェックボックス」はリスト選択にするどうにかついったが理解していない昨夜復習しているうちに夢中になり気がつくと夫の入浴時間がとうに過ぎていた慌てて浴槽にお湯をはりいつもより30分遅い入浴になったベットに入ってからも頭から離れない今日も頭が働きだす10時過ぎから始める教わった通りでなくてアレンジしたいが思うようにできないネットでチェックボックスの作り方を探すと開発タブから挿入する方法があったが集計は出来ない期日前投票を済ませたので好きなだけ遊べる家事は超手抜きです頭の体操はExcel遊びで

  • A市のA子さんは人違いでした

    電話に出るといきなり「テレビのクイズで回答しなかった?」懐かしい友らしい声「A市のA子と名乗り声が似ていたのでてっきりそうだと思った」A市のA子さんは人違いだったことが判明したが電話の主は70年以上前同じ寄宿舎生活をした友13年前のクラス会以後会っていないが電話は偶にしているクラスメートの消息をよく知っておりBさんも亡くなったCさんもDさんも認知症だと教えてくれる彼女が一番元気かも今年こそ会いたいね同じ思いだが又ねと言って電話を切った元気をもらったような気がする人違いのA子さん(人''▽`)ありがとう☆officeから拝借A市のA子さんは人違いでした

  • 卒寿の微助っ人

    適当にアレンジ徹子の部屋は評論家の樋口恵子さん90歳同年代のお話は興味深かったその中で披露された男性の川柳「卒寿迎え我もなりたや微助っ人(ビスケット)」僅かでも助っ人になろうと思う心構えに共感したよろよろへろへろでも出来ることはあるはずさしずめ私は老々介護の微助っ人今日のパソコンクラブでも微助っ人が何人もIMEパットから探すのが面倒だったが面白い卒寿の微助っ人

  • オホーツク海毛がに漁解禁

    今年も美味しい毛がにを食べることができましたかにが大好きな夫子供の頃樺太(サハリン)の海岸でヤスという銛のようなもので岩場にかにを取りに行ったそう花咲蟹(ハナサキガニ)だったらしい流氷の下で栄養をたっぷりとるので春先の毛がには一番美味しい蟹屋さんから食べやすいようにカットして届きました身がびっしりミソもたっぷりでそのまま食べるのが一番です殻から身を出してあげるとパクパク食べかに味噌は私がいただきました今朝になっても手は蟹の匂いがしています北海道おこっぺチャンネル|オホーツク海毛がに漁解禁オホーツク海毛がに漁解禁

    地域タグ:北海道

  • 期日前投票の後は

    夫のアルバムから期日前投票にケアタクシーでショッピングセンターへ行く見えない書けない夫には係の人が二人ついてくださる公報を読んで聞かせ候補者を決めて行ったが忘れないで投票できたかは聞いてない終わった後はケアタクシーのKさんと二人でコーヒータイムにしてもらい私はATMで記帳した後ショッピングお惣菜やイチゴピザを買いたかったがまだ出来ていなくて仕方なくおやきを買う2階の衣料品売り場へ移動夫の普段着シャツ色はイマイチだが半額近い値につられマイナポイントで購入する商品券を使おうと自分用の白いブラウスを一枚求めるたまに食べたいケンタッキーを買って夫の所へお昼近くになり大勢の人でフードコーナーが賑わってきた昼食も取りたいがKさんは予定があるので帰ることにする待っている間夫はKさんと桜の話しで盛り上がったようで退屈しな...期日前投票の後は

  • 卒寿の春ボケ

    最近物忘れがますますひどくなってきた人の名前が出てこない顔もはっきり浮かぶ毎週会う人なのに名前だけ度忘れしている昨夜眠れないので思い出そうと考えたらなお眠られなかった話し言葉も出てこないことがあり考えながらゆっくり良人には内緒だったが何度探しても見つからなかったマイナポイントを入れた〇カード入れたはずがないバックのポケットから半年ぶりに出てきた我ながら恐ろしい老化の進行卒寿のお祝いを続々いただいたが写すのを忘れてお腹の中に入ってから気がつく叶匠壽庵あも歌留多HPから拝借上品な味で食べるのが勿体ない精巧な歌留多北かりのかりんとう半分以上はおなかの中へ二女からのお花は枯れてしまった頭の体操をして明日は期日前投票へ行く予定ですチラシをよく読んで夫にも声を出して読んであげ候補者を選ぼうと思っています春ボケはないよ...卒寿の春ボケ

  • 白銀の大雪の山々

    昨日と今日は白銀の大雪の山々が美しいもっと美しく見える就実の丘へ行きたいが......ベランダから眺めている旭岳トイレの電気や洗面所の電気も消し忘れるようになった目薬をさしたのも忘れてる顔色もひどく悪いが変わりない何ともないという今日も録画の編集をしていたお昼に焼きそばが食べたいとインスタントのにしたが半分くらい残すもっかお昼寝中です昨日の大雪白銀の大雪の山々

  • 演歌とお花見(オランダ キューケンホフ公園)

    明るい光がカーテンの隙間から射しこむ5時半に起きた夫懐かしい「演歌の花道」を聴きだした牧村三枝子が中々いい若いころはクラシックが好きだったのに.......サンデーモーニングで一時中断しひと眠りの後は聴きながら録画のコマーシャルを除く作業をしている春爛漫に浸りたくて夫のアルバムを探し出す2012年4月のオランダの旅キューケンホフ公園チューリップが有名だが色々な春の花が美しい84歳の夫は別行動で入り口近くでのんびり撮影していた演歌とお花見(オランダキューケンホフ公園)

  • 春 先生のギャグ

    枯れたままのガガイモフキノトウパソコンクラブ苦手のエクセルで統合の勉強だったやっとついて行ったが私のパソコンをのぞきに来た先生が「いいですいいですイーデスハンソン!」「古い!」と生意気に返すすかさず「古いと言うのはもっと古い!」どっと笑いが・・・・・やはり先生には勝てませんいつも明るい雰囲気の中での勉強というより遊びのような時間私にとって心が安らぐ唯一のたのしみです春先生のギャグ

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風花さん
ブログタイトル
黄昏どき
フォロー
黄昏どき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用